• ベストアンサー

長期入院した場合の自己負担額について

親友の母親(75歳)が「くも膜下出血」で倒れ、意識不明のまま入院。 緊急手術をしたが意識は戻らず、すでに1年半入院したままの状態です。 毎日、娘さんが病院へ通って、意識不明の母親のむくんだ足を手で揉んであげているそうです。 娘さんもお母さんも大変だなあと思いますし、自分もいつ脳卒中になって 同じ状況になるかもしれないと思うと、とても不安になります。 そこで医療費についての質問ですが、1年半も入院するとかなりの金額になると思うのですが、だいたい自己負担額は月にどのくらいかかるものなのでしょうか。 おおまかな金額でよろしいですので詳しい方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8520/19368)
回答No.4

>親友の母親(75歳)が 75歳なので、本人は「後期高齢者医療被保険者証」をお持ちの筈です。 後期高齢者医療被保険者証をお持ちの場合、自己負担限度額は、以下のようになります。        |外来(個人単位)|外来・入院(世帯) ---------------------|------------------------|------------------------------------------------------ 一定以上所得者|44,400円    | 80,100円+(総医療費-267,000円)×1%        |        |(直近12ヵ月で4回目以降は44,400円) ---------------------|------------------------|------------------------------------------------------ 一般     |12,000円    |44,400円 ---------------------|------------------------|------------------------------------------------------ 低所得者II  |8,000円     |24,600円 (住民税非課税) |        | ---------------------|------------------------|------------------------------------------------------ 低所得者I  |8,000円     |15,000円 (年金収入   |        | 80万円以下等) |        | ANo.1、ANo.2の回答にある「限度額適用認定証」は、70歳以上の方は不要です。 但し、上記の表にある「低所得者II」「低所得者I」の場合は、「健康保険限度額適用・標準負担額減額認定申請書」の申請をすることにより、「健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証」が発行され、保険医療機関の窓口で、上記の表の通り、低所得者の自己負担限度額まで軽減されます。 詳しくは https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g6/cat620/r305#q3 をお読み下さい。

amagurisuki
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 親友の母親(75歳)の場合は、たぶん「一般」に該当すると思うので、 月々の自己負担額は44,400円 。 それに、もし民間の「医療保険」に加入していれば 月々の自己負担額はもっと少額で済んでいる・・・ ということが大体分かりました。 ※差額ベッド代や食事代は全額自己負担らしいですね。

その他の回答 (4)

  • Andersson
  • ベストアンサー率21% (206/957)
回答No.5

こんな制度もあります。

参考URL:
http://nurse-web.jp/hoken/kogakuryoyohi0623/
amagurisuki
質問者

お礼

「高額療養費制度」について大変分かりやすく説明しているサイトを教えて頂き、ありがとうございました。

noname#231758
noname#231758
回答No.3

医療保険に加入してないんですか、 うちの親の時は、植物人間になって半年後に、親族会議で維持装置を外しました。78歳でした。

amagurisuki
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「高額療養費制度」の手続きをして、さらに「医療保険」に加入していれば 月々の自己負担額は少額で済みそうですね。 月々の掛け金が少ない「医療保険」に加入しておこうと思います。

  • Andersson
  • ベストアンサー率21% (206/957)
回答No.2

1です。追伸。

参考URL:
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3020/r151
amagurisuki
質問者

お礼

資料ありがとうございました。 私の場合、長期入院したら、高額療養費制度の手続きをすれば、 月の自己負担額が約5万7千だということがわかりました。 (4か月目から4万4千円) 回答ありがとうございました。

  • Andersson
  • ベストアンサー率21% (206/957)
回答No.1

限度額適応認定の申請をしましたか? 医療費は、病院によって違うのでわかりません。

参考URL:
https://seniorguide.jp/article/1002198.html
amagurisuki
質問者

お礼

情報、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 脳の病気

    お母さんのことなんですが高血圧です。薬は毎日飲んでいます。飲んでいるので安定していて普段は上が135くらいです。脳梗塞とか脳卒中とかくも膜の出血の予防はないでしょうか?友達のおばさんが最近二人も亡くなりました。どちらも台所に立ってていきなり倒れて意識不明で亡くなっています。予防と言っても食事だと思いますがMR-Iとかに入って」見てもらってて今のところ大丈夫と言われたら突然倒れる心配はないのでしょうか?気になるのが 大笑いすると頭がフア~っとなって調子が悪くなるみたいです。

  • 入院費

    入院中に心肺停止していた様で、発見後の蘇生術によって蘇生はしましたが、意識不明のまま、脳の状態としてかなり悪いようで、寝たきりになるようです。まだ重篤な状態でして入院加療が必要ですが、医療費はいくら位掛ってくるものでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 長期入院のためボケ始めた義父。ボケを食い止めるには?

    1月初旬に義父(77歳)が入院しました。喘息と肺炎による意識不明で、ICUでの入院が約3週間。それ以降は一般病棟で診ていただいていましたが、容態が急変してまたICUへ、それからまた一般病棟に移りました。 気管切開をしているので喋ることができません。家族が面会に行ったときだけは手のミトンをはずしてもらってますが、それ以外の時間はミトンや安全帯で動けない状態です(2度も気管切開部から大出血をおこしているので、これは安全のためしかたありません)。 その義父がここ数日で目に見えてボケ始めているようなのです。これまではあいうえおボードで言葉を指さして会話が成り立っていたのですが、今日は面会に行っても口を開けたまま天井を見ているばかりで、やっと気づいたかと思うと支離滅裂なひらがなを次々に指さして、言葉になっていませんでした。看護婦さんに向かって「あなた、ここの娘さん?」と口ぶりで言うし。 脳に障害がないことはCTなどでわかっています。主治医は、老人が長期入院するとぼけることがあるとおっしゃいますが、これをなんとか食い止めるよい方法はないでしょうか? 週末には主人と孫も面会に行きますし、義母と私(嫁)は毎日1時間くらい面会に通っています。でも私も持病があるので正直これもきついです。。。 そのほかに、なにか脳の刺激になるようなことをしたらいいでしょうか。テレビやラジオは本人が「疲れるからいらない」と言っています。皆さまのお知恵をお貸し下さい。

  • 3大疾病特約の内容

    現在、弟が「くも膜下出血」「動脈解離」「脳梗塞」と診断を受け、右半身不随で入院治療中です。加入している生命保険の特約の中に、3大疾病があり、「脳卒中」も含まれていたので、保険屋に請求の旨を伝えると、「今回の疾病が脳卒中に当たるかどうか不明。現在上司(会社)と審査中」との回答がセールスレディからありました。なんか腑に落ちない感じがします。今回のケースは脳卒中に該当しないのでしょうか?

  • 今回の入院は医療保険の入院給付対象でしょうか?

    うちの父(64歳)なのですが、 3年半ぐらい前に脳出血で倒れ入院しました。 半年入院後、片麻痺が残りましたが、なんとか杖で歩行可能な状態まで回復し退院しました。 10日前に、思うように体が動かないと訴えたので、夜間救急に連れて行きました。 そのまま検査のため入院しましたが、脳などに異常はなく、原因不明とのことです。 おそらく、筋力の低下であろうと言われました。 そこで、リハビリを行っていましたが、今週末に退院します。 今回の入院は医療保険の入院給付対象になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 脳梗塞や脳卒中

