• ベストアンサー

酸素系漂白剤+クエン酸に鍵を入れたら青くなった

Ichitsuboの回答

  • ベストアンサー
  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.1

酸素系漂白剤によってステンレスが酸化され、酸化鉄(III)や酸化ニッケル(II)、酸化クロム(III)といった金属酸化物、 早い話がサビが生じます。もともと緑色になっている部分も錆でしょう。 金属の酸化物は塩基性ですので、酸と中和反応し塩(えん)を生じます。 ここではクエン酸と反応して、クエン酸鉄(III)やクエン酸ニッケル(II)、 クエン酸クロム(III)といった塩が生じたと考えられます。 クエン酸塩は水に溶けやすいものが多いので、これらが水に溶け電離し、 水溶液中にFe^3+やNi^2+、Cr^3+などのイオンが生じます。 これらのうちNi^2+は青緑色、Cr^3+は深緑色を、Fe^3+は黄褐色をもちますので、 これらの混ざった色としてその写真の色が出てきたと思われます。

r-mps
質問者

お礼

ステンレスも錆びてしまうのですね。 ピカピカにしたかったのですが、そのまま放置したところ、最終的に銀色だった鍵が黄土色になってしまいました。 詳しくご回答くださって、ありがとうございました。 とても勉強になりました。

関連するQ&A

  • 酸素系漂白剤の漂白焼けについて教えてください。

    酸素系漂白剤の漂白焼けについて教えてください。 ▼事象 真っ白なズボンに酸素系漂白剤を直に塗布して長期放置してしまい、塗布した部分が黄ばんでしまいました。 ※ズボンの素材表記は綿:95%、ポリウレタン:5% ▼その後自分で行った対処法 塩素系漂白剤での漂白焼けはハイドロハイターまたは酢水で直った例もあるようなので、手軽な酢水を試したのですがダメでした。 (塩素系での例でしたので、私には当てはまらないかもと思いましたが念のため) そこで質問ですが、ハイドロハイターを酸素系漂白剤の漂白焼けに使用すれば直る可能性はあるのでしょうか? もし直らないようであれば、ほかに直る可能性のある方法を教えてください。

  • 衣料用の酸素系漂白剤は、水筒には使えないですか?

    水筒の茶渋を落としたいので、キッチン用の酸素系漂白剤を購入しました。 ですが、よく考えてみたら、うちには洗濯用の酸素系漂白剤があるのですが、そこにはステンレスなら、大丈夫と書いてあるのですが、 洗濯用の方が安く済むので、 衣料用の酸素系漂白剤は、水筒には使えないですか? 誰か分かる方がいらっしゃったら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 酸素系漂白剤でシミに...

    綿95%ポリウレタン5%のストレッチ素材の ジーンズを買い、油のようなシミがついたので市販の洗濯洗剤で洗濯しました。 しかし、その油のシミは落ちなかったため、その箇所に 酸素系漂白剤(部分用)をかけてなじませ、その後 また同じように洗濯したのですが、今日穿いてみると、 なんとその漂白剤をしみ込ませた箇所が繊維の色が変わってしまって余計にまだらになってしまいました。 (干したのは室内です) まだ新しいズボンなのでとても残念です。 こうなってしまったらもう元に戻らないんでしょうか? 油(食用)シミにこれがいけなかったんでしょうか? 酸素系漂白剤でこのようになってしまったのは 初めてです。この繊維の性質なんでしょうか。 なぜこのようになったのか、また解決策などご存知の方 よろしくお願いいたします。

  • 酸素系漂白剤のつけすぎによる影響

    酸素系漂白剤のつけ置きのしすぎについて質問させてください。。 つけ置きは二時間以下で、とある酸素系漂白剤に衣類を誤って4時間ほどつけてしまいました。 普通にすすいだ後洗濯機で洗濯をして大丈夫ですか? また、つけすぎによる衣類への影響などはありますか?

