• ベストアンサー

外国人は時代劇でどんなふうに昔の日本の勉強をすれば

日本語を勉強中の中国人です。テレビでは、時代劇チャンネルがあるのですが、普通の日本の方は見ますか。そこのチャンネルの中のドラマは普通いつの時代の物語でしょうか。時代劇によく出る歴史人物は誰でしょうか。少し見たのですが、言葉使いは難しそうですね。外国人は時代劇でどんなふうに昔の日本の勉強をすればよいのか、アドバイスをいただけませんか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.4

私は時代劇好きで今もよく見ていますよ。 たしかに「時代劇チャンネル」はありますが、あまり多くの人は見ていないのかもしれませんね。 私が時代劇を好むのは、チンピラやくざは別として、武士の中にある礼節が好きだからです。 昔、大岡越前という時代劇の中で、今で言う東京都知事と最高裁判所長官を合わせたような江戸町奉行の大岡に対して、母タエはとても丁寧な対応をするのですが、一方の息子である大岡は、さらに母に対して敬意を尽くした対応をします。 時代劇といえばチャンバラといってバカにする人も多いのかもしれませんが、実は時代劇には礼節という中国伝来の思想さらに昇華させた武士の文化として、所々に散りばめています。 また、勧善懲悪の時代劇ですから、大河ドラマのような歴史を舞台にしたものは別として、登場人物は大方善人と悪人に別れますが、例えば、貧乏長屋に暮らす病気の親を看病しながら生活の為に働くような娘は、常に正直であり、明日の生活もままならない状況にありながらも、決してその心を失うことがない。 こうしたシーンにも、たしかに昔にはあった日本人らしさのようなものを感じます。 単に時代劇といっても娯楽としてばかりではなく、それなりに見るべきところも、学ぶべきところもあるものです。 ただ、現代っ子には関心が薄いのも仕方がないことですがね。

awayuki_china
質問者

お礼

ご親切に回答していただき誠にありがとうございます。興味深く拝見しました。心から感謝いたします。

その他の回答 (4)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.5

1。テレビでは、時代劇チャンネルがあるのですが、普通の日本の方は見ますか。  「普通の日本の方」というと「普通の中国の方」みたいに、一口では言えないと思います。ま、見る人がいるから放送はしているわけです。 2、そこのチャンネルの中のドラマは普通いつの時代の物語でしょうか。  これは、中国ほど広がりはなくても、古くは卑弥呼の頃からだと2000年ぐらいの広がりがあります、でも、現在に近いほど多いと思います。 3。時代劇によく出る歴史人物は誰でしょうか。  まあ、勧善懲悪の続きものでは、江戸時代の裁判官だった大岡越前守とか水戸の老公と呼ばれた徳川光圀などでしょう。探偵ものの銭形平次などもあります。  結局は、現在の視聴者に理解される日本語でなくてはならないので、お決まりの変形を施した現代の日本語で、そのまま残された古文とは違うと思います。

awayuki_china
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。心から感謝いたします。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

たぶん,下記の衛星放送(有料)の「時代劇専門チャンネル」のことではないでしょうか。お住まいがマンションであれば,ケーブルテレビで配信されているかもしれません。 https://www.jidaigeki.com/ 日本人が時代劇というとき,ふつうは「中世の戦国時代の武将の争い」や「江戸時代の犯罪もの,庶民もの,政治もの」を指すと思います。より古くは「平安時代末の源氏・平氏の争い」,「平安時代の貴族もの」が少しあるくらいでしょうか。NHKで放送していた『タイムスクープハンター』は異色の作品で,もっと範囲が広いです。中国のように「赤壁」(三国志演義)までは遡りません 笑。 出演者の会話は「現代語」(下記をのぞく)です。「古文」は中学校や高等学校で習いますが,もし完全な古文でしゃべれば,理解できる日本人はほとんどいません。しかし,用語(名詞)は当時のものがでてきます。たとえば, 将軍,大老,老中,大名など:鎌倉時代~江戸時代の統治組織や職名を知らないとわかりません。大名は,現在の県知事~市長クラスで世襲制です。 庶民・犯罪ものでは,右側のような現代で相当するものへの翻訳を必要とします。  町人=>一般市民  下手人=>犯人  岡っ引き=>警察官・刑事  おいらん・遊女=>風俗嬢  番頭=>副社長  寺子屋=>私塾 わずかに易しい古語が混じることもあります。厳密には平安時代と江戸時代では違ってきますが。  されど=>しかし  しからば=>そうであれば  存ぜぬ=>知らない  兄者(あにじゃ)=>兄さん

awayuki_china
質問者

お礼

ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。メッセージ豊富ですね。大変助かりました。心から感謝いたします。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.2

中国でも同じだと思いますが、「時代劇」というのは、昔の日本を忠実に再現したものではありません。話している言葉は現代の日本語だし、明治維新までは日本全国全く違う言葉が使われていて、江戸詰めになる大名の子女を除いて住んでいる地域以外の言葉は一切話せなかったはずです。お歯黒や眉を剃るなどの習慣も現代人からすると違和感を覚えるので、劇中ではやっていないことがほとんどです。一種の娯楽として楽しむのは構いませんが、あれを事実と思い込まないことです。

awayuki_china
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。心がけます。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

