敷金と、明細について

このQ&Aのポイント
  • 賃貸マンションの契約書が更新され、敷金の条件が変更されました。敷金は2か月分預けてあり、退去時の原状回復費用や室内清掃・消毒費用は賃料の2ヶ月とされています。
  • 契約書の特約条項には、解約時に敷金より家賃の2か月分を控除して返金されることが記載されています。しかし、敷金の内訳について詳細を請求することはできないとされています。
  • 不動産会社の体制が変わったことで、以前よりもサービスが悪化しているようです。部屋の照明や通路灯の問題もあり、不満が溜まっています。契約の更新に際しては、内訳を含めた説明を求めるべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

敷金と、明細について

自分はこういうことには無知なので、どなたか詳しい方教えてください。 賃貸マンションに住んでいます。 管理会社が変わり・・・と言いましても、社名が変わり他の不動産会社の傘下に入ったようですが、代表者名は苗字のみ変わりましたので、息子さんか誰か親族の方だと思います。 私の契約が更新月になりました。 契約書が昨日郵送されてきました。 内容が上記変更が有ったから(?)だと思いますが、書式、文言等変わりました。 (契約の締結)というところに 畳、襖、障子、カーペット、床、壁、天井、ガラス、室内設備及び付属物などの通常程度の損傷、汚損に対する原状回復費用、並びに、退去時の室内清掃・消毒費用は「賃料の2ヶ月」とする。 と、ございました。敷金は2か月分預けて有ります。 前置きが長くて済みません、質問です。 後の方の(特約条項)という欄に 1.入居期間に関わらず、甲(貸主)は解約時に敷金より家賃の「2か月分を控除」し、乙(借主)へ返金するものとする。 その際、乙は「敷金精算の内訳について詳細を甲へ請求しないものとする」。 「   」は私が勝手につけましたが、これは敷金は敷金内で納まったにしろ「差額は返金しません」しかしその、内訳は「請求するな」ということでしょうか? この敷金は私が預けたもので、その預け金をなにに遣おうが訊いてはいけないのでしょうか? 勿論1円でも多く料金が発生したら「私が」支払わないといけない旨はその下の方に記して有ります。 ということは、足りないときは請求するが、あまりが出たら「コッチのもの」(言い方悪くて済みません)との解釈をしてしまいます。 自分のお金なのに、どうして内訳を請求してはいけないのかが分らず、またおかしいと思い、質問させていただきました。 これが普通なのでしょうか? どこかで、普通に劣化した壁のしみ等は、貸主側の負担・・・とも訊いたことがあるのですが・・・。 勿論、それが通用しなくて全部取り替えるのでしたら、それはそれで結構ですが、それに関わった内訳は知りたいです。 そういうことを言うと、綺麗な数字にされてしまいますか? あと、部屋には取り外し可能な空気清浄機がついておりましたが、入居の際、担当者に、タバコもすわないしペットもいないので、必要ない旨を伝え、退去時のフィルター交換代1万円のところは削除していただきましたが、今回は明記されております。 これも交渉してよろしいでしょうか。 前述しましたが、こういったものの知識が皆無です。 明日、不動産屋さんに出向き、説明をしたいと思いますがどのように話をもっていけばいいのか分らず、あまりこういうのは言ってはいけないのかな・・・とか、こっちが支払う側なのに、考えてしまってます。勿論波風はあまり立てたくないですが、通路灯も、飛び飛びに消されていたり・・・、私の玄関の上が消されてたり、エレベーターホールの電気が消えていたり・・・、省エネのためなのかな・・・?夜、鍵穴探すのに苦労しました。保安上のこともあり、それは対応していただけました。 どうも新しい体制になってから、親切ではなくなったように思われます。出て行かれる方も結構多いのですが、私としてはここが仕事の面においても、日常生活にしても気に入っておりますので、出て行くというのは考えてはおりません。 蛇足ですが、もちろん滞納はコレまで一回もしていません。 うがった見方ですが、どうせ数字を合わされるから、内訳貰っても仕方ないのと思ってこのまま契約更新したほうがいいのでしょうか・・・。 申し訳ございませんが、素人の私でも分りやすく教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

