• 締切済み

鼻息が臭うらしいです

同棲している彼女に言われました。 たまに臭うらしいです。加齢臭に似ているとか。 もしかすると、蓄膿症なのでしょうか。 耳鼻科に行くのは怖いので、まずはチクナインとかの市販薬を試してみようと思っていますが、ああいったものは効果があるのでしょうか。

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.4

素人判断ほど怖いものはありませんよ! 速やかに耳鼻科に行くべし!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.3

副鼻腔炎か蓄膿症かは分かりませんが、なってしまったら大変です。 鼻をかんで鼻水が黄緑色々っぽいような状況が続いているのであれば、怖いなどと言っていないで早急に耳鼻咽喉科に行くべきだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231758
noname#231758
回答No.2

健康な人でもあります。なので、シャワーを浴びるときにも鼻の中を洗ったほうがいい。夏場は特に汗臭くなります。鼻毛もきれいに。鼻毛用のブラシで掃除しています。売ってないので自分で作りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

可能性としては副鼻腔炎? 鼻をかんだ時とか、鼻水が黄色いとか。 怖いのなんのと言っている暇はありません、耳鼻科専門医に見せてください。 市販薬なんて、原因がハッキリしないのに素人判断で使ってはいけません。 その市販薬で正確な診断ができない場合があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鼻息が臭い?

    普通に呼吸していても、自分で鼻が臭うとは思わないのですが、密閉した空間、例えば自分の部屋・友人の部屋等で長時間過ごすと、独特の臭いがします。。。あんまり気持ちのいい臭いではないです。 耳鼻科で診断してもらったところ、蓄膿症・副鼻腔炎ではないようです。しかしアレルギー性鼻炎ではあるようです。耳鼻科の先生に臭いの事を相談したところ、薬を処方されましたが、特に効果ナシ。 趣味で歌を歌うので、高周波治療をしてもらいました。鼻づまりには効果がありましたが、臭気が部屋に篭るのは変わりません。。。 酒やたばこをやると酷くなります。 比較的におならやげっぷをし易い体質ですので、それも関係しているのでしょうか? 何かよいアドバイスをお願いします。

  • 臭いと味覚がしないのです。

    鼻づまりを解消するのにチクナインという市販薬を使用して改善されたのですが 臭いや味覚がかなりしなくなって困ってます。 何か、効果的な方法ありますでしょうか? ちなみに耳鼻科には通ってます。

  • 蓄膿症

    最近気が付いたのですが、鼻糞が黄色くてネバネバしていたり、たまに頭痛がしたり、朝起きた時の目ヤニが酷いです。あと鼻が何となく臭いです。これは蓄膿症でしょうか?できれば病院には行かずに市販のチクナインで治したいのですが、大丈夫でしょうか?

  • 睡眠中の鼻息の臭い

    主人の睡眠中の鼻息の臭いが、気になっています。 このような症状になったことがある方や、原因や対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 是非教えて頂きたいです! 起きている間は、特に気にならず、いつも気になるのは睡眠中です。 ひどいときは、軽い下水のような臭いがし、主人の方に顔を向けるのが辛いほどです。 寝室にも、起床時、臭いがこもっていると感じるときもあります。 口臭もない訳ではないと思うのですが、鼻息の方の臭いの方がきついと思います。 因みに、本人には自覚がありません。 ネットで調べ、蓄膿症や鼻臭症なのではと思い、 耳鼻科を受診してもらいましたが、 一度目の受診では、“軽い蓄膿症かも”と言われ、薬を頂きましたが、 少しマシになったかなぁというくらいで、やはり気になり・・・ 再度受診したところ、“アレルギーかな”と言われました。 耳鼻科では定評のある所へ行ったつもりなのですが、 はっきりとした原因がお医者さんも分からないようでした。 一度目も二度目も、処方された薬を飲んでも、よく効いているという感じではありませんでした。 全くの素人の私からして、これも原因かな?と思う点を挙げると、 ・主人は人より鼻息が荒く、特に睡眠中はシューシューと音が聞こえるほど ・花粉症やアレルギーと診断されたことはないが、年中透明の鼻水が出ている ・鼻水が出るため、毎日数回鼻をかんでいるが、勢いよく鼻をかんでいる ・虫歯はほぼ治療しているが、抜いていない親知らずの部分が腫れていることがある (不必要な情報かもしれませんが、主人は24歳、職業は製造業です) 以上の点も、耳鼻科で伝えたのですが、原因が分からなかったようです。 耳鼻科を変えたり、歯医者や他の医療機関も受診した方がいいのでしょうか・・・ また、ネットでも、睡眠中に臭うという事例が見当たらなかったため、 ここでお尋ねしてみようと思いました。 長文になりすみません。 でも、本当に困っていますので、何かご存知の方がおられましたら、 ご回答よろしくお願い致します。

