• 締切済み

価値観 使い方

人それぞれで何かに関する考えが違う場合に「価値観が違う」という言葉は使えますか?

みんなの回答

回答No.3

    使える場合もありますが、使えない的外れな意味になる方が多いです。 なぜなら、人それぞれで違う「考え」というのは様々な場合があり、一方の「価値観」というのはその中の一部の意味しか無いからです。 「考え」と一口に言ってもその意味は思策的で、計画・策略・予測・予定行為・思考手段・手順(アルゴリズム)・理想などなどの広範な場合があります。 一方「価値観」は、経済的な評価額とは限らないとしても、行為が有益・社会的に得策・などの価値評価に限られてきます。 なので、広い意味を持つ「考え」の中の一部だけが「価値観」と同類の意味を表しますが、多種多様な「考え」の具体例殆どは「価値観」には該当しません。    

  • gesui3
  • ベストアンサー率50% (93/185)
回答No.2

使える場合があります。 ただし、「考えが違う」=「価値観が違う」ではありません。 「考え」=価値観、発想法、着眼点、解決法・・・といろいろを含むからです。 つまり、「考えが違う」∋「価値観が違う」 ということです。 だから、何か問題が起きたときに、善後策を考える人と、その前に原因を明らかにしようとする人がいた場合に、「価値観が違う」とは言いません。「発想やアプローチが違う」というべきです。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.1

「価値観が違う」。 たしかに人それぞれに考え方が違いますから、様々な問題についての議論、検討しながら最良の方向へと導かれる訳ですが、「価値観が違う」という言葉には、相手に対して相容れない、或いは、話しても始まらないといった結論めいたものを感じます。 つまり、そこで話が頓挫終了する。 相手を否定しているのではないですが、それ以上の議論は無駄なことと宣言しているようなものですから、普段の会話や議論の中で使うべき言葉ではないですね。 「価値観が違う」と言った瞬間に議論は決裂し、話す意味そのものを失いますからね。

関連するQ&A

  • (夫婦やカップルで)価値観は同じ?違う時は?

    先日、彼と言い合いになった際、(価値観の違いがあることは前からわかっていました)「君が僕についていけなくなったら別れてもいい」という話をされました。しかし、これが本心ではないこともわかっています。自分の考えが理解されていないと思い込み、カッとなって口から出た言葉で、それに対する私の気持ちは「まぁ、いつものことか」という感じです。 人の考え方は人それぞれ、違って当然。自分と同じ考えに直すつもりもないし、違うなら違うなりに「この人はこういう考えなんだなぁ」と理解することで、特にストレスは溜まりません。どうしても言い争ってしまう場合は、お互いの妥協点を探すべきだと考えています。譲れるところは譲る、もしくは、ちょっとだけ譲歩する。さじ加減だと思っています。 しかし、彼は自分の考えが正しくて、それが全て。いつも周りとは合わず、兄弟ですらも合わない。一人浮いている、と言います。自分とは違うけど、こういう考えを持っている人もいるのだなぁ、とはなかなか考えられないようです。 その時、価値観が全て同じ夫婦やカップルはいるのだろうかと思いました。 彼や旦那さんとの価値観は、どのくらい合いますか?また、考え方の相違がある場合は、どのように問題を解決していますか?

  • 価値観って・・

    彼女からメールで「考え方や価値観が違うみたいだから一度別れて、この先付き合って行けるか考える時間ください」といわれてしまいました。 確かに価値観が少しずれていると感じていたのですが、彼女の考えを理解しようとしたし、自分の考えも相手に伝えたりしてました。それでお互い我慢しつつも意思を尊重しあって付き合っていけたらと思っていたのですが・・・彼女は嫌になってしまったみたいです。 全く同じ価値観をもった人っているんですか? 価値観が合わないって感じてしまったらもう無理なんでしょうか?

  • 価値観について

    円満に結婚生活送られている方に質問です。 旦那さんや奥さんと価値観はほとんど一緒だと思いますか? 付き合ってるだけなら価値観の違いも我慢出来ても、結婚生活となると難しいですよね。 でも全てにおいて価値観が合う事なんてないと思うのですが、そういった場合どう解決しているのでしょうか? 解決出来る人達が結婚生活を続けられて、そうでない人達が「価値観の相違」というお決まりの理由で離婚している気がします。 私は今お付き合いしている男性がいるのですが、時々感じる価値観の違いに不安を覚えます。 たいしたことのない違いなら「そういう考えもあるのね」と思えるのですが、結婚する上でその考え方はちょっとという事もあるので、既婚者の方のご意見をお願いします。

  • 『価値観』という言葉がしっくりきません。

    『価値観』という言葉がありますよね。でも『○○観』という言葉は『国家観』や『人間観』のように、何かに対するある人の考え方や思想といった意味ですよね。でも『価値観』という言葉は、価値というものそのものに対する考え方や思想、という意味を表していて、決して『価値の内容』という意味ではないはずです。この『価値観』という言葉は、国語的には間違った用法ではないのでしょうか

  • 「友達という価値観」について教えてください。

    先日友人(A)と言い合いになりました。 友人(A)とは2ヶ月ほどの付き合いです。 付き合いが浅いのでそれなりの壁を作って接していました。 言い合いの原因は 「友達という考え方の価値観」です。 私の考えは 楽しい時間を共有できればいい。 落ち込んでいるとき、イライラしているときに気持ちを和らげてあげれればいい。 欠点の指摘は相手の性格やそのときの感情を配慮して言うべき。 友達だろうと最低限の礼儀や気配りは必要。 友人(A)の考えは 相手の悪いところはすぐにでも指摘してあげるべき。 友達だからこそ厳しい言葉を言う。 相手の感情は無視してでも、自分の意見は言うべき。 壁を作ってはいけない。 すべてをさらけ出して話さなければいけない。 少しでも気を使うのは友達とは呼べない。 簡単に書くと↑こんな感じでした。 私は友人(A)の価値観は否定しませんでした。 人それぞれ価値観はあるし、 自分の価値観を押し付けるものではないと思ったから。 しかし、友人(A)は私の価値観を無視し、 自分の価値観を押し付けてきたので 言い合いになってしまいました。 人それぞれ、価値観はあると思います。 いろんな価値観を知りたいなと思います。 みなさんは「友達の価値観」どのように考えてますか? 教えてください。m(_ _"m)ペコリ

  • 「価値観が同じ」とは、どういうこと?

    よく、異性との交際や結婚をするにあたって、大事なこととして「価値観が同じ」という点を上げる人が多いです。 でも、この言葉は抽象的でどうもよく分かりません。 あなたは、一般的に「価値観が同じ」とはどういうことだと思いますか? 具体的な例で教えてください。 また、その価値観は、実際にあなたとあなたの恋人や結婚相手とでも、同じになっていますか?

  • 価値観の違い

    長く付き合っていくうえで 一番大事だと思うのは 価値観とその相手とトラブルが起きたとき協力できて信頼あるかという事だと自分は思いました 楽しいのは友達でもできるし ラブラブなのはただ好きな人ができればなれるし 一番大事なのは価値観があうかどうかかなって 彼は自分をかなり一途に好きでいてくれています 自分も彼が好きですけど 言葉の理解力はないし 金銭的な価値観も違うしトラブルが起きた時協力でるような人間ぢゃなかったです ずーっとやってくのは無理だと思うけど まだ好きな気持ちはある ただ好きだけぢゃやってけないって思ってます 金銭的な価値観の違いについて直接話したけど 考えは変わらなかった だからずーっと最後まで一緒はきついと思った どうしたらいいのか分かんなくなってきたんですけど 別れるのは悲しくて 一緒にやってくのは無理がある どっちにしても辛いって 彼の理解力の無さと真剣さが欠けている事価値観の違いはかなりの重傷 当たり前の事ができないのがいつも呆れる いつも自分が叱ったりする事が多くて付き合っていくのは疲れる だけど一途に自分を好きでいてくれる人なんていないんぢゃないかと思い返す自分がいる みんなならどういう決断を出すんでしょうか

  • 「相手と価値観が合うこと」はそんなに大事でしょうか?

    よく結婚を考えるとき「相手と価値観が合うことが大事だ。」な考えが割と一般的に多いように感じるんですが、僕はそんな重要な要素だって思わないんです。 だって、人間って生きていれば誰しも価値観は変わっていくものだし(変えていくことで成長することもあるし。) 極端な話、十代の時と四十代の時で同じ価値観を持ち続けている人って世の中にいるのかなぁとも思うんです。 当然、結婚前は同じ価値観だったとしても、何年かしてどちらかが変わっても不思議じゃないし、むしろ当然とも思えるんです。 まぁ、価値観の種類にもよるのでしょうか。 この文章で誰かが気分を害された場合は、ごめんなさい... 挑発的だと捉えられていたら、それは本意ではありません。 僕の考えは結婚にもし必要なものがあるとしたら、それは「相手を尊敬できること。(どんなことでもいい。)」だと思っています。 ちなみに僕は結婚8年目です。 プライベートの中でも仕事人としても価値観はまったく合いませんが、うまくやっているし、幸せです。 みなさんは結婚を考えるときに重要な要素ってなんでしょうか?

  • 親の価値観と自分の価値観

    私は、最近とある価値観について、自分の考えでしたいことなのか、親の価値観のおしつけで自分がしたいと思い込んでいるのかわからない問題にぶち当たっています。 どうやったら自分の考えというものを取り戻せるのでしょうか? つまり、親の考えを聞いて、納得して自分の中に組み込まれたような考えは、自分の考えとして認めてもいいのかどうかわからないのですが、これも親の価値観のおしつけなのでしょうか?それとも、自分の考えになったのだ!と言えるのでしょうか?

  • 価値観を明確にする意味はあるのか。

    価値観を明確にする意味はあるのか。 私は価値観は変わるものであり、価値観を明確化したところで変わるものなのだから、価値観を明確にすることは意味を持たないと判断したのですが、皆さんは価値観を明確にすることの意味はあると思いますか? 価値観を明確にした後に、しばらく経って再度価値観の明確化を行うと、価値観が違うものに変化していたり、しかその日の気分や考えで、価値観がぐるぐる変わってしまいます。 その時々によって変わる価値観を明確にする意味はあるのでしょうか? それとも、価値観を日々見直すことで、今自分の行なっている行動が、自分の理想に近づいているのか確認していくということが、価値観を明確にしていくことで理想の人生を歩めるという意味なのでしょうか。 上記の体験から、価値観を明確にすれば理想の人生を歩めると言った言葉に違和感があり、皆さんの意見をお聞きしたく、ご質問させていただきました。