- ベストアンサー
トンスル党の崩壊は小池氏の狙い通り?
民進は自公・そして希望の党にとって邪魔な存在です 今回民進議員を取り込み 一部を排除する事で事実上民進は崩壊 これは小池氏の狙い通りでしょうか? 民進が消えてくれれば希望が野党第一党の可能性も出て来る
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
予定通りではないと思います。展開が早過ぎて小池さんは泡を食った感じです。そこから観えたのは小池さんには政治的手腕がないと思えます。先輩議員にぶら下がってきたのかなという感じが見え見えです。都知事の手腕もふらふらですし、闇夜航路状態で肩透かし。結論、少なくとも総理の器ではないようです。
その他の回答 (6)
- takemikaduchi
- ベストアンサー率8% (11/127)
狙い通りな気がします。 ・安保法制定 ・改憲 このへんをやるには邪魔でしたからね
お礼
ありがとうございました
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
これは小池氏の狙い通りでしょうか? ↑ これが小池さんの計画だったら、相当な策士ですね。 もしかすると、民進党潰しを図った 安倍さんとの共同計画かも。 民進が消えてくれれば希望が野党第一党の可能性も出て来る ↑ 安倍さんとの共闘だとすれば、希望の党員を手土産に 自民に戻るんでないですか。
お礼
ありがとうごさづいます
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
民進党をなし崩しにして、選挙資金まで上納させて、保身だけが目当ての議員がどこまで付いてくるのか? 緑のタヌキが何に化けるやら???
お礼
ありがとうございます
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
安倍さんは負けの判断を過半数とれないときと考えてたみたい。これだと自公で2/3は取れないから、条件付き改憲派の正当を巻き込む必要がありました。 民進の70議席が半分以下になったとしてもある程度残ると、条件付き改憲派の前原さんが党首なら巻き込めると思ってたはずなんです。 これを阻止したという意味で、小池さんの思惑通りかも。 民進からリベラルを抜いた人を引き取るということは、ご質問者さんがトンスルと表現された民進党を希望が引き取って、もともとの社会党系の最強の支持基盤の連合など労組は要らないと言ってるのと同じ。 これって、希望は、支持基盤無しで、浮動票だけで勝負するって言ってるような気がする。 多分、大勝か大敗しかないバクチを仕掛けてます。安倍さんの言うとおり、万が一ブームを起こせれば、政権を取るんじゃないかな。 浮動票だけの勝利は、二回は続かないので、野党では仮に第一党でも致死フラグです。政権を取って、その間に自民の支持団体を取り込まないとおそらく生き残れない。 この取り込みをやってのけるために、民進の浮き草だけを刈り取ろうとしてる気がする。 リベラルや左派の政党の基礎票や浮動票は、小池さんは取れないでしょう。旧社会党系の労組紐付きの候補を追い出して作った政党が取り込めるのは、前回なブームで自民に投票した浮動票だと思う。民進の残りの2~30議席なんて興味もないんじゃないかな。 そして、自民党も希望の協力なしで改憲を実現するためには、自公維新で2/3を死守する必要があって、これはまず無理な気がします。 この時期とはさすがに思ってなかったと思うけど、ファーストの付いてない政党名の申請などかなり早い時期にしていたことを見ると、今年のはじめには手順としてのここまでは読んでた節があります。 私は、自民党を追い込むここまでの手順は読んでた気がする。 しかも、民進党在籍中の人を含めて立候補者からさまざまな理由を付けてお金を取れば、党としての選挙資金も民進党の助成金は使わない建て前で集められますよね。集めたお金は民進党以外の候補に使えるし。 選挙後、自公連立会派が安倍さんに、過半数近くを取った希望が公明党党首を首班指名して、決戦投票になったとき、公明党はどうするんだろう、てなことを考えたくなることを、小池さんは言ってるよね。 これ、ホントにやったら、緑のたぬきというより悪魔だよ。 http://www.sankei.com/politics/news/170926/plt1709260083-n1.html
お礼
ありがとうございました
- torje
- ベストアンサー率9% (23/231)
民進はもともとこの選挙で消滅という噂でも出ていましたからねえ・・・。そこからうまいこと方針が同じ人間を拾って勢力を拡大ってのは狙い通りでしょう
お礼
希望は惨敗しました ありがとうございました
民進党は、安倍さんのかいさんでもうほとんど無くなる事は分かって居た訳です。 それにのっかって漁夫の利を得ようとしたのが、小池さんというだけです。 ただ、現実的にはデメリットが多いことに気がついて、制限をかけざるおえなくなってきたので、こいけさんとしても、最初の目論見が外れてきているというところでしょうね。
お礼
ありがとうございました
お礼
ありがとうございます