  • 蓄膿症でのレーザー手術

    こんにちは! 蓄膿症をもっています。 花粉症もあるため、耳鼻科でのレーザー手術を考えているのですが、 蓄膿症の人が行なっても効果はあるのでしょうか? ご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • チクナイン 蓄膿症

    こんにちは 私は中学2年生の女子です。 さいきん、私は蓄膿症なのかもって自分でおもってます。 それは、鼻水がたくさん出るし 黄色いし、臭い匂いはあんまりしませんが、たまに頭がぼーっとするからです。 激痛とかはありません。 それで、私は恥ずかしくて 親にいってません。 でも、親の前で普通に 何回も何回も鼻をかんだりはしてます。 そこで私はチクナインを 自分で買いたいと思います。 チクナインって高いんですよね? マツキヨとかで買うといくらぐらいかわかりますか? 回答お願いします。

  • くさいのいや

    会社の前の机の人が、「あれはたばこのにおいだけじゃない、芳香剤がいる」と言っているのを耳にしました。 私のことだと思います。 朝おふろにも入っていますし、 シーツは毎晩かえてますので、寝ぐさいにおいではないと思います。 たばこは吸っていますが、それだけの臭いではないらしい。 別に臭いのある食べ物が好き、とかいうこともありません。 耳鼻科でちくのうの検査もしてもらいましたが、 ちくのうではありませんでした。 皮膚科でわきがの可能性をたずねましたが、 ちがうとのことでした。 それでも、なぜ、くさいのでしょう? 加齢臭シャンプー、 シャンピニオンエキスって、ききますか? その他、いい方法をおしえてください。

  • 中耳炎、蓄膿症について

    10年ほど前から中耳炎、蓄膿症で月に1回耳鼻科へ通っています。 正直効果がでてるのか・・治っているのかは分かりません でも手術は怖いのでしたくないのが本心です。 耳鼻科で頂いている薬はムコダインとラスプジンです。 正直効果がでてるかなんて分かりませんし 変わってるかどうかもわかりません 治ることはあるのかなと不安になります。 耳鼻科ですることは 鼻の中の鼻水を吸い出す?のと 耳に綿棒で薬をつける?みたいな感じをしたあとに 鼻の穴に入れて時間がくるまで、待ってる感じの機械をして それで治療はいつも終了です。 基本的に中耳炎蓄膿症の治療とはこのようなものなんでしょうか・・ 詳しく知りたいので出来ればわかりやすくお願いします

  • 蓄膿症を手術以外で治す方法は?

    先日、耳鼻科で鼻(顔)のレントゲンを撮って蓄膿と診断されました。半年ほど治療に通いましたが治らず「あとは手術しかない」と医者に言われました。子供のころから蓄膿らしく20年以上苦しい日々を送り、今回の医者に行く前も漢方や市販の薬を試しましたがどれも良くなりません。本当に手術以外に治す方法は無いのでしょうか?うちの父も蓄膿で手術しましたが治りませんでした。誰か蓄膿を治す方法を教えてください。

  • 蓄膿症

    病院の診断で蓄膿症と診断されましたが蓄膿症はほおっておいても自然に治るものでしょうか!実は医者には2カ月分のお薬を戴いて居りましたがどうも無ければもう病院には来なくても良いと言われましたが未だ鼻にも違和感が有ります!市販の薬で蓄膿症に効果の有る薬有りますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 【brother MFC-J6983CDW】を購入した後、カラー印刷の速度が遅くなりました。プリンターの設定を確認しましたが、原因が分かりません。お使いの環境について教えてください。
  • 【brother MFC-J6983CDW】を購入しましたが、カラー印刷の速度が以前の機種と比べて非常に遅いです。プリンターの設定を確認しましたが、改善されません。お使いの環境について教えてください。
  • 【brother MFC-J6983CDW】のカラー印刷速度が遅いです。設定を確認しても改善されないため、お使いの環境に問題があるのか疑問です。詳細な情報を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう