• ベストアンサー

世話に手間が掛からないペット

世話に手間が掛からないペット 4歳の子供の為に何かペットを飼おうと思っています 何か手間が掛からないペットは何でしょうか 教えて下さい、よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

@ イモリの水中飼育  餌をやり過ぎなければ、基本匂いません 水草が水質を安定させてくれるので 水替えも月1以下です。 金魚の餌などの人工餌であれば、テトロドトキシン蓄積も 大丈夫。お子様が適切に手を洗う習慣があれば特に問題は無いでしょう (現代人は アライグマ遺伝子を持っているかのように洗いすぎですが…) http://www.try-na.com/ennosita/40tansui/imori/imosiiku.html  コンゴーツメガエルも同様に飼育できます @ ジャンガリアンハムスターの土飼い  水と餌を与え、餌で土が汚れないように配慮すれば、掃除やら排泄物処理・餌管理は 自分でやります。 最初だけ巣材を工夫すれば、暖房も要りません。南シベリアの 生まれです  (以上の行動はハムスターの遺伝子にきちんと書いてあり、生まれつきできます)。   夜行性と言われますが、飼い主の方がほぼ時間に正確ですと お付き合いしてくれて (単においしい餌が食べたいだけ…?)かなり慣れます 本校のハムの起床時間は 15:30です。  いじめの仕返しに咬まれるのでなければ 血も出ません この点ゴルハムは危険です  最近は聞きませんが、イギリスでは情操教育のためハムスターを飼う家が多いそうです。    @ ハツカネズミ(大黒ネズミ) 雄は清潔でも匂います(フェロモン?)。  江戸時代からのペットで、落語にも出てきます。また『養鼠玉のかけはし』とか 『珍翫鼠育草』とか、メンデルに先駆けた遺伝交配まで手がけた飼育書があった 程です。 安い設備でたくさん飼育できます しかし私には耐えられません @ アメリカザリガニも、 餌を与えた1時間後に水かえして、あとは餌の全くない  約0.6%塩水 (最初に水2Lに粗塩一匙・並盛り とかはかっておくと楽。キン ギョも 60cm水槽なら粗塩湯飲み1杯)  で飼育すれば匂いません。本校では 鋏脚を輪ゴムで縛り、手を挟めないようにして園児に触らせています。アシハラガニも サバイバルに丈夫です(こちらはできれば毎日湯飲みの水を替えれば良い 基本岡飼い)。 @ デュビアも週2・しかも短時間しか世話していないような…    ではでは @ トカゲも初期は楽ですが、紫外線ランプとかカルシュウムパウダーをかけた フタホシコオロギとか用意できないとたいへんでしょう

kiyoko2015
質問者

お礼

参考になりました ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.3

ペットロックがおすすめです。 ペット・ロック - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF 手間のかからないペットは反応もそれなりですから 熱意と想像力が必要でしょう。 現実的なところでは、蛇がいいと思います。 大人になればエサやりは週に一度、鳴き声は無し、排せつ頻度も少ないです。 ただし冬季は保温が必要です。

kiyoko2015
質問者

お礼

参考になりました ありがとうございました

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 シーモンキーが良いと思います。  少し手間が掛かるけど、めだか。

kiyoko2015
質問者

お礼

参考になりました ありがとうございました

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

海水の水槽で磯などに居るエビや貝なら手間がかかりません。 私は海で海水を汲んで来て・・・ エビをタモですくって、イシダタミを拾ってイソギンチャクを石ごと拾って・・・ 濾過機の綿を3ヶ月ごとに洗うだけです。 1年に一回ぐらい海水を汲んで来て交換します。 エビの餌は釣り餌のオキアミです。 刺身の切れ端でも良いです。 チチブなどもすくってきて入れると良いかも・・でも2~3年で寿命が来ます。 黒鯛やメジナも良いですが、60cmの水槽では15cmまでですね。 5cmの稚魚を入れても1年で15cmに成りますから・・毎年入れ替えですね。 5cmぐらいの伊勢エビが取れればそれも良いかも・・・ (十数センチの物を3年飼いました。10回ぐらい脱皮しました)

kiyoko2015
質問者

お礼

参考になりました ありがとうございました

関連するQ&A

  • 家庭で飼うお勧めのペット

    家庭で飼うお勧めのペット 子供がウサギかハムスターを飼いたいと言っています その為、ウサギかハムスターを飼おうと思っているのですが世話はそんなに手間は掛からないでしょうか それより世話が容易なペットがあるのであれば教えて下さい よろしくお願いいたします

  • 飼育にスペースと手間がかからないペットっていますか?

