職場での問い合わせについての考察

このQ&Aのポイント
  • 職場での問い合わせについて、分かる人に直接調べてもらい回答をもらいました。
  • 問い合わせに関連した情報が載ったリンクも提供されました。
  • 問い合わせに対して細かく回答をいただき、感謝の気持ちとともに面倒をかけたことを反省しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

この発言について

職場で、問い合わせを受けました。 その問い合わせに関して分かる方(気になっている人です)がいるので、直接経緯を説明して調べて頂きたいとお願いしました。 それからすぐに調べてくださったようで、メールで問い合わせの回答を下さいました。 答えと他に、また問い合わせが来たら面倒だから一応載せておきます。と、 関連したものの情報も載ったリンクが貼ってありました。 細かく返答くださったことに感謝しつつ、 また問い合わせを受けたらそれはそれでまたお話出来るチャンスだなと 私情を挟むことではあるのですが思ってしまっていたのですが… 面倒をおかけしていたことにハッとしました。 それでも仕事は仕事なのですが…今後もし別の問い合わせがあっても、別の分かる方に聞きに行った方がいいのかなとか色々考えてしまいます。 皆さんはこの面倒ということについてどう思いますか?

  • rn0325
  • お礼率88% (1058/1189)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (228/907)
回答No.2

単純に質問者様が仕事に私情を持ち込んで深読みしているだけ。特別な意味はないと思います。まあ、上の人間とやりとりするときに「面倒だから」なんていったらキレられそう。手間が掛かるでしょうからと相手の手間を省くためにという部分を強調した方が正しいように思います 彼に頼る合理性があれば別ですけど,そういう訳でもないのに彼ばかりに聞きに行けば「めんどくさい仕事を押しつけてくる奴」と認識されるか「適当に使っていい奴と思われてる?」と疑念を募らせるだけでしょうね。回答者が彼なら-の感情を相手に抱くだけで好かれているとは微塵も思いません。距離を詰めるのは別の場面にして,仕事に私情を持ち込むべきではないと思います

rn0325
質問者

お礼

仕事に私情は持ち込むべきではないですよね。 アドバイスありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4327/10685)
回答No.1

問い合わせを受けておきながら 回答を貰ったという状況が理解できていませんが 質問内容に付随する内容であれば先に知らせた方が親切だと思います 私情は立場しだいだと思います 取引先が相手であれば無下に断れませんから 忙しくても拒否し辛いでしょう 前回の問い合わせに付随しない 別の問題であれば聞くしか無いですし その件には知識があるかも知れない 今回たまたま他の人を経由しただけという印象です 普段は私情を挟む事もある 今回の問題を処理してくれた人が 次の問題も処理できるとは限らないです 電話を一番に受ける人は毎回同じ人? とりあえずの受付窓口と割り切って良いんじゃないでしょうか

rn0325
質問者

お礼

説明が悪すぎましたね(><)分からない部分が多く失礼致しました。 アドバイスありがとうございました!!

関連するQ&A

  • この言葉の真意

    職場での話です。 取引先から質問をメールで受けました。その質問に関して 分かる方(気になっている人です)がいるので、直接経緯を説明して調べて頂きたいとお願いをしました。 それからすぐに調べてくださったようで、メールで質問の回答を下さいました。 答えと他に、また問い合わせが来たら面倒だから一応載せておきます。と、 関連した情報が載ったリンクも貼ってありました。 細かく返答くださったことに感謝しつつ、 面倒だから、と言った言葉にハッとしました。 私はまた問い合わせを受けたらそれはそれでまたお話出来るチャンスだなと 私情を挟むことではあるのですが思ってしまっていたのですが… 面倒をおかけしていたことに気付きました。 それでも仕事は仕事なのですが…今後もし別の質問を受けたら 別の方に聞きに行った方がいいのかなとか色々考えてしまいます。 皆さんはこの面倒ということについてどう思いますか? 質問された内容は私には絶対分からず、その方が担当の質問です。 でも普段その経由の質問はないので、その方に聞きに行くことは初めてでした。

  • Macに詳しくなるには?

    ここにも何回か質問をした者です。いつもいつも素早く的確な返答を頂き,感謝しています。 ところで,いつも返答してくださる方々へ質問なのですが,Macに関する深い知識はどのようにして身につけられたのでしょうか。ただ単に使い方だけではなく,システム関連の知識などはなかなか一般ユーザには身につける場がないように思えるのですが。やはり関連の仕事をしていないと難しいのでしょうか。 皆様の思うところを返答していただけると幸いです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 彼の発言について(ささいなことですが・・・)

     お忙しい中、私の相談を読んでくださりありがとうございます。  私の彼は、仕事帰りにコンビニに寄る習慣があり、買い物をしたり、雑誌を読んだりで20~30分くらい店内にいます。  ある日、いつもより帰りが早かったので「コンビニに寄らなかったの?」と、軽い気持ちで聞いたんです。  すると「後輩がいたから、すぐに店を出て帰ってきたよ」との答えでした。その後輩さんは、直接的な付き合いはなく、社内研修で見かけたことがある程度の関係だそうです。  そっかーと、うなずいていた時、彼がこう言いました。 「後輩からは、基本的に学ぶものがないから、話をしない(関わらない)」と。    その時、私は何も言いませんでしたが、冷たいものを感じました。確かに後輩(特に新人)の場合は、まだ何もわからず、研修や先輩から色々教えてもらって、徐々に成長していくものだと思います。  知識はもちろんないでしょう。でも、それだけで話をしないというのはひどいなと思いました。  知識がないまっさらな状態の人からでも学ぶものは、あると思います。  私も、基本的に一人が好きなので、アフターファイブは社内の人とあまり会いたくないです(笑)。なので、コンビニで誰か見かけたら、たぶん見つからないように、こっそり出ると思います。  だけど、それは知識の有無はまったく関係ありません。  別に、わざわざ後輩さんに声をかけて、一緒に帰って来いとは言いませんが、何かひっかかるものを感じました。    みなさんは、どう思われますか? もし、コンビニで同じ状況になった時、彼と同じ考えを持ちますか?  よろしければ教えて下さい。お手数ですがよろしくお願いします。    

  • ブックマーク・リンクを分けたい

    ブックマークをリンク別に分けたいんですが 例えば、趣味と仕事関連とかに分けられないですか?

  • リンクの張り方・その危険性について

    リンクの張り方・その危険性について 音楽系のサイトを運営する者です。 サイトを作るのは初めてです。(まだ作り始めですが。) ネット上のことに関して疎いので、稚拙な質問になりますが、 よろしくお願いします。 質問: リンクの張り方についての質問なのですが、 サイト内で、CDショップや大手の音楽情報サイト、 アーティストの公式サイトなどを紹介したい場合、どのような経緯で やればよいのでしょうか?勝手にリンクを張ったら違法になりますか? 音楽配信サイト (例えばListenJapanのような大手)や CDのセレクトショップ(ネット上で運営されているお店) アーティストの公式サイト(ブログを含む)なども、 自分のサイト内にリンクを張りたい場合は、 最低限、問い合わせが必要になりますよね? (個人ブログならリンクフリーでない場合は、 きちんと問い合わせをして管理者の方に了解を得るつもりですが。) ただ、大手の公式サイトなどに「リンク張りたいのですが」 との問い合わせをしても、向こうも返答の仕様もないのでは。。。とも思うのですが。 そういった窓口はあるのでしょうか? リンクを張る上でどのようなマナーが必要とされているのか知りたかったので。。。 実際にブログ、サイト等を運営されておられる方のご意見お伺いしたいです。 または、著作権に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • この発言はパワハラですか?

    先日会社で上司が発言した内容が一般的にパワハラと呼ばれるものか教えてください。 詳しい業務内容はここには書けませんが、最近うちの会社が始めたばかりのある業務中(接客業)、通りすがりの人からひやかしのような罵声を浴びせられることが多々あります。 それが私にとってはかなり精神的に苦痛なのですが、以前この業務を始める前の調整段階で、「向き不向きがあるからどうしても精神的に苦痛を感じる職員がいたらその職員にはその業務をしてもらわなくて良い。その業務を得意とする職員中心にやってもらう。」という話を上司としていました。 私はその業務に対してあまり気の進む方ではなかったのですが、その業務担当として会社から命じられたため、何度も前述のような嫌な思いをしながらもこれまでは我慢してきちんとその業務をこなしていました。 ですが、先日いつものように罵声を浴びせられながらもその業務を終えた後、私はもう我慢の限界を感じたため、上司にこれまでの経緯と以前の調整段階での話をもとに、「もうこの業務に耐えられないので他の職員にやってもらいたい」と伝えたところ、答えはあっさりNOでした。 そこからかなり話したのですが、平行線をたどるばかり。しまいにはお互い感情的になり、「では例えば妊娠していたとして流産するかもしれない程の精神的苦痛を感じていたとしてもやらなければならないのか?」と問いただしたところ、「そうだよ、当たり前じゃん。」と言いました。びっくりして私が「その発言はパワハラではないのか?」と言うと、「そうやっておどすのか」と返答。 うちは女性の多い職場であり、既婚者や子供のいる職員も多いのですが、この上司は男性です。 感情的になり、つい口を滑らせたのかもしれませんが、(私も感情的になったのはいけないとは思いますが)この上司の人格を疑います。 私はその発言にどうしても納得がいかなくて、実際何人かの先輩や同僚にこのことを話しましたが、全員がその発言に対し「許せない」と憤慨していました。 別にこの件でどうこうしようとしているわけではありませんが、今後この上司と仕方なしにも顔を突き合わせて仕事をしていかなければならない上で、接し方のヒントになればと思い、そのためにもこの発言(上司の人格)が一般的にも許されないものなのかをここで教えて頂きたく質問させて頂きました。 ご見解、ご回答宜しくお願いします。

