• 締切済み

カントナの凄さを分かり易くお教えください。

サッカー初心者です。 マンU時代の伝説となっているエリック・カントナ ユース時代から生え抜きであるギグス・ベッカム・スコールズ・ネビル兄弟等の 選手とは国もアプローチも全く異なるフランス人は 何故あの名門伝統を重んじる英国チームで語り継がれる伝説になれたのでしょうか? よくカリスマ性・・とかを耳にしますが実際どのように凄かったのでしょう? いまいち良く分かりません。 確かチーム入って一年目で優勝しているので物凄い影響力が有った気がします。 チームプレイを重んじるタイプにも思えませんしキャプテンシーがあるとかとも 趣向が違う気が・・ きっと周りを黙らせ引っ張るだけのプレイが有ったと思うのですが・・ 当時のチーム背景やプレイに関して詳しい解説を是非宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.1

低迷していたマンチェスターUの優勝の立役者。 規律を重視したあの厳格なアレックス・ファーガソン監督でさえ、彼の行動をコントロールすることが出来なかった。 マンチェスター・ユナイテッドのエースナンバー7の伝統は彼から始まり、そしてマンチェスターユナイテッドのキングと呼ばれた男。 まあ、そんなことより、このスーパープレイを見て下さい。 https://www.youtube.com/watch?v=uCQavDUzBrA https://www.youtube.com/watch?v=aXp-f-uVj6Y

関連するQ&A

  • マンUの偉大なベストプレイヤー3巨頭

    同年代に活躍した・・ 1.エリック・カントナ 2.ポール・スコールズ 3.ライアン・ギグス (ベッカムも同世代ですが本業以外の話題が多いので敢えて外します。) この中で敢えてベストプレイヤーとしての順位を付けるとしたらどのようになるでしょうか? 各選手の主な特徴と簡単な順位の理由も添えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • マンUの新監督は誰になると思いますか?

    やっぱり、あっさり解任されましたね、マンチェスター・ユナイテッドのモイーズ監督。6年契約したのに1年足らずで解約って、、ファーガソンが築きあげた栄光のチームを引き継ぐのは簡単ではないと思うけど、チームにまとまりなかったもんなぁ。 暫定監督ではあるものの、カリスマであるギグスの方がみんな付いていってる感あるし。ただ、ギグスとしては選手兼監督といっても監督に集中するしかないし、このまま流れで引退というのも釈然としないものがあるだろし、シンドイですよね。 来季の監督候補にファンハールの名前が挙がってたけど、生え抜きの選手の組閣が難しいとかで見送り?? アンチェロッティに、なんて話があったけど、RマドリードはCL決勝進出しちゃったし、どうなるんだろ。しばらくふわふわするのかな。W杯近いし、香川のコンディションも心配。みなさんは、誰が監督になると思いますか?

  • ベッカムについて

    ベッカムって人気と実力があってませんよね?確かにルックスがいいです。特に女性から人気があるのは理解できます。サッカーをあまり知らない方から人気があるのは分かるんですが、サッカー通の方からの評価も高いですよね。代表のキャプテンになることからも英国内でも評価は高いのでしょう。でも実力ってという感じなのですが。 サッカー好きなのでベッカムがデビューした頃から彼のプレイを見てました。基本的に彼はサイドからクロスを上げる人なんですよね。確かにFKは世界1でしょう。でもドリブルは普通だし、個人技で局面を打開できるわけでもなく、セットプレー以外の得点も多くは無いです。よく知らない人は「華麗なプレイをする」って思っている人も多いでしょうけど、実は地味なプレイしてるんですよね。試合に勝つには必要だけど、観客を虜にするようなプレーヤーではないでしょう。でも偉大な選手と思われているのが分かりません。 もちろん1流の選手だと思います。でも高評価されすぎだと思いませんか。マンUだったらベッカムより左のギグスの方が評価されてもいいはずなのに。(知らない人は調べてください。すごいドリブルします。初めて見たときめちゃ感動しました。マラドーナ以来の感動でした。)マニアックな質問なのですが意見聞かして下さい。

  • シンノスケ、突然のブレイクの理由は?

