• ベストアンサー

この方法を教えてください。

mousengokeの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

#2のmousengokeです。 いえ、javascriptについてはそのままコピペしただけだったんですが。 参考になるものですか。 関数について http://tohoho.wakusei.ne.jp/js/function.htm (特に)グローバル変数とローカル変数(上と同じページ内です。) http://tohoho.wakusei.ne.jp/js/function.htm#gloLoc 配列について http://tohoho.wakusei.ne.jp/js/array.htm JavaScriptで他のフレームを参照する http://tohoho.wakusei.ne.jp/how2/frame.htm#jsframe document.open();,document.write();,document.close();についてdocument.clear()は使っていませんがsetTimeoutで呼びなおすとクリアーされちゃうみたいです。 http://tohoho.wakusei.ne.jp/js/document.htm#writeDoc setTimeoutで一定時間後に関数を呼び出す。 http://tohoho.wakusei.ne.jp/js/window.htm#setTimeout#Timer こんなところでしょうか。

参考URL:
http://tohoho.wakusei.ne.jp/www.htm
ss696
質問者

お礼

遅くなりました。ありがとうございます。 まだまだ自分では作れそうにないですが、トホホのサイトを参考に頑張りたいと思います。 関数か…。ひゃ~難しいですね~。

関連するQ&A

  • 小さなウィンドウ

    トップページからjava scriptを使って 画像を別のウィンドウで表示させたいのですが、 そこまでは出来るのですが、 その画像をもう一度クリックすると そのウィンドウを閉じるようにしたいのです。 どなたかやり方をご教示くださいませ。

  • リンク元を取得後、選択できるのでしょうか・・・

    現在、作成したHTMLのTOPページ(index.htm)にJavascriptで外部スクリプトを作成しました。 <head> <script language="JavaScript" src="java.js"></script> </head> 外部スクリプトで上記のように作成したのですが 自分のHTML内からリンクしてきた、 (戻りボタンなどでトップページへ戻てきた場合)場合 毎回トップページでJavascriptが読みこまないようにしたいと思いますが、それは可能でしょうか? もし可能であれば簡単な作成の方法かサンプルを教えていただけないでしょうか? 質問の仕方が難しく説明が下手なのですいませんがぜひよろしくお願いします。

  • クッキーを焼いたり参照したり・・・

    すいません、良かったら教えて下さい。 作成したHTMLのTOPページ(index.htm)にJavascriptで外部スクリプトを作成しました。 <head> <script language="JavaScript" src="java.js"></script> </head> 外部スクリプトで上記のように作成したのですが そのページでセッションで有効なクッキー焼いて、 そのクッキーが登録されてたらその外部スクリプトを読まないようにする方法はどのように作成したらいいのか・・・ 宜しければ、教えていただけないでしょうか? 質問の仕方が難しく説明が下手なのですいませんがぜひよろしくお願いします。

  • 文字の大きさをコントロールするには?

    読売新聞http://www.yomiuri.co.jp/index.htm のサイトのように、クリックすると本文のフォントを小さくできたり、大きくできたりするのはどうすればよいでしょうか?ジャバスクリプト+CSSみたいな感じでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 小窓を出したい。

    画像が多いHPを作成中です。 1つのページに画像をいくつか入れるよりも、 小さい画像をクリックすると、大きな画像で見れるようにした方がいいと聞きました。 そこで、Java Scriptを使って小窓で見れるようにしたいと思いました。 1ページにテーブルを作り、画像をいくつか入れているのですが、1画像ごとに小窓で見れるようにしたいのです。 Aの画像をクリック→小窓A Bの画像をクリック→小窓B ↑ のように、違う小窓が出てくるようにしたい。 色々と画像が多いHPを作成中です。 1つのページに画像をいくつか入れるよりも、 小さい画像をクリックすると、大きな画像で見れるようにした方がいいと聞きました。 そこで、Java Scriptを使って小窓で見れるようにしたいと思いました。 1ページにテーブルを作り、画像をいくつか入れているのですが、1画像ごとに小窓で見れるようにしたいのです。 Aの画像をクリック→小窓A Bの画像をクリック→小窓B ↑ のように、違う小窓が出てくるようにしたいのです。 Java Scriptを使うのはまったく初めてなのですが、 上記の場合のJava Scriptの書き方えを教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • javascriptの分岐について質問です

