• ベストアンサー

オサガメの呼吸

先日、テレビで、海洋性の爬虫類である、オサガメは、水深1200mも潜り、2か月近く呼吸をしなくても過ごせる、と言ってました。以前、私は水族館の人に同じような質問をしたときは、せいぜい2時間くらいが限度と聞いていたので、2か月は、肺呼吸をしている生物である以上、あまりにも長すぎると思うのですが…… 専門知識を持たれている方、いかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teppou
  • ベストアンサー率46% (356/766)
回答No.3

 wikipedia には、  (最長潜水71分、最大水深1,250メートル[9])佐藤克文 「第7章 潜水 ダイビングの生理学」『ウミガメの自然史』、講談社、2012年、165-194頁  とでています。  「オサガメ」   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%B5%E3%82%AC%E3%83%A1  現在の研究方法で、2か月近く呼吸をしているかいないかを確認する方法なないと思います。  そのテレビ局のサイトに、問い合わせ蘭などがあると思います。  直接お尋ねになるのがよいと思います。  私も以前、不明な点を問い合わせたことがありますが、丁寧なご回答をいただいたことがあります。  

tahhzan
質問者

お礼

なるほど。それでは、私も聞いてみたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

2ヶ月も呼吸無しで生活できるはずはありません。別なことを言っているのをあなたが間違って記憶しているか、素人のレポーターなどが間違って聞いてきたかどちらかかと思います。テレビで間違ったことを言っていることは珍しいことではありません。私はすぐ苦情電話を入れますが、放送中に訂正を入れたことは皆無です。

tahhzan
質問者

お礼

確かに、2か月も無呼吸というのは、ありえないと私も思います。聞き間違いではないと、自分では思っていますが……ありがとうございました。

  • dassttg
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.1

どちらかが合ってて どちらかが間違ってる・・か 又は どちらも正解か 又は どちらも不正解か でしょうね・・

tahhzan
質問者

お礼

そうかもしれませんね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肺呼吸の海洋生物について

    私は、海で生活する肺呼吸の生き物に興味があります。そこで、お伺いしたいのですが、海へびは、生まれてから死ぬまでずっと海で生活しているのでしょうか? それとも、オットセイのように、半分陸上、半分海洋の生活なんでしょうか? それと、肺呼吸の海洋生物で、最も息を長く止められる動物は、やはりマッコウクジラなんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 腹式呼吸について

    リラックスや瞑想、色んな場面で腹式呼吸をするよう 書籍やテレビ等で言われますが、そもそも通常の呼吸と 何が違うんでしょうか? というのも、生物学的に人間の呼吸は肺で行うので、 いくらへその少し下(丹田)に意識を集中して呼吸を 行っても、肺呼吸ではないかと思っているためです。 よく言われるように、息を吸うときに下腹を膨らまし 息を吐くときには下腹を凹ませる、としても、基本は 肺呼吸であり、丹田のみで呼吸などは不可能だと 考えています。 腹式呼吸って意味があるんでしょうか?

  • 海竜の呼吸

    先日、テレビで海の恐竜、すなわち海竜の特集をやっていましたが、呼吸は肺呼吸なんでしょうか?

  • 海洋生物保護の仕事ってなんですか

    私が行きたいと思っている専門学校で アクアリスト専攻、海洋生物保護専攻があるのですがどちらを選べば水族館スタッフになれる可能性が高いですか。 また、海洋生物保護専攻をでて就職した場合、水族館スタッフ以外でどんな仕事がありますか わかる方お願いします!

  •  生物のしくみ

     生物のしくみ  アホらしい質問で申し訳ないのですが  生物のカラダがいまいち分かりません  なにが分からないって、固体なのか液体なのか気体なのか…  粘液、血液 だけど細胞は(細胞液で満ちてるにしろ)固体??なのでしょうか  なにものですか??  あと どうでもいいのですが  爬虫類以外は肺呼吸と教わりましたが  人間のように、もともとはエラ呼吸だったのですか??  受精してから人間と認識されたあとでも ヒトはエラ呼吸です  わたし 間違ってますか??

