• ベストアンサー

何かスポーツやトレーニングをしていますか?

dhiabateの回答

  • dhiabate
  • ベストアンサー率9% (27/276)
回答No.3

最近はじめたばかりですが、ストレッチポールを帰宅してから20~30分やってます。背中が気持ちいいので長く続けられそうです

sugiraito
質問者

お礼

気持ちいいのは続きそうですね

関連するQ&A

  • ウエイトトレーニングの重要性

    スポーツでも格闘技でもその競技に必要な神経や筋力を養成するにはその競技をすることで必要な筋力ができると思いますが、ウエイトトレーニングはなぜするのですか?その競技をしながら筋力を鍛える方法とウエイトトレーニングで鍛える方法の違いは何ですか?

  • ライディングに効果的なトレーニングメニューは?

    ツーリングに出かけると、学生の頃に比べて疲れやすくなった気がします。(当方25歳ですが。。。) 日頃の運動不足解消も兼ねてライディングの為になるトレーニングしようと考えているのですが、イマイチ何から始めたらいいのかよく分かりません。 スポーツ別のトレーニングメニューなどは書籍などでありますが、ライディングのトレーニングメニューなどはありません。 乗り方をメインにした書籍は多数ありますが、ライダーの筋力やバランスなどに焦点を当てた書籍とかはないのでしょうか? ネットで調べてもイマイチありませんでした。 皆さん、何か良いサイトか書籍をご存知ありませんか?

  • 筋肉についての相談(トレーニング)

    筋力トレーニングについての相談です。 ウエイト トレーニングの中には  ”最大筋力の向上”を目的としたもの、 ”筋持久力の向上”を目的としたもの・・・ など様々あるわけですが、  最大筋力を向上させるトレーニングをして それを土台とした上で他のトレーニングへ移行していくべきなのでしょうか。  しなやかでバネがありバスケットのトップのガードプレイヤーのような筋力を理想としています。そのためにはやはり、あまり重いウェイトを扱うトレーニングは避けるべきなのでしょうか。 でも最大筋力が土台なのかもしれないし・・・。  特定のスポーツもしているわけではなく、いろいろ手を出しているのですが、ジムでトレーニングにする際の参考にと思い質問させてもらいました。    よろしくお願いします。

  • TAFE(スポーツトレーニング)

    もし誰かTAFEのスポーツトレーニングについて知ってる人がいたら教えてください

  • スポーツトレーニングについて

     草野球をはじめたのですが(未経験)弱肩,鈍足を痛感しています,そこでスポーツをやる上で弱点を克服するトレーニングを詳しく解説している(特に肩の筋肉を鍛える)サイト,書簡などを教えて欲しいのですが?

  • 筋力トレーニングをしたいのですが・・・

    筋力トレーニング(腹筋、足上げ腹筋、スクワット、拳立て等)をしたいのですが、自宅では中々です。スポーツクラブではルームランナーが主?でジムで検索してもスポーツクラブとたいして変わらないような。筋トレを主にしている施設はあるのでしょうか?

  • 下半身のトレーニングがうまくいきません

    運動不足を感じてスポーツクラブに通い始めて3ヶ月程になります。 下半身の筋力が弱いので、もっとつけたいのですが パンプを感じるぐらい負荷をつけると、いつも筋肉痛が4~5日も続き 収まる頃には元に戻っている感じがします。 上半身の筋肉痛は長くても3日で収まるのに、なぜ下半身はうまく いかないのでしょう? 具体的にスクワットの場合、40Kg×12 60Kg×10 60Kg×7  という感じです。 トレーニングは筋肉痛が残ってる時は行いません。 フリーに使用できるスポーツクラブなのでトレーナー等はいません。 パンプ感を感じないと効果がないと思っているのですが、負荷をかけ過ぎなのでしょうか?

  • トレーニング方法

    ウエイトトレーニング2年。2年間、筋力トレーニングしてきて全く体重や筋力がUPしないです。ちゃんと曜日別に週3回やってますけど効果が出てこないです。火曜:胸と腕、木曜:足、土曜:背中と肩の日で月水金はお腹の日で振り分けてトレーニングし続けているけど効果がなさそうです。プロテインもトレーニング直後1回飲んでます。 皆さん、良いトレーニング方法ありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • モトクロスに必要なトレーニング方法

    趣味でバイクのモトクロス(バイク)を楽しんでいます。 モトクロスっていうのは分かりやすく言うと、舗装していない所で仮面ライダーみたいなバイクに乗って飛んだり、曲がったり、転んだりするやつです。 最近、モトクロスの試合にでるためにトレーニングを始めたのですが、そこで疑問が生じましたので、皆さんにアドバイスを頂きたく思っています。 私の体格は175cm体重60kg痩せ型です。 現在のトレーニングは 週25kmのジョギング 一日おきに腹筋×20、背筋×30、腕立て×20 を行っています。 あまりきついトレーニングと感じていないのでぼちぼち負荷を増やそうと思っています。 そこで質問なのですが、体力と筋力を同時に必要とする競技でまずはどこから負荷を増やせばよいのでしょうか? また私には絶対的に筋力が不足していますので、筋力アップの補助としてプロテインを考えているのですが、これは今回のトレーニングには悪影響はないでしょうか? 分かりにくい文章になってしまい申し訳ございませんがよろしくお願いします。

  • 筋力トレーニングと有酸素運動の順番

    インターネットで見たり、このサイトで見ていると、 ストレッチ ↓ 有酸素運動(ジョギング) ↓ 筋力トレーニング ↓ クールダウン の順番が、脂肪燃焼に効果的、ということですが、 私の通っているスポーツクラブのインストラクターの方は、 「筋力トレーニングをしてからジョギングの順番の方が効果あります」 と言っていましたので、 いままでずっと、筋力トレーニングをしてからジョギングしていました。 脂肪燃焼は、有酸素運動を始めてから、20分後から、 というのが、定説らしいので、 ジョギングは、30分するようにしています。 私自身は、肥満ではないので、 特にダイエットはしていませんが、 もうちょっと引き締まりたいと思っています。 筋力トレーニングと、ジョギングは、 どちらを先にしたほうが、効果的ですか? よろしくお願いします。