• 締切済み

車のナビは正しいですか

MORGENの回答

  • MORGEN
  • ベストアンサー率50% (40/79)
回答No.3

GPSはアメリカの軍事技術ですから、アメリカは、戦争になるという危機が目の前になると、逆に、GPSの精度を落とします。 「ナビは道から外れ地図上の住宅の上を走ることも珍しくなかった」とおっしゃるその頃も、GPSは元々、それよりも精度が高かったのですが、他国から軍事的に利用されることを恐れて故意に精度を下げていました。 その後、アメリカが「本来の精度を公開しても大丈夫」と判断して制限を解除したのです。 その後、GPSの衛星が増えたことは確かですが、軍事的緊張のせいではありません。

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/news/0304/07/cjad_oocouchi.html
habataki6
質問者

お礼

軍事衛星の精度の規制を庶民に開放したということになるのかな この精度毎日観察していれば、戦争の指標にもなりえるのかな ありがとうございます。

関連するQ&A

  • タブレットPC PD20TV Wifiなしでナビ

    タブレットPC PD20TVお使いの方 衛星GPS(WiFiを使用せず)でナビの使い方がわかりません。GPS設定ー>山旅ロガーー>googleマップ、ナビで目的地設定しましnたがずっと 運転経路検索しています の画面のままです。私の使い方間違っているので しょうか。衛星GPSは音声は案内はしないことはわかりましたがカーナビのように目的地案内はできないのでしょうか。衛星GPSのこと詳しくなくてすみません。

  • 純正のナビ付だけど新しいナビが欲しいです

    現在、リバティに乗っていて純正のナビがついています。が、地図も古くなってきて、機能的にもかなり昔のもので探索に時間もかかるので新しいものを買おうかと思っています。(新しく道ができすぎて正しく案内してくれないので…) 純正ナビ付の車でもポータブルナビやオンダッシュの取り付けは可能でしょうか? また、お手頃5のお勧めナビがあれば教えてください。 (5~10万くらいで)余計な機能はいりませんので道案内ができるだけ正確でわかりやすいものがよいです。

  • ナビ・GPSロガーについて

    仕事で農家さんをまわるのですが、ナビの地図にも表示されるかされないかぐらいの田舎に住んでいます。 そこで考えたのですが、新たにナビとGPSロガーを買って、行ったところでGPSのログをとり、それを持ち帰って編集なり加工なりして、ナビに移して、そこまでの案内をしてくれるようにしたいのですが、可能でしょうか? ナビ単体でできれば一番簡単なのですが、複数機器を使用しても問題ありません。 欲を言えば、SDカードで情報の持ち運びができればいいと思っています。 皆様の知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • タクシーにはナビがついてますか?

    タクシーに随分と乗ってないので教えて下さい。 タクシーには全車、ナビがついてるのでしょうか?住所を言えば、目的地に着くことができますか?地図では30キロくらいの距離なのですが、初めて行く場所なので、道案内する自信がないので、ナビがついていると助かります。

  • 酷い方向音痴です。オススメのGPSナビなどあれば教えてください

    いつも地図を見ながら間違えてしまいます。 左右、上下が地図と一致せずたいがい間逆の方向へいってしまいます。 上下左右といってる時点でダメなんですけど・・・"p(-x-〃) イジイジ この間も1時間近く余裕をみていたのに道に迷ってしまい タクシーで行く羽目になってしまったり、最寄駅を目指して 歩いたら、1時間半も歩いて6駅分も歩いてしまったり 情けないのとこれではいけないという切実な思いです。。。 親も酷い方向音痴なので遺伝なのかもしれません。 ところで 最近携帯ではGPSを搭載しているものなどもありますよね。 私の持っている携帯は相当ふるいので、GPSなどは当然のこと 搭載されておりません。 今GPS搭載の携帯を買おうとすると、 相当な金額になってしまうので単体のGPSのナビゲーターや ノートパソコンなどにインストールすればナビになるようなものを ご存知でしたら是非教えていただきたいです。 GPSしか知らないのでGPSといってるのですが 別にそれに変わるものがありましたらそれでも構いません。

  • バイクのナビについて

    今、バイク用へのナビを探しています。 候補としてはSONY nav-u NV-U3かMini GORILLA NV-SB540DTかなと。 今持ってるのはガーミンの250Plusですが、道案内はほぼ大丈夫です。 しかし、到着時刻がかなりズレます。 どういう計算で試算してるのでしょうか? 飛ばせる区間はかなり飛ばしても時間はどんどん増えていきます。 都内で走ってて信号待ちや、 渋滞とまでもいかなくてもノロノロ進む時の時刻等(この道路は夕方は混雑するから時間はゆとりを持って計算しよう等)は 考慮されてないのでしょうか? この前は20kmの距離で、30分overでした。 また、夜間の40kmの距離は最初は50分で到着予想が実際に着いた時は140分ほどかかっていました。 道案内は特に問題ないのに、なぜこんなに誤差がでるのでしょうか? 今までレンタカーなどのカーナビを使ったことはありますが、 予定時刻から早まるものは結構ありましたが、 今回のように大幅に遅れたりはなかったように思います。 主に都内での使用がメインになりますが、 六つ股交差点等の複雑な交差点、分岐点、右左折ではもっと、早めに案内してくれないと わからないし、見過ごすことがよくあります。 機種への慣れの問題でもありますが、レーンが指定されてる車線でもう、その車線に入ってから右です!では遅いと思います。 全く知らない道だと使えないというか、案内をもっと早くして欲しいなーと思いますね。 GPSの精度が低いのか、携帯(カーナビと仕様は違うかもしれませんが)では屋内でもGPSを受信するのに、このナビは衛星を補足できない。 普通に走っていてもロストしたり、いきなりルートが外れたからと言って再探索されたり…。 これはジャイロや加速度センサーで改善されるかな? たまに一通の標識無視の案内や、時間によって制限される道も考慮にされていません。 VICSというのを導入しないと、正確な到着時間を把握できないものでしょうか? そもそもバイクでもVICSって付けれるの? 将来的には車でも使うのでVICS対応のものを買うつもりです。 ポータブルナビが初めてなので、道案内しかできないそんな物だよ!と言ってもらえらばそれ以上は 望みませんが、到着時間もナビの機能の1つだと期待していただけに残念です。 あとできたらSONYにはあるのですが、GPSの軌跡を見ることはゴリラでもできますか? 当方はフォオルツァというビックスクターに乗っていますが、同じビックスクーターやバイクに 車載してる写真等あれば参考までに見せていただきたいです。 純正のマウントがないので、オススメのマウントキットとかあればぜひ教えてください。 ここで一番聞きたいのは、使いやすさ、ナビの正確さ、到着時間の正確さにすぐれたものを探していますので、 あなたの意見でどちらがオススメかでお願いします。 性能に違いがないとすれば、SANYOの8GBメモリーや評判の良さが気になります。

  • ナビで家に帰れない

    先日、通販で安いので自動車の「ナビ」を買いました。 ところが、このナビで自宅に帰れないのです。 広い道を走っていても、横の細い道を走っている表示になることもあります。 高速を走っている最中にでも、「道がはずれたので、リロードします」とでたりします。 「最新の地図」とか書いてありましたが、実際は10年前位にできてある道が無いのです。 案内の矢印が道なき道を走ります。 まあ、金額は高くないので、「どちらでもいいか」と言う気持ちはありますが、こんなまともに家に帰れないナビは、その性能は完全にアウトで、返品できるかとも思いますが、法律的にはどうでしょうか? ちなみに、買って使ってみて、2、3週間くらいになります。 しかし、通販は返品送料代とか返金手数料とか言ってきて、あまり金は帰らないような気がしますが・・・。 この「ナビ」は東京通販M社の販売で、送料込み17インチの確か「19800円」でした。 問い合わせには、フリーダイヤルもないので、一度問合せましたが、地方に住む私には電話代が大変高くつきます。 ぜひ、アドバイス願います。

  • 昨日5月1日うちのナビ変

    昨日 終日? うちの車のナビが変でした。 現在位置が大幅にずれ、道のお間違いも頻発。 これって 北の半島のミサイルと関係あるのでしょうか?  アメリカ国防省あたりが民間モードのGPSの誤差を無茶苦茶大きくしたんでしょうか? それともうちのナビが呆けたのかしら、、、、 衛星は4つとか6つとか拾っていたのですが  100m以上はなれた地点を悠然と表示、、、同じ現象だった人います?

  • ナビのように道順を検索するサイト

    いつもお世話になっています。 ヤフーとかでは路線で電車の乗り換え等すぐにわかるようになっていますが、地図でここからここまで行くのに一番近い道案内・・・たとえばカーナビのようにすぐ道順がわかるものってありますか? 高速だったらあるのですが、普通の道をつかってどこからどこまでこの道順で最短でつくなど簡単にわかるサイトがあればぜひ教えてください。 ナビなら簡単にできるのに・・・といつも思うのですが・・・パソコン上では無理なのでしょうか??

  • ナビ購入について

    現在ナビを購入しようと思っていますが、  そこまでお金もないため、メモリナビをとりあえず購入しようと思います。いずれは、フルセグ対応のHDDナビを買う予定です。 今は、携帯電話のナビを使って、600キロ程度の日帰りドライブによく行きますが、大変使い勝手が悪いため、メモリナビを買おうと思っています。気になる点ですが、   最近のメモリナビのGPS受信率ってどうなんでしょうか?携帯電話のときは、ソフトバンクだけあって、すぐ圏外→地図データが更新できず、道に迷う・・・等しょっちゅうでした。 ほかには、曲がってくださいと言うのが遅すぎたり・・。 リルート機能は最悪です・・。なかなかリルートしてくれません。 以上の不満点は携帯ナビでのことですが、 最近のメモリナビでも同じような症状になるのでしょうか? おすすめのメモリーナビはありますか?