    巨人の阿部選手は、打撃センスの凄さは以前から評価が高かったのですが、それと対照的にリードセンスの悪さはつとに有名で、つい数年前まで解説者のデーブ大久保氏に「リードが読まれている。もっと考えないとダメだ」と苦言を呈されるほどでした(そのデーブ大久保氏も現役時代のほとんどを控え捕手で過ごした選手に過ぎません)。 ところがどうしたことか今シーズンのシンノスケのリードはまるで別人のようです。要所要所で内角球を上手に使えるようになりました。 そもそも、巨人の捕手というのは山倉の昔から「困ったときは外角低め」が伝統で、ここにコントロールよい球が投げられるかどうかが巨人のエースの必須条件でもありました。中尾、有田というような「強気のリードが売り」の選手もいましたが、彼らはみなヨソのチームからトレードされてきた選手で、巨人生え抜きの捕手は外角低めの安パイリードが『伝統』でした。 いったい、なぜシンノスケは突如ブレイクすることができたのでしょうか。自分なりに考えると 1.実は別人が整形手術を受けて、今年のシンノスケは影武者である 2.何か禁断の改造手術を受けた 3.オフシーズンに頭をしたたかにぶつけた それ以外に理由が思いつきません。

  • 栄光と伝統の巨人軍

     私50歳の野球大好き親父です。別に巨人ファンではありませんが、V9の時代に小学校時代を過ごし、王、長嶋のプレーに憧れ野球を始めました。宮崎出身なので何回かキャンプも見に行きました。  しかし最近の巨人はなぜか伝統をわざと捨てようとしている気がします。チームから「東京」をはずしたり、ユニホームのGIANTSの花文字を変えたり、ペットマークをコロコロ変えたり、そして昨日の阪神戦の奇抜なオレンジ色のユニホーム。ライバル球団の阪神はユニホームの変更はあれど、Tigersのロゴや虎のペットマークは球団創立から変更ありません。  みなさんは最近の巨人の変わり方をどうおもわれますか?悪名高きナベツネの意向なんですかねえ?そのうち球団を身売りでもしかねないです。プロ野球のオールドファンは寂しい限りです。

  • 彼にイラっとする

    彼のことは大好きですがイラっとすることがあります。 彼は、中学から高校まで公立学校のバレーボール部に所属していて、その部活の中ではエースだったそうです。他校の先生には「こんな弱小チームにおいておくのはもったいない」と言われたそうです。(彼談)小学生の時は、サッカーチームにいて、地元の大会でMVPをとったこともあるんだそうです(彼談) 大学でもバレーボール部に所属していましたが、大学そのものが、栄養学を学ぶ学校で8割以上が女性、「部活」とは名ばかりの、男女混ざって週に何回か体育館を借りて活動していたようです。 わたしは、小学生のころから女子サッカーのクラブチームに所属し、高校までプレーしていました。高校卒業時に本格的にプレーするのはやめましたが、今でも、高校時代の仲間たちとグラウンドを借りて、プレーしています、その高校は、女子サッカー部はありませんが、男子サッカー部は全国制覇を何度もしている高校で、先輩・後輩・同級生たちが必死になって全国大会を目指しているのも近くで見ていましたし、卒業してプロになって、努力してがんばっている人もいれば、サッカーの名門大学のサッカー部(サークルではなく)を卒業し、プロになれず、JFLのコーチになったり、サッカーでは仕事が見つからず、普通のサラリーマンになっている友人もいます。 例えば、彼とわたしの高校の時の同級生たちとご飯を食べているときに「大学まで部活を続けてれば、セミプロって言ってよいんじゃない?」というような話が出ると、わたしたち同級生は、自分たちが接してきた仲間のことを言っているつもりなのですが、彼が「じゃあ、俺もセミプロか」と言います。 また、小学生時代のMVPの話を持ち出し「サッカー続けてれば全国狙えた」「バレーでも、部活の部員全員が俺レベルなら全国いけたが、全国レベルは俺しかいなかった」と、軽々しく全国全国、「春高バレーを見てもうまいと思ったやつはいない」とか言い始めます。 わたしの仲間たちは、セレクションで全国から選ばれ、高校のサッカー部に入り、それでもレギュラーになれたりなれなかったり苦労して苦労してきているので、一緒にいるわたしは、恥ずかしくて穴があったら入りたいです・・・。 仲間たちは、大人なのか、相手にしてないのか、何も言いませんが、仲間のようにサッカーを極めていないわたしは、わたしよりも極めていない彼の発言が許せません。 みなさんはどう思われますか?

  • リーグ戦終了間際の監督更迭はフロントの無責任では?