  • 白いズボンを酸素系漂白剤で洗ったら

    白いズボンを酸素系漂白剤と洗剤を一緒に単独洗いしたら 青っぽい色になってしまいました。 これってクリーニングに出さないともう無理ですかね? まだ一回しか履いてないのに・・・・・

  • 酸素系漂白剤の洗濯槽クリーナーについて

    これまでハイター(衣料用塩素系漂白剤)を使っていましたが、塩素系は強い薬品というイメージがあり、酸素系のものにしたいと思っています。ネットで洗濯槽クリーナーとしておすすめされていたり、話題になっているものも酸素系が多いので試してみたいと思っているのですが。 以前の洗濯機は乾燥機能なしのパナソニックのものでしたが(型番とか覚えていません、とにかく安いというだけで購入しました)塩素系漂白剤を使用するよう説明書に書かれてあったので断念したのですが。 今回、日立の乾燥機能付きビートウォッシュ(BW-DV100B)というのを購入したのですが、これも「泡が多量に発生し故障や水漏れの原因になる」ということで、酸素系漂白剤は使用しないように説明書に書かれていました。 酸素系漂白剤が使える洗濯機というのは、どういう洗濯機なのでしょうか?ネットで調べてみても「酸素系漂白剤が使える洗濯機」という情報は見つかりませんでした。私が買った洗濯機がたまたまダメだったんでしょうか?普通は使えるのでしょうか? 酸素系漂白剤を使われている方の洗濯機は、酸素系漂白剤が使えると説明書に明記されていますか?使えて当たり前のように酸素系漂白剤の情報があふれているので、もしかしたら説明書にはダメとあっても、みんな普通に使っているのかな?と思ったりしています。使用が自己責任なのは承知していますので、実際に使われている方はどうなのかというのを知りたいと思っています。

  • 重曹と酸素系漂白剤でセスキになりますか?

    あれこれと買わずに、家にあるものでセスキを用意したいと思っています。 セスキは、重曹と炭酸ソーダを半々で混ぜれば作れるということを知りました。 また、「過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)は水に溶けると過酸化水素を放出して炭酸ソーダになる」ということがネットに書いてました。 それなら、水+過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)+重曹=セスキになりますか? なるとしたらどのような割合でしょうか? 主に生理用ナプキンのつけ置き洗濯に使いたいと思ってます。 よろしくお願いいします。

  • 酸素系漂白剤で色抜けしてしまいました。

    粉末の酸素系漂白剤で茶色いスカートに数箇所の色抜けができてしまいました。 漂白剤は洗剤と一緒に全自動洗濯機の投入口に入れ、 寒かったため横着して給水管からやや高めのお湯を使ったので、 その際に「高温+高濃度」が直接当たったせいだと思われます。 「染み抜き」は一部のクリーニング屋さんでも扱っていると思うのですが、 こういう「色抜け」の場合、どういった業者さんに依頼すればいいのでしょうか? そして修理代の相場というのはどの程度なんでしょうか? 衣類の材質や状態によってかなり差があるとは思います。 丁度、下腹~お尻の部分に当たる所にバラバラと細かくて境界不明瞭なのが散っています。 衣類用染料を買ってきて自分で修理するのは無理があるでしょうか?(特に「茶色」だし)

  • キッチン用漂白剤で漂白すると…

    以前、黒のズボンの一部に誤ってキッチン用漂白剤をかけてしまい 白くなると思ったら、一部が緑色に変色していました。 薄い水色、薄い黄緑、薄い紫の生地にキッチン漂白剤をかけると 一体何色になるのでしょうか? やはり白にはならないのでしょうか? ならないのでしたら、これらを白くさせる方法(物)はないでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします!

  • ステンレスボールで漂白したい。

    台所の物、コップやふきんなど、ちょこっとだけ漂白したい時、ステンレスのボールが手軽でいいかなと思うのですが、大丈夫でしょうか?漂白剤は酸素系です。ステンレスボールがダメになりますか?