一人っ子の就職先を探す大学院生 - 悩みと家族を考慮した選択

このQ&Aのポイント
  • 一人っ子の大学院生が就職先を探しています。地元は限界集落で将来性がなく、自由に興味のある職場を見つけたいと思っていますが、家族のことも考えると戻ることが良いのか迷っています。
  • 大学院生の一人っ子が就職先を検討中です。地元はコンビニもなく将来性がないため、興味のある仕事を見つけるために他の場所へ行くことを考えています。しかし、家族や地元企業の規模を考えると戻ることも検討しています。
  • 一人っ子の大学院生が就職先を選びたいと考えています。地元は限界集落であり、将来性がないため他の場所で自由に働きたいと思っています。しかし、家族を考えると地元企業での就職も一つの選択肢です。
回答を見る
  • 締切済み

一人っ子の就職先

現在、就職活動中の大学院生です。 タイトルの通り、私は一人っ子の長男です。 両親からは、できれば戻ってきてほしいけど、ほかにやりたいことがあって余所にいくなら仕方ないということをいわれています。    地元はコンビニもない田舎で、いわゆる限界集落です(車で40分ほどいけばショッピングモールなどはあります)。母も持病持ちで、通院をしています。 私も、正直地元には愛着はなく、戻りたい気持ちはありませんし、自由に興味の持てる就職先を探したいです。 しかし、上記のような家族のことを考えれば戻ることがいいのかなと思います。 地元に拠点を置く企業もほとんどが零細企業です。ただ幸いにも、地元企業に一社だけそこそこの規模で入りたいと思える会社があったので、そこを受験することを検討しています。 同じような境遇の方や一人っ子を持つ方がいらっしゃいましたら何かお考えを聞かせていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#250375
noname#250375
回答No.6

 わたしは、あなたのご両親より、おそらく30年前に生まれた者です。 長いこと生きてきました。いろいろ学びました。  その一つを紹介します。 わたしは、両親とは高校時代まで一緒に暮らしました。その後現在まで、離れて暮らしています。両親はもうずっと以前に他界しました。  学んだことは、私は親不孝な息子になっていました。両親には、何も心配を掛けないで生きてきたのにです。換言しますと、遠くにいて、何も親に心配を掛けないで生きてきたのが、親不孝だというのです。  両親の許に、また近くに住んでいて、時どき訪ねたりして、酒を飲んだり、心配を掛けたり、自分の子どもの面倒を見て貰ったりする。そんなことが、全くなかったのです。  退職するまでの時代には、自分は親に心配を掛けないので、親孝行な息子だと信じて居ました。でも、そうではなかったようです。  可能な限り、親御さんの近くに住んであげてください。家族の温かみが人生の最大の幸福です。  ところが、わたしの一人息子は高校卒業後、ずっと海外暮らしです。彼には、娘がいますが、わたしたち夫婦は孫娘との楽しい交流も出来ずに至って居ます。 皮肉なものです。でも、それはそれとして、子どもたちのことも、余り気にすることなく、平和で楽しい夫婦の暮らしをしています。いまは、息子たちとは、あまり交流はありませんが、「毎日が平和で幸せだ」と妻と喜んでいます。  いずれにしても、時々は、両親と交流しながら、年に一度か二度、または盆の休暇などは毎年、親御さんと会ってあげてください。親御さんは、あなたやあなたのご家族と交流したいのです。    

mk1031
質問者

お礼

ありがとうございます。すごく、心に残るご意見です。よくよく考えたいです。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.5

一人っ子…一人娘てヤツです 神奈川県在住ですが、父が早く亡くなったせいか母が異常に父方の家系や財産を気にする非とで小さい頃から縛られてきました 良い例として『危ないから』と自転車禁止、バイク禁止、彼氏は品定め(家の名を存続させたい為の婿養子希望)…キリが有りません 長くなりそうなので結論ね あなたの人生は、あなたのものです 親にもよりますが 最終的な親の気持ちは『我が子が幸せと感じる人生を遅れれば良い』なのではないでしょうか 私には娘しか居ませんが彼女には常々、そう言ってきました 欲を言えばキリが無い 他人と比較してもキリが無い …でもそうやって親自身の欲や世間体を可愛い我が子に押し付け、我が子が自分の人生を(思う様に)生きられないするのは駄目でしょう 私の母は「子供は自分の分身だから」と言った時に興醒めしました …違うのよね 親の為に自分の人生を犠牲にする事は無い よく「親に感謝しなさい」て言うでしょ でもさ、冷静に考えてみると違うのよね 望んで子供を作り→産んで→育てた、だけなんだよね 産んだからには育てなければならない 育てるからには良い子に育てたい …それだけなんだよね 親に恩返し、だとか 親の為に、だとかなんて人間界だけでしょ 私は財産も墓の面倒も自分の老後も葬式も彼女に押し付ける気はありません でも彼女が助けを求めたなら助けます 綺麗事を…と言う人が居るかもしれないけれど 本来、親て、そういうものなのでは? 子供に何かを求めちゃ、いけない。

