- ベストアンサー
入院の時にあると助かるものってなんですかね?
はじめまして、25歳(男)会社員です。 彼女のお母さんが入院します。 ■入院中に役に立つもの ■入院中の時間つぶしになるもの 上記のような、入院中に使えるプレゼントで、良い品はありますでしょうか? 付き合っている彼女のお母さんがこの度、1ヶ月ほど入院することになりました。 彼女とは付き合って3年になるのですが、この半年は半同棲のように彼女の実家に寝泊りしています。 彼女の家庭は1年前くらいに両親が離婚して、お母さんの元で暮らしているのですが、お母さんは転がり込んだ私を暖かく迎えてくれます。 ご飯を作っていただき、お風呂も借りて、お金などは受け取ってくれないため、週末に食材を買い込んで渡したり、誕生日などのイベント時にはマッサージ機を買うなどして家賃の代わりのようにプレゼントしています。 プレゼントするたびに「何もいらないから貯金しなっ!」と窘められます。 そうは、言われても私自身、社会人として働いている以上、そのまま言葉を鵜呑みにはできないですし、それ以上にお礼の気持ちを形として表したいという気持ちでいつも、お母さんに窘められながら、プレゼントを渡しております。 このたびは、 ■入院中に役に立つもの ■入院中の時間つぶしができるもの 上記、2点のアイデアを皆様から頂きたくて投稿しました。 お母さんは、45歳くらいで・・特に趣味みたいなものはありません。 私が愛読している、浅田次郎氏の書籍はドーン!っと、持って行くつもりです。 ほかに何かいいアイデアはありますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- amazontester
- ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.9
- isikawa
- ベストアンサー率26% (78/292)
回答No.8
- aya123aa
- ベストアンサー率21% (72/338)
回答No.7
- cyabin
- ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.6
- poioro
- ベストアンサー率20% (111/541)
回答No.4
- minamijima
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3
- yoshi-thk
- ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2
![noname#25721](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#25721
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 携帯が使える。 ラジオが役に立つ 友達に手紙を書く すごく、わかりやすく回答いただきましてありがとうございます。 特に「普段できないことはできない」という一文には、思わず笑ってしまいました。 自分にあてはめて考えたときに、入院して時間があるからといって、何か始めても、やはり普段できないことはできないんだろうって思いました。 普段、お母さんがやっている事を彼女に聞いて、役に立ちそうなものを選んでみます。