• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クリーニングしてもかすれがとれない)

クリーニングしてもかすれがとれない対処法

pc_net_spの回答

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.2

私はキャノンを使っていますが、ブラックのみ目詰まりしたことがあります。 キャノンに聞いたところ、エコインクを使っている場合は純正インクに変える事。(当然の回答ですが・・・) 1日2・3回2・3日かけてヘッドクリーニングを繰り返す事。(固着したインクは簡単に溶けないので、インクの流れを作り、少しずつ溶かしていくと言う事だそうです。) 実際は、朝、目詰まりに気付き、ヘッドクリーニングを3回おこない、夕方2回の計5回のヘッドクリーニングで目詰まりが取れました。 部屋の温度や湿度により目詰まりの取れ方は変わると思いますが、私はどうせインクを無駄遣いするならエコインクで・・・っと思い、純正からエコインクに変えてヘッドクリーニングしました。 軽い目詰まりだったのだと思いますが、今は普通に使えています。 強力なヘッドクリーニングがあれば、そちらを使いましょう。(インク消費は多いですが・・・) 5年以上使っているプリンターなので、目詰まりが取れなかったら修理不可とも言われましたので、ヘッドクリーニングを意地でもおこなうつもりでした。。。。。 最後に、目詰まりが取れたなら、1・2週間に1度くらいのペースで電源を入れると、目詰まりを防げます。 電源を入れると、簡易ヘッドクリーニングが作動しますので、、、、、インクを無駄遣いする事にはなりますが、目詰まりで修理・買い替えよりかは安くなるかと思います。 一度お試し下さい。  m(_ _)m

関連するQ&A