noname#244420
noname#244420
回答No.4

御両親は其々お幾つになられるのですか? 共働き? 住宅ローンは? 農業(田んぼ等の所有地)有無? 何れにしてももうすぐ定年でしょう!? あなたの人生設計、この後40年程。 老いぼれて幾ばくも無い人生に付き合うのですか? 逆に心配であれば、就業して5~10年(その間にも結婚、出産等々の変化があることを期待していますが・・・)と安定すれば、勤務先に近い、病院、スーパー等が徒歩で行けるところに住いを用意して同居(または、配偶者の意向で近隣に)すればどうですか? 

mk1031
質問者

補足

両親ともに50代前半です。 アドバイスありがとうございます。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.3

仕事をするには都会が便利ですが、住むには田舎が一番です。 特にお子さんが出来て子育てするには、広々した土地の広いお家で自然の中で育てるのが健康にも人間形成でも良いと思います。 私は田舎が嫌で都会で就職しましたが、狭いマンションに3人の同僚と住み、環境も悪く、大好きだった車を置く所もなく、両親の切望も有り3年で戻って来て広い家で自然の中で生活を始めました。 田舎の仕事場は少人数の事務所でしたが、必死で頑張り33歳で独立し、自宅敷地内で事務所を建て、何人かを雇って仕事をしました。 昔は兎も角最近ではデータのやり取りや打合せすらネットで出来ますし、買い物もバンキングも自宅で出来ます。 時間がかかり疲れるだけの通勤は全く有りませんので実質働く時間は長く、頑張れば幾らでも稼げました。 街でいくら頑張って働いても高い小さな土地しか買えずに、そこに狭小の3階建て等高齢になると困るような家を建てるか、小さなマンションで窮屈な生活で、ローンの為に贅沢すら出来ない生活がやっとかも知れません。 うちは田舎ですが、一人っ子で広大な土地は私一人で相続して、家だけでは田舎は工事費も安く、思い切り広くて使いやすい家を殆どローン無しで建てました。 別荘なんて無くても、週末は庭で過したり別荘生活も出来るようにもしています。 親の面倒は場合によりますが、両親とも10年程差はありますがある程度の体調が悪くなって入院し数か月は病院通いはしましたが、そのまま亡くなりそれほど負担は有りませんでした。 田舎に嫁いだ家内は特に村でも評判の変わり者だった母と姑嫁問題で人には言えない程の苦労も乗り越えてくれましたが、両親が亡くなってから自由に孫たちと楽しく暮らし、生活費の心配もなく、趣味や海外旅行にと人生を謳歌しています。 苦労を乗り越えたから今の恵まれた生活が有る訳ですし、わざわざ空気の悪い住みにくい所に住まなくてもいい方法は幾らでもあると思います。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.2

子供が院生ならご両親はまだ自立しているのでしょう。 親が自立している間は何も気にすることはありません。 自分の進みたい道に進めばいいのです。何を求めて院に行ったのですか。 親は子供の幸せ、成功を望んでいます。 自分たちが足かせになり進路を変えさせたと知ったら悲しむことでしょう。 進みたい道に進んで、時々両親を振り返ればいいんです。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.1

mk1031さん、こんばんは。 せっかく、院生になったんだったら、某有名企業とかを受験すればいいと思います。何も地元でなくって都会のど真ん中で就職すればいいじゃないですか?そして両親を都会へ呼んであげるんです。

関連するQ&A

  • 一人っ子の両親の介護

    現在、理系の大学院1年の男です。 タイトルどおり、兄弟がおらず一人っ子です。 母が持病により、通院治療を行っており けっして、元気とはいえない状態です。 一人っ子の自分を大切に育ててくれた両親とはできるだけ一緒に いたいと思っています。 そのため、大学院修了後は地元近くの企業で就職か 公務員になることを考えています。 しかし、本音をいえば自分の専攻を生かした職や勤務地に縛られずに 就職活動をしたいという気持ちもあります。 地元の近くにも自分のいきたいと思える企業はあるのですが、 数多くあるわけではありませんし、そこそこの規模の企業に 就職してしまうと転勤も考えられます。 そこで一人っ子で護経験者の方にお聞きしたいのですが ご両親の介護はどうなされたでしょうか? ある程度遠方の勤務地になってしまうと、介護との両立は難しいですか? まだ、両親が健在なのにこんな話をするのもおかしいかもしれませんが 来年就職活動を控える身としては非常に気になります。 よろしくお願いします。

  • 一人っ子と就職

    一人っ子と就職 大学3年、一人っ子で就活中です。 私は、県外(出身県からバスで1時間の隣県)の大学に所属しています。就職に関して、地元に就職を考えましたが、大変田舎なので現実的に職がなく、現在の県で就職したいと考えております。 しかし、県外出身で一人っ子だと就職が大変なのでしょうか。 私は、大学一年のときに父を自殺でなくし、母は地元で一人で暮らしております。実家には住宅ローンなどが多額に残っております。 最初は私は就職は金融機関志望しておりましたが、そもそも家族構成、親の職業等を重視していると聞きました。先日も、なぜかその地域のトップの地銀からリクルーターと会うように言われました。そして実際にお会いしたのですが、親戚に当行勤務者はいるか、公務員は目指すか、親の職業はなど聞かれました。そして、ぜひエントリーシートを出すようにといわれました。ただ、銀行は、面接でも家族について散々言われるだろうし、インフォーマルな形で伝わって、就職後昇進などで悲しい思いをするのではないかと思って諦めておりました。ですので、その銀行の就職マイページのパスワードなどは全部捨ててしまっていました。 ですが、それでも問い合わせをしてパスワードを聞いてぜひ送ってくれといわれ、とにかくエントリーシートだけは仕上げました。その銀行には私の大学のOB会のようなものがあるらしく、私が大学の特待生だと聞いてしつこく選考に乗るように言ってきたのだと思います。 銀行に送るべきなのか悩んでいます。銀行就職の際の身元・連帯保証人もたぶん用意できません。 今は石油、ガス、電力を扱う会社かIT業界を志望しています。こういう業界でも、他県出身であれば不利に扱われるのでしょうか。 分かりづらい文章で申し訳ありませんが、ご回答願います。

  • 田舎で就職か都会で就職か

    田舎の長男として生まれて田舎で就職させることは親の宿命なのでしょうか?私も大学3年生になり、やっと自分が志望したい企業に的がしぼられるようになってきました。しかし、問題として、私が志望している会社が所謂、実家からかなり離れた地域にあるため、親と就職の話をすると必ず、お前は地元で就職しろと言われてしまうのです。親とは最近口喧嘩し、自分の話すら聞いてもらえない状況にあります。親に説得するにはどうすればいいでしょうか?また、実家が農家だと、絶対に地元に帰って就職しなければならないものでしょうか?どなたか回答してくだされば嬉しいです。(この意見に対して自分ならどうするか答えてくださってもかまいません。都会で就職するか田舎就職するかなど)

  • 田舎の一人っ子 就職と人生

    閲覧ありがとうございます。 当方文系の就職活動中の学生(男)です。 先日ありがたいことに、 ・地元の地方銀行(第二地銀) ・東京の不動産会社 から内定をいただくことが出来ました。 内定をもらって喜んでいたのもつかの間、どちらを選ぶべきか非常に迷っています。 理由は、 私は田舎の一人っ子であり、現実として、将来親の面倒を見なくてはなりません。土地や持ち家もあります。自分としては都会に出たいと思っていますが、長い目でみると本当にそれでよいのか、非常に悩んでいます。本当に寝れなくなるほど悩んでしまっています。地元も好きなので地元で働くことに抵抗はありません。 会社の待遇は、 不動産(年収700、平日休み、転勤は首都圏) 銀行(年収400~500土日休み、転勤は基本県内)  です。 両方とも東証一部上場してるみたいです。 どちらの仕事にも興味があります。(FPや宅建を勉強してきました。) 親と相談した結果、どちらにいっても良いと言われましたが、自分としては決めきれません。。自分を大学まで上げてくれたことに、とても恩義を感じています。東京に出るのは自分のためになりそうですが、現実問題として、どうなんだろう・・・・兄弟がいる方が本当に羨ましいです・・・・・ そこで、 もしみなさんが私の立場であったらどちらを選びますか? 良かったら理由も一緒に教えてください。 私と似たような境遇にある方の意見もぜひ聞いてみたいです。 厳しい意見でも構いません。 最終的に決めるのは自分ですが、色々参考にしたいので、よろしくお願いします。 長文失礼致しました。