    70歳の母親です。 30歳の頃から高血圧で薬を飲んでいます。 薬で135くらいを保っています。 親戚に脳卒中の人が多いので心配してるのですが、今日の朝に意識はあるのですが、突然起きたら倒れてしまいました。 すぐに元に戻りましたが。 交通事故で首と頭を打ってから眩暈には悩まされています。 それ以降、MRIに入ってるので脳には異常なしです。首はおかしいみたいです。 ここ3年くらいMRIに入ってないので、この機会に進めています。 そこで質問なんですが、脳梗塞や脳卒中の初期はMRIで分かるのでしょうか?早期に発見するにはどうしたら良いでしょうか? 身内が食堂でいきなり倒れて、しばらくしたら治ったのですが、 その後、脳卒中になって今は入院生活をしています。 それはどうにか避けたいです。 血液検査ではコレステロールなんかが分かるので少しは参考になると思うけど、いきなり脳で倒れるのだけは防ぎたい気持ちです。 誰かアドバイスをお願いします。 あと、意識はあるけど、何か分からないけどいきなり倒れるのはやっぱり脳の症状でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 先日、55歳の父が脳梗塞の疑いで入院することになりました。検査は終わり

    先日、55歳の父が脳梗塞の疑いで入院することになりました。検査は終わり結果は担当医が不在のため来週になるそうです。そこで… 脳梗塞、脳卒中、クモ膜下出血…等それ系に関係する病名と内容、違いを教えては戴けないでしょうか? 何分まったくといっていいほど無知でして担当医から検査結果を聞いても理解できるか不安です。何卒よろしくお願いいたします。 因みに父の今のところの症状は少しぼーっとしていてよく寝ます。目の奥が痛むようです。顔が少し左側にひきつっているようにみえます。入院する前の症状は左肩が痛み酷い吐き気があったようです。

  • 入院中の年金生活者の母親について

    今年78歳の母親が2007年12月にくも膜下出血で意識不明になり入院中です。障害者一級の認定で、収入は年金のみで200万円弱(確か非課税世帯だと思います)年間の医療費関係で、100万円以上、その他公団入居費で、所得を超えてしまい、子供の援助や貯金でつないでいます。この場合、確定申告等で、何かしらのメリットを得る事が出来るのでしょうか?その他、すればいい手続き等、ご存じな方がいらっしゃったら、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • くも膜下出血で入院した場合の入院期間

    先々週末に母が夜中にくも膜下出欠で救急車に運ばれました。 幸いにして出血が少なく病院についても意識が鮮明だった事から、手術も成功し手足もきちんと動き言語・記憶障害も無く、術後の経過も良好と言われております。 が、今日病院に行ったら早ければあさって退院出来ると言ってたと母が言っていたので、看護婦に確認したところ、今日の検査結果に異常が見られなければ明後日退院出来ると言われました。 昨日、再度開きかけてた傷口の抜糸が済み、点滴も昨日外れるようになりましたが、運ばれて入院してから丸2週間しか経っていませんが、こんなに早く退院出来るものなのでしょうか? 私はくも膜下出血の詳しい知識を持っておらず、父が脳溢血で倒れているのでそれと同じ感覚で居ます。先日亡くなった俳優の話もそうですが。。。こんなに早く退院出来るのが信じられません。 看護婦からはベッドがいっぱいなのと、自分でトイレにも食事も出来るから大丈夫と言われたのですが、家族としては本当に大丈夫なのかとても心配で。。。 くも膜下出血でも程度にかなりの差はあると先生から説明は受けています。が、いくら軽いとはいえ倒れてから2週間で退院出来るものなんでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 神戸市内で長期入院可能な病院

    脳挫傷で意識不明中の父がおり、現在入院している救急病院(大阪府内)は脳神経の専門医がいないので安定したら、近くの脳神経外科専門病院へ転院し、専門的な治療をしてくださいと言われています。 転院先では頭の骨を元に戻す手術を受けることになります。 私としては、現在住んでいる神戸市への転院を考えており、その旨を先生に申し出ると その方向で考えていくことになりました。 が、転院先どこにするかで・・・・ 私は神戸大学医学部付属病院でお願いしたいのですが、先生はこの病院は断られる可能性が高いとのこと・・・・ 長期入院を受け入れてくれる病院でないと難しいようです。 そこで、どなたか神戸市内で良い病院をご存じの方がおられましたらご回答ください。 よろしくお願いしいたします。

専門家に質問してみよう