• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このようなタイプの方は…)

職場に気になる40代独身男性がいる

seven_52の回答

  • seven_52
  • ベストアンサー率15% (203/1324)
回答No.5

このような男性はソコソコいろんな経験はあるので 好きになったとしても周りからわかるようなマスケな行動はしません。 下手に歳くってるだけ、いろいろ考えたりするので普通同僚とは…考えません。 なので、アプローチされるとちょっと距離を置く(彼からは話しかけない)とか、 アナタと同じ考えではないと(反対のことや別のこと)主張したりします。 社会的にもきちんとした人は好きなはず(人として、ね)ですので まずは仕事になれ、こなすことが先。 その前に気持ちに気づかれると、まぁそれだけでは嫌いにはならないと思いますが いい子だと思われることはないでしょう。 自分ではそう思ってなくてもまわりから見たらモロバレなんですよ、案外。 仕事に気を引き締めた方が結局は仲が良くなる近道だと思います。 仕事、まずは頑張って。 大変だから辞めたい!とかにならないように。

rn0325
質問者

お礼

いちばんに仕事を頑張ります。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 職場の気になる年上男性

    職場に気になる人がいます。好きとかはわかりません。私は20代後半なのですが、その男性(以下Aさん)は年齢が一回り以上上の方で40代です。独身です。 職場の方に誰かいないのか結婚したくないのかと聞かれていて、するメリットが分からない。と言っていました。 某ジャンルのオタクらしいです。 職場ではそんな雰囲気はなく仕事熱心で冷静でだけど話しだすと、ここはこーだろとか、いやでもあーだろうとか結構自分の意見はずばっと言ったりと、できる男性!的な姿にすごい素敵な方だな~と感じるようになりました。 私はまだ入社したばかりで、歓迎会をしていただきました。 Aさんのおすすめのお店でした。 幹事の方がお店に迷っていたということと、普段男性ばかりで居酒屋ばかりだけど私が入ったとのことでAさんが普段行くオシャレなレストランを幹事に提案したところそこになったそうです。 当日、たまたま流れで同じテーブルの私の前のところにAさんが座りました。 お酒飲むんですか?と質問されて、しばらく会話すると「というか初めて話ししましたよね?別に嫌だから話ししなかったとかじゃあなくて~」みたいなことを言われ、仕事中に直接接触することはたしかにないのですが あれ?フォローされてる?本音は私嫌われてる?と思いました(^_^;) 近くにとあるご飯屋さんがなくて、そのご飯屋さんあったらなぁ~と私が話すとAさんに「みんなそこ好きだけど果たしてそこはそんないいのかね~だったら〇〇のがいいんじゃない!」と言われてしまったりもして(^_^;) でも、全然気使わないでいいよと言われたり何処に住んでるの?などと聞かれたりそのAさんのオタクネタも皆さんでしたりもして…楽しく終わりました。 全体的に盛り上がって、周りの人がAさん普段あんなに飲まないのに珍しく今日よく飲んでたね気分良かったんだろうねと言っていました。 けどよく考えると、やっぱり否定的なお話されたり嫌だから話しなかったとかでなくて~といったくだりが私はまず同僚としてあまり好印象でないのかな?と思ったのですがどうでしょうか? 特に変な態度等はしていないのですが… ひとまわり以上年上の方でオタクの方(私も某アイドルオタクだったのですが)を気になることは初めてで、自分でもちょっと困惑したりもして分かりません。 このような男性は恋愛に対して脈アリ行動だったりどんな子が人として好みとかありますでしょうか。

  • 男性の方、お願いします!!!!!

    職場の飲み会で撮った写真を、同僚(同期)におくるから パソコンメールアドレスを教えてと連絡しました。 その中には、私の気になる人も含まれています。 返信メールの中で、気になる彼が「今年はあまり助けになれなくて ごめんね。」など、私を気遣う言葉がたくさん書いてあって普段とのギャップに驚きました。これからも同期で集まろうねみたいにも言われました。 「お食事いきましょう。いつが空いていますか」との私からのメールには、まだ返事がきていません。 男性の方、 1)同僚から食事に誘われて、興味がなければ返信しませんか? 2)興味があっても仕事が忙しくていつ予定が空くかわからずに返信できないことありますか? 3)職場の女性って恋愛対象になりにくいですか?

  • 職場で飲みに誘われた時の断り方。職場での人間関係

    私は都内在住の会社員です。 職場の上司や同僚によく飲みに誘われたり、ご飯に誘われます。 私はお酒も好きだし、だれかとご飯を行くのもすごく好きでお誘いについていくこともあります。 しかし、職場の中にはどうしても苦手意識のある先輩や同僚などもいて、そういった人たちからもお誘いされることもあります。 そういった人たちからのお誘いも、仕事と割り切っていくべきでしょうか? 苦手意識があるだけで、仕事の話などは普段からする人たちではありますが、丸くお断りする方法などはありますか?

  • 恋愛相談です。

    相談です。 私(女)も好きな人(男)も社会人でお互いフリーです。同じ職場で、一緒に働き始めて1年くらいです。 2ヶ月くらい前から毎週二人でご飯に行っていて、ドライブなども誘われて出かけたりしています。 普段から仲が良く、同僚からは付き合ってるの?と聞かれるくらいです。(二人で出掛けてることは内緒にしてます) 先週から、彼の仕事が急に忙しくなり、それと同時に職場で彼が私を避けるようになりました。 話しかけてもそっけないし、他の人には話しかけるのに私には近づいてもきません。 それを不審に思った同僚が、彼に「なんで○○さん(私)と最近話してないの?」と聞いたらしく、 彼は「いま疲れてて、○○といるとイライラして当たっちゃうから避けてる」 と答えたそうです。 それを聞いてから悲しくなって、私から話しかけることもせず、連休に入ったので、疲れもとれるかなと思い、 メールで食事に誘ってみましたが返信ありません。 こういうとき、男性はどうされるのがいいのでしょうか? これってもう脈はないのでしょうか?

  • 女性の方に質問です。

    男性です。女性の方に質問です。 職場で、普段仲良くしている同僚女性「Aさん」の前で、別の同僚女性「Bさん」と楽しく会話したりすると嫌なものですか? また、その後、同僚女性「Aさん」との会話が、そっけなくなったりするのも、あるものでしょうか? 気になったもので…。みなさんのご意見を、お聞かせ下さい。

  • 好きなタイプが自分と言われたら

    職場で休憩時間に、好きな女性のタイプの話になった時に、同僚男性が、○○さん(私)と私の名前を、私や同僚がいる前で言ったのですが、私はその人から好意を持たれていますか?それかからかわれていますか?普段から、冗談で好きですとか僕の彼女ですとか言われています。やっぱりからかわれていますよね?

  • 女性の方に質問です

    仕事で疲れて帰ってきたときに男性から「お仕事お疲れさま。明日も頑張ってね。」とメールがきたとします その男性が次の(1)~(5)の場合どのように返信しますか? もしくは返信しませんか? 男性とは同じ職場とします (1),彼氏 (2),好意を寄せている人 (3),友達 (4),ただの同僚 (5),嫌いな人 なるべく実際に返す文章で回答していただけるとありがたいです

  • 好きな人ほど食事に誘えない?

    男性に質問です。 知人の女性の話なのですが、同じ職場に気になる男性が居たそうで、その男性に月一くらいで仕事終わりに軽くご飯に誘われていたそうです。 しかしある日をさかえに全く誘われなくなり、嫌われたのかなと落ち込んでいたところ、実はその逆で好きだからこそ、緊張して誘えなくなったということでした。 逆に誘っていた時は気の合う同僚くらいにしか思っていなかったようです。 皆様はどうですか? この男性と同じように、好きだからこそ誘えなくなったりしますか?

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 職場でちょっと気になっている人がいるんですが気が付くとその人の視線を感じる事がよくあります。同僚と話していた時たまたま後ろにその人がいたんですがわざわざ振り向いてこっちを見ていたり…私も気になっているので何となくその人の事が視界に入ると見ていないフリをして気にしてはいるんですがよく見られてる様な気がします。私も気になってるので自意識過剰なのかなとも思うんですが、男性の方が視線を向ける時は好意がある時なんでしょうか?ちなみにその男性は真面目そうな感じの方です。

  • 30前後の女性の方、お願いします。

    スポーツ系のスクールでちょっと気になる女性がいるのですが、 都合でクラスを変えざるをえず、今後会う機会が減りそうです。 スクール外でも数度(複数人で)会ったりはしたのですが、普段メールのやり取り(アドレスは以前連絡する事があった時に聞きました)とかはしていないので、スクールで会う機会がなくなると、そのまま会うこともなくなるのかなと思ってます。 待ち時間とかによく話したりしてるので、悪い印象は与えてないとは思いますが、特に男性としては見られてはいないという感じなので、縁がきれるならとりあえずご飯でもと思ってるのですが、お互い仕事もかなり忙しいのと女性がお酒飲めないので、仕事帰りにはちょっと誘いずらいのです。 幸い仕事場がわりと近いので、ランチにでも誘ってみる。もしくは 自宅も3,4駅離れてるだけなので、休みの日にランチでも誘ってみる。 あたりを考えているのですが、女性としてはどちらが誘いに乗りやすいですか?職場近くだと同僚の目が気になったりするかなと思うし、休日だとわざわざという気もちょっとするので。 職場はそこそこ話題になるようなお店もあったりする場所で、自宅付近はこじんまりとしてるけどこんな所にこんなお店があったんだ的なおいしいお店が何件かあります。 アドバイスよろしくお願いします。