  • 一人っ子の転職についての悩み

    僕は現在転職活動中の者です。25歳一人っ子です。 高校を出てから関東の大学に進学し、その後埼玉県の企業で2年間働いた後、ワーキングホリデーに出て、約半年前に帰国しました。 最初に就職した時点でいずれは地元の親元に帰ろうと思っていました。地元までは車(高速道路使用)でも新幹線でも3時間くらいです。 今回帰国して再就職するにあたって、地元に戻る一つのタイミングなのかなとも思いましたが、自分自身もう少し都会で暮らしたいということや、一人っ子のため、親の干渉がやや鬱陶しいということもあり一人暮らしをしたいという気持ちが強く、結局また埼玉県に戻ってきました。何より埼玉県の方が企業数が絶対的に多く、就職先の選択肢が多くあるということや、最早地元よりも埼玉県の方が友人も多くプライベートも充実するのではないかと考えたことも埼玉に来た大きな理由です。 ですが本当にこれで良かったのだろうかと毎日モヤモヤと考えてしまうのです。 いずれ親元に帰ろうという考えは今でも変わりません。一人っ子ですし、多少の義務感みたいなものもありますが、やはり両親も自分と暮らしたがっていますし、親の面倒を見るのも自分しかいません。また、自分が年をとってその後の人生を過ごすのなら生まれ育った地元が良いと思うからです。 ただ、今埼玉で就職してその何年か後に地元に帰るとなるとまた転職活動をしなければなりません。結局地元に帰るのにわざわざまたお金をかけて県外に来て、転職を前提に再就職をして、それが何のためになるのだろうと考えてしまいます。今現在は自分のやりたいようにやっているので楽しいですが、次に転職する際の年齢や、ド田舎での転職ということなども含め先行きは不安です。 今は次の転職が少しでも有利に進められるように資格取得を考えています。 いくら考えても答えがでるわけではないですし、何が正解だったかなんてすぐにわかることでもないですが、皆様はこんな生き方をどう思われますか?また、人生の諸先輩方のこれまでの人生経験やアドバイスなどありましたら教えていただきたいです。

  • 一人っ子は地元で就職するべきか

    はじめまして、20歳女・大学生です。 私は地方出身ですが、大学が関西のため親元を離れて一人暮らしです。将来・就職のことを真剣に考える時期になり、それについて最近親と口論になっています。 親の言い分は、絶対地元で就職して欲しい、公務員のように安定した仕事についてほしい。の2点なのですが私としては関西で就職したいと思っていて、今目指したい職業(公務員ではない)もあり公務員になる気は今のところありません。 ただ、親の言い分は最もな点が多いです。企業に就職して残業等がハードな上収入が良くない知人の話もたくさん聞いているので、本当に私のためを思ってそう言っているのもわかります。 今日は「親を捨てるつもりなのか」といわれてとても胸が痛くなりました。母親は最近体調が良くないこともあって、私には好きなことをしてほしいと思っていてもついそう言ってしまうのだと思います。 私は一人っ子である上、両親がもう60歳近く将来がとても心配です。私以外に、親の面倒を見る人は誰もいないし私が家のことをなんとかしなければいけません。この先親が病気にでもなれば、離れた土地では親の面倒を見切れない。こんな思いを抱えているくらいなら、自分が折れても地元で安定した就職先を探したほうが良いのか、でも自分の夢も諦めたくない(けれど、たやすい道ではない。自分にできるのか等の不安はあります)ので今悩んでいます。 あまり暗い方に考えたくないのですが、この内容を相談できる相手もあまりおらず、つい一人で考えていると最近悶々としてしまいここで質問させていただきました。同じような悩みを持った経験のある方、ご意見なんでも構わないのでよければ回答お願いします。

  • どちらに就職すべきか悩んでいます

    大学で4年間暮らした都内の市役所と、地元(中核市)の市役所の両方から幸運にも内定を頂けたのですが、どちらに就職すべきか悩んでいます。   職場としての魅力は甲乙つけがたいのですが、都会は娯楽や刺激も多いし、様々な人に出会えるし、何より今住んでいて楽しいし、暮らしやすいので、今は田舎に帰るよりも都内で働きたいと思っています。 しかし、一生働き続けることを考えると不安です。年配の知人にも、実際に仕事をしたり、結婚をしたりすると考え方が変わるし、歳をとるにつれて実家が恋しくなるものだというように言われました。私は長男なのでゆくゆくは両親の面倒もみなければならないのかなあと考えることもあります。地元は好きだし愛着もあるのですが、これから地元でずっとと考えるとものすごく物足りなさを感じますし、たまに帰るぐらいが良いのかなあとも思います。 公務員という職業は転職がきかない職業だと思うので一生のスパンで考えなければならないと思うのですが、なかなか先のことが想像出来ずに悩んでいます。このご時世に贅沢な悩みかとは思いますが、何か良い助言を与えて頂ければ幸いです。