  • 突然会社を辞める

    先月の15日まで飲食店で働いていました。 私情で16日から突然行かなくなりました。 一応働いた分の給料をもらいに今日直接店に行きましたが、「今はない。お前が辞めてからとても迷惑がかかっている。払うが店の損失を訴える」と言われてしまいました。 一応来週火曜に給料用意をするみたいですが、この場合訴えられると何か保障しなくてはならないのでしょうか? ちなみに25日〆の月末払いです、単純に働いた分の日割計算で10程はでると思うのですが… まただいぶ状況は省略しております。 詳しい方お願いします。

  • 法務省HPのご意見・ご感想の場所

    別スレで質問進行中ですが・・・ いざ、時間ができたので、リンクに関する問い合わせを 法務省のHP担当者に問い合わせようと思ったのですが その該当リンクが存在しない模様です。 リンクをしたい、及びそのリンクに対する問い合わせに関する 場所 http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken88.html 法務省内のNamazuの全文検索や、googleでの検索結果でも、 「ご意見・ご提案」というページにはいくものの、 HPに関しての窓口であるかどうか不明なため迷っている所です。 http://www.moj.go.jp/mail.html そのひとつに、「法務行政に関することはこちら」とありますが、 そちらに問い合わせてしまって、大丈夫なものでしょうか? よろしくお願いします。 関連スレはこちら http://okwave.jp/qa/q7099648.html

    • ベストアンサー
    • CSS
  • この発言はパワハラでしょうか?

    その言葉は、「あまり残業しないでね」というひとことです。 メーカーでシステム設計をしています、若手社会人です。 私は先月から応援と言う形で、他部署に出向しています。(同じ会社の、違う部署です) 私はどちらかといえば仕事ができないほうで、考課もよくありません。 現在の職場は、あまり人間関係が濃くない(前の部署は飲み会が多く、先輩後輩が仲良すぎるとか 面倒な人間関係があった)し、仕事が終わったらみんな、さっと帰っているし 前の部署のように残業しないことをとがめられることもありません。 仕事も楽だし、一応他部署の人間なので、いろいろ教えてもらえるし、面倒な社内業務も少ないです。今のところいい人ばかりだし、あまり気持ちの負担になることなくこなしています。 先日、私を含め、新しく追加になったメンバーの歓迎会がありました。 そのとき、出向先の係長が軽い挨拶に来ました。 でも、ひとこと目が「ああ、○○さんか、はじめまして。ええと、あまり残業しないでね」 でした。 私はなんだか、自分が他部署に左遷された扱いのように感じ、ショックを受けました。 係長は続けて、「君の前の部署の係長さんと、君を固定の単価で借りているんだよ。 だから、あまり残業されてお金が高くつくと、また話し合いをしなくちゃいけなくなって面倒だなあって。 君、前の部署の係長さんに、修行してきなさいって言われて出されたんでしょ」 と言いました。 ※実際には、「修行してきなさい」なんて、前の係長には言われていません。 いくら私が若手だからといって、こんなこと面と向かって、それも初対面で 言うべきではないと思うのですが・・・。 私が仕事ができず、お荷物扱いされて他部署に応援に出され、 無駄な残業が出ないよう、形だけ働かされているのかなと思いました。 前の部署は、残業は毎月100時間。 でも、今の部署は、みんなほとんど残業なんかしていません。応援なんて、ほんとに必要だったのかも謎です。 とても悩んでいます。 この言葉はパワハラと捉えていいのか、私はだめな社会人だから これくらい言われてもしょうがないのでしょうか。 ご意見、聞かせていただけると助かります・・・

  • リンクを押すとメーラーが開いてデフォルトでメッセージを入れたい

    はじめまして。質問させてください。 サイトで、問合わせフォームを使わずに、メールで問合わせをしてもらいたいのですが、<a href="mailto:○○@○○.○○">問合わせ</a>とした場合、リンクを押したら、メーラーが開きますよね?その開いたメーラーの本文に、あらかじめ質問項目を入れたいのですが、できるでしょうか?探してみたのですが、なかなか答えが見つからないので、ご存知の方宜しくお願いします!