就職先や色恋沙汰で悩む地方理系大学4年生男子。どうするべき?

このQ&Aのポイント
  • 就職先や色恋沙汰で悩んでいる地方理系大学4年生男子の相談です。
  • 彼が地元に好きな幼馴染がいて、会う約束をしたが実現せず、連絡もあまり弾まない状況です。
  • 就職活動中で内定も出ているが、地元から離れた場所ばかりで、友人からは彼女のために就職先を選ぶべきではないとのアドバイスがあります。自分のやりたいことや理想の仕事もまだ見つかっておらず、彼女との関係にも悩んでいます。どうすればいいのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

就職先や色恋沙汰で悩んでいます

就職先や色恋沙汰で悩んでいます。長文でよく分からなかったらすいません… 就活中の地方理系大学4年の男です。 以前こちらでこのような質問↓をしました。 https://okwave.jp/qa/q9241027.html 要約すると、地元に異性として好きな幼馴染がいて、年末に会う約束をしたが、今後どうしていけばいいか?みたいな質問でした。 しかし結局直前で私がインフルエンザになって、冬休みの帰省中会うことはできませんでした。 その後多少連絡は取るようになったものの、どんなことを話したらいいか分からず、いまいち会話が弾みませんでした。 私が彼女に何か聞くばかりで、たまに私の方が自分のことを話しても、あまり興味を示してくれませんでした。 実際相手は教員になろうとしているので、私が連絡するのは迷惑だったのだと思います。私としても一時期連絡を止めようと思っていましたが、友人は頻繁ではなくとも自分のしたいタイミングで連絡すべきじゃない?ということで、私も暫くは不定期に連絡をしていました。 しかし1ヶ月前、今は自分のことで精一杯だから暫くは連絡しないでほしいと言われ、私もそこからは一切連絡せず、私は就活と研究に専念してきました。 6月に入ってようやく就活の結果が出始め、内定も何社かいただきました。しかし今内定が出ている企業は、地元からそこそこ離れた場所にあるところが多いです。 そもそも地元の企業を受けろよって話ですが、地元はそんな就職先がある場所ではなく、興味を持てる企業が無かったのと、別に付き合っているわけでもないのだから、彼女のために就職先を選ぶべきでないと友人から言われたからです。 来週残り1社の最終選考があり、その企業に入社できれば、実家から通えます。 ただそこの企業の二次面接では、やりたいことがはっきり答えられなかったので、なぜ通ったか分からないし、大企業なので受かるかどうかは定かではないです。そもそも地元に戻れるからという理由で取り敢えず受けてみたら、最終まで進んでしまったので、事業内容にとても興味があるというわけではないです。 先週内定がある企業の1社の入社の是非を答える期限だったので、親しかった大学のOBの先輩に相談したところ、就職先は好きなことややりたいことで選ぶべきとアドバイスを受けました。また残す1社は受からない可能性高いし、入れたとしても後悔するだけだと言われました。 さらにこれから引きずらないためにも、今電話して気持ちを彼女に伝えろということになり、教員試験も近いので迷った挙句結局電話をかけたのですが、出ませんでした。 翌日彼女からどうしたの?と連絡が来たので、就活について相談したいことがあって、手短にするためにも電話したいということを話しました。 この時間ならこちらからかけられるよと来たのですが、私はどうしてもその時間に電話に出れなかったので、時間を取らせるのも申し訳なく、それ以上は求めませんでした。 その後友人と会話した際に、そこまで行ったのなら、伝えろよと言われました。友人にはそんなことに悩んでないで、就活と研究に集中しろ!と言われると思っていたので、びっくりしました。 私自身今まで失敗を恐れ、好きなことより後悔のないことを選択してきました。 そしてそれが企業選びでも絞り切れず、選択を先延ばしにした結果、今苦しむことになっています。 現時点で内定がある企業で、自分のやりたいことや理想と合致したところはありますが、本当に仕事だけになってしまいそうなので、まだはっきりとここ!という答えが出せずにいます。 さらに彼女に脈も見出せず、さらに相手がこれからという時期に、ただ自分が楽になりたいから、気持ちを伝えるのは間違っていると思います。それに相手からしたら、今の私は重いでしょうし… ただ相手の将来が決まったところで、(今のところは)なぜ地元に帰るわけでもないのに、付き合おうとなるか相手は理解できないのでは?と考えてしまいます。そうなるとそもそも彼女のことなんて、忘れてしまうべきなのかとも。 どうすることが最善なのでしょうか。 すべては自分が決断できず、結論を先送りにしてきた報いだと自覚しています。ウジウジしてる自分が情けないです。 こんな私に一言物申したい方、またどうするべきか提案がある方、解答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (228/907)
回答No.4

片思いしたままあえてハッキリさせないことで、淡い感情を持ち続ける事が出来る。別にそれが悪いことだとは思いません。それはそれで楽しいから。ただ「彼女のことが大好きで脈がなくてもいい。1%でも確率をあげたいから近くに行く」と本気でいえないふわふわした淡い片思いのために職場だけ近づけるのは意味がないと思いますね。仕事は彼女とは切り離すべきだと思います 「彼女のことなんて、忘れてしまうべきなのかも」ってのは楽だからオススメしません。質問者様の片思いは長いわけで,彼女に対しての思いと同じような感情を抱ける人ってほとんどいなかったでしょう?本気で好きな子を相手にしても思いを告げる勇気が出せない人がちょっといいな。。位の相手に行動できると思います?結果がわかってるからやらない。大人の判断かもしれませんけど、それじゃ銀行みたいですよね。担保がないと融資できませんみたいな フラれるとわかってて彼女に負担をかけるのは・・綺麗な言葉ですよね。じゃあ聞いてみます。質問者様が告白すれば100%上手くいく。しなければ質問者様のかわりに付き合う男性が質問者様よりは彼女を幸せにする。彼女のことを考えて次の男性に彼女と幸せになる権利を譲れます?回答者は聖人君子でないので譲りません。そんな綺麗な人間に回答者はなれません ハッキリ言ってかなりの確率でフラれると思います。フラれたら質問者様はたぶん泣くでしょう。フラれたときに初めて、彼女をどれほど好きだったか本当の意味でわかると思いますよ?本気で努力と行動をすればですけど。内定が決まった後に今の自分の姿勢が自己保身なのか、それとも自分の気持ちを犠牲にして彼女を大切にしたいということなのか、のんびり考えてみればいいと思います。回答者には大部分が自己保身っていう風に見えますけどね

asagi67
質問者

補足

回答ありがとうございます。 成功の確率を少しでも上げるために、勤務地をできるだけ地元に近付けるということが無意味だということは分かりました。 その後についてですが、回答者様的にはこのふわふわした淡い感情というのをはっきりさせるためにも、今ここで言うべきだというスタンスなのですか? つまり「大部分が自己保身」というのは、ここで言わないこと自体が、結局のところ自己保身にしかなってないのでは?と解釈すればいいんですよね??

その他の回答 (6)

  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (228/907)
回答No.7

回答者が質問者様に「彼女のことはどうしたいの?」って聞いたときに質問者様は答えられます?「したい」と思ったことが質問者様が決断すべき道だと思いますけどね。意見を聞くことはいいことだと思いますけど、長年の片思いを他人の判断や意見に委ねるべきじゃない。「彼女に伝えろということになり」って部分からも他人の判断に任せたがる部分を感じます 彼女のことは諦める。タイミングを見て告白する。内定が出て離れても、諦めずに行動して関係性をあたためる。どのみちでもいいと思いますけど自分が何をどうしたいのかもまとまってない。告白しようとしたのは友達が押したから。彼女のことを諦めるのはそういう意見があったから。そんなアバウトな決め方しちゃっていいの?長い間片思いしてるのに・・と思いますね どの道を選ぼうがハッピ~エンド以外は後悔するわけで,それが大きくなるのは自分で決断をキチンとしなかったとき。他人の言葉に安易に決断を委ねたときだと思います。「俺は彼女のことが好きだったからこの決断をした。それに後悔はない」と言える道を質問者様が自分で見つけられるといいな~と応援してますね。それがハッピ~エンドなら最高ですけど。

asagi67
質問者

お礼

補足への回答ありがとうございます。 私の中では彼女のことが本当に好きなのかよく分からない部分があって…しかしそうやって今まで好きな人に対して行動を起こしてこなかったので、他人の判断に委ねた方が何か変わるものもあるのでは?と考えていました。 私としては変に焦らず、まず顔を合わせて話をしたいです。正直機会がもう得られるかどうか分かりませんが、とりあえず今は目の前の就活をしっかり終わらせます。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.6