  • 人間胎児の発達段階について

    「個体発生は系統発生を繰り返す」と生物の授業で習った覚えがあります。  胎児は、子宮の中で魚類から始まって両生類、爬虫類、哺乳類へと進化して生まれてくるのですよね。  たとえば妊娠何ヶ月ならまだ両生類くらいの段階でエラがある、とか、何ヶ月ならそろそろ肺呼吸だ、とか、そういう目安があったら教えてください。それから、この説が誰のなんという説だったのかも、思い出せないのでよろしければ教えてください。よろしくお願いします。

  • 呼吸器科 埼玉・東京

    父が先日呼吸が困難になり入院しました。そこで診ていただいた先生いはく、肺きしゅか何らかの感染症という事で、呼吸器専門の病院へ行くよう指示されたようです。(先生は病院は教えてくださいませんでした)埼玉・東京で病院を探しております。インターネットで検索していますが探しきれず・・・どなたか良い病院を知っていたら教えてください。父は歩くとまだ呼吸が苦しくなるので、車で通院を希望しています。板橋区の隣の市に(埼玉)すんでいます

  • 呼吸について

    1ヶ月ほど前からなんですが… 普通に呼吸している中で、「ンッ」「ンッ」と、呼吸が漏れるような呼吸法をするようになりました。 自分ではその異変に気付いていたのですが、たいして気にもせずいました。しかし先日、友人から「呼吸が変だよ、漏れるような音してる。ちゃんと吸ってみ」と指摘され、周りにも聞こえてしまうほどなんだと驚きました。 たしかに、深く吸ったり吐いたりできていません。 浅く小刻みに呼吸している感じです。 ちなみに私は何年も前から、突然心臓がバクバク言い出して脈が早くなり、呼吸も苦しくなって、道端でうずくまる…というような症状が出ることが時々あります。 この症状と今回のおかしな呼吸と関係あるのでしょうか? それとも精神的なものでしょうか? できれば専門家の方、経験者の方からの回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • ネコの呼吸する音

    こんばんは、お世話になっていますm(__)m 6歳になるメス猫がいます。 今年避妊手術をしたのですが(かなり遅いですよね・・)手術後に食欲が増して2ヶ月ほどで3kgから3.8kgまで太りました。 今はその体重をキープしています。 太ってから呼吸の音が大きく聞こえる時があるのです。 スースーと人間の寝息の音のような感じのときや、ブタ鼻のようなブゥという小さな音を出す時もたまにあります。。。 起きている寝ているに関わらずです。 痩せているときはどんなに近くにいても呼吸音は聞こえませんでしたが、今は少し離れていても聞こえる時があります。 コレは太ったせいでしょうか? もう高齢になってきましたし、急に太って体の調子が悪くなったのか心配です。 もしかして肺が悪いのでは・・・と思っています。 呼吸音が大きいのは何か原因があるのでしょうか? ご経験のある方、ご回答お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 胸に張ると呼吸が楽になる張り薬

    私は子供のころから肺とか喉が弱くて、 せきが止まらなくなることが年に何度かあるんですが、 そのたびに行きつけの医者に行ってアル張り薬を貰っていたのですが、 先日引っ越しまして、行きつけの医者には当然掛かれなくなってしまいまして・・・ その張り薬があると呼吸も楽になるし、せきも相乗効果(?)で少なくなるので、 それがあるととても助かるのですが、名前なんて覚えていません・・・ いくつか特徴を挙げるので名前がわかる人はぜひ教えてください (1)3x3cmの四角で、角が丸く切られてる (2)フィルムをはがすと粘着面が出る (3)フィルムは波線のような切れ目で剥がれやすい (4)1mg(単位はmgか定かでないです)と2mgがあって、  子供の時(小中学生)は1mg、大人用(高校生から成人)は2mgで渡されました (5)呼吸器系の病院でもらえました 以上です。 (4)番は1mgと2mgで文字やフィルムの色も違ったと思います 分かりにくいしよっぽと専門的な知識をお持ちか、 エスパーくらいしか分からないと思いますが、 「もしかしたらコレ」って言うのでもかまわないです よろしくお願いします