• 締切済み

一日中家にいるとすごく損した気分になる

noname#228701の回答

noname#228701
noname#228701
回答No.6

 ごめんなさい(>_<)  確かに、私は、変なのでしょうね(笑)。  でも、このようになったのも、ときの流れとともに・・・。 でしょうね(笑)。  今の生活を変えろと言われても、なかなかできそうにも ありません(泣)。  どうぞ、よろしくお願いいたします(>_<)

関連するQ&A

  • 気分転換、落ち込み脱却方法

    体力がなくてもできる、お金もあまりかからない、一人でできる、気軽に気分転換になる事を教えて下さい。散歩やドライブは、苦手です。買い物と旅、温泉、エステ、マッサーシ゛が好きなのですが、節約中ですので、できません。今は、家で、テレビや借りてきたビデオを見たり、メールしたりです。外では、漫画喫茶か本屋か映画館に行く位です。仕事は、特に人間関係にストレスを感じるので、副業やアルバイトをする気分には、なりません。

  • この虚しさとどう付き合えば良いでしょうか?

    私は本が好きで、休日は一日中本屋で立ち読みします。 貧乏なので買いません。 図書館にもよくいきます。 彼氏も友達もいません。一人暮らしです。 でも、本屋に行って一日が終わるのが虚しく感じるときがあります。 何やってるんだろう・・・と思うときがあります。 でも本を見るのは楽しいです。 他の事をしていても、本屋へ行きたくなります。 旅行中も本屋にいってしまいました。 でもたまにむなしさを感じますが、 この虚しさとどう付き合えば良いでしょうか?

  • 1歳の子供がいるかた、どうやって気分転換していますか?

    1歳の子供がいるかた、どうやって気分転換していますか? 1歳2カ月の子供がいます。 子供がまだ寝返りしかしなかった頃は、おとなしくベビーカーに乗ってくれて よくベビーカーで昼寝もしてくれたので、 子供を連れてスーパーに買い物に行ったり、 自分の好きな雑貨屋に行ったり、本屋に行ったりして、気分転換出来ていました。 でも、1歳になる手前頃から、ベビーカーを嫌がるようになり、 乗せると5分もしないうちにぐずり、降りたがって暴れるようになりました。 おもちゃやお菓子などで気を引こうとしましたが、だめで、 とにかくベビーカーやスーパーのカートが嫌みたいで、 わめくので、全く買い物になりません。 まだ、10歩くらいしか歩けず、ほとんどハイハイで移動しているので ベビーカーに乗ってほしいのですが、乗ってくれません。 なので、スーパーは夫の休み(週1)にだけ行く事にしたのですが、 普段、ちょっと気分転換したくて、本屋や雑貨屋などに行こうと思っても、 ベビーカーに乗ってくれず、すぐわめいたり暴れるので、 いつも、「わかったよ、じゃあ帰るよ」と、お店に入って10分もしないうちに 逃げるように出てくるありさまで、出掛けた意味がありません。 ベビーカーで昼寝をしてくれる事も最近は全くなく、 出掛けてもいつもこうなので、うんざりして帰って来ます。 最近は、もう出掛けるのも嫌になってしまい、 夫の休み以外はほとんど家にいます。 でも、家にいると、時間はたくさんあるのに、常に子供から目が離せないので 全く気が休まる時がありません。 子供が一人遊びをしているすきを見て、雑誌を読もうとしても、 すぐに寄ってきて、雑誌を取り上げられたり、破かれたりしてしまうので、 家にいると、ただ何もしないで子供の行動を見張っている事しか出来ず、 1日中子供に拘束されているような気になってしまい イライラしてしまいます。 かといって、出掛けてもすぐ帰ってくる状態なので、 どっちにしろイライラしてしまうし、 どう気分転換したらいいのかわかりません。 ちなみに、子供が1日1回、1時間くらい昼寝するのですが その時間はたまった家事に当てています。 同じ様な境遇にあるかた、何か対策などを教えてください。

  • 日本にいながら外国気分を味わうには

    海外が大好きな20代前半女子です。 小学生のときに観ていた海外のキッズアニメやティーンドラマを観たのが憧れを持ったきっかけです。 特にアメリカやヨーロッパが好きです。旅行もたまに行きます。 将来はアメリカで暮らそうと計画していますが、まだ何年も先のことです。 それまでは東京で暮らしですが、私は今海外にいる!と思い込みながら暮らしています。(少し痛いですが笑) さすがに仕事中はそんなことは考えていませんが、散歩やスーパーに行くときや家の中では常に意識して楽しんでいます。 同じような方やこの気持ちに共感していただける方にお聞きしたいのですが、 こんなことが外国っぽい、国内だけどドコドコに行けば海外気分、家での過ごし方等々、、 どんなことでも構いませんので上記のようなこと、場所、行動、外国人気分になれる方法がありましたらお聞きしたいです! 朝起きたときに聴く音楽、家で飲むドリンクなど些細なことでも構いません! よろしくお願いします。

  • 上手な気分転換の方法

    夫が最近非常に疲れており、休日もゆっくりしていても精神的に休まっていないような状態です。 気分転換に普段行かないような遠くのショッピングセンターや、日帰り温泉に行ったりしても 「その時」は多少気分が晴れるようですが、家に帰るとまた同じような感じです。 うちには子供も友人もおらず毎日が夫婦2人だけのため、どうしても刺激がなくマンネリ気味なのかもしれません。 (私は仕事の愚痴を聞くのは全く苦にならないのですが、余り家で会社の事を話したがりません。) 皆さんは仕事で気になる事がある時や、精神的に滅入っている時等どのようにして気分転換していますか? 普段から心がけている事とか、お金や時間がかかってもどんな事でもかまいません。 気分が”スッキリ”とするような何かいい方法があればお教えください。 宜しくお願いします<(_ _)> (ちなみに近々心療内科を受診しようと思っています。)

  • 休職中で、なにかあると怒りが爆発してしまいます。気分転換方法ありますか?

    2年くらい病気で休職しているのですが ずっと家にいるからか、ちょっとしたことで怒りが治まりません。 過ぎる日々、よくならない病状に焦るばかりです。 毎日、朝起きると絶望的な気分です。 「また何もない1日の始まりか」…という気分です。 気分転換に散歩でもしようかと思うのですが、 近所にたくさん顔見知りがおり、外出がしづらいです。 どこも行きたいところはなく、 コンビニでさえ、行くとお金を使ってしまうのでいきたくない でも部屋にいるとムシャクシャしてしまいます 読書は、マンガとかでも集中できず読めません (こんなもの読んでる場合じゃない!!という気持ちになる) 音楽を聞いてみたけどムシャクシャして消してしまいます。 自律神経失調症・神経症で、精神安定剤は飲んでます お風呂に入る、部屋を掃除する、アロマを焚くなどは 気分転換にとやったりしますが、効果はイマイチで。。 家にいるときの気分転換でなにかアドバイスお願いします。。

  • 眠れなく気分がとても不安定で困ってます。

    何度も投稿をして申し訳ありません。非定型精神病で苦しくて毎日感情不安定な上にあまり眠れません。気分が極端なんです。眠れないから余計に感情が不安定になります。4日眠れてなくて、昨日思いきって病院に行き無理を行って薬を出してもらったのですが、一時間うっすら寝れただけでした。でも起きている時間が多いだけに、あれこれ悩んでしまって主治医からは止められていないが周りからは止められている面接病また今日も行かなくてはと思っています。思い出しました、こんなに何百回と面接に行ってるにも関わらず続かないのに行けると思いますか?と主治医に訊ねた所 、まだお若いんだしできない事はないとも言っておられました。やはり行こうと思ったり躊躇ったりを繰り返してしまいます。また運動不足で肥満になったのでフィットネスクラブにも入会しようかなと考えたりしています。家でとじこもってるのが嫌で、デイケアもあるのですが電車で行かなければならず遠いしとあれこれ悩み何をしていいか分かりませんが。ウォーキングに普通に行きたいのですが、外でどうしても会いたくない人がおり部屋にすっこんでます。とりあえず何をしても続きません。貯金はある程度貯めてあるのですが、何か良い方法はないでしょうか?生活保護も受けていますがいつどんな病気にかかるかわからないし家族とは別に住んでいますが両親病気でお金に困ったらどうしようと少しずつ貯めています。また移動支援というヘルパーを頼んでいますが主に散歩を週に二回手伝ってもらってますがそれ以上でることはあまりありません。毎日暗い生活を送っています。部屋の電気代がもったいないため殆どつけていません。テレビも面白くなくて見ません。音楽を聴くくらいが唯一の楽しみです。またヘルパーに私はタバコを吸いませんが、モーニングに行っていましたが勿体無いと言われ殆どいかなくなりました。もう何にも楽しみがありません。どうしたらいいでしょうか?今の一番の悩みは会いたくない人に会うのが苦しいんです。それさえ解消できればまだましだと思うのですが。

  • 観光について

    私は首都圏に住んでいます。休日は 散歩を兼ねて、観光を楽しんでおります。 でも正直飽きた感もあります。 どこに行っても代り映えしないです。 気分を変えて、関西とかも考えましたけど、 結局は一緒な気もします。結局は飽きるんでしょうか。 確かに年老いた両親もどこも行きたがらない。 家でアマプラでも見て、近所散歩するのが ベストなのか。 https://www.ikyu.com/kankou/area8000/ https://www.ikyu.com/kankou/area8001/ https://www.ikyu.com/kankou/area8004/

  • 仕事の気分転換方法

    仕事が嫌ですが、生活のために辞められません。 帰宅後や休日まで、仕事の事を考えてしまい、日曜日の夜は最悪の気分です。 難しい仕事ですが、家で考えても全く解決しないので、仕事の事を考えるのは仕事中だけにしたいです。 他に大きな不幸や楽しみがないから余計に考えてしまうと思うのですが、仕事の事を考えない良い方法を知っていましたら教えてください。 音楽を聴く、体を動かすなど、何でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 一日だけの一人の休日に気分転換するなら?

    カレンダー上ではもうすぐ3連休のようですが、どうやら(予想どおり・・とほほ)仕事で1日しか休めそうにありません(^_^;) 今から友人と予定を組むのも難しそうなので、1人で何かいい気分転換になる過ごし方はないものかな~と思案中です。 そこで質問なのですが、私は1人の休日にこういう事したら、結構いい気分転換になったよーっていうような事があれば、ぜひ教えてください♪ 軽く日帰り旅行もいいな~と思いつつ(ちなみに大阪起点です)家の中で出来る事でも、全国共通で出来る(?)事でも・・何でもいいので何か参考になりそうな事があれば・・と思います。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう