• ベストアンサー

血液検査について

精神科に通っている者です。8月4日に血液検査があります。そのとき精神科の薬とあわせて漢方薬も飲もうと思っています。 漢方薬は8月2日から飲むことにしています。検査結果に悪影響は出ないでしょうか?ある場合その時だけは飲むのをやめたほうがいいでしょうか?あるいは最初から飲まないほうがいいでしょうか?炭酸リチウムの血中濃度を測るための検査はではありますが、健康診断もでもあります。 漢方薬は八味地黄丸です。 精神科の薬はアリピプラゾール、炭酸リチウム200ヨシトミ、ランドセン、バレリン、スルピリド、ソラナックスです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231758
noname#231758
回答No.3

漢方薬よりも精神科の薬の方が出ます。検査の時に何か薬飲んでいますかと聞かれます。その時に言えばよい。漢方薬は化学合成薬品とは違って、食材から生成されています。要するに、食事と同じです。漢方では食薬ともいわれています。この点、サプリメントも同じですけど。飲むなというなら、食事をとるなというのと同じことになります。

26taisan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

その他の回答 (2)

回答No.2

それを主治医に聞いてご覧なさい。

こんにちは。 血液検査では服用している薬の影響を受ける可能性はあります。そのようなわけで薬は服用しないのが理想になります。しかし、実際にはそこまで神経質になる必要はありません。

関連するQ&A

  • 躁鬱病、統合失調症の薬と血液検査について

    姉(40代)が数年前から躁鬱病と診断され精神科に通院しております。 実家の両親と妹と一緒に暮らしています。 現在、服用している薬は以下のものです。 よく血液検査するらしいですが、血液検査でどのような事が分かるのでしょうか? 症状もそんなに改善せず、両親も不安がっております。 また、正式な病名も分からず困っております。 処方されている薬から病名はどのように推測されるでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。 (朝・夕食後) 炭酸リチウム 200mg 1つ スルピリド錠 50mg 1つ トフラニール 10mg 1つ (就寝前) ランドセン 1mg 1つ リスパダール 1mg 2つ ロヒプノール 1mg 2つ マイスリー 10mg 1つ

  • 維持期における炭酸リチウムの適正濃度は?

    私は双極性障害II型を患っております。 炭酸リチウムを服用し続けて、1.5年以上経ちます。 今は1年以上の維持期に入っております。 定期的に血液検査をして、血中のリチウム濃度を計測しています。 リチウムは血中濃度が高すぎると中毒を起こすので、私の主治医も慎重になっていますがどうも慎重になりすぎている感じもします。 そこで伺いたいのですが、双極性障害の維持期における適正血中濃度の範囲はどのあたりでしょうか。 ご回答いただければと思います。 ご回答次第ではセカンドオピニオンも検討いたします。 (あえて現在の血中濃度は書きません)

  • 薬の使用期限について

    調剤薬局にて、昨年5月受け取った漢方「ツムラ八味地黄丸」という薬でお尋ねします。調剤後時間が経過してしまいましたが、まだ服用は可能でしょうか。漢方薬というイメージから、使用できる期限はまだ先と考えましたが、一般薬同様で考えれば、不可ということになろうかと思います。現在も同漢方薬は使用しています。

  • 漢方薬は、副作用はありますか。

    漢方薬は、副作用はありますか。 漢方薬を、4ヶ月余り飲んでいます。 煎じ薬です。 最初は、八味地黄丸、次に帰脾湯、そして六味地黄丸。 漢方クリニックで、漢方専門医に診てもらっています。 舌やお腹や脈を診てもらっています。 そこでは、いままでに2回血液検査もしました。 主に、頻尿と下腹の鈍い感じで困っています。 夏場までは、まだましだったのですが、気温が低下するにつれ具合が悪くなってきました。 体調が良くないせいで、精神的にも鬱傾向です。 4ヶ月余り漢方を飲んでいて、とくに効いている実感はありません。 泌尿器科でも薬をもらっています。 漢方専門医は、泌尿器科でもらっている薬はそのまま飲んで下さいと言っています。 内の親や妹は、漢方は副作用があるから止めたほうがいいのでは、と言っています。 漢方は、本当に副作用があるのですか。 4ヶ月余り飲んで効いている実感がないなら、止めるのが得策ですか。 それとも、もう少し(半年あるいは1年?)のみ続けるほうがいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 血液検査はするもの?

    現在メンタルクリニックに行ってパキシルを服用 しているのですが、現在の医者に頭に来たため 医者を変える事にしました。 今まで医者を二回変えていますが、二回とも初診の 時尿検査や血液検査をしませんでした。 心理検査もしてません。 症状が小さい頃からあるという事で体の不調による ものではないと判断されたのかもしれません。 薬を数種類飲むとか血中濃度を測定する必要がある 場合は血液検査をするのでしょうか? 血液検査は血管が細いらしく失敗されて嫌な思いを した事が多いため不安仕方がないです。 原因が明らかな場合でも血液検査をする医者も多い のでしょうか? 今までの医者はしなかったのですが、知り合いで 血液検査を数ヶ月に一回しているという人がおり 自分はした事がないので気になりました。 また、数ヶ月にいっぺん血液検査をした方が(注射は 怖いけど)をしてもらった方が体の為でしょうか? 皆さんは血液検査などはどうしていますか?

  • 頻尿に効く漢方

    よろしくお願いいたします。 痴呆がある、80歳のお婆ちゃんの頻尿の事です。 内科で検査はしましたが、菌は出ません。 昼間ひょっとすると、2時間近くトイレに行かない時も偶に有りますが、トイレから返ってきて、腰を着かないうちにまた行きたくなるような時もしょっちゅうで、可愛そうで見ていられません。 ウオシュレットの水を出して、用を足したつもりでいる事も多いです。 そばで見ていて、神経性のものであることは間違いないと思います。 夜は眠ってしまうと、3回位で普通です。 お医者様に相談して膀胱の緊張を取る薬を使ってみましたが、効果が感じられず、しかも痴呆の症状が進んだように思われ怖くなり止めました。 副作用が少ないといわれる漢方薬で、頻尿を取る薬は無いでしょうか? 八味地黄丸、加味逍遥散、五淋酸、牛車腎気丸等が検索で出てきましたが・・ 当てはまらない部分がたくさん有って、どれを選べばよいのか・・・ 八味地黄丸は母のような老人でも良いのでしょうか? 内臓はコレステロールが高め位で特に悪いところは無いです。 最近やった病気は帯状疱疹、メニエールです。 本当はしっかり診察して頂いて処方して貰えば良いのでしょうが・・ よろしくお願いいたします。

  • 血液検査をしてもらったのですが・・・

    20代男性です。 アトピーを治す為に漢方の病院へ月2回通院してます。 今月血液検査をしたところ医者から「肝機能障害」かもしれないから内科へ行って再検査してくださいといっており、なぜかと聞いたところGOTは50、GPTが58、LDHが297、尿酸が7.7、Kが5.7、総コレステロール136だからだとおっしゃってました。 それを聞いて今流行りの「C型肝炎」「ウイルス性肝炎」「肝硬変」かなと思ってしまいました。 現在漢方薬はここ5ヶ月ぐらい仕事等忙しくてあまり薬を飲。性交渉かな(でも毎回コンドーム付けてるし・・)とも思いました。 たぶんいいお答えが返ってこないかもしれませんが、この数値ですとどんな病気でしょうか?また一生直らない病気でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 炭酸リチウム血中濃度の正しい測り方は?

    双極性障害2型で、毎食後に炭酸リチウムを服用しています。 3ヶ月に一回のペースで測っていますが、血中濃度を図る際の注意事項はありますか? 前の夜から絶食とか。 現在は普通に生活していて、採血をするときに『朝食は何時頃取りましたか?』ときかれるだけです。 別に何時に朝食をとっていても検査にまわって、次回通院時に血中濃度を知らされます。 でも、健康診断でもそうですが血中濃度を図るときは何かしらの決まりがありますよね。 朝から絶食・飲み物も水だけ・・・・など。 採血時に注意を受けないので、朝食も普通にとって薬も食後に飲んで採血にのぞみますが・・・。 正しい炭酸リチウムの血中濃度の測り方はどんなでしょうか。

  • 血中濃度と半減期

    パニック障害で薬を飲んでいるのですが、その薬の血中濃度が一番高くなる時間と半減期を教えて下さい。 薬は パキシル、ソラナックス、ワイパックス、デパス です。 よろしくお願いします。

  • 頻尿で困っています。

    82歳の男性ですが、3~4年前から夜は1時間ごとで、昼は40分毎にトイレに行きます。泌尿器科を受診し、薬を処方して貰っていますが、全く効きません。そのご色々な薬を貰いましたがどれも全く効きません。何か良い方法はありませんか?漢方薬で八味地黄丸も3ヵ月程飲みましたが、駄目でした。脳に異常でもと言われ、MRIもあてましたが、異常なしでした。良い特効薬又はいい方法ありませんか?

専門家に質問してみよう