兼業大家です。「敷引き」をご理解されれば、このご質問は全て解決するでしょう。 「敷引き」は、敷金の一定額(家賃の3.5倍以内)を、敷金の一部または全部として大家に預けて、退去時に敷引き額を無条件に原状回復として充当するという契約です。 関西以西の特定地方の習慣で、関東以北ではあまり見かけません。 ですから、明細などもなく、礼金のようなものと考えると良いでしょう。 >退去時のフィルター交換代1万円 交渉したほうが良いです。削除してもらいましょう。 契約更新は双方が納得したうえですべきですから、納得できない項目については交渉されると良いと思います。

sammie178
質問者

お礼

caf-caf様 早速ご回答有り難うございました。 大屋様とのこと、心強いご回答です。 礼金のようなもの・・・ですか。そういわれれば納得いきます。 でも、失礼を承知で伺わせてください。 嫌味とかじゃなくて単なる純粋な疑問です。 普通は、お金を払う方、例えばレンタルの衣装や車等は、お客様があって商売が成り立っていますから、利用させていただいたときは、感謝されますが、こういう不動産賃貸は反対なのでしょうか? お金を払ったほうが、貸してくれてありがとう・・・とお礼をするということになるのでしょうか。 例えば友達間で、無料や格安で何かを借りた場合は充分考えられますし、それが当たり前のことだと思いますが、そのぶんの「料金(お家賃)」をちゃんと支払ってて、オーナー側の業者さんが見積もりもなくきれいにしてくださって仮にあまりが出たらそれを、「お礼」とする・・・というのは・・・と疑問が浮かびました。 再度申し上げますが、それが常識なら(本当に済みません分らなくて)もちろんそうさせていただきます。 本当にただ単に、普通の買い物だったら、お金払うほうが・・・って思ってしまったものですから。 せっかくお答えくださったのに、非常識な質問返してしまって、もしご気分害してしまわれたなら、心よりお詫びいたします。 フィルターの件は、交渉いたします。本当に助かりました有り難うございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

 in_go_landload です。  『お礼』拝読いたしました。  質問者様に『この契約書には同意できません。大家さんも合意している最初の契約時の『契約書』にもどしてください。』と主張され、家賃の受け取りを拒否しても『供託』されれば、裁判なんて大家側からは起こせません。両者の合意が得られなければ元の契約の継続なのです。大家は『揉めただけ損』ということです。(笑)

sammie178
質問者

お礼

in_go_landload様 再度私側の立場で物事をお考え下さりありがとうございました。にもかかわらず、お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 今日、不動産屋さんに行く予定でしたが、独居しております母が具合が悪くなり、入院となりまして一日中バタバタしてしまいました。 かく言う私も、暑さにあたったのか、若干疲れ気味です、体力が本当になくなりました。 土日祭日が不動産屋さんお休みなもので、火曜日に伺う予定です。 主張、ドキドキで不安ですが、頑張ってやってみます。 色々有り難うございました!!

回答No.4

 大家しています。 > これが普通なのでしょうか?  普通じゃありません。基本的には『更新』と言うのは期間が満了した『賃貸借契約』を“そのまま”新たな期間に『更新』するもので、借主・貸主両者の合意がなければ一字一句変えることが出来ないものです。  もし、過去の更新時に家賃の変更がなかったなら、契約時の契約がずっと有効になります。  質問者様は、「この契約書には同意できません。大家さんも合意している最初の契約時の『契約書』にもどしてください。」と主張できますし、裁判所でも通る主張です。

sammie178
質問者

お礼

in_go_landload 様 心強いご回答、有り難うございますっ! 自分の考えを後押ししてくださるようで、嬉しかったです。 でも、悲しいかな、時間が出来た時、こういうような内容の質問を見てみましたが、普通の人には「裁判」を起こす財力もないし、私などは途中で心が折れちゃいそうで・・・。 in_go_landload 様のような個人の優しい大家さんとは違い、私の場合は地場では大手の会社がもっているマンション、管理人も大手の会社です。 そうなると、このような案件は多々有るでしょうし、こなしてくれる弁護士さんもいらっしゃるでしょうし・・・と、だんだん後ろ向きになってしまいます。 でも内訳ぐらいはせめて貰おうと思っております。あと、空気清浄機の欄は削除していただきます。 こうなれば、建物古くなったから出て行ってくれ・・・まで居座っちゃおうかナァ・・・。 本当に有り難うございました。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.3