彼女のことは今伝えるべきではない。 既に拒絶されているので、電話で伝えるなんてしてもダメ。 あなたが諦めるためにやるならいいけど、そうじゃないのでしょう? お相手はあなたの好意は感じ取れてるし、顔見て言った方がいい。 加えて、彼女の心を動かすなら、今じゃない。 学生さんが遠距離恋愛してても社会人になると周りがよく見えてうまくいかなくなるものです。 ならば逆に、社会人になってかっこよくなってから会いに行きましょう。 彼女とは別にして、地元に帰るのは賛成です。 このまま就職したら、もう親とは3ヶ月しか会えません。 質問者さんも気づいているでしょうが、年に何日もいられない。 トータル3ヶ月もしたら、別れの時が来ます。 できるなら地元がいいですよ。

asagi67
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大学時代はむしろ実家には殆ど帰らなかったので、これから先会いたいときに会えなくなっても今までと変わらないと思う反面、見知らぬ街での新しい人間関係に期待するより、育った街の慣れ親しんだ人たちとの仲を大切にしたいとも思ってしまいます。 考え抜いて、悔いのない選択をしたいと思います。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

>本当に仕事だけになってしまいそう って、仕事してから考えましょう。 先々の心配ばかりし過ぎだと思います。 そんなもんなるようになるし、自分が行動すれば何とでもなります。 色恋で仕事のモチベーションを上げるならともかく、そうでない状態なら考える必要がありません。

asagi67
質問者

お礼

おっしゃる通り、今このときに集中したいと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.3

就職活動のほうは、ハッキリとした回答が出る。 色恋沙汰のほうが、当分、回答は出ないままになるだろう。 だから、当然、目前の課題に全力投球するべき。 よって 就職活動は短期決戦(頑張れ) 色恋沙汰は長期決戦(粘れば、状況が好転することもある。焦らないように)

asagi67
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 できることからコツコツと…頑張ります!

noname#228784
noname#228784
回答No.2

(・ω・;) それはもう、仕事を優先に考えるのが良いと思うなぁ。 彼女の事はひとまず置いといてさ。 で、複数の企業から内定が出ているなら 事業に興味が持てる会社(好きなとこ)へ行くか、 会社の規模(雇用の安定性・将来性)で選ぶか。 このバランスで決めるのが良いと思う。 実家から通うかどうかは、また別の話。 そこについては年齢的にも状況的にも、 会社を主体に考えるべきだと思います。 「どの会社で仕事をしたいか」という事を最優先にするべきです。 という訳で。考慮するランキングは 1位 : 就職先 (少々の困難があっても、会社の仕事が好きならばやっていける。 しかし、会社の規模と将来性が気になるところ。 簡単に潰れたり、労働監督局の監査が入らないような小さいところだと… 「運も実力のうち」という部分はある。) 2位 : 家賃・実家  (介護の必要な親がいて、自分以外に手の空いている人がいない、などの事情があれば致し方ありません。実家から通う事を優先するのが良いかもしれない。) (3位 : 恋人) (・ω・) …ということで。 3位の恋人は、もう考えなくても良いくらいの要素です。 彼女の様子からも、そう伺えます。 お互いに将来のかかった大事で忙しい時期なのですから、 それで良いんです。 まずは1人ずつ自活することを第一に考えて行動しましょう。 お互いに状況が落ち着いたときに、2人の関係をどうするか再考したら良いんです。 何より…何だかんだ言って、恋愛や結婚は男性の仕事が安定して固まってないと 話が進みにくいからね。 ^^; 大丈夫。今は御自身の就職だけを考えて、将来(生活費の獲得と安定)を見据えた選択をしましょう。 ^^b グッドラック☆

asagi67
質問者

お礼

私は長男ですが、弟は地元でもう働いていますし、両親は私が自分の道を進むことを望んでいるので、今のところは地元を離れても大丈夫です。 よって、回答者様が仰る点を考慮した上で、自分が好きなことで就職先を選びたいと思います。 とりあえず今は就活に専念します!!回答ありがとうございました。

noname#227055
noname#227055
回答No.1

 ごめんなさい。  あなた(質問者さま)は、今、疲れていらっしゃるのだと 思います(>_<)  前のあなた(質問者さま)だと、そんな事は仰らなかった 事と思います(>_<)  彼女さまは、本気だと思います(>_<)  今は、就活を頑張って、仕事が決まってから、また考える のが良いと思います(>_<)  どうぞ、よろしくお願いいたします(‘v‘*) P,S,  体調は、大丈夫ですか?

asagi67
質問者

お礼

体調まで気遣っていただき、ありがとうございます!疲れていることは確かですが、何か身体に不調が出ているわけではありません。 回答者様が仰るように、まずは自分の進む道をしっかり決めたいと思います!!