    HPのトップページ(/index.html)にアクセスされた時に相手のブラウザがjavascriptに対応しているか非対応かでページを自動で分けたいのですが自分で調べたところ2つの方法を見つけました。 ◆<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> <!--- To hide JavaScript from old browsers var delay = 1 function nextPage() {timerId = setTimeout("changePage()", delay)} function changePage() {location = "JAVA scriptを使ったページのアドレス"}// ---> </SCRIPT> ※以上のコマンドをHTMLのHEADタグの中に入れます。 (<>は全て半角に直してください) ※次にBODYタグの最後あたりにonLoad="nextPage()"と記入すれば完成です。 これは本文内に次の一行を入れるだけです。 <META HTTP-EQUIV="refresh" CONTENT="1; URL="JAVA scriptを使っていないページのアドレス"> という方法と ◆<!--<head>~~</head>に貼り付けてください <meta http-equiv="refresh" content="10;url=javaoff.htm"> <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> <!-- location.href="javaon.htm"; //--> </script> ソース中の赤文字の部分はご自分で変更してください という方法です。どちらも試してみたのですが、javaのオフの仕方が分からないのでそっちは確認しておりませんがjava対応で見てみるとどちらの方法も何秒かごとにカチッと画面を再び読み込み同じページ(javaバージョン)に戻ることを繰り返します。ちなみにメインのjavaを使っているページがindex.htmlでjavaを使っていない方はno-index.htmlで、どちらも同じ階層です。そしてindex.htmlの方に上記のソースを書いています。ファイル名はindex.htmlとno-index.htmlと変えていますがどこがおかしいのか分かりません。お分かりの方助言をお願いいたします。

  • ホームページ作成について

    現在ホームページを作成しています。 最初index.htmのページは、フリーのテンプレート(フレームあり)を使っていました。 その後、そのページを2ページ目にして、新たにトップページをつくることにしました。 最初のindex.htmは別名(home.htm)にし、新たに作ったトップページをindex.htmとしました。 そしてアップロードしなおしました。 しかしながら、www.abc.xyz/index.htmで開くと、新たに作ったトップページが開くのですが、www.abc.xyzで開くと、home.htmが表示されてしまいます。 何故index.htmが表示されないのでしょう? 使用ソフトはホームページビルダーV7です。 よろしくお願いいたします。

  • Java Scriptの件で質問をさせて頂きます。よろしくお願いいたし

    Java Scriptの件で質問をさせて頂きます。よろしくお願いいたします。 よく、ホームページの一番下に「このページのトップへ」とか「HOME」などとあり、それをクリックすると、当該のページの一番上まで行くものがありますが、あれはJava Scriptを使っているのでしょうか ?私としては、出来るかどうかは不明なのですが、Java Scriptをcssのような感じで外部ファイルにして「このページのトップへ」を作成したいと考えております。どなた様かご指導のほどよろしくお願いいたします。 また、「このページのトップへ」にやはり何らかのリンクを張るのだと思いますが、その点に付きましてもご指導をどうかよろしくお願いいたします。 また、話は少し変わってしまうのですが、ロールオーバーをホームページの上部に横に並べて表示させたいのですが、このようなこともJava Scriptで出来るのでしょうか?現在はcssで試行錯誤している最中ですが、Java Scriptでも可能ならとも考え合わせてご質問をさせて頂きました。 どなた様か、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

  • TOPページのindex.htmを表示させない方法

    ホームページビルダーでホームページを作っています。 トップページのファイルはindex.htmで作っているのでトップページのアドレスが~.com/index.htmになってしまいます。 今まで相互リンクなどたくさんのサイトに~.com/のアドレスでリンクを貼ってもらっているのでそれで統一したいのですが どうすればトップページのアドレスのindex.htmを省くことができるのでしょうか? サイト内の他のページからトップにリンクしているのも全て~.com/index.htmになっているのでそれも~.com/に統一したいのですが…。 SEO的に全て統一した方が有利だと聞きましたので。 そちらの方法もお願いします。

  • SleipnirでGyaOトップページがスクリプトエラー。

    Sleipnir1.66を使用しています。 GyaOトップページのINDEX(ニュース、映画など)のところをクリックするとスクリプトエラー(実装されていません)になって画面が切り替わりません(動画は見れます)。試しにSleipnir2.4でもやってみましたが同様でした。 ちなみにIEだと正常にページが切り替わります。 Javaの設定等も確認しましたが、原因が分かりません・・・。 よろしくお願いします!!<m(__)m>