1です。お礼をありがとうございました。 借主さんは、その建物の建築費用、維持費や保険(物件だけでなく、駐車場、駐輪場などの敷地全ての保険。敷地内事故の場合、管理者にも責任ありとなるケースもあるので、その賠償保険などです)その他の費用について、あまりお考えにならない方も多いですね。 例えば、ボロめの木造の中古アパート(4世帯~6世帯)で、4000万~5000万円程度が相場ですが、家賃収入6世帯で30万円/月額=年360万円程度ですから、経費を引くと年300万以下となります。 中古を手に入れて10年経ってもアパートそのものの支払いは足りないくらい、中古ですと手に入れてから10年~20年程度の大改修も実費でしょうが、家賃は周辺相場に合わせるのであまり高くはできないのが現状ですね。 1億くらいのアパート(マンションタイプ)で、月50万円~80万円ですから、こちらも10年で支払いきれない程度です。 1億ですと、頭金も1000万以上~3000万程度は用意せねばなりません。 マンションタイプで20年~30年で大改修が実費ですから、20年満室で貸して元がとれれば儲けものといったところです。 賃貸物件の借主さんの多くは「家賃収入>物件の取得費用」とお考えでしょうが、完全赤字経営の物件も多々あると聞きますし、貸す側よりも借りる側のほうが支出の負担も責任も軽いことがお分かりになるかと思います。 大家にとっては契約の家賃+家賃さらに半分または1か月分程度で契約したいところ、それもできず、借主にとっては大安売りで入居しているような形ですね。 借主様はお客様ですからお礼をしなければならないのは大家側ですが、上記だからこそ貸してあげていると考える大家も多いものです。 以前、大家の集会で「5年住んでもらえばお客様、10年住んでもらえたら神様」というような話が出ましたが、礼金や敷引きの少ない物件の大家ならではの本音だなと感じました。

sammie178
質問者

お礼

caf-caf様 失礼な質問にも立腹されず反対に、丁寧なご説明有り難うございます。 送信してから、ずっと気にしておりました、。本当に失礼いたしました。 立場が違うと捉え方感じ方、違ってくるのですね。勉強になりました。 caf-caf 様のような方が大屋さんだったら良かったのに・・・とつくづく思っています。 最初の質問にも載せましたが、電気代節約のためでしょうか、通路灯は飛び飛びで、私のドアのところは消灯、空き室の隣は点灯、ドッグランの毎年綺麗に咲いてくれるつつじは、花壇が草でいっぱいのため、草の間から咲いてる・・・可哀想な状態でした。 除草して欲しいですが、これも悪いかな・・・と言えないまま、草はますます栄えてきてます。 これも、頑張って明日話してみます。 caf-caf 様、本当に有り難うございました。 また、失礼な質問も申し訳ございませんでした。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8465/19279)
回答No.2

>これが普通なのでしょうか? 「普通か、普通じゃないか?」と言われれば「普通かな?」と言えます。 例えば、関西では「保証金・敷引き」と言う方式が取られていて「退去時は保証金(関東で言う敷金)から一定額を控除して返金する」と言う仕組みになっています。 これを「不当だ」として「実費からの差額を返金しろ」と裁判する事も可能ですし、「納得できない」として「更新しないで退去する」と言う方法を取る事も可能です。 「敷金無しの礼金2ヶ月」に変更になった、と思えば、腹も立たないのではありませんか?「敷金と言う名目で礼金を2ヶ月請求された」と思えば…。

