• ベストアンサー

液体洗剤と粉洗剤では何が違うのでしょうか?

cayenne2003の回答

回答No.3

粉洗剤は簡単に言えば従来の製造方法で安価に製造出来て、液体洗剤は扱いやすくコンパクトで先進的な洗剤といえるかと思います。 最近では液体洗剤のラインナップが多くなってますね、各メーカーも液体洗剤の開発に力を入れていると思います。 粉洗剤はやはり溶けにくいので洗濯液に十分に溶かす必要があります。 溶け残った粉洗剤は洗濯槽にこびりつき、カビの原因にもなってしまいます。 メリットは安いだけで、特に無いかもしれません。 既回答で、ゴキブリに界面活性剤洗剤を掛けると死ぬというのは殺虫効果成分ではありません。 ゴキブリの気管は気門と言って体中にあるので、そこに洗剤が入ると窒息死します。 よくゴキブリが出た時殺虫剤がないときは、中性洗剤やサラダ油を掛けると死ぬという話はそういうことです。 http://www.mokuzaihozon.org/column/mushimegane/20130724-2/

WDCAERGHGBM
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 粉と液体洗剤が有りますが

    どちらの方が良い等あるのでしょうか? なぜ2種類あるのでしょうか? メリットデメリットがわりません。 粉は水に溶けやすいなどですか?

  • 洗濯洗剤・液体と粉のそれぞれのメリット

    最近洗濯洗剤で、今までは粉洗剤が主流でしたが、最近は液体洗剤もよく見かけます。 粉洗剤は溶けにくいんじゃないか?という勝手な先入観から、だいぶ前から液体洗剤を使ってます。 そこでお聞きしたいのですが、粉洗剤のメリットって何があるのでしょうか? 溶けにくいというのも私が勝手に思ってるだけで、実はそんなこともないんでしょうか? また、液体洗剤のメリットは溶けやすいということだけなのでしょうか?

  • 液体洗剤と粉の洗剤って何が違うのでしょうか?

    どちらを買った方がいいですか? 洗濯機はドラム缶ではなく普通の洗濯機です。

  • 液体洗剤と粉末洗剤について

    液体洗剤と粉末洗剤、それぞれのメリット デメリットご教授お願いします 昔は何気なく通常販売している粉末洗剤をしようしていましたが 洗剤1つとってもいろんなものが販売されているのですね 是非お願いします

  • 粉末洗剤と液体洗剤、違いは?

    洗濯洗剤は粉末と液体が数多く出回っていますが、それぞれの特徴と言いますか、メリット・デメリットは何でしょうか?

  • 液体でも粉でも洗剤を入れる穴は有るのですか?

    今時の洗濯機は 液体でも粉でも洗剤を入れる穴は有るのですか? 穴が無くダイレクトに洗濯ものに洗剤を掛ける洗濯機も有りますか?

  • いつの間に洗濯洗剤は粉洗剤から液体洗剤に?

    昔は洗濯洗濯と言えばアタックとかトップ等の粉洗剤だったのに近年なぜ急に液体になったのですか? 謎で仕方ありません。 粉洗剤もまだありますが殆ど液体です9割は液体ですよね?

  • 洗濯で粉洗剤と液体洗剤どちらがコストがかからない?

    こんにちは。 みなさんに教えて頂きたく書き込みを致します。 今まで洗濯の時に使っている洗剤は、新聞屋さんでもらった粉洗剤でした。ですが新聞をとるのを止めて粉洗剤が底をつく状況になってきました。 それで洗剤を買う必要が出てきたのですが、粉洗剤と液体洗剤ではどちらがコストがかからないのでしょうか? 使っている洗濯機は1998年型の一層式で5kgまで洗えるやつです。また今まで液体洗剤は使ったことがありません。 そして洗濯時にレノアを使っております。 以上となりますがお知恵を拝借できないでしょうか? 情報が不足していましたら補足させて頂きます。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 洗濯洗剤で液体と粉末どちらを使いますか

    洗濯洗剤の液体と粉末で、洗浄力(汗/皮脂、油、泥など)に違いはあるのでしょうか? それぞれのメリット/デメリットは何でしょうか?

  • 洗濯機・液体洗剤を使っているのに白い粉

    ご覧いただきありがとうございます。 以前は粉の洗剤を使っていたのですが、粉が溶け切らず 衣類に残ってしまうことがあったので液体洗剤に変えました。 しかし、ブラックジーンズを使うとよく分かるのですが 表面の所々に粉っぽいものが残ってしまいます。 原因が分かる方いらっしゃいますか? また一度付いてしまった粉をキレイにする方法があれば知りたいです。 ウェットティッシュで拭いていますが大変です。