    静岡のJリーグチームにおいてリーグ戦も押し詰まった今の時期に監督更迭が相次いでいます。 一つはJ1残留が危険視されている清水エスパルスで、外人の前監督が1か月ほど前に更迭され、チーム創成期からの生え抜きの大榎氏がユースチーム監督からトップチーム監督へ人事移動となりました。 もう一つは名門チームとして実業団時代から永年チームを運営してきたものの、昨年初めてのJ2陥落を経験し、1年でのJ1復活を期待されながらJ1昇格が危険視されているジュビロ磐田です。 1,2週間前に外人の前監督を更迭し、これまたジュビロ磐田でプロデビューした名波浩を監督に迎えました。 この二つの監督交代劇を見て思うのですが、一体全体、リーグ戦が押し詰まったこの時期に新監督に交代して、どのぐらいの効果があるのでしょうか? そもそもヘッポコ外人監督を呼んできたり、強化策に失敗したのはフロントの責任でしょう。それをこんな時期に監督交代して、「監督更迭を行い、やることはやった」というアリバイ作りをするための人事ではないか、と勘繰りたくなります。 (こういうと98年フランスワールドカップ最終予選の話を持ち出す人もいるかもしれませんが、あれは既に決まっている2002年のW杯共催を目前に、自力出場をしておかないと、 『W杯に出場するために開催国特権を使った。日本は金でW杯出場権を買った唯一の国だ』 と世界中から笑いの種になる事を防ぐためのなりふり構わない策であったので別次元の話かと思います) 大榎新監督も就任会見の場で 「エスパルス第一号選手として、いつかはJリーグチームで指揮を執ってみたいと思っていた。できれば他のチームではなくエスパルスで最初の監督業をしたかったが、それがこのタイミングになるとは・・・」と少々戸惑いを見せていました。(ま、はっきり言って愚痴ってましたわな) きっと、フロントから 「男気を見せてくれ」 「救えるのは君しかいない」 とかなんとか言われたのでしょうけど、おそらく 「この話、断ったら二度とエスパルスでの監督業のオファーはないよ。 それから今やってるユースの監督も契約更新はないかもしれない」 と脅しをかけられたでしょう。明言されなくても絶対にプレッシャーを感じたはずです。 「きっとこいつなら立場上断れないだろう・・・」という計算がフロント側にあったはずです。 名波氏をジュビロ磐田監督に呼び寄せたのも、似たような計算があったのではないかと推測します。 こんな終盤での監督交代って一体なんの役に立つのでしょうか? 責任をとるのはフロントではないでしょうか? サッカーに詳しいかたのご解説、ご回答お願いします。

  • 人生の進路について

    今大学1年生の者です。 私は中学時代に始めたスポーツに熱中し、そのスポーツの強豪高校に入学しようとしましたがスポーツばかりやっていて学業を疎かにした私はその高校に落ちてしまい、滑り止めの高校に入学しました。 そこの部ははっきりいって実力うんぬんよりも真剣さが感じられなく、環境も最悪で、地区大会で1、2回戦のチームでした。そこでやる意義がわからなかったため、結局入部を見送りました。その後地元のクラブチームでプレーしていたものの、密かに目標としていたインターハイのような大きな大会に行ったり、一流を感じてみたい夢は叶わず、結果的に不本意な高校生活を送りその先のことなど考えらえずに卒業後1年間ニート生活をしていました。 その年の終わり頃に中学時代の部活の友人が大学でプレーを続けていることを知り、試合を見に行った私は再びスポーツに対する情熱が出てきて自分も大学に入ってプレーを始めようと決意しました。どうせやるなら1部で、そして一般組も受け入れてくれる所に行こうと思い志望した大学は俗に言う難関私大であったので、周りからは高校の時のお前じゃ絶対無理と言われましたがそのチームのHPを見たりして日々情熱を燃やし続けながら1年間浪人生活を送りました。 そして何とか志望校に合格することができ、早速そこでのプレーを始められました。当初は1部でさらに上位校ということもあり、周りのレベルに驚きましたが何とか食らいつき、そして試合に出られるかうんぬんよりも、そういった選手達と時間を共有できることや、高校時代夢だった最高峰の環境にいられることに感動し充実した日々を送っていました。 しかし、日々が経つにつれ悩みも出てきました。選手間の交友が慣れるにつれ、私のここまでの経緯をネタにして笑いをとられたり、馬鹿にされることが多くなってきたのです。 同級生とも年齢がかけ離れていることからきまずい雰囲気であり、逆にそれをネタにコケにされることもあり、人間関係が拗れてしまい徐々に自分の居場所が無くなってしまいました。最初はこうなることは覚悟していましたが、徐々にエスカレートしていき、私自身ある意味誇りにしていた自分の苦労を何故理由も無く馬鹿にされなければならないのか悩み、中々プレーに集中できませんでした。 そしてわずか1年目ですが、ついに我慢できなくなってしまい退部してしまいました。大げさかもしれませんが、人生をやり直せる大きなチャンスであったことはわかっていました。辞めてしまえばこれまでの苦労がすべて水の泡だとも理解していました。ですが自分の人格を壊され、うなされ続けながらまでやり通すことはできませんでした。まあ、結局は自分が弱かっただけかもしれませんが…。 辞めた後、在籍している学部の学業に専念しようにも、プレーしているスポーツに良い影響をあたえようと希望した健康系の学門なので、部活を辞めた今はまったく興味、学ぶ意義がわかりません。また一番のこの大学にいるべき部活という意義が失われたいま、何のために大学に行くのかわからなくなってきました。 更に今の大学に進学する時に蹴った大学の後悔もでてきてしまいました。最初はとりあえずスポーツが同じ1部でありその競技の伝統校であることで志望し、合格した後の選択はその大学よりも今の大学の方がスポーツの実績が良いことから見送ったのですが、周りによるとどうやら世間的な評価は蹴った大学のほうがかなり格上だったようです。その事実を知っている知人からも部活を辞めた今この選択までも馬鹿にされはじめ、周りの学歴コンプ(?)というような方々からは人生もったいなさすぎる様なことを言われ続けました。また少し目を通してしまったネット上でも散々に現在の大学が叩かれ、あの選択があり得なかった様に思えてしまい今の現状に苦悩している日々が続いています。夢中になれるものが無い今では余計周りの雑音が入ってきてしまいます…。 そのせいでこれまで大学とはやりたいことをするために行くところであるや、目先の利益よりも最低限食えれば生きがいを大事にする様な私の概念がぐらつき始めてもきています…。なので今の状態では埒が明かないため、また何か始めようとしました。しかし「スポーツのためにいまの私を取り巻く環境を作ってきたもの」を壊してしまったこの場ではなにも考えられません。 正直、今の大学を辞めて学問でもともと興味のあった学部がある大学に再受験。または編入や、学生時代に修学旅行で感動した海外の大学で興味のある学問を学ぼうなど様々なことを考え説明会に足を運ぶ等、模索中です。 勿論、これが大半の人にとっては逃げだと捉われることはわかっています。仮に進路が決まってもまた辞めるのでは?と思われるかもしれません。 しかし、あと3年間うなされつづけまた不本意な学生生活を送り、流されるように社会に出るよりはリスクがあっても今を変えないといけないはずだと思っています。あの時のように、変えようとすればいくらでも変えられるのではないかと。 なかなか煮え切らない質問ですが、今後について、また人生についてこの青二才になにか少しでもご助言頂ければと思っています。厳しい意見も重々承知してます。お時間があり、もしよければご回答の方よろしくお願いします。