sammie178
質問者

お礼

chie65535様 お忙しいところ有り難うございました。 関西と関東では仕組みは同じでも名目が違うのですね。 質問にも載せましたが、敷金が返ってこないのでしたらそれはそれで構わないのですが、「内訳は請求するな」がひっかかってしまいました。 一番最初にお答えくださった方もそうでしたが「お礼」とみなすのがいいのでしょうね。 年間、百万単位のお金を支払っているのに、お礼だったら反対では・・・などと、無知なだけ恥ずかしい疑問が出ました。 それでも、余ったお金はお礼でもいいから、内訳欲しいナァ・・・などと思ってしまいます・・・、駄目ですねぇ・・・。

関連するQ&A

  • 敷金返還は?

    来週2年間住んだ部屋を退去します。 部屋は綺麗に使用していて、ペットは飼っていないし、タバコも吸っていないので壁紙なども綺麗です。 それで質問なのですが、契約書の特約事項に、 賃借人(乙)は入居期間の長短にかかわらず、退去時に補修費分担金を敷金より引き当てるものとする。補修費がこれを超過する場合には、賃貸人(甲)は乙に対して超過分を請求できるものとする。なお、入居の長短にかかわらず室内清掃、鍵の交換費用、及び使用中の汚損・破損その他修理が必要な補修費がこれを超過する場合には、甲は乙に対して超過分を請求できるものとする。 と書いてありますが、原状回復ガイドラインには貸主負担の具体例として破損・紛失していない鍵の取替えやフローリングのワックスがけ、台所・トイレの消毒、専門業者によるハウスクリーニング等、他も色々書いてありますが、上記契約書には室内清掃~などなど記載してあるので請求拒否はできないんでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 敷金返金について教えてください。

    来月1年半住んでいるマンションから引っ越します。そこで敷金の返金について、契約書を確認しました。特約に”退去時はルームクリーニング、畳表替え、その他、原状回復を行うものとする”と、他より強調されて書かれています。また、”原状回復に関しては、甲又は甲の指定するものが必要と認めた修理または取替え張替えを行うものとし、その費用は乙の負担とする。”とありました。フローリングの床に、少し傷がつきましたが、あとは綺麗です。この特約のルームクリーニングというのは、業者を使い、借主負担ということになるのでしょうか?いろいろ調べてみると、クリーニングは貸主負担のようですが・・・敷金2ヶ月分返金してもらいたいです。

  • 敷金返還~契約書内容~

    はじめまして。質問させてください。(長文です) まだ退去ではないのですが、2年住んだ1Rを9月末に退去します。 ●敷金(保証金、と記載)は3ヶ月分(159000円)払っている ●家賃の滞納等、1ヶ月を超えるものは今までなし ●喫煙のため壁に黄ばみあり(吸う時は窓を開けていた) ●ウォークインクローゼット内、仕切り板が重みのためか、 若干劣化している ●壁は画鋲などをつかってポスター等貼っている(数箇所) ●床のフローリングは多少傷はあるが、大きなものはない ●契約書には捺印済(当然ですが) 以上が現状です。 そこで、契約書を読んでみると(乙が私(借主) 甲が貸主です) 「賃貸契約満了・解約により契約が終了した際は、乙は遅滞なく自費をもって本物件を原状回復の上、無条件で直ちに甲に明渡すものとする」 「乙が原状回復の義務を怠り、復旧工事をなさず、または物品等を残地したときは、甲は乙に変わって復旧工事をする。 これに対し乙は異議を申し立てできないものとし、また一切金銭的請求をできないものとする。 この復旧工事に要した費用はすべて乙の負担とする」 しかしガイドラインでは、 「原状回復とは、賃借人の居住、使用により発生した建物価値の減少のうち、賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損を復旧すること」 とあり、敷金はタバコのヤニによる汚れも含め、返って来ると思うのですが、いかんせんここの管理会社が普段から横柄な態度で、今から気が気じゃないのです。 上記の契約書内容は、敷金返還を訴える際に「特約」とされるのでしょうか。 敷金返還のプロ(業者)に頼むことも考えていますが、できれば自分で済ませたいと思っています。 アドバイスお待ちしております。