  • 長男の就職先について選びについてです。

    こんにちは、御閲覧ありがとうございます。 地方に住む長男の学生(就活中)です。 題目の通りで、就職先選びについてアドバイス頂きたいと存じます。 その理由としては、県外の大企業から内々定を頂いたのですが、両親が県外就職を許してくれないことです。 地元には希望する仕事ができる会社がありません。そのため、自分のしたい仕事ができる県外に就職を希望しています。県内の会社でも他県への転勤もありますし、興味ない仕事を県外でしなければならないということになりかねません。それだったら、興味ある仕事を県外ですることが自分の考えです。 両親は長男が家を守ってほしいからということで(男が私一人のため)、何を言っても県内就職の一点張りです。県外就職の場合は、定期的に帰省し家の手伝いをすることが義務付けられます。 私としては、周りの長男はみんな親が県外就職を許してくれていますし、これまで勉強を頑張ってきた、かつ仕事をする時間が一番長くなるため、就職先くらい自由に選ばせてほしいです。 上記のことを伝えましたが、自分勝手と言われましたし、内々定を頂いても「おめでとう」の一言もなしでした。それどころか、喧嘩。正直、悲しいです。 最後は勝手にしろと言われたので、喧嘩別れのような形で就職することになりそうです。 このような場合、私が折れて地元に就職するべきでしょうか。(私はおそらく後悔します。) それとも、自分の意志を貫いても良いでしょうか。(親は良い思いをしない。) 似たような経験をされた方、このような相談を受けたことがある方、是非アドバイスを頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 就職先を選ぶとき、親や家庭のことはどの程度考慮しますか?

    QNo.2919517で質問させていただいた者です。 現在内定をもらっている東京の企業へ行くか、それを蹴って就職活動をやり直すか悩んでいます。 私は片親で、親が病気持ちのため地元を離れるのは難しい状況にあります。しかし、どうしても行きたい企業(金融系のSE)が東京にあり、どうしても諦めきれないので受けたら、受かってしまいました。 地元企業も受けていたのですが、ある企業の内定をもらった際にその他の企業は全て選考辞退してしまい、承諾後に問題が発生し、その企業も辞退したため(QNo.2869087のような状況)現在は東京の企業1社だけしか内定がありません。 先日ここで質問させていただき、もらった回答内容を踏まえて大学の就職課に相談に行きました。 そこで、 1、親が病気であり、片親であるため、東京へ行くのは難しいと思っていること。 2、実際に東京に行ったら、その後親の面倒は誰がみるのかなど、将来に対して不安があること。 3、内定先が1社しかなく、もうほとんどの企業で選考が終了しているのでこれから就活をするとなると就職浪人も覚悟しなくてはならず、将来無職にならないかという不安があること。 4、私の地元は田舎なので、企業が少なく(スーパーや工場など)、私の興味のある職業がないこと。 を伝え、相談に乗ってもらいました。すると就職課の方には『親のことは考えず、東京にいきなさい』と言われました。 私も、親が健康であれば東京に行きたい気持ちです。しかし、やはり片親であり、病気持ち、かつ私が長男であることを考えるといろいろと考えてしまい決断できません… 地元に残っても、東京に行っても、どっちにしろ問題が発生することは目に見えているのでどちらを選択すべきか悩んでいます。 皆さんは、就職先を選ぶとき、親や家のことはどの程度考慮しているのでしょうか?親が病気だったり、片親であったりした場合、普通は親元に残る方向で考えますか? 実際に就職活動中の方や、社会人の方で同じような経験をした方がいましたら、アドバイスお願いします。

  • 中小企業か大企業か?

    当方は現在大学3回生で就職活動中です。今は上京して公立大学に通っているのですが、今後は自分は長男なので実家に帰り地元で就職せざるおえません。しかし、地元は田舎のため大企業は無く中小企業しかありません。 みなさんなら、地元で就職に就きますか?それとも、都会で就職しますか?