• 締切済み

転職

現在の仕事を転職しようと思い、酪農がしたいと思い(理由は割愛させていただきます)、面接も兼ね作業体験に行きました。 ですが、牧場のホームページと現在の状況はちょっと違って、従業員や牛の数は倍おり、ホームページで紹介されていた優しい従業員の方々は辞めており実際に訪れると怖いかたや(実際怖かったです)話をしたがらない人等人間関係や職場も楽しくない雰囲気でした。 ホームページはしばらく更新されておらず、労働条件もしばらくはちゃんとしていなかったそうです。 仕事は教えていただけるのですが中には出来て当たり前、鼻で笑ってきつい言葉をかける方、仕事ははじめての事で良い経験ができたと思いましたが面白さを見いだせませんでした。 明日明後日と違う牧場を訪れるのですがどこも同じものなのでしょうか? 直感で無理だと思ったらもうダメでしょうか?

みんなの回答

  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.4

牧場の仕事は雇用先によって大きく違います。 個人経営に近いアットホームな職場からサラリーマンに近いタイムカードで管理する職場まで様々です。  直観で無理だと思った所はあきらめて根気よく探せば自分に合った所が見つかると思います。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9578)
回答No.3

xyzkonosuba さん、こんにちは。 なんか前職のことかいていないけど、酪農は極端な新規参入ですね。そんなことしなくても、あなたに合った仕事はあると思いますよ。とにかく体力勝負でしょう。あなたみたいなサラリーマンだったら、1週間でへこたれてしまいますよ。

xyzkonosuba
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに新規参入でこの調子だとすぐつぶれてしまいそうですね。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.2

ただ、質問者さんは面接も兼ね作業体験とあるのでまだ、そこに入るとは決めてないもしくは決まってないと思って書きますが、逆に決める前に内情が知れてよかったと思えばいいのではないですか? 内情も知らずに入ってすぐに辞めるという事にならなくて済みますし 酪農に限らずそこの働いている人の人間性は入ってみないと分からないことがあります。 明日明後日と違う牧場を訪れるのですがどこも同じものなのでしょうか? 分かりませんが一言いいますが田舎関係は無駄に態度がでかい人間が多いのは確かです。が 上記の通り入ってみないとわかりません。

xyzkonosuba
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ、体験という形なので確かに現場の雰囲気や仕事がわかってよかったと思います。

noname#228701
noname#228701
回答No.1

 ごめんなさい。  娘も、もっと牧場みたいな穏やかな場所で暮らすのが良いのかなあ と思って居ます(>_<)  今日も、何も聞こえないところで、耳からほうほうと音がすると言 っており、心配しております(>_<)  質問者さま、落ち着いてくださいね(>_<)

関連するQ&A

  • これって家畜虐待?

    私は現在、北海道の牧場で酪農研修をしています。 その牧場では牛舎からパーラーへ牛を移動させるとき、 人の誘導に従わなかったり、立たない牛がいると従業員が足で蹴ったり、 スコップ(プラスチック製)で叩いたりすることがあります。 これはまだ許容範囲なのかもしれませんが、搾乳中に足を上げて(蹴って) 暴れる牛には金属製のもので足を叩くこともあります。 先日は血が出るほどでした。 このような牛への対応はどこの牧場でも行われているものなのでしょうか? 酪農研修が始まって2週間で、まだ勉強中の身です。 ショッキングな出来事でしたが、受け止めなければいけない現実であれば しっかりと向き合おうと思っています。 他の牧場の現状も教えていただきたく質問いたしました。 よろしくお願いします。

  • 酪農家への就職に有利な資格教えて!

    35歳の男です。 前職を退職し、ハローワークの求人情報を閲覧していると、酪農の牧場からの求人が出ていました。 20歳の頃から憧れていた職業ですし、挑戦してみようと思います。 といっても、牧場での仕事は重労働ですし、今考えている物とは全く違った物かも知れません。 就職する前に、実際の仕事を体験した方が良いと思い、3~6ヶ月ほどの“ボラバイト”での仕事も考えています。 少しでも経験があった方が、牧場主さんの心証も良くなるかとも思いますし… でもその前に、資金調達(?!)のために地元で6ヶ月以内くらいバイト(酪農とは無関係)をしようと思っています。 そこで(前置き長くてすみません・・・)そのバイト期間中に資格取得にチャレンジしたいんです。 持っていたら、牧場主さんに喜んでいただけるような資格って、何があるでしょうか? ちょこっと調べてみたんですが、酪農関係の資格といえば「家畜人工授精師」や「牛削蹄師」くらいしか分からず、どちらもズブの素人が半年で取れるようなものではないし・・・ フォークリフトの免許なんて喜ばれるでしょうか? 生乳を加工しているところでは、食品衛生責任者などは? ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイス下さい。よろしくお願い致します。

  • 酪農の求人

    初めまして。酪農をやっております。   今回、求人を出したのですが、なかなか決まりません。 この、就職難といわれる時代でも、こんなに応募かないなんて。 そんなに魅力のない仕事なんでしょうか。 皆さんの、酪農に対するイメージって、どんなものですか? もし、牧場で働くとなったら、どんな点が楽しみで、どんな点が心配ですか? 実際、周りの方で、牧場で働かれた経験のある方がいらっしゃったら、どういう感想をおもちですか? お聞きしたいです。

  • 牧場の求人

    北海道で肉牛を育てています。牧場の規模拡大に伴って求人を出したいのですが、既に求人を出されている牧場さんから、ネガティブな内容しか聞きません。ろくな奴が来ない、とか突然来なくなるといった類いのいわゆる愚痴のようなことです。どうすれば真面目に働いてくれる人に恵まれるのか頭を悩ませています。 酪農はキツイ仕事ですし、人手が足りない状況なので、「誰でも雇う」という現状がそうさせているのかもしれません。 勿論、人は見て雇用をきめようとは思っております。が、なかなか多くを求め過ぎてしまうようで、主人にはそこまで頑張る従業員なんかいないよ…… と言われる始末。 私は出来なかった事や失敗をそのままにするのが嫌なたちなので、自分で勉強したり練習したりするのが当たり前と思っています。 それでできるようになればそれなりのお給料は払うつもりですし、そのように従業員にも言っていますが、いまいちやる気を感じることができません。従業員の教育も大切と言われますが、どのようなことをすればいいのかよく分かりません。 農家さんで従業員に恵まれている方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスをいたただきたいです。

  • 牧場で寿命を終えた動物を敷地内に埋めた可能性は?

    酪農関係者もしくはご存知の方であれば教えていただきたいのですが、最近は口蹄疫等の関係で規制等が厳しいのかもしれませんが、40年ほど前までの牧場の場合、牧場で寿命を終えた牛、馬等の動物を敷地内で埋めていたというようなことは普通にあったものでしょうか? ネットの掲示版の書き込みでそのような内容を見かけたので気になっております。 もしそのようなことがあったとすると、現在は牧場でなく別の建物等が建っている場合は石碑等のようなものが建っているものでしょうか。 それとも、そもそも牧場からは食肉業者に引き取られていくことが通常の動物の一生となるので、敷地内でそのようなことはないと考えるのが普通でしょうか。 ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 転職を考えてます。

    つい さっきも似たような質問しましたが、またアドバイスがほしいです。 現在、車業界で働いてます。26歳 男です。 現実は厳しいです。しかし会社の中の人間がころころ変わるのはもっとつらいです。 現在の会社の状況 ・従業員20名位 社会保険なし(社会保険入る予定とは言ってるが未だになし ・給料 14万~18万位(自分の場合 勤続年数 4年 ・新人入ってきても、すぐ辞める(日数 短くて半日 永くて1年位 ・大体の辞め方 次の日にはこなくなる。 人入れるたびにそんな状況 ・残ってるのは変わり者なんでしょうか?(自分も) ・朝の朝礼が社長の愚痴が多い ・当然 そんな状況が続くと労働監査とかも来る(一回きましたね。でも労働監査なんてもみ消せる ぐらいの勢いの会社かなて思える。 さらに従業員のモチベーションが下がる 新人来る→仕事を教える→次の日来なくなるが続けば 段々 教える方も限界。中にはベテランも辞める場合があるから、代わりがいない状況。 仕事できる人間が4人位 人数内訳 現場 16 事務 4 今後が不安です。 やはりそろそろ 転職を考えたほうがいいですかね。  現在残ってる面子でも ほかいいとこあれば移るて言ってる人がいますが 現実 こんな会社 ばっかですかね。 アドバイス等おねがいします。

  • 動物が好き

    私は動物が好きな20歳女です。現在就職先について悩んでいます。 動物関係の仕事(ペット関係ではなく、飼育管理)をしたいと思っていたのですが、動物が好きで、動物の事を思うなら動物には関わらない方が良いのでしょうか? 小さい頃から動物園で働きたいと思っていたのですが、それは珍しい動物の世話が出来るという存在に対しての憧れで、ただの自己満足だと思うようになりました。 最近は牧場関係(畜産)の仕事を考えています。一度酪農の牧場で実習・アルバイトをしました。牧場の動物経済動物であるため乳用でも乳が出なくなれば肉となります。牧場は動物を殺す場所だということは分かっています。 動物園は嫌だけど牧場で働きたいという考えは矛盾がありますか? 初めに書いたように動物が好きなら動物とは関わらない方がよいのでしょうか? 皆さんはどのように思いますか? 悩んでも悩んでもなかなか自分の答えが見つかりません。色々な意見を聞いてみたいと思います。よろしくお願いします。

  • ブランクを経て、25歳からの就職

    現在24歳です。 23で美術系大学卒業ののち、芸術系とは無縁の世界で4ヶ月働きました。その後数ヶ月フラフラした後、半年間牧場で働きました。  一度地元に戻り、現在再び北海道(牧場)へ行くか、何も資格を持たない状況で就職先を探すかで悩んでいます。 一度職に就けば、もう北海道へは戻れないと思います。 もし北海道へ行った場合、現時点で来年の夏までは牧場の仕事をしたいのですが、帰ってきたら25歳になっています。 元々動物は好きなのですが、牧場へは心機一転のつもりで、「酪農をやりたい」という考えはありませんでした。一応美術系の大学だったので、そちらに行きたいとも思っていました。でも、技術的なものを身に付ける学科でなかったので、アートで成功するのは現時点、難しいです。(Macも使えないし)  ただ、予想以上に北海道に未練を残して帰ってきてしまったので、切り替えが出来ず、混乱しています。 北海道の仕事を一度完結させてからなら、就職にももっと前向きになれる気はするのですが・・・。 仮に北海道から戻った後、就職活動をするのと今始めるのでは違うでしょうか。

  • 新入社員 転職について

    はじめまして 23歳 某専門商社に4月から働いている新入社員です。 転職について相談させてください。 今の会社に入った理由は正直いうとなんとなくです。 というのも就活のときに内定頂いた唯一の会社が現在の所で、現在働いて3ヶ月経過いたしました。 現在の仕事に関しては将来の具体的な目標など特にありません。見つけようとしましたが、なんとなく仕事をしているのが現状です。 ある日自分のやりたいことは何かとふと考えてるときに、 自分は馬が好きで馬に関われる仕事がしたいと具体的な目標を見つけることができました。 そもそも競馬が好きだったことがきっかけなのですが、 私はギャンブル面よりも馬が本当に好きなんだと気づきました。 インターネットなどで調べた結果、自分の体型などを考えると競走馬の生産牧場で働くための研修施設を見つけました。 まだ私の年齢でも受験可能で、8~12月にかけて面接を行ってるということでした。 そして最近私は部署異動で平日に休みがとれるシフト体制となり、今後平日を利用して 生産牧場の研修施設の受験を使用と真剣に考えています。 もちろん、現在の仕事よりも給料面などは劣り、厳しい環境に身をおくことも知っています。 しかし、それでもやりたいことが具体的に見つかったので、受験しようか迷っています。 長々と書きましたが、 やりたいことが具体的に見つかったのは初めてですし、好きなことを仕事にしたいという想いが日々強くなってきています。 やりたいことが見つかり、それに向かって転職活動するには早すぎるでしょうか? 皆さんのご意見、実際に転職活動された方の経験談をお聞かせください。

  • 仕事を辞めて転職したい。

    25歳女です。 訳あって2年前に 市内から田舎に帰省しました。 地元で就職先を探していたところ 友人が勤めてる職場を紹介してもらい 現在の販売職(パート)に至ります。 うちの職場は兼任店長という形で 常に職場に店長はおらず 色々な上とのやりとりなどは 私の友人が代わりに行っていました。 (店長という役職もなければ、手当てもありません) 当の兼任店長はと言うと 面倒くさい事は全て部下に任せ 何かミスがあれば全て従業員のせい 上には媚び、下には威張り散らす。 そんな人間の為全く頼りになりません。 その様な中で、ついに私の友人が 心身共に体調を崩し職場を辞めました。 私は、色々な負担をかけてしまっていた事 ここまで友人が追い込まれていた状態に 気付けなかった事で すごく申し訳ない気持ちになりました。 他の従業員も皆同じ思いかとおもいきや 若い子ってこれだから‥‥とか 何もかも投げ出してやめるのはどうなのか と言い出す始末です。 今まで一切、友人の事など気にもとめず 当たり前のように全てを友人に任せておいて そんな言い方は無いんじゃないかと思いました。 今まで友人が全て一人で行っていた業務を 従業員全員で協力しながら行えば お互いにしんどい思いをせずに済むと思い そのような話をしたのですが 結局、そこから私への仕事の押し付けが始まりました。 一番歴の浅い私が 友人の行っていた仕事を全て引き継ぎ 上から何かあれば (私の名前)さんに言って下さい。の一点張り。 休日も当たり前のように出勤させられ (サービス残業?で給料出ません) 私以外の従業員で補える事例でも 私がいないと困ると言われ 希望休ですら消される始末です。 これで周りの従業員と同じ給料だと思うと 本当にやる気も無くなりますし 何のために頑張っているのだろうと思えてきます。 たったこれだけの事で 友人の気持ちを分かった気にはなってはいけないと思いますが なんだか心のバランスを崩してしまいそうです。 上にも他の従業員にも相談できず、とても苦しいです。 実際、友人が辞めて仕事を担い始めてから 生理不順や不眠症にもなり、常にストレスを感じるようになってしまいました。 自分の将来の事を考えて 正社員としてもう少し給与を貰える職場 きちんと手当ての出る職場に勤めたいです。 ブラック企業と言われる職場で働いている方々からしたら こんなの甘いと思われるかもしれません。 ですが、5年先・10年先の事を考えると ここにずっといるのは違うんじゃないかと思い始めました。 私の様な考えを、辞めたい理由にしても良いのでしょうか?? 皆様のご意見なんでも良いのでお聞きしたいです。。