関連するQ&A

  • 就職先の不一致

    恋の悩みというか、将来についての不安です。 私は今大学4年生で、同じ大学に通っている彼氏がいます。 就職活動をして、広島県の田舎にある企業に内定をいただきました。 本当に田舎の田舎にあるので、散々悩みましたが、 やはり業種的にも興味があることなので、内定を受けることにしました。 内定を受けるかどうかという悩みで一番ネックになったのが、会社の場所です。 もちろん田舎じゃなくて街に出たいという理由もありますが、 そこに行くと、今付き合っている彼氏と離れなければならないということもかなり心に引っかかっていました。 内定を受けると決めた今でもその不安は解決していません。 彼氏はまだ就職活動中です。 でもどうしても関西に住みたいらしく、私が行く予定の会社とは完全に離れてしまいます。 彼氏も遠距離はイヤだとは言っていますが、 やはり自分のやりたいことを曲げてしまうのも嫌らしく、どうしても関西がいいと言い張っています。 私も、その気持ちはよく分かりますし、就職先を決めることは一生の問題なので、規制されることなく伸び伸び就活をしてほしいと思っています。 私の就職先の企業には転勤がありません。 私はできればずっと働きたいと思っています。 彼氏は、離れるのはイヤだけど、どうしても関西に行きたいと言っています。 将来のことなので、今何を考えても、状況が色々変わってくるということは分かっています。 でも、やっぱり不安なんです。 いいアドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • 就職先を選ぶとき、親や家庭のことはどの程度考慮しますか?

    QNo.2919517で質問させていただいた者です。 現在内定をもらっている東京の企業へ行くか、それを蹴って就職活動をやり直すか悩んでいます。 私は片親で、親が病気持ちのため地元を離れるのは難しい状況にあります。しかし、どうしても行きたい企業(金融系のSE)が東京にあり、どうしても諦めきれないので受けたら、受かってしまいました。 地元企業も受けていたのですが、ある企業の内定をもらった際にその他の企業は全て選考辞退してしまい、承諾後に問題が発生し、その企業も辞退したため(QNo.2869087のような状況)現在は東京の企業1社だけしか内定がありません。 先日ここで質問させていただき、もらった回答内容を踏まえて大学の就職課に相談に行きました。 そこで、 1、親が病気であり、片親であるため、東京へ行くのは難しいと思っていること。 2、実際に東京に行ったら、その後親の面倒は誰がみるのかなど、将来に対して不安があること。 3、内定先が1社しかなく、もうほとんどの企業で選考が終了しているのでこれから就活をするとなると就職浪人も覚悟しなくてはならず、将来無職にならないかという不安があること。 4、私の地元は田舎なので、企業が少なく(スーパーや工場など)、私の興味のある職業がないこと。 を伝え、相談に乗ってもらいました。すると就職課の方には『親のことは考えず、東京にいきなさい』と言われました。 私も、親が健康であれば東京に行きたい気持ちです。しかし、やはり片親であり、病気持ち、かつ私が長男であることを考えるといろいろと考えてしまい決断できません… 地元に残っても、東京に行っても、どっちにしろ問題が発生することは目に見えているのでどちらを選択すべきか悩んでいます。 皆さんは、就職先を選ぶとき、親や家のことはどの程度考慮しているのでしょうか?親が病気だったり、片親であったりした場合、普通は親元に残る方向で考えますか? 実際に就職活動中の方や、社会人の方で同じような経験をした方がいましたら、アドバイスお願いします。

  • 就職先について

    私はある会社から内定を頂いているために4月から就職します。そこは見知らぬ土地…地元から800キロも離れた所です。 そこは働きたい業界ですが、第一志望の会社ではありません。家庭の事情から地元で就職しようと考え受けたのですが、ダメでした。 落ちた理由が、不適性と判断されたなら、まだ納得はいきます。けれど次の選考案内のメールに気づかなかったために受けられなかったという自分のミスのせいで…悔やんでも悔やみ切れません。 もし確認して受けていても、落ちていたかもしれませんが…その企業に知人が何人も内定していて、もう何とも言えない感じです。 思い出すだけで自分を責めてしまい許せません。 内定もらっただけでもありがたいことだというのは分かってますし、同じような業界ですので、その会社が嫌なわけではありません。 けれど、いづれは地元に戻らないといけないので、もしかしたら辞めてしまうかもしれません。 こんな気持ちで働いてしまっていいんでしょうか?