  • 英作文の添削をお願いします。より自然な英語にお願いします

    My Entrance to a club activity 私の人生は中学校時代の部活動によって大きく変えられました。 Hello. My life was greatly changed by club activity in junior high school age. 私が中学校一年生の頃、私はバレーボール部に入部しました。 入部する前からバレーボールが好きでした。最初のうちはサーブを打ったりレシーブをしたり、球拾いでさえも楽しかったです。私は毎日、部活でバレーボールをするのが楽しみでした。 When I was first-year of junior high school, I belonged to volleyball club. I had liked volleyball before I belonged to the club. At first, I enjoyed serving, receiving even gathering balls. Every day I was looking forward to play volleyball in the club. しかし、私はバレーボールというスポーツは甘く考えていたようでした。試合に勝つことを目的とした組織的なバレーボールを経験したことがありませんでした。毎日の練習は私にはとてもつらかったです。また、同い年の部員はみんな私よりうまくなっていきました。そのことに私はプレーっシャーを感じました。また、私は試合に出ると失敗ばかりしました。私の一回のミスは相手の一点になります。私はチームに迷惑をかけていたのでとても落ち込みました。退部しようかなと考えさえました However, I had underestimated volleyball. I have not experienced systematic volleyball to win games. Practice was very hard for me. Moreover, the players who were the same age as me better than me. I felt pressure. When I participated in the games, I had always failed. My one mistake is one point of opponent team. I felt down because I made trouble to my team. I even thought that I would drop out of the club. そんなとき、一人の先輩が「落ち込むな。お前まだ一年じゃん。失敗なんか気にしないで思いっきりプレーしろよ」と言ってくれました。私はとても励まされました。やっぱり部活を続けようと決心ました。そして私はそれまで以上に練習しました。その成果もあり、私はキャプテンに選ばれました。自分の腕にも自信が付きました。 Then, a senior said me “Don’t let it get you down. You are still seven grades. Don’t fear failure.” I was encouraged by him. I decided to continue to play volleyball. I practiced more than before. I was elected the captain of the club. And I gained confidence. 私は失敗を恐れずに挑戦することと物事を最後まであきらめないことの大切さを学びました。この3年間の経験を無駄にはしたくないです。 I learned that it is important to continue something and not to fear failure. I don’t want to waste this experience of three years 長文でごめんなさい。 一部だけでも結構ですのでより自然な英語になるよう添削をお願いします。また、日本語的にもおかしいところは自然になるよう変えていただいても結構です。 よろしくお願いします。

