• ベストアンサー

日本語だけではないけど、

日本語だけではないけど、 「俺の所為になったら俺が責任とらないといけないから、お前の所為な?」みたいな横投げを広げたのは誰ですか? 結果的にとか…、とか、あれらの主張は結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.1

「神」という都合のいい言い訳を考えた,数万年前の石器時代人。

seijiadb07
質問者

お礼

言い訳も考えないか、言い訳を考え付いたくらいです。何事も本分を考えないと。サムライ魂ではないが、愚痴になる前に、、 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自然な日本語(書き言葉)に添削していただけないでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。報告書の内容を中国語から日本語に訳しています。私の日本語は自然かどうか自信がありません。次の日本語を自然な日本語(書き言葉)に添削していただけないでしょうか。 「国際征信実務慣例により、本報告書は委託者の参考用のみのものです。弊社は一切の法律責任を負いません。本報告書の内容は内緒にしてください。漏らさないように、または全部か一部の内容を作り直さないようにしてください。そうでないと、結果に対して責任を取ることになります。」  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 中国語の"次責"は日本語でなんといいますか?

    専門書の中⇒日の翻訳をしているのですがタイトルのとおり"次責"の日本語が思い当たりません。 中国語で"主責"に対し"次責"があり、意味としては事故における主要な責任(者)に次ぐ二番目に重大な責任(者)という意味というのは分かったのですが適当な日本語が思い浮かびません。 日本語で主責任、副責任というのはないようですし、途方にくれております。ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 契約書の日本語

    乙は、本契約の履行に関し、乙の責に帰すべき事由により甲に生じた不稼働損失、得べかりし利益の損失などの間接的又は結果的損害については責任を一切負わない。 以上の文章で、 (1)「乙の責に帰すべき事由」とは、乙の原因ですか? (2)得べかりし利益の「得べかりし」ってどういう意味でしょうか? (3)結果的損害とは? (4)もし、(1)が乙の原因だとしたら、なぜ、責任を行いのでしょうか? 日本語学習者です。 よろしくお願いいたします。

  • RDEでの日本語

    プログラミング言語Rubyの勉強中のものです。現在、統合開発環境のRDEでプログラムを書いているのですが、プログラムを書く際に、日本語を入力すると日本語が横に回転して表示されてしまいます。プログラムの実行結果は回転せずに表示されるので問題ないのですが、プログラムを書いていて気持ち悪いので解決できるのなら解決したいです。解決法を知っている方、よろしくお願いします。

  • グローバル化と日本語

    23歳男性です。社会人です。最近思うことがあります 我々日本人が普段から使っている日本語が「日本語ではなくなってきている」のではないか? と憂えていることです。こう思うのって私だけでしょうか?? グローバル化も浸透して英語の教育に一層力を入れてきている。その他「エモい」や「まじ卍ー」などの若者言葉という別のベクトルまでいつのまにか登場し、インターネットやSNSの普及による後押しもあってか、知らない間に言語が変わっていきていることに驚きと懸念を禁じ得ません。 私が思うに、日本が本当の意味でグローバル化に力を入れていたのは、明治維新の頃ではないかと推測します。 とある教育番組で知ったのですが、日本人は列強国と肩を並べるために、それまで訳せなかった外国語の言葉を全て日本語に翻訳することに注力して教育の質を高めた。そのおかげで日本人は、高い識字率と幼少期から大学までの授業を全て日本語で学べるという教育システムを完成させることが出来た、というわけです。 それなのに今日では、上記したような和製英語の進化系? 造語? 略語? が当たり前のように使われるようになって、今まで何気なく使っていた日本語が「日本語じゃない日本語」に変わっていって、その「日本語じゃない日本語」が普及していくという流れになっていく……「これも時代か」と自分に言い聞かせるも、やはり解せないというか。なんだろう、日本人に生まれたからには綺麗な日本語を使うべきではないかな? と個人的に思います。 まあこんな事を主張したところで、社会という巨大なうねりを変えることなど出来ないのですが……幸いなことに、そういう謎の言葉を使う人は私の周りにはいないのでホッとしています。 それから、私は私なりにSNSをやらず読書に勤しんだり、毎日500文字以上の日記を手書きで書いたりして「綺麗な日本語」を忘れないようにしています。そうやって先人たちが苦労して作り上げた功績を読んで、書いて、聞いて、話して、感じて、いつか自分が死ぬときに「ああ、日本人として生まれて良かった」と言い残して死にたいです。

  • 洋画の原題はどうやって日本語に直されるの?

    日本で見られる洋画の原題は、日本語のタイトルとは(意味などが)大きく違っているのもあります。 「どうしてこの映画が日本語のタイトルだとこうなってしまうのか」など多少分からないこともあります。いったいどうやって日本語のタイトルが決まるのでしょうか? 有名な映画などはタイトルを決めた人の責任が重いように感じられますが…。 よろしくお願いします。

  • 「日本語のルーツは古代朝鮮語ではない」という説の論拠とは?

    こんばんは。 いつもお世話になっております。 イ・ヨンヒさんなどが、日本語のルーツは古代韓国語にあると主張しておられますが それに対して安本美典氏などが日本語のルーツは古代韓国語ではないと主張しておられるようです。 で、質問です。 (1)「日本語のルーツは古代韓国語ではない」という説の論拠とはどのようなものでしょうか。 (2)(1)の説はどなたの説でしょうか。 もちろん、ご自身の説でも構いません。 ※私が知りたいのは、「日本語のルーツは古代朝鮮語ではない」とする論拠のみで、どちらが正しいのかを問うているわけではありません。 ※研究者の批判・悪口などはお控えください。

  • 日本語の基本語

    日本語を教えています。そこで、日本語の使用頻度の高い語の一覧が知りたいのです。(特に漢字について) 国立国語研究所が調査を行ったと知り、HPを見ましたが探し方が悪いのか公開されていないのか、見つけることが出来ませんでした。 調査する資料の違いなどから、さまざまな研究結果があるとは思いますが、どれでも構いませんので、一覧を知ることが出来るHP、文献などを教えください。

  • 中国語ー>日本語

    中国語の「客戸経理」は日本語で何と言いますか。通常の言い方を教えていただければ幸いです。 また、四つ書きました。通じてくださいますか。ご指摘ください。 「客様対応マネージャー」 「客様担当者」 「客様責任者」 「カスタマーマネジャー」 至急お願い致します。

  • ICQ6の日本語バッチって有りますか?

    すいませんが ICQ6 を始めたのですが・・ 横文字に弱く  ~~ 日本語に訳してくれる バッチを探しています。 有りましたら教えて下さい。

劣等感を抱える彼と躁鬱病の私
このQ&Aのポイント
  • 私が躁鬱病を患い彼との関係で悩んでいます。彼はいつも私を支えてくれる一方で、一方的な関係だと不平等さを感じています。私が鬱の時は支えてくれるのに、私が調子が良い時はこちらを助けてくれず、私が自分のために時間を使っていることに不満を抱いています。
  • 彼は私に対して劣等感を抱いており、私よりも技術力や容姿などで劣っていると感じています。彼は行動することができず、完璧主義や不安障害が劣等感を増幅させていると思われます。私は彼の助けになりたいと思っていますが、劣等感を解消するための具体的な方法は分かりません。
  • 私は彼と別れることは考えていません。彼との関係を大切にしており、彼の助けになりたいと思っています。劣等感や一方的な関係は辛いものですが、私たちは一緒に困難を乗り越えていきたいという覚悟を持っています。劣等感を持つ方や精神障害者のパートナーの経験をお持ちの方からのアドバイスをお待ちしています。
回答を見る