- 締切済み
一人っ子の両親の介護
- 一人っ子で両親の介護について考えています。
- 就職活動をする際に、自分の専攻を生かした職や勤務地に縛られずに働きたい気持ちもあります。
- 地元近くの企業に就職すると転勤の可能性があり、両立が難しいか悩んでいます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
おっさんです。 一人っ子も二人っ子も一緒です。 あなたが今考えておられる就職選別基準でいいんじゃないですか? 世の中、兄弟(姉妹)がいても結婚すれば別所帯になります。 面倒をみるといっても働いている以上は時間に制約がありますし、資金的にもあなたの家族を犠牲にしてまで注込むこともできないでしょ!? 親を想う気持ちと気に掛けている優しさがあれば、今は十分だと思いますよ。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
そもそも介護される前にあなたに幸せになってもらいたい気持ち、結婚して子供が見たい気持ちの方が親にはあります。 介護することが1番の親孝行ではなく あなたが幸せになることが1番の親孝行です。 それを踏まえた上で、あなたはあなたの人生を 歩むべきだと思います。 介護は介護士にやってもらった方が、気が楽だし 親の責であれがダメになった、これがダメになった なんて思われたくないと思います。 親の介護で自分が行動出来なかったことを 理由にはしてもらいたくないでしょう。 あなたが立派に働き、出来れば妻や子供と 介護施設に来てくれれば良いくらいにしか 思ってないと思います。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4487/11072)
今は一人っ子でも結婚すれば 連れ合いや子供も増える場合もあります 孫ができない保証は無い 連れ合いの両親も介護が必要になるかも知れない 我が子への気持ちが親の気持ち 自分がそうなったら が答えだと思います 付き添わないといけないほどの状態は 御自身が定年退職した後かも知れない 老老介護 心の準備はしておいて その時まで深く考えない方が良いと思います その頃の介護サービスが今と同じとは限りませんし 経験としては シッカリしてる間は子供に介護を頼らない 老後は施設に入ると言っていても 現実になると自宅で過ごしたいと考える人の方が多いと思います 質問者様が迷っているように 親も迷う その弱音や愚痴にどう対応するか 難しいです シッカリしている間に年金で賄えない介護付き有料老人ホームなどに住み慣れてくれれば?資金サポートで済めば楽だったかも知れない 認知症を発症したので結果的に無駄な出費が無く済んだのかも知れませんが
- neneco3
- ベストアンサー率43% (405/935)
一人っ子の親です。あなたが回答を求めている対象とは違いますが、ご両親の気持ちを理解できる助けになればと思い、私の考えを書きます。 親となるべく一緒にいたいという子供の気持ちはうれしいですが、一人っ子であるからこそ、広い世界で多くの人と知り合って欲しいという気持ちがあります。年齢の順で言えば、親は必ず子供よりも先に死にます。兄弟がいれば、親を喪った哀しみを共有し、互いに支えあうこともできますが、一人っ子にはそんな存在はいません。親を喪ったとき、兄弟のように哀しみを共有しあえなくても、大切な人を喪った気持に共感し、支えてくれる人がより多くいると思えれば、安心することができます。 そして、自分たちが介護が必要になったときどうするかは、一人しか子供がいないからこそ、全ての負担がその子にかかることを考え、その負担が少しでも軽くなるよう、色々と調べて考えています。金銭的な話で言えば、一人っ子だからと教育にお金をかけても、子供2人分よりはお金はかかっていません。一人っ子だからこその余裕でできたお金は、自分たちの介護費用に回すことができます。そして、兄弟がいないのですから遺産相続で争う心配はありませんので、子供に不要と思える資産は、生前に思い切って処分することができます。自分と家族の生活を十分に賄えるくらいの職に就いていてくれれば、葬儀費用プラスアルファくらