• ベストアンサー

これって請求できるのでしょうか?

buzz_buzzの回答

  • ベストアンサー
  • buzz_buzz
  • ベストアンサー率29% (190/650)
回答No.2

こちらは、賃貸マンションの話をされているのですよね? そして、不動産屋というのは不動産管理会社のことをおっしゃっているのですよね? 単に物件の仲介をした不動産屋には責任はないはずで、単に管理会社の責任があるかどうかなので。 これを前提にすると、ホテル代までは難しいと思います。 確かに、賃貸マンション等では家賃とは別に管理費を支払っていますし、その費用は当然水がきちんと 供給されるように設備を整えるようなことは含まれているはずです。 ですから、当然に管理会社に責任は生じます。 ただ、その程度の線引きは非常に難しいです。 断水に伴う損害といっても、風呂に入れなかったというのは直接的損害ですが、ホテルまでいくとかなり間接的損害なので、難しいと思います。 誰もが風呂に入れなければ当然にホテルに泊まる訳ではありませんし、銭湯・友人宅・我慢などなど様々な 対応方法があるわけで、全ての場合に管理会社が費用を負担することはないと思われます。 お気持ちはよくわかるのですが、おそらくホテル代までは難しいでしょう。

ERIMAKITOKAGE
質問者

お礼

はい、自分も実は銭湯の入浴料ならともかく、ホテル代までは無理だろうと思ったのです。(もっとも、銭湯の入浴料くらいならさして悩みもせずに自腹を切ってしまうと思うのですが・・) ただ、その日の昼間に一度断水し、復旧したあと夜中にまた止まった、というようなことを後からきいたのと、こちらには全く非のないことなので納得できない部分があったのでお聞きしました。

関連するQ&A

  • 新宿駅に最も近い銭湯(風呂&身だしなみを整えられる場所)を探しております!!!

    仕事などの用事があり、新宿駅付近でとにかく駅に一番近い「銭湯」またはシャワーを浴び身だしなみを整えられる場所を切実に、大至急探しております(T_T)!!きとんとしたホテルなどにチェックインすればいいのでしょうが時間が1時間半しかなく、銭湯を探しております。ご存じの方、ぜひお教え下さいませんでしょうか。何とぞ宜しくお願いいたします。。

  • 青森港付近で夜中にチェックインできるホテル

    青森港付近で夜中にチェックインできるホテル 函館から津軽海峡フェリーで青森港へ行きます。 青森港に到着するのは夜中の1時半以降になると思うのですが、 それからチェックインできるホテルを探しています。 宿泊する人は母娘で59歳と23歳です。 車内泊の予定はありません(車が狭いので)。 ビジネスホテルでもラブホテルでもかまいません。 そして、ラブホテルを女同士(しかも親子)で利用しても いいのでしょうか? 長くなってすいません。 お返事、お待ちしております。

  • 近鉄奈良駅近くのビジネスホテル

    近鉄奈良駅近くのビジネスホテルを探しています。 京都でお酒を飲んだ後にチェックイン&朝6時半出発なので、高いホテルに泊る必要はないのです。(でも、値段はいくら高くてもかまいません。) 清潔&駅から近いということを重要視するとどこかお勧めのビジネスホテルはありますか?

  • 京都駅前の遅いチェックイン出来るビジネスホテルは?

     夜深夜11時半過ぎにイン出来るビジネスホテルご存じ有りませんか。  4日から1週間くらいの利用予定ですが、宿泊費は5000円ラインですが宜しくお願いします。

  • 短時間で早朝から利用できる羽田周辺ホテルを教えてください。

    金曜深夜羽田発、月曜早朝羽田着の韓国ツアーに参加すのですが、出社する前に少しゆっくり出来るところを探しています。 利用時間は4時半~8時半くらいになると思いますが。 場所は、羽田空港周辺から、蒲田、品川あたりまで希望です。 楽天やじゃらん等でビジネスホテルを調べましたが、早朝のチェックインが出来るかわかりません。 女性1人でシャワーを浴びれて、足を伸ばすことが出来ればいいです。 どこかご存知の方がいたら教えてください。

  • ビジネスホテルは寝るだけに使いますか

    ビジネスホテルを利用されている方に、いくつか質問です。 チェックインした後は、ホテルから出ますか?出ませんか? チェックインして外出すると、ホテルの人は仕事が増えて迷惑じゃないですか? 出先での仕事が終わったら、すぐにホテルに帰りますか?それとも、夕食を食べに直行しますか? ビジネスホテルの部屋にお弁当などを持ち込み、食べることは問題ないですか。お弁当の入った袋を持ってチェックインしても良いですか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 都内で夜遅くに宿泊できる場所を教えてください。

    16(日)夜、地方から東京に着き、ライブに出かけます。 それは終電頃に終わる予定で、翌朝の早朝便に羽田発の飛行機で帰路につきます。 そのためにビジネスホテル宿泊は勿体ないと思い、予算もないので、 翌朝の羽田までの時間を潰し、睡眠できる場所を探しています。 条件としては、 ・シャワーに入りたい(漫画喫茶のシャワーは遠慮したい) ・5000円以内 ・リクライニング可 ・できれば羽田至便 女性向けカプセルも捜したのですが、 料金がビジネスホテル並でしたので、諦めました。 どなたかご存知の方おりましたら 教えていただけますか。 宜しくお願いします。

  • 10月に石垣島に行きます。

    10月に石垣島に行きます。 最終日、チェックアウトしてその後遊んで夜遅い飛行機で 帰路につきます。まだまだ暑いでしょうし汗だくになると おもうので、シャワーを浴びてから飛行機に乗りたいです。 羽田なんかは空港にシャワーがあったりしますが、 おそらく石垣空港は無いでしょうね・・・。 銭湯でも温水シャワーでも日帰り湯でも良いのですが、 離島ターミナル付近で入浴出来るところがあれば 教えてください。 またあまり旅行したこと無いのですが、 泊まったホテルに飛行機出発までスーツケースを 預けておくっていうのは一般的なことなんでしょうか。 大きなコインロッカーって離島ターミナル周辺に有りますか?

  • 仕事がはかどるビジネスホテルを教えてください。

    ビジネスホテルに限らず すべてのホテルは、当然ですが眠る事を目的としているので 部屋がとても薄暗いです。 しかし、それでは仕事がはかどりません! (仕事をするなら図書館に行けといわないでください) そこで、ビジネスホテルチェーン店で 例えば 〇〇インとかスーパー〇〇ホテルとか 有名なビジネスホテルチェーン店で部屋が明るくて 机やいすも仕事向きなホテルを教えてください。

  • 札幌付近でチェックインが早いところは?

     急行はまなすで札幌に朝早く着くんですが、 荷物を置いて、できればシャワーでも浴びてから 観光したいと思っています。  思いつきの旅なので、下調べは十分じゃ ありません。  チェックインが早いビジネスホテルなど あればいいのですが、何かいい方法が ありましたらお教え下さい。