  • 来春の就職先を家族に告げていません。

    こんばんは。 私は、関西に住む大学院生です。 来春、就職するにあたり、中国地方に独り暮らしをすることが決定しています。 私は、未だに、祖父母に就職先や独り暮らしをすることを告げていません。 祖父母が、就職先の企業を嫌っていることや、独り暮らしを良く思っていないことが理由の一つなのです。 孝行できないことと、親戚中と就職先に関する感想を言い合われることがとても嫌なのです。 また、本当に今内定している企業でいいのか、という不安で胸がいっぱいなことも、理由の一つだと思います。 眠れない日も多くなりました。 就職先を決める際は、自分が学んできたこと(理系)が少しでも関係していることを優先しました。 しかし、なかなか内定をいただけず、実際決まった企業は、自分が学んできたこと、自分が興味あることとは異なる業種です。 そして今は、自分に技術系は合っていない気さえしています。 それならば、わざわざ独り暮らしせずに済む、実家から通える企業を選んでいれば良かった、最も自分にとって苦しい道を選んでしまったと後悔しています。 また、母から、今からでも就職活動をして、実家から通える企業に就職してほしい、実家を出ないでほしいと毎日のように言われます。 しかし、もう就職活動する気力は残っていません。 そう考え、自分の決断を正しいのだと思い込むのですが、少し経つと、また、自分の判断に後悔してしまいます。 みなさんなら、どのように、どんなタイミングで、ご家族にご報告なさいますか? また、今の私のような気持ちになられた場合、どのようにして解決なさいますか? よろしくお願いいたします。

  • 一人っ子の就職先

    現在、就職活動中の大学院生です。 タイトルの通り、私は一人っ子の長男です。 両親からは、できれば戻ってきてほしいけど、ほかにやりたいことがあって余所にいくなら仕方ないということをいわれています。    地元はコンビニもない田舎で、いわゆる限界集落です(車で40分ほどいけばショッピングモールなどはあります)。母も持病持ちで、通院をしています。 私も、正直地元には愛着はなく、戻りたい気持ちはありませんし、自由に興味の持てる就職先を探したいです。 しかし、上記のような家族のことを考えれば戻ることがいいのかなと思います。 地元に拠点を置く企業もほとんどが零細企業です。ただ幸いにも、地元企業に一社だけそこそこの規模で入りたいと思える会社があったので、そこを受験することを検討しています。 同じような境遇の方や一人っ子を持つ方がいらっしゃいましたら何かお考えを聞かせていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 就職先のコンプレックス

    現在大学4年生のものです。 就職先についてコンプレックスがあります。 私は今年の6月ごろ、就職活動に苦戦しながらも、希望する業界の内定をなんとか頂くことができました。 しかし、その会社は一応は上場企業ですが、知名度もほとんどなく、社員数は200人程度です。 そんな私に比べ、同じ大学の先輩や友人は、名の通った有名企業に勤めている、もしくは内定している方が多く、コンプレックスに感じています。 このご時世で就職先にありつけただけでもありがたいと考えるべきだと思うのですが、同世代の友人たちと集まると、どうしても就職先の話しになり、周囲と自分を比較して情けなくなります。また、そんなことを気にして萎縮してしまっている自分にも嫌気がさします。 大学の友人たちとは卒業してからも交友を続けたいと考えていますが、同窓会などで集まるたびに肩身の狭い思いをするかと思うと、彼らと疎遠になってしまいそうな自分がいて悲しいです。 周りの人に相談したところ、「決まった会社で思う存分頑張ればいい」、「働いている会社でその人の価値は決まらない」、など、暖かいアドバイスも頂きました。 しかし、自分的には、新卒での就職先はとても重要で、このままずっとコンプレックスを抱えて生きて行くんじゃないかと不安になっています。 このコンプレックスを克服するためには、どうすればいいでしょうか? このような質問に、目を通していただいだけでもありがたいです。

