• ベストアンサー

「この人と結婚したら幸せになれる!」とは

今付き合ってる恋人と「この人と結婚したら幸せになれる!」とは どのようなときに思うのですか? 何を根拠に思うのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

簡単です。 あなたが彼への深い思いに気づき、彼と一生一緒にいたいと本心から思えたら、そう思えると思います。 自分の思い以外の、外的要因で言える事を探すのは困難です。 根拠を探すと、その裏返しもあると認識するからです。

AJVXNMACWBWC
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • Raquel123
  • ベストアンサー率16% (116/703)
回答No.7

夫と出会って一か月後に結婚することになったので、目が回る日々でした。 初めてデートした際に夫の優しい笑顔を見て、この人は私に危害を加えないということと同時に、何とも言えない温かさを感じました。 結婚して二年目を迎えていますが、笑いが絶えない夫婦です。もうすぐ赤ちゃんが生まれます。

AJVXNMACWBWC
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.5

大体は、結婚したら、失敗だね。

AJVXNMACWBWC
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235049
noname#235049
回答No.4

自分がしんどかったり、辛かったり、悲しかったり、不調な時 だったり様々なマイナス的な自分だった時に、相手が、、 さり気無く励ましてくれたり、元気をくれたりして自分が落ち込んで マイナス的な感情だったのに、明るく元気にさせてくれる時に 思う(この人となら幸せに)って。 何を根拠に・・・、これは、相手の姿を見て自分で 立ち直れなかったり、ため息な連続なのに一発で自分が 変われたり、元気が出るとか、特にマイナス的な場面で なくても、相手が近くにいるだけで存在だけで自分が パッーって明るく笑顔になれる根拠からですかね~?! それだけこの人なら安心=幸せに感じれちゃうからかな。 不安要素が少ないとか、いろんな根拠があるんでは ないでしょうかね。

AJVXNMACWBWC
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.3

◎実家に、ご挨拶がてらに、行った時。”百聞は、一見に、しかづでしょう。・

AJVXNMACWBWC
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2272/15108)
回答No.2

大切にされてるなぁとか愛情が深いなあとか感じて、しかも長年、 変わらなかったら。 地震の時に身を挺して守ってくれました。とっさに、そう出来るなんて すごいなあと思いました。

AJVXNMACWBWC
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.1

その時に一番自分が必要としている物を恋人に見いだしたとき。 結婚となれば生活力や財力を考えるとは思う。個人によって違うと思うけれど、 人は絶好調でいられない。むしろ不調な時の方が多いと思う。「大丈夫、今まで頑張ってきたのだから、絶対大丈夫。」ではなく「私いて良い?邪魔しないから」 を聞いたとき、こいつちょっとぐらい慰めろ・・・と思った時悩んでいる事が馬鹿らしくなった。たんなる天然では?と思えるが、絶不調だった私にとってはこの人と結婚したら幸せになれると思った。どんなに愛していても人の思いをずうっと受け止められない。時にやんわりといなしてくれる人とは幸せになれると思う。

AJVXNMACWBWC
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚=幸せ?

    結婚すると人は幸せになるのですか? この度、結婚が決まり準備を進めています。 「幸せになってね」という言葉を貰うのですが、どうしてもその言葉に違和感を覚えます。 私は独身時代の今も幸せです。 彼が初めての交際相手で長い間シングルライフでしたが、まあそれはそれで幸せでした。 恋人がいなくて寂しいと思う事もありましたが、だからと言って不幸だと思った事はありません。 自分の親が結婚で苦労していたのを子供の頃から見ていたので、結婚に夢や憧れは持てませんでした。 好きな人とずっと一緒にいたいから結婚して一緒に住む。 愛する彼の子供を産みたいから結婚する。 幸せになるために結婚するのとはちょっと違うんです。 私は結婚と幸せは別物だと思ってます。 みなさんは結婚と幸せについてどのようなお考えがありますか?

  • なんで、”結婚すると幸せ”なのか教えてください。

    職場でしばしば結婚する人がいます。 そのたび、既婚の女性たちは 「幸せね~」とか、「今がいちばん幸せよ~」、とか「お幸せにね~」、などと言いますが、わたしはこれにいつも疑問を感じます。(わたしは30代で未婚です。) なんで、結婚したら幸せ、なのでしょうか? 結婚する人たちは、それまでは、幸せじゃなかったのでしょうか? 結婚するので幸せね、と言うことは、独身は不幸ね、と言うのと同じだと思うのですが。 自分が結婚してないので、結婚する時、どれくらい幸せな気持ちなのか教えて欲しいです。

  • 結婚してそれなりに幸せな人から見たら

    結婚してそれなりに幸せな人から見たら 独身で結婚したいのに中々相手が見つからない人の事を「可哀そうな人」と思いますか? 「自分はこうじゃなくて良かった」と思いますか?

  • 結婚が決まったけど、なんか幸せじゃない

    結婚が決まりました。が、幸せに思えません。 彼と一緒に住むことを想像しても、「すごく楽しみ!」とは思えません。 彼と結婚もしたいと思っていますが、「今が適齢期だし、これを逃すと 次はないかも」とか「人より早く結婚したい」と思っていることも事実です。 同期が結婚するという話を聞いたり、雑誌の結婚特集とかを見たり、 人が結婚で幸せな様子と見るとなぜか目を背けたくなります。 人の幸せがうらやましいというか。 自分も結婚するはずなのに、なぜ?と思います。 彼のことは好きだし、不満も特にありません。 強いて言えば、結婚に伴ってまったく見知らぬ土地へ 住まなければならない不安くらい。 ただのマリッジブルーなんでしょうか?