    飼育にスペースと手間がかからないペットっていますか? 先日、嫁にいった妹から相談されました。 実家は常に動物が居る家だったので、生き物の気配がないのが寂しいそうです。 条件としては… 1.ペット禁止のマンションでも飼える小型もの。 2.周囲から「早く子どもを」と言われているので、あまり大げさなものはNG。   (動物を飼うから子どもができないとか言われないようにです) 3.爬虫類と鳥が苦手。魚もあまり得意ではない。 以上、なのですが… 私としてはそんな条件で飼える動物なんて思い浮かびません。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 世話の簡単なペット。

    動物は好きなのですが、うちではちゃんと世話が出来るか不安なので飼っていません。 今のところ飼う予定もないのですが、一番世話が簡単なペットってなんでしょう? ちょっと気になったので教えてください。

  • 子どもが世話しやすいペットは?

    小1の子どもが自分のペットを飼いたいと毎日毎日言いますので、考えています。 我が家はマンションで、犬猫は禁止です。 ハムスターか小鳥が適当かと思っています。 子どもにお世話させるのは無理でしょうか? 私自身は子どもの頃いろいろなペットを飼っていた経験があり、楽しい思い出があるので、飼いたい気もするのですが……。 現在は昆虫と魚を私たち親が世話しています。 週3回はパートに出ていて朝8時頃に出かけ、5時頃帰ります。 小鳥のひなを飼うのは無理でしょうか? 自分としては、手乗り文鳥をそだてたいなぁ、と思うのですが。

  • 世話の簡単なペットを教えてください

    水質を間違えて金魚が死んでしまいました…。 もはや金魚すら私には難しいのかもしれません。 植物以外で限りなく世話が簡単な、最も飼い易いペットはなんでしょうか?? いまのところ候補はグッピーとミドリガメです。

  • 世話しない奴ほどペットを飼いたがる件

    餌やりとか可愛がりとか「美味しい」所は率先してやるくせに、下の世話とか体調崩した時の対応とかは人任せ。 こんな奴に限ってペットを飼いたがるのでうざいです。 ペットが気になって夜遊びや旅行も簡単には出来ないし、大して好きでもないペットの世話をしなきゃいけないし、ペットが嫌がる事をしなきゃいけないからペットから好かれないし、何度も何度もペットの死に目を見るのはつらいし。 正直、行動が制限されるし世話が大変なばかりでペットがいる事の幸せも大して感じないから、もう二度とペットを飼いたくないです。 今後二度と「ペットを飼いたい」と言わせないようにするには、どうしたらいいでしょうか?

  • ペットの世話や家事全般のお仕事

    ペットのお散歩や、ペットの食事の世話などの仕事をしたいと思っています。 そういう仕事内容で、登録できる会社はないですか? (ペットの世話以外の家事全般のお仕事でも構いません) 東京や大阪などはそういう会社もあるみたいですが、地方にはそういう会社はあまりないみたいで… ご回答をよろしくお願いします。

  • 子供でも世話し易い小型犬教えて下さい。

    中学生と小学生の子供が犬を飼いたいとの事なので色々調べているのですが子供に命の大切さを教える為に責任を持って世話させたいので、子供でも世話がし易い小型犬を教えて下さい。色々調べているのですが凄く悩んでいるのでお願い致します。 ペット用品は全部揃っているのでできれば10万円位(諸経費抜き)で買える犬をお願い致します。 10万円を超えてもお勧めの犬がいれば是非教えて頂きたいです。 あと補足もある場合がありますので補足にお答え頂ける方の回答をお願い致します。

    • 締切済み
  • ペット(犬)を飼う予定なのですが

    今度、戸建を持つ為、犬を飼おうと思っています。  私も夫も子供の頃からペットがいる環境で育ち、今も双方の実家では犬猫を飼っており、子供達(1歳と2歳児)は遊びに行くと、真っ先にワンワンにゃんにゃんと遊びます。    しかし、夫は実際自分たちで動物を飼うのは色々大変じゃないかといいます。 旅行も長期では行けなくなるよ…と。  お世話は私も慣れているので、頑張ってするつもりですが、私は子供達私の子供時代のように動物との触れ合いの中で色んなことが学べたらいいんじゃないかと思っています。  そこで、小さなお子様がいらっしゃるご家庭で実際ペット飼って、こんなことが良かったやこんなことがあるから大変だよという、アドバイスありましたら何でも構いませんので、是非とも経験談を聞かせてください。また、やはり仔犬から育てたほうがいいでしょうか?

  • お手間はとらせませんき

    お手間はとらせませんき 「お手間はとらせませんき」の「き」の意味がわかりません。どんな用法ですか。教えていただけませんか。