  • 敷金0円

    はじめまして、よろしくお願いします。 H19年に大阪市内のマンション(1R 約9畳)に入居しました。 その際礼金が260000円、敷金・保証金が0円でした。 敷金がないことを不安に思い、設定して欲しいと不動産に相談したところ、 「退去される時はフローリングも壁も張り替えます。その費用は貸主負担になりますので、よほど故意に何かを大きく破損したりしない限り請求されることはありません。礼金が高いのはその為ですので礼金内に敷金が含まれていると思ってください」と説明され、大家さんが最上階に住んでいることも安心材料だと言われ結局敷金0円のまま入居しました。しかし、不動産の言われていた内容は契約書には記載されていませんでした。 そのマンションを去年11月に退去したのですが、最近修繕費用の請求がきました。 請求内容は洗面ボール(化粧ボトルを落としてヒビが入っていました)の取替えとクッションフロアの張替え(タバコの焦げ後が一つあります)です。 自分で調べたところ、どちらも借主負担になるものであることがわかり、 また、請求額も不当なものではないようなのですが、入居時にフロアは張り替えると言われていたこと、敷金が含まれると言われていたのに全額負担になることに疑問を感じています。 また入居中に管理会社が変わっており、退去時の不動産にその旨を伝えても「入居時にどのように説明されたかは知りませんが、礼金は大家さんへのお礼金ですので」と言われました。 初めての一人暮らしであまり知識もなく、不動産の話だけで契約書に記載してもらわなかった自分がいけなかったのですが、せめてクッションフロアの分だけでも貸主に負担してもらうとか、修繕費用を安くしてもらうということはできないでしょうか? 敷金0円で礼金が相場より高い場合、原状回復の費用(またその一部を)まかなってもらえるという話を耳にしたのですが、そういった例はあるのでしょうか? ご存知の方がおられたら教えてください。 長々とすみませんが、よろしくお願いします。

  • 敷金の精算はどれくらい待てばいいでしょうか

    賃貸マンションを退去して2ヶ月になります。 大手仲介業者が仲介しておりますが、まだ敷金の精算ができないようです。 通常は退去後どのくらいで精算されるものなのでしょうか。 個人的にはまだ精算できないのかしら?と思うのですが。 契約書には「甲は、本物件の明渡しがあったときは、遅滞なく敷金の全額を無利息で乙に返還しなければならない。ただし、甲は本物件の明渡し時に賃料の滞納、原状回復に要する費用の未払いその他の本契約から生じる乙の債務の不履行が存在する場合には、当該債務の額を、敷金から差引く事ができる。」とありますが、具体的に何ヶ月以内に返還という記載はないようです。 仲介業者の担当に連絡しても、精算内容について大家さんと連絡がとれないのでもう少し待ってくれの一点張りです。 こちらとしては早めに精算して欲しいのですが。 このままずるずるされてしまった場合、どこに相談すれば良いのでしょうか。 また、敷金はどのくらい返ってくるものなのでしょうか。 敷金:2ヶ月(20万円) 入居期間:7年 築年数:入居時26年 退去後の立ち会い:退去翌日に仲介業者と、大家さん側のリフォーム業者(?)と立ち会い その他:業者さん曰く、7年入居した割にはきれいとの事。 畳や襖は穴あきなどありですが、7年間使用なのでこのくらいは仕方ない、とのこと。それ以外破損物などは特になし。家賃延滞もなし。 以上の情報で何かアドバイス、意見をお聞かせいただけると嬉しいです。

  • 敷金について。

    はじめまして、敷金の特約条項で 4,賃借人は退去の際、壁、床、台所、トイレ、風呂を入居時と同様にして退去する事を原則とする。 尚、退去時に部屋の損料及び清掃代として家賃の1箇月分を支払うこと、ただし1箇月分以上の費用を要する場合、その限りではない。 又、煙草を室内で喫煙した場合、相応の修繕費を請求致します。 上記4について、特に経年による場合、又通常消耗についても負担することとする。  と契約書に記載があります、これは家賃の1箇月分が引かれるのは判りましたが、1Kの清掃代にしてはやけに高いような気がします。 >入居時と同様にして退去する事を原則とする。 新築で借り手1年住んでますが、今退去したら新築と同様にして返さないといけませんでしょうか? 非常に気になります。

  • 敷金返還について

    アパートの家賃78000円に対し敷金、礼金とも各78000円支払いをしており、半年で解約をしたのですが契約期間に関わらず敷金返金は一切ないと言われました。契約書にも記載がありますと言われましたが記載はなく、退去時の立ちあい確認書に、敷金返金0円にサインはしてしまっています。敷金の内訳を聞いたら内訳報告はしないとの事ですが敷金返金しないって法律上?正しいのでしょうか?家財保険2年間分2万も返還されませんでした。

  • 敷金・礼金の返金に関して

    現在住んでいるマンションは2LDKで敷金・礼金は4ヶ月で大体25万円ほど支払いました。 尚、近々引っ越すこととなりこの敷金・礼金を全額までとはいかないものの、ある程度返金してもらいたいと思っております。 ちなみに3年間すんで、それほど大きな汚れや傷などなく、いわゆる自然消耗程度のものしかございません。 一番気になるのが入居するにあたって契約書に「退去時に敷金・礼金は返金しない」旨が記載されており、それを知った上で契約したことです。 上記の場合、やはり返金してもらうことは不可能なのでしょうか? 可能な場合、どのような法的理屈で不動産会社へ対応すればよいのでしょうか?

  • 敷金返還請求の被告は誰にすべき? 大家? 契約書の相手方?

    敷金返還請求の被告は誰にすべき? 大家? 契約書の相手方? 不動産屋の対応が悪く、敷金も一円も戻ってこないので、 敷金返還の小額訴訟をやりたいと思っています。 そのときに、誰を被告とすれば良いのでしょうか? 契約書の相手方? 家主? 契約書には、甲(貸主)と乙(借主)の記載があります。 乙は私ですが、甲には家主代理として 管理会社が記載されています。 家主の名前は、契約書の敷金のところに、 「本契約締結にともなう敷金は、本物件の所有者たる○○○○にて  保管されることを乙は確認した。」 という具合に記載されているだけです。 ※住所の記載がないので、必要なら調べます。 webで検索すると 大家を被告として訴訟を起こすことが多いように思えますが、 契約書の甲(貸主)の欄には、しっかり管理会社の名前が 「家主代理」として記載されています。 この場合、大家を被告とするべきなのでしょうか? 契約書の相手方の甲を被告とするべきなのでしょうか? 自力では答えにたどり着けませんでした。 お手数が教えていただきたく。 理由付けなどありましたら、あわせて 記載いただけるととても助かります。

  • 敷金について詳しい方いますか?

    今年8/22日にマンションを退去したのですが、 今日に至るまで不動産からは一切連絡がありません。 払った敷金は16万です。 普通に考えるとどの位戻ってきますか? 近々、不動産に電話しようかと思っているのですが 電話する事によって不当な請求をされてしまうパターンも考えられますか? また、電話の際に、どんな点に注意すれば良いか、 何かアドバイス・要点を教えて頂けると助かります。 「戻ってくるのでしょうか?」と聞くよりは「返してください」と強く言ったほうが良いのでしょうか。。 いざ電話となると、上手く言葉が出てこなそうで不安です。 退去時の立会いはなく、敷金については不動産が窓口であるとの文書を、 8月分の日割りの家賃を記載したものと同封で、退去前(7月)に郵送されて来ただけです。 ※8月分家賃は先に全額振り込んでしまいました。。 H13.2月に入居し、私自身が喫煙者の為に壁もおそらく全張替えでしょうし、 引き戸もこちらの不注意で2枚破損してしまいました。 室内清掃費は乙の負担と契約書に書いてあります。 また、先ほどネットで調べていたら、以前住んでいたこの物件は、即入居の物件として既に紹介されている模様です。