  • 結婚して幸せですか?

    結婚してる方に聞きます。 結婚して幸せですか? 結婚は地獄のはじまり、なんて言う人もいます。 確かにはじまりではありますが・・・ 今まで自由にいきてきたけど、結婚したら自由じゃなくなるし お金もかかるし。。でちょっとマリッジブルーです。 引っ越しでもお金がかかり、家具買うのもお金がかかり、 出費もハンパないです。 ずっと一人でいたほうが気楽だろうなってふと思ったりもします。 結婚している方、幸せですか? 幸せな方。どうして幸せだと思えるのですか?結婚して 大変だったことって何でしたか? どうか教えてやってください。

  • どんな人でも幸せになれると思いますか?

    今、私は27歳で、つい一ヶ月くらい前に恋人に振られて、長年がんばってきた仕事でも嫌な事がたくさんあって、なんか、すごい不幸だなーって思っています。 別に今すぐ死ぬような病気でもないし、ご飯も食べれるし、好きな物も買えるし、何不自由無いって言われればそれまでだけど、今、私が幸せだと思ってないことは確かなんです。 どんな人でも、私でも、必ず幸せになれると思いますか?

  • 結婚して幸せになりましたか? もしくは結婚が幸せだと思いますか?

    既婚者の方へ 結婚して幸せになりましたか? 独身の方へ 結婚が幸せだと思いますか? 理由もお聞かせください。 私は未婚ですが、結婚が幸せだとは思いません。 周りに離婚した人が多数いる。(シングルマザーも) だんなが電車にひかれてもいいとおそろしいことまで言っている人もいる。 などが理由で結婚には希望が持てません。 みなさんはどうですか? 回答よろしくお願いします。

  • 自分が幸せじゃないと人を幸せにできない

    男性は自分が幸せじゃないと人を幸せにできないと言う考えの人は、自分が一番大切なのでしょうか? そー言う考えの男性との結婚は、幸せなのでしょうか? 男性は自分より大切なものが出来た時に幸せを感じると聞きます。 わたしには付き合って4年弱の彼がいるのですが、私はどうもそれに達していないようです。自分が幸せじゃないと周りを幸せに出来ないと彼が言っていたからです。 確かに今までの彼氏は、君が笑ってくれるのが幸せだと、よく私の喜ぶことをしてくれる人が多かった気がします。 今の彼とは結婚の話も出ていますし、自分で会社をしていてとても忙しい中でも、会いに来てくれたり、記念日に行きたいところに連れてってくれたり、ちゃんとしてくれるのですが、彼は私といて、結婚とかしてそれで幸せなのか?そーいう人(自分より大切だと思える女性)を見つけた方が幸せなのかなと少し考えてしまいます。 男性はやはり、自分より大切な女性と結婚した方が幸せなのでしょうか?

  • 浮気するけど楽しい人・真面目だけどつまらない人どちらが幸せ?

    28歳の2児の子を持つ主婦です。タイトルの通りなのですが、楽しい人=女の子にもてる=浮気する(すべての人ではないですが)だと思います。そして、真面目で口数が少ない人=つまらない=女の子にもてない=浮気しない、だと思います。私の主人はまさに後者なのですが、もともと好きで好きでしょうがなくて結婚した訳ではなく、結婚するならこういう人が幸せなんだろうなぁ・・・と思い結婚しました。でも、やっぱりつまらいんです。もちろん浮気はしませんが、会話もなく、やっぱり結婚するなら多少のリスク(浮気)を背負ってでも大好きな人と結婚するべきだったと後悔しています。実際、楽しい人でも浮気しない人もいると思いますが、過去の付き合った人は皆浮気されました。それがトラウマとなって今の主人と結婚した訳ですが・・・。実際どちらが幸せなんでしょうか?私の理想は結婚してもラブラブの恋人同士のような夫婦です。実際こんな夫婦いますか?!

  • 幸せな恋愛、結婚って?

    今まであまり恋愛経験がないですが、片思いも含めて幸せだったって思えたことが少ないです。 出会った頃や付き合い初めは凄く幸せでもそれはほんのわずかな時間で、辛いことの方が多くてずっと引きずってる恋愛ばかりです。 結婚したいと思った相手もいました。でもその人は他の人と結婚しました。幸せそうなのを見て、私もその人と幸せになりたかったって思いました。 でも私と結婚したからって同じように幸せだったとは限らないよなぁって思いました。 辛い人って誰が相手でも違う辛いことがあるんでしょうか? 幸せな結婚してる人は相手が誰でも、幸せな理由が違っても幸せな人生だと思いますか? 恋愛や結婚だけでなく幸せって自分の努力次第で掴めるんでしょうか?

プイリンターが起動しない
このQ&Aのポイント
  • プイリンターが起動せず、異なるプリントテッドの種類の警告が表示されます。
  • 正しいプリントヘッドを装着してくださいというメッセージが表示されます。
  • 機種はキヤノンのMG6230です。
回答を見る