  • 就職活動中の大学4年生です。

    就職活動中の大学4年生です。 先日地元の中堅企業(A社)を受けました。 社員数はそこまで多くないですが、CMも流れている、地元ではそこそこ有名な企業です。 履歴書を出し、1か月程経ち、もう落ちたなと思っていた頃にA社から、面接を行うとの連絡がありました。 面接とのことで、A社に行くと、筆記試験も行うと言われました。(同時に面接を受けたもう一人の方は、筆記試験だけと聞いていたそうです) この時点で、連絡も遅いし、筆記試験があることなんて言われていないし、この会社大丈夫なのかなと少し心配していました。 面接と筆記試験が終わり、「今後は来週末までには、合否を連絡いたします」と言われたので、待っていたのですが、次の週になってもA社からの連絡がありませんでした。 連絡がなかったので、A社は落ちたのだろうと思い(落ちても連絡するはずだったんじゃないの?とおもいつつも)B社を受けました。 結果、B社には合格し、内定を頂きました。時期的に内定式がある10月前後の受験だったので、面接から内定までの連絡は数日でした。 B社から内定の連絡を頂いた数日後(A社を受験して約1か月後)A社から電話があり、「当社で働きたいというご意思は、面接後変わりありませんか?」と言われました。 すでにB社から内定を頂いていたので、「もう別の企業から内定を頂いておりますので」と言ったのですが、相手は「あぁ、そうですか」と残念そうな感じでした。 B社から内定を頂いた後だったので、どうでもいい感じだったんですが、逆にこんな対応で会社として大丈夫なのかな?と心配になりました。 連絡が遅い、連絡の内容が人によって違う、結果ほかの会社に学生を取られてしまう。 ダメな会社って世の中に多いのでしょうか?

  • もう就職できないのかな

    今月末に卒業を控える美大生(女)です。 去年の今くらいから、20社ほど受けていますが、就職が決まりません・・・泣 今さっきも選考が進んでいた企業から不採用の連絡が来ました。 選考が進んでいる企業があと一つあるのですが、そこが落ちたらもうゼロです。 私ってそもそもデザインの素質がないのかな。 それ以前に人間として魅力がないから必要とされないのかな。 卒業制作があまり思うようにいかなかったこともあり、こんなことばかり考えてしまいます。 1年間就活してきたのにこんな卒業ギリギリまで決まらないとか恥ずかしいです。 周りは数社受けただけで決まったりしてるのに・・・。 卒業後の自分がどうなっているのか見えなくてとても怖いです。 大学まで行かせてくれた両親にも申し訳なさすぎます・・・。 弱音ばっかり吐いてすみません。 頑張るしかないのですが、今とても辛いです。 同じような境遇だった方いらっしゃいますか。

  • 長男の就職先について選びについてです。

    こんにちは、御閲覧ありがとうございます。 地方に住む長男の学生(就活中)です。 題目の通りで、就職先選びについてアドバイス頂きたいと存じます。 その理由としては、県外の大企業から内々定を頂いたのですが、両親が県外就職を許してくれないことです。 地元には希望する仕事ができる会社がありません。そのため、自分のしたい仕事ができる県外に就職を希望しています。県内の会社でも他県への転勤もありますし、興味ない仕事を県外でしなければならないということになりかねません。それだったら、興味ある仕事を県外ですることが自分の考えです。 両親は長男が家を守ってほしいからということで(男が私一人のため)、何を言っても県内就職の一点張りです。県外就職の場合は、定期的に帰省し家の手伝いをすることが義務付けられます。 私としては、周りの長男はみんな親が県外就職を許してくれていますし、これまで勉強を頑張ってきた、かつ仕事をする時間が一番長くなるため、就職先くらい自由に選ばせてほしいです。 上記のことを伝えましたが、自分勝手と言われましたし、内々定を頂いても「おめでとう」の一言もなしでした。それどころか、喧嘩。正直、悲しいです。 最後は勝手にしろと言われたので、喧嘩別れのような形で就職することになりそうです。 このような場合、私が折れて地元に就職するべきでしょうか。(私はおそらく後悔します。) それとも、自分の意志を貫いても良いでしょうか。(親は良い思いをしない。) 似たような経験をされた方、このような相談を受けたことがある方、是非アドバイスを頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 就職先の選択について

    大学4年生の女です。 就職活動をしていて、先日2社から内定を頂きました。 1社の勤務地は地元、もう1社は東京です。 東京の仕事の方がしたい仕事であり、キャリアアップもできると思います。 しかし、地元を離れたくないという思いが強く、迷っています。 地元には家族もいるし、2年半付き合っている彼氏も、友人もたくさんいます。地元は大好きです。 もし東京に行った場合見知らぬ土地で、知っている人も少ない中でやっていけるのか不安です。彼氏と遠距離になってしまうのも辛いです。 今決断をしかねています。 もし同じような選択の経験をされた方がいらっしゃいましたら どういう選択をされたのか、何をもって決められたのか、 そして現在その結果に満足しておられるのかを教えて頂けませんでしょうか?