• 締切済み

充電ドリル

コ-ドレスの充電ドリルで穴あけ、締め付け(ドリル、インパクト) 両方に対応できる商品でおすすめ教えてください。 穴あけはドリル刃径18ミリ、ホルソ-では70パイ、インパクトはネジ径8ミリ くらいで対応可能な商品でお願いします。 あとフレキシブルシャフトやエル型のフレキアダプタ-もお願いします。 (工具が入らな所が有る為) 詳しい方宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

TP140D 使ってます。 https://www.makita.co.jp/product/files/882259J9_91977.pdf 重いですが、 振動ドリル機能でブロック塀に10mmに穴あけも楽勝です。 ドリルモード速度を落とせるのも、優しい作業には有難いです。 万能で、精度ばつぐんで、一生ものです。 L型は、 https://www.monotaro.com/k/store/L%8C%5E%20%83h%83%89%83C%83o%81%5B%83r%83b%83g/ で探しては? いろいろ有りますが、それは長短が多いからです。 壊れますので、最初は安価な物を。

ara7x49
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 値段と相談してみます^_^; また宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17456)
回答No.1

ブラックアンドデッカーの18Vマルチツールはどうでしょうか? アタッチメント式でジグソー、振動ドリル、ドライバーなど付け替えるだけで色々な用途に使えます。 http://www.blackanddecker-japan.com/tools/drildriver/evo/ フレキシブルシャフトやL型アダプターは計測して長さなどが足りるものを買えばいいかと思います。

ara7x49
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 また宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 振動ドリルを使わないでの穴あけ

    現在、仕事で使用する電動工具(充電式)を購入予定なのですが 振動ドリルかインパクトかで迷っています。 現在は振動ドリルを使用して、ビス止めや壁などへの穴あけをしているのですが、 コンクリやモルタルなどに穴あけをする時に、インパクトでも代用できるのであればインパクトを購入したほうがいろいろ代用できるので便利なのです。 インパクトでも壁などの穴あけがきれいにいくものなのでしょうか? あけにくいのはわかりますが、うまくあくものなのか知りたいです。 また、振動ドリルとインパクトの違いはどのようなものなのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 電動ドリルについて

    日曜大工用として、電動ドリル、電動マルノコというのでしょうか?購入を考えております。 メーカーとしては、リョービが意外とお手ごろな価格で商品もしっかりしているとお聞きしますが如何なものでしょうか? そこで色々と検索をしていると、電動ドリルドライバーなるものが検索でヒットしてきました。 どうやら、穴あけかネジ締めまで出来るようですが、現在ネジ締めについてはインパクトドライバーを使用しています。どうやらビットを変えればドリルとしても使用できるようなのですが、インパクトは穴あけは本来の用途では無いようですので・・・ 質問の内容としては、ドリルとしては、電動ドリルが良いものでしょうか?それとも電動ドリルドライバーが良いものでしょうか? また、マルノコについてですが、日曜大工といっても、やはり曲がって切れたりなどというのはイヤなので(腕の問題ですかね?)それなりに精密なものが良いのかと考えております。 このような電動工具に詳しい方で何かお勧めの商品ありましたらご教示の程よろしくお願い致します。

  • 振動ドリルとインパクトドライバーの使い分けについて

    振動ドリルはコンクリートの穴あけに使うことは承知していますが、ビスの締め付けにもトルクをコントロールしながら使用しています。矢張りインパクトドライバーの方がビスの締め付けには良いのでしょうか。今一つ両者の使い分けが飲み込めていません。何回かここでもこの件に関してのやり取りがあったと思いますが、再度お願いします。尚、ドリルドライバーはネジ締めに最適かと思いますが振動ドリルを既に持っていますので、矢張りネジ締めにはインパクトよりもドリルドライバーを購入した方が良いのでしょうかアドバイスをお願いします。

  • コアドリルの選び方

    ヤフオクで ミヤナガのドライモンドカッター、65ミリパイの新品になります。 シャンクはポリクイックのLシャンクに対応です。 というコアドリルがありましたが、シャンクとはどういう意味でしょうか?教えてください。 またコンクリートやブロックの穴あけに使いたいのですが工具の選び方(電気ドリルでも対応できるのか、振動ドリルというものを買わないといけないのか)やビットの選び方を教えてください。たとえばミヤナガのドリルピッドはどこのメーカーの工具にしか対応しないとかあるのでしょうか?

  • φ3のドリルで穴をあけ 面取りはドリルでして ワ…

    φ3のドリルで穴をあけ 面取りはドリルでして ワイヤーでの測定値が2.6台 ss400のプレート6ミリに  φ3のドリルで穴を貫通させて 面取りは ボール盤で 面取り工具でなく 普通のドリルでしました。 その上でワイヤーカットの穴中心位置だしをすると 位置だし完了のあとの 結果がφ2.6いくつと 2.6台であり ドリル径に対して0.3いくつ 小さくなっていることになります。 ドリルが磨耗していることも可能性として考えられるのですが、 0.3も小さくなることは考えられるのでしょうか?

  • BOSCH製バッテリドリルドライバ GSR10.8について

    いつもお世話になっております。 BOSCH製のバッテリドリルドライバ GSR10.8について御質問したいと思います。 弱電工事に従事しておりますが、仕事柄バッテリ式のドリルドライバを多用します。 現在使用していますのは、松下電工製の3.6Vと12Vのバッテリドリルドライバです。 穴あけには12V、ネジや端子の緩みや締付けには3.6Vと使分けております。同業者の方々にはごく普通の使用法だと思います。 BOSCH製のバッテリ式10.8V工具(GSR10,8)が出た事を知り、工具店で実際に手に取ってみましたが実際に使用してみない事には購入に踏み切れませんでした。知人にもたまたまこのモデルを所有している者がおりませんでしたので、意見を聞く事も出来ず結局購入する事無く現在に至っている状況です。 仕事用の腰道具にこの工具が1丁あれば、今使用している3.6Vと12Vが1つになった様なモンで身軽になるしイイんじゃないかと勝手に想像はしますが、意外な欠点があるかもしれず購入迷っております。 普段の12Vドリルの使用法としては、直径3~10ミリの厚さ1~2ミリの鉄・ステンレス・アルミの穴あけ、直径6~22ミリの厚さ10~40ミリの木材穴あけ等がメインです。 GDR10.8というインパクトドリルも発売された様ですが、こちらに関しては現在の使用法とは少しズレるかなと思いますのでGSR10.8の方で検討しております。 皆様のたくさんの御意見を頂きたいと思いますので、何卒宜しく御願い致します。

  • 電動ドリル・ドライバー選びに困っています。

    電動工具は持ったことの無いDIY初心者です。 今度、ウッドデッキ(もどき?)を作ろうと思い立ち、電動ドリル・ドライバーの購入を考えております。 おもに、以下の作業に使用したいと思うのですが、どのような(種類、機能など)物を選べばよいでしょうか? 1 2×4材(レッドシダー)にコーススレッドを打ち込む 2 必要であれば1のための下穴開け 3 鬼目ナットを打ち込みたい所があるので、直径12ミリ弱の穴を深さ40ミリ程度掘りたい。 これまでの質問の回答を見てきて、なんとなくインパクトドライバーが良いような気がしておりますが、3番の穴あけ作業を出来るのかよくわかりません。 また、大きな穴あけにはホールソーをつければいいみたいですがどれにでもつくのでしょうか? ホームセンターをここ数日通っておりますが、なんせ知識が不足しておりまして購入に至れずです。 DIY先輩諸氏の皆様、プロフェッショナルで使用されている方々、よきアドバイスをお願いします!

  • バニシングドリルの加工条件

    こんにちは、バニシングドリルの切削条件を教えて下さい。 加工材 ・・・・・アルミ材(ADC12) 工具  ・・・・・ダイア付超硬バニシングドリル(オイルホール付) 工具径 ・・・・・18ミリ 加工深さ・・・・・20ミリ 現在 回転数・・・1750rpm 送り ・・・0.1mm/min で加工した結果、穴が「がたがた」になります、どうしたら良いでしょう。 送り・・・0.1mm/revでした。

  • 電動ドリルドライバについて教えてください。

    電動ドリルドライバについて教えてください。 用度は塩ビバイプ(水道管に使うグレーのパイブ)にホールソーという物を着けて30mm前後の穴を開けるためです。 金属やコンクリートには使いませんが、木材にも使えたらと思ってます。あと、ドライバとしても使えたら便利かとも思ってます。 今日、買うつもりでホームセンターに行きましたがイマイチ全くの素人でわからず、店員にも聞きましたが、あまりわかってないようなので、ここでお聞きしてる次第です。 解らないのは最大トルクとはどういうことなのかです。 Aという商品は無名メーカーで最大回転数500で回転数は調整でき、チャックは最大10ミリ、最大トルクは8.7で値段は2500円です。安い分、付属品はドライバが1つ着いてるだけで、ドリル刃は着いてません。 Bはリョービで、最大回転数600ぐらいで、チャック10ミリ、最大トルク6.7で値段は4000円です。ただ、こっちは最大穴開径が木材で20ミリ、金属で5ミリとなってました。という事はホールソーで30ミリの穴は無理なんでしょうか?Aには最大穴開径が書いてませんでしたが、性能的にも似てるのでBが無理ならAも無理かと考えてます。 ホールソーはダイソーで買う予定です。(可能なかぎりコストを抑えたいので) なお、穴の精度というか、綺麗さはそんなにこだわりません。 手動のドリルでもいいのかとも考えますが、パイブに使えるか不安です。 電動ドライバとしての使用や木材に穴を開けるのは、せっかく買ったのならという意味合いで、なくても良いんです。 手動ドリルの選択も含めてアドバイスをお願いします。 なお、ホームセンターでお金を出してやってもらうというのは出来ません。 よろしくお願いします。

  • センタドリルの省略

    お世話様です. センタドリルを省略して加工するのはよいのでしょうか.気になりましたので投稿いたしました. 銅板(t3)にキリ穴やタップ等いわゆる穴あけ加工をしています. 私はセンタもんでからドリル~でしたが,センタドリルを省略し下穴なしでドリル~で済ませている方がいました. ドリル径はφ3~φ5です.使用工具はEX-SUS-GDRです. 基本的にドリルのチゼルで切削できないことを知っています.しかし実際に穴が開きます. 穴が曲がったり,ピッチのばらつきが発生したりしないのでしょうか.もしくは [t3だから可能なのでしょうか] [銅だから可能なのでしょうか] [使用工具の性能なのでしょうか] とても気になります. よろしくお願いします. ちなみに,ピッチ寸法等はうるさくないです.(この場ではセンタ省略による品質を気にしているのではなく,単純に寸法や穴の曲がりは出ないかを心配しています.)

専門家に質問してみよう