• 締切済み

履歴書の書き方

職歴を書くのに悩んでます。私は大工をしていて請負で現場仕事をしていました。仕事をくれてた人は私と同じ大工でその人は会社から仕事を貰ってました。一応、私はその大工さんに使われている職人という形です。この場合、職歴はどう書けばいいんですか?○○会社入社ではないですよね?会社名もない個人ですから書き様が無くて困ってます。どう書けばいいか教えてもらえませんか?

みんなの回答

  • greenbird
  • ベストアンサー率42% (147/349)
回答No.2

【個人事業主にて大工工事業を営業】でよろしいかと・・・。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

下請けとしてでも、請負で仕事をしていたのですから「自営業」です。 自営業なら開業、設立、廃業、整理などを用いますから、次のような書き方でよろしいでしょう。 **年**月 自営業(建築請負業)開業 **年**月 同上 廃業 又、屋号が有れば次のように書きます。 **年**月 ○○工務店開業 **年**月 同上 廃業

haraharakomachi
質問者

お礼

そう書けばいいんですね。 難しく考えすぎてたのかもしれません。 店を開いてたわけでもないのに開業とか使っていいものか気がひけますが個人事業主だと使えるなんて初めて知りました。勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 履歴書の学歴と職歴について

    みなさまお世話になります。 履歴書の学歴と職歴で悩んでおります。 まず学歴なのですが高卒後、2年制の専門学校に行ったのですが 専門学校は学校によって学歴になるものとならないものがあると聞いた記憶があります。 もしあるようでしたら教えて下さい。 また職歴なのですが入社と言う形ではなく某会社内で席を置き仕事をしていた時期があります。 (フリーのような立場で給料も出来高制でした) また個人ショップ(正式な会社と言う組織ではありませんでした)で働いていた時期もあるのですが 一応その店の従業員として扱って頂き仕事をしていました。 これらの場合「入社」「退社」という表現を使ってよいものなのでしょうか? 前者は勤務先の社員となっていたわけではなく 後者は勤務先が正式な「会社」ではないので悩んでおります。 我ながら奇妙な人生を歩んでいるな・・・と思っていますが どなたかアドバイスを宜しくお願い致します。

  • この場合職歴の欄にはなんと書けば?

    父が大工で現場の作業を手伝っていた時期があるので職歴の欄に『○○年(作業を始めた年) 大工見習い』と書いていますが手伝いを辞めた年の欄にはなんと書けばいいのでしょうか?通常は『○○年 ○○社退社』とか書きますよね?父についている見習いという形で正式に入社していたわけじゃない(給料などはもらっていないため)ので会社名は書かない方向で考えてます。『大工見習い退社』ではおかしいですよね?どう書くべきでしょうか?

  • 請負

    特定のシステム開発会社に登録し、仕事があるときのみ発注・請負という形で 仕事をしています。 その都度、請負金額等を決め請求を行っています。 私自身会社という形もとっておらず、まったくの個人ですが数年続けています。 登録社員でも契約社員でもないのですが、こういう場合、 履歴書(職歴)にどう記載するのでしょうか? 登録先の企業名を記載できるのでしょうか? 記載方法を教えてください。 お願いします。

  • 職人との契約

    実家の会社のことで質問させて下さい。 足場の会社をしており、工事は請負で社員ではない職人さんの会社または個人にお願いしています。 個人の方は専属で他社の仕事は請け負っていません。 会社形体のところは、職人さんが複数人いますので他社の仕事もされています。 実家の会社は数名の小さな会社で、職人がよそに引き抜かれると倒産の危機になります。仮に社員が独立して職人を引きぬいてしまうと、社員の引き抜きではないので背任として問うのも難しいです。 そこで質問なのですが、例えば年更新などで専属契約や請負契約のようなものを結ぶことは可能なのでしょうか? また結んだ場合、その職人を引きぬいたり、我が社の仕事を請け負わないように仕向けると背任行為を問えるものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 履歴書に書くことで...

    履歴書に学歴や職歴を書きますよね?そのとき、職歴で入社年と退社年を書くことになると思いますが、在職中の場合はどう書いたらいいのでしょうか? 下記のような感じでしょうか?教えてください。 (記入例) 平成8年4月 株式会社OKWEB 入社 平成10年5月 株式会社OKWEB 退社 平成10年9月 株式会社ビジネス 入社                     以 上 ↑こんな形でしょうか?

  • この場合履歴書の職歴には何て書けばいいのでしょう?

    ぼくは高校を卒業してから今日まで2年間父親(大工)の仕事を手伝っていました。ただ父個人の手伝いをしていただけなので正式に雇ってもらっていたわけではないのです。この場合履歴書の職歴はどうすればいいのでしょうか?

  • 履歴書について

    雇用保険に入っていない職歴は、職歴詐称になりますか? 自営業で掛け持ちしていました。 仕事の数が多いので省略したいと考えています。 ごまかしても大丈夫でしょうか? 会社に入社した場合、大手では調査が入るのでしょうか? 中小は大丈夫でしょうか? 調査が入りやすい業界についても教えてくださると助かります。

  • 個人の大工さんと工務店の大工さんは違いますか?

    個人の大工さんと工務店の大工さんは違いますか? 職人様に直接仕事をお願いする場合一人親方のような人がいいですか?

  • 履歴書の書き方について

    履歴書の職歴で、通常は「入社」「退社」と書きますが、税理士事務所(個人経営)に勤めた場合は、何と記入すればよいのでしょうか? 又、過去に派遣会社に勤めたことがあるのですが(製造業への出向でした)、その場合は何と記入すればよいのでしょうか?

  • 履歴書には書かないべきでしょうか?

    履歴書には書かないべきでしょうか? 2010年度卒で、5月から、ある業界の下請け会社(≒子会社)に入社しました。しかし、自分の意志ではあるものの、数週間で辞める結果となりました。 その理由として、 1.体育会系の力が求められ過ぎて合わない 2.就業時間や休日数が、規定や説明と異なる 3.業務内容が説明と異なる です。 1に関しては、自分の判断が甘かったとしか言えません。雨の日も雪の日も外で仕事(とび職などではないものの現場系の仕事)をせざるを得ませんし、体力的にも性格的にも合いませんでした。2と関連させると、体調管理をして行く自信がありませんでした。 2に関して、社内規定や説明では9:00~17:30となっていたのですが、実際は7:00~でした。残業に関しては特に不満はないのですが、通勤距離が長いため朝7:00出社ということが困難でした。当然ながら規定時間外の給料は支払われません。 また「週休二日制、年間休日が124日」となっていたものの、実際には、月に0~2回程度の休みしかない人が9割を越えておりました。代休予定日にも出社せざるを得ない人ばかり。 3に関してですが、各種職工さん達が活躍している場での現場監督や、受注と発注(更なる下請けへ)が中心という話でしたが、実際には自ら一人だけでの現場作業。 以上が主な理由で辞めました。 特に2に関して恐ろしくなったというのがあります。 ここからが本題なのですが、たった数週間の職歴を履歴書へ記載すべきでしょうか?なんせ、新卒時(卒業見込)に決まらず、既卒となってから入社した会社です。職歴がないと惚けたとしても、あまり空白期間が長いと「どこの会社もほしがらない人間なのではないか?」と判断されてしまう気がします。 社会保険の件がどうなのかまだ分からないのですが、職歴として記載する(社会保険へ入っていた場合、入っていなかった場合のそれぞれもご考慮ください)ほうが良いか、就活中だったとして記載しないほうが良いか、その他どんな事でも構いませんのでアドバイスください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう