• 締切済み

裏帳簿

あくまでもドラマの世界のことでしょうか。不正な記録を残しておく。 へそくりの証拠は、絶対に残しませんよね。

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.6

ncb54998 さん、こんにちは。 今なら簿記以外にフロッピーとか他の気憶媒体も使用していますかね?

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

現実にないものだと信じ切っておられますね。 しかし、ざぶざぶありますよ。 もちろん裏帳簿などという名前のものを作るところはありません。 そうではなく、いくつかの仕訳範囲があるのです。 ある状況を把握するためには情報を取得し記録しておかないといけないでしょう。それは管理しないと何もできないことです。 で、会計をご存じならお分かりだと思いますけど、いくつもの仕訳のものをまとめてバランスということをするのが決算です。 このときに、あるものだけを除外してやることも難しくはありません。 それを除外して、わかりやすい貸借対照表にすると説得力のある資料が出来上がるのです。 特別な不良資産があって、これは場合によっては解決していくのだが現在扱いを保留中なんていうものは入れないで決算する場合があります。 決算報告では当然質問がでますので、それを除外したという説明をします。 質問が出なければ何も言いません。 この段階で、その不良資産がある計算をしたものは裏帳簿でしょうか。 違いますね。そちらがコンプリートな帳簿です。 決算報告でしているのが様子のいいほうですが、こちらが裏帳簿と言うことになります。 こういう操作をする会計は割合あります。 だけど、ドラマにあるみたいに面白いということは全然ないと思いますよ。 やっていることは悪事ではありません。

ncb54998
質問者

補足

そうですね。個人の日記に何書こうと自由です。ただ何かが起きた時、捜査当局は何かを参考にしますね。それが事件関係者の日記だったりします。帳簿も同じですね。怪しい会社は常にマークされてるでしょうから。大企業ともなればあちらこちらから、内部の様子は漏れていくものだと思います。 悪しからず。

  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.4

へそくりとは、桁が、違うでしょう。 どこの会社にも、ありますよ。

ncb54998
質問者

補足

桁の違いで済む問題ではないと思いますよ。へそくりだって、奥さん個人の問題じゃなく、その家庭に関わる事です。臨時収入と出費を繰り返してる様な家庭は、ちゃんと記録しておかないと分からなくなります。そんな家庭には正規の家計簿と、また別の家計簿がどうしても必要になるのでしょう。まともにつけてるのが偽物で、秘密の家計簿が真実ってとこでしょうか。ここで初めて、企業と秘密な奥さんの帳簿額の桁の違い、と言うお話になるのです。 だったら、二つ合わせた表裏通用する帳簿を合わせた、帳簿を私が経理担当なら作成してみたいです。あの税務調査官窓際太郎・実は敏腕国税局査察官にも見破られない様に。お返事また頂けるならくそ真面目なアドバイスは、勘弁して下さいね。 悪しからず。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.3

単式or複式 簿記経理を、十二分に理解有る事が、前提。

ncb54998
質問者

補足

お金の貸し借りには疎いもので。 裏帳簿なるものを付けてる企業及び政治家が、あってのドラマですからね。なぜ見せたがらないか、裏ではなく事実はこちら。裏じゃなく表だからですね。表が実は偽物。世の中、裏と表がある。裏が表の時もある。 悪しからず。

回答No.2

実際、その会社にとっては、裏帳簿と呼ばれているものが、本当の帳簿になるはずです。 なので、この帳簿が無ければ、本当の資産が解らなくなります。 そして、本帳簿と呼ばれている帳簿は、脱税を誤魔化す為に作成した、嘘の帳簿となります。 税務署の監査が入った際に使う為の、脱税を誤魔化す為の帳簿となります。 過去には、〇紅さんも▢ルートさんも、多分使っていたかも知れませんね。

ncb54998
質問者

補足

窓際太郎・実は国税局きっての切れ者査察官。脱税=表帳簿・裏帳簿=実は本物。 これで成り立っている、サスペンスドラマですから。現実の会社では、今はやらないでしょうね。 発覚したら、ダメイジは計り知れませんね。 本帳簿=裏帳簿と言う風に、微妙な戦いを企業&政治家と税務所は、しているんでしょうか。 悪しからず。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

私も昔はそう思っていました。そんなの作るからマルサに捕まるんじゃん。と でも,本来はそっちのほうが,経営者からすれば大事で,その裏金を含めた収支がわからなければ,どこで何をどれだけ使ったのか,今どれだけあるのかがわかりません。つまり名前は裏ですが,その帳簿こそが本帳簿で,あくまでも表の帳簿は査察対策の為のモノと言うことになりますよね。

ncb54998
質問者

補足

町工場 中小企業 大企業 政治家 各種組織とか、いまだに裏帳簿を隠す様な生活を送っているのでしょうか。今はもっとスマートに税務署と狐と狸の化かしあいの関係を持っていると思いますが。いかがでしょうか。 悪しからず。

関連するQ&A

  • 裏帳簿ってなぜ?

    今、ドラマ見ていて疑問に思ったんですが、裏帳簿ってなんでつけちゃうんですか? そんなもの作らなければ、少なくとも裏帳簿としての証拠は残らなくてすむと思うのに・・・ あ、経済とか経営の専門知識を何ももたない理系の学生なので、素人にもわかるようにお願いします

  • 裏帳簿とは?

    私は今魚卸売り問屋で事務のパートをしています。 そこで、前から気になっていたことがあるのですが、 どうも取引先の飲食店の中には裏の帳簿(というのかどうかは正確には知りませんが)を 作っている会社があるらしいのです。 その裏帳簿にある取引は、公式の売掛帳やなんやには 記録されません。裏帳簿(のようなもの)とは 一体何なのでしょうか?

  • 裏帳簿があることをチクリたい

    カテゴリーが違うかもしれませんが許してください。 現在、私は妻と別居、離婚調停中(妻が申立て人)です。妻が離婚を口に出した時はお金のことは一切持ち出さなかったのに彼女の義兄が間に入ってからは弁護士を立て、 慰謝料と財産分与を請求されています。それに関しては私も弁護士を立て対抗しているのでそれでよいのですが 義兄に対して腹の虫がおさまりません。彼は製造業の会社を経営していますが裏帳簿をつけ脱税しているようです。妻はその会社に勤めているので以前、裏帳簿のことなどある程度のことは聞いています。税務署に密告したいのですがどのような方法があるのでしょうか?

  • 裏帳簿

    裏帳簿って英語でなんというのでしょう。海外の事例を調べたいのですが、どういうキーワードで検索したら良いのかわかりません。

  • 裏ルート(不正)で手に入れた情報の扱い

    お世話になります。 我々が持っている特許をA社の製品が抵触しているとします。 しかしその製品は一般販売されておらず、A社は秘密保持を結んだB社(など)としか取引をしていません。 B社はその製品を加工して次の会社へ販売し、その加工した段階で証拠は消えます。(立証は難しい) 我々はどうにか裏ルート(不正)で製品を手に入れて証拠を掴んだとします。 このような場合は裁判で勝つ事ができますか? 不正に入手したモノや情報などの、特許裁判における扱いを知りたいと思っています。 不正とは、A社B社の人間を買う、商品の窃盗、スパイや、その他何が当たるのかはわかりませんが、とにかく不正なことです。 もし勝てないと、特許を見てマネして、秘密保持契約を結んだ特定の業者とだけ取引すればよくなります。これでは特許の意味が無いと思うのです。 また、もしも勝てない場合、どのように対処すべきですか?

  • KAT-TUNの絶対マネたくなるTVの世界記録

    KAT-TUNの絶対マネたくなるTV ?で、 世界記録に挑戦するのやってますが、あの挑戦する(目標にする)世界記録は公式なやつなのですか? ギネス認定とか

  • 有罪率99.9%の裏

    検察は刑事事件で、無罪になる可能性が高いと言った不利な状況にかぎり、裁判官に賄賂などを握らせて、有罪になるようにしているという説があるのですが、実際はどうなのでしょうかね? 海外の裁判を比較すると、確定的な証拠がないかぎり、有罪率99.9%は絶対にありえないと思うのですが?

  • 「裏帳簿を作れ」の内容がわからない

    「裏帳簿を作れ」という本が本屋にありました。 読んだ方は教えてください。 とてもわかりづらかったので・・・。 「裏帳簿」というだけにその帳簿は脱税されている帳簿かと思いきや違うようですね。 この作者が言う「裏帳簿」とはなにか詳しく教えてください。 ROAを算出するなど、ふつうのことに思えましたが、この本の斬新的なところはどんなところなんでしょうか?

  • 電磁的記録改ざん (刑法 電磁的記録不正作出罪など) 

    私の関与しない所で、「~円で買います」との情報が作出され、注文確定へと至ったようです。 不正アクセスなどで、警察へ相談しましたが、「ログが残っていて、あなたがインターネット接続に利用している会社のもので、あなたに割り振られていたものだ」との判断でした。 その他、サーバの記録が改変(消去)されている事実を指摘したのですが、「存在しない」「証拠が無い」との返答でした。 不正作出は、元々が何もないところに虚偽の情報を作成してしまうものなので、証拠を示せといわれても、「不実なものだ!」というしかありません。 また、文書毀棄についても、すっかり消してしまうので、痕跡すら残りません。 このように、証明困難なであるからこそ、調査・捜査を願っているのに、認められないとはどういうことなのでしょうか?

  • 検察のIT知識能力はそんなに低いのですか

    郵便の不正割引事件に関連して証拠のディスクの改ざん問題が裁判となっており、改ざんした本人は有罪になったとのことです。しかし、犯罪の証拠品というものはその真贋が厳密に調べられるに決まっているのではありませんか。もし手書きの文書が証拠の場合ならば筆跡鑑定等するでしょう。ところが、今回の改ざんディスクは、表面的な記録日付が変更されていただけであり、プロが詳しく調べたら、後から変更されたことは明らかであり、記録日付は嘘であることは明らかとのことです。本格的に改ざんするなら、基本ソフトの履歴の痕跡まで変更しないと証拠能力が無いといった初歩的なIT知識を検察のプロが知らないということでしょうか。そういう幼稚な検察なのなら、IT的なものを使った犯罪に対してだまされっぱなしということになります。いったい検察のIT能力はどうなっているのでしょうか。

専門家に質問してみよう