>普通の日本の方は見ますか “あえて”時代劇チャンネルを見る人は、比較的高齢の人が多いと思います。 若い人はまず見ないでしょうね。 >普通いつの時代の物語でしょうか 時代劇自体は、江戸時代が多いと思います。 これは時代考証をするのに、江戸時代の資料が豊富に残っているので、当時の生活を再現しやすい、物語にしやすいということがあります。 >時代劇によく出る歴史人物は誰でしょうか 一番有名なのは、水戸黄門(光圀)ですね あとは「遠山の金さん」「隠れん坊将軍」など、江戸幕府の役人や将軍も多いです。 「素浪人 月影兵庫」のような、素浪人が悪人を退治するようなものもあります。 とにかく時代劇は多種多様なので、それぞれ楽しめばいいと思います。

awayuki_china
質問者

お礼

ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。いろいろとても参考になりました。心から感謝いたします。

関連するQ&A

  • 外国人からのアンケート調査です。これまで見た日本の時代劇の中で、ベスト3を教えてください

     日本語を勉強中の中国人です。これまで見た日本の時代劇の中で、ベスト3を教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • より忠実な時代劇

    言葉遣いやお作法などが出来るだけその時代に忠実な時代劇を教えてください。 映画でもドラマでもどんなに古いものでも構いません。 なんだか現代に通づる時代劇も、それはそれでとても面白いのですが、真面目に忠実な時代劇を見てみたいのです。 よろしくお願いします。

  • 韓国の時代劇の言葉遣いについて

    韓国の時代劇の言葉遣いは、日本の時代劇の言葉遣いのように、現代の言葉遣いと多少違うのでしょうか? 自分は韓国語が全く分かりませんので、日本語の字幕や吹き替えで、日本の時代劇風になっていたとしても、それがオリジナルの韓国語に沿ったものなのか、現代の言葉遣いと同じにもかかわらず、意図的に日本の時代劇風にしてるのか判断できません。

  • 【時代劇ファン限定】どんな時代劇が見たいですか?

    テレビの時代劇といえば江戸時代の町人と正義を題材にしたものが圧倒的に多いですが、みなさんはいつの時代のどんな時代劇が見たいですか? NHKでは有名な武将を取り上げた連ドラや、歴史的人物の半生みたいなのをよくやりますが、民放では太秦撮影所のセットの都合と、勧善懲悪の分かり易いストーリーが庶民に受け入れられやすいためか、あたかも伝統芸能のごとく同じような時代劇ばかりです。 例えば、平安時代の雅なのほほんとしたホームドラマ、明治~大正時代の政治を題材にした社会派ドラマ(あったかな?)、弥生時代の農民と支配者の間にひっそりと花咲いた男女の恋愛悲話など、いろんなタイプの時代劇があればいいなあと常々思います。 皆さんはどうですか? 主人公やヒロインなどのキャスティングの希望もあれば合わせてお願いします。

  • オススメの時代劇

    最近「時代劇」というものがまた観たくなってきました。 出来れば実際に存在した歴史上の人物を描いた映画で オススメなものがありましたら教えて下さい。

  • 時代劇っていつからいつまでなんでしょう?という質問です。

    最近ずっと疑問に思っていたのですが、テレビや映画などで、よく時代劇をやりますよね? 私は祖父母と同居してましたしチャンバラや殺陣が好きなので、テレビでも映画でも時代劇には興味があります。 ただ思ったのは、いつの時代からいつの時代までが俗に言う「時代劇」というものなのかと。 これにはもしかして定義があるのでしょうか? たとえば大河ドラマで言えば、かなり幅が広いように思います(大河はあまり見ていないのですが)。 だいたいは戦国時代が多いのでしょうが、昨年は幕末でしたし…。 チャンバラや合戦があるから時代劇なのか、それとも今現在より過去の歴史の話だから時代劇なのか、区別とか境界線みたいなのが、はっきりわかりません。 過去の歴史の話なら、第二次世界大戦だって時代劇になってしまいますよね…。 それとも戦争も時代劇の部類に入るんでしょうか? みなさんは「いつからいつまでが時代劇と言われるのか」、ご存知ですか?

  • 時代劇 偉い人順

    時代劇や日本史に詳しい方、よろしくお願いします! 時代劇に出てくる人物を偉い人順に並べると、どうなりますか? 私の父はよく、時代劇を見てます。一緒に見てて気になったので質問しました。父に聞いても「わからん」だそうなので(笑) 私が知っているドラマは 水戸黄門、大岡越前、暴れん坊将軍、遠山の金さん、必殺仕事人、桃太郎侍、 長七郎江戸日記、鬼平犯科帳です。 また、ドラマのモデルとなった時代は大体どれも同じ時代なのでしょうか?江戸時代といっても長いのでちょっとは違うのかな、と思いまして、、、。 よろしくお願いします!!

  • 時代劇の日本語

    時代劇の日本語に興味があります。使われている言葉は、いつのどの地方の言葉を模倣したものなのでしょうか?あるいは、現代語をベースに何となく古い言い回しと追加しただけの偽物なのでしょうか? 歴史的な日本語といっても、江戸時代、戦国時代など時代によって、あるいは地方によって場合によってはお互い通じないくらい方言の差があったのだろうと想像されます。時代劇を作るときはそれぞれの専門家などがいてアドバイスしていたりするんでしょうか?

  • 外国人からの質問です。良質の日本のドラマをお薦めください

     日本語を勉強中の中国人です。良質の日本のドラマをお薦めください。たくさん見てみたいです。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 時代劇スターに期待すること

    不況ですね。ということで時代劇スターにでもなろうかと考えています。 そこでお伺いしたいのですが、 ●次の時代劇スターにはどんなことを求めますか?どんな人物なら見たいと思いますか?時代劇スターに特有のものって何だと思われますか? ●時代劇のなかでも喜劇やら勧善懲悪物などいろいろありますが、これから見たいジャンルは何ですか?どんなストーリーがいいですか? 少しでもお答え頂ければうれしいです。 ※あくまで日本の時代劇においてお考え下さい。