  • 自分が次に買うべきゲームは?オススメしてください。

    新しくゲームを買おうかな―と思うのだけど、何を買ったものか。 覚えている範囲でDS以降の自分が持っているゲームとその感想を書きます。 こんな自分にオススメなゲームはなんでしょうか。 ゲームソムリエさんの存在に期待。 いくつ挙げても構いませんし、ギッシリ書き込みましたがかるーく答えてくださって構いません。 ワガママを自負しているのでこの質問が快くないと感じた方は無視をお願いします。 ハードはDS,3DS,PSP,PS3でお願いします。 ・DS/3DS ファミコンウォーズDS・・・大好きでやりこみました。2が日本で出ないのが残念。友人と遊びました。 マリオカートDS,7・・・好きです。DSが殆どにおいてマリカシリーズトップだと思います。 牧場物語コロボックルステーション・・・「ミネラルタウンのなかまたち」は遊びました。続編という感覚で自由度が増しハマりました。 ルーンファクトリー1・3・4・・・アクションに牧場。のめり込みました。本家牧物より遥かに好きです。 逆転裁判1,2,3,5,レイトンvs・・・ADVは殆ど遊びませんがこれだけは大好きです。ただどれだけ長く遊べるかをそれなりに重視するので悪く言えば「使い捨て」感あり。4は1,2,3の主人公がひどい仕打ちを受けると聞いて、そんな姿を見たくないと避けてます。 逆転検事1,2・・・逆転裁判シリーズと同じ評価です。でもこちらのほうが好き。 メタルマックス3・・・好きです。しかし初代のほうが好きなためストーリーを押し出すことに違和感を感じてしまう。 聖剣伝説ChildrenOfMana・・・かなりハマりました。アクション+カスタマイズ、しかもやりこめる。こういうのが好きですね。 ボクらの太陽DS・・・GBAと比べ主人公が変わったのと「太陽センサー」が無いのが残念。無印・続はシステム・世界観共に大好きです。 ポケモンダイヤモンド・・・時代についていけませんでした。ルビーまでは好きです。あと努力値などが常識化し作業となったのには好感を持てません。 世界樹の迷宮2,3,4,新・・・自由なカスタマイズと手応えのある難易度でハマりました。裏ボスまでちゃんとやるタイプ。 セブンスドラゴン・・・世界樹の迷宮と同じく。PSP版はキャラデザ一新とボカロでDSのイメージを壊されそうで敬遠。また友人から「DS版より簡単」とも聞き敬遠。 星のカービィ 参上!ドロッチェ団,ウルトラスーパーデラックス・・・カービィは好きです。 newスーパーマリオ・・・好きです。コンプリートはしました。面白さは無難。 ・PSP 戦場のヴァルキュリア2・・・なかなかハマりました。3は購入検討中。 ポップンミュージックポータブル2・・・楽しいけど難しく7ボタンノーマルまでしかできません。ストーリーは蛇足だと思う。 モンスタハンター2ndG・・・弓で挫折。こういうのはサポートか飛び道具が好きなんです。特有のもっさり感は好きではない。 ゴッドイーターバースト(体験版)・・・MH2Gよりは好き。DLしたとき既に下火で通信相手がいなかった。バレットが装飾ばかりで消費が増える一方。体験版で満足という感も。2は購入検討中。 ファンタシースターポータブル2・・・インフィニティが出るということで安かったので購入。やはり飛び道具(銃)を選択して苦戦。 エルミナージュ2・・・3dダンジョンは世界樹から入ったので合わないと思う点はある。でもなかなか楽しいです。 クラシックダンジョンX2・・・なかなか楽しかったですがやりこみ要素の作業感が強くあまりのめりこめませんでした。 勇者のくせになまいきだ。or2・・・借り物できちんと遊んだわけではないですが苦手かも。 テイルズオブザワールド レディアントマイソロジー1,2・・・1は好きでかなりやりこみました。好きなキャラもいましたし。2はキャラが増えすぎて全体的に育てきれなかったのと主人公強すぎ、また育ってないキャラ強制参加などが辛かったです。 白騎士物語ドグマウォーズ・・・周囲にマルチプレイできる友人がいない上にサポート系に進んだので微妙な結果に。 空の軌跡FC,SC,3rd・・・キャラ・システムともに好きです。難易度も手応えがあって良いです。続くシリーズは購入検討中。 イースvs空の軌跡・・・こういうコラボゲームは好きですね。普通に面白く1人でしたがハマりました。イースの方はまだ遊んでないので購入検討中です。 テイルズオブバーサス・・・バランスが悪い。イースvs空の軌跡のようになってほしかった。システムや企画は好きです。 ・PS3 ファイナルファンタジー13・・・RPGにもアクションにも微妙で言葉にしづらいですが好きではないです。 スカイリム・オブリビオン・・・好きです。MODは特に気にしません。こういうのを日本メーカーが出さないかなあと思う。 ARMORED CORE フォーアンサー・・・オンラインなどかなりやりこみました。空中戦が好きです。 ARMORED CORE V・・・操作が難しく慣れませんでした。知り合いも同意見でチームが過疎に・・・ テイルズオブヴェスペリア,グレイセスf,エクシリア,エクシリア2・・・かなり好きです。テイルズシリーズはマルチプレイができてナンボだと思っています。テイルズシリーズは家庭機版は全部遊びました。エクシリア2だけは「主人公」システムに違和感。 Call of Duty Black Ops1,2・・・FPSは大好きというほどのものでは無いです。付き合いで始めましたがハマりました。ゾンビモードが好きです。次にマルチでキャンペーンは殆どしません。 剣と魔法と学園モノ。3・・・こういうゲームは携帯機でやるべきだと思いました。あとボイスがくどいと思いました。 白騎士物語・・・面白いと思いましたが携帯機でやりたいところ。アバター作成が期待より残念。 ディスガイア4・・・同じく携帯機で遊びたいところ。作業感が強くはやめに飽きてしまいました。 ルミネススーパーノヴァ・・・パズルは殆どしませんがルミネスは何故か好きです。PSP版は製品版からゲームシェアリングできるものを遊んでました。 ロロナのアトリエ・・・面白いと思ったものの、ストーリー中時間に追われたのでエンディング後は自由に・・と思ったけど2周め、しかもあまり引き継げないということでやめました。あとこういうRPGは携帯機でちょっとした時間にプレイしたいものです。 Borderlands2・・・なかなか楽しい。オンラインプレイのラグが大きく残念なところも。 ・その他の傾向 よく王道RPGとしてドラクエ・FFを勧められますがどうしてか合いませんでした。 なにかしら「戦う」のが好き。 DLCはあっても買いませんし、DLCのあるゲームはほとんど買いません。 RPGやアクションでもやりこみ・カスタマイズができるものが好き。ただし、作業感が強いものは苦手。 どうしてかレベル上げは苦ではないのですがドロップアイテムの「○○が出るまで」というのは少しだけ苦手です。 オンライン要素は重視しません。 萌え系は好きです。くどいほどにあざといのはしませんが。洋ゲーのオッサン達の話よりは好きです。 挙げていませんがボードゲームやカードゲームもわりと好きです。ただ既にあるカードのゲーム化はとっつきにくいと感じます。 周辺に通信相手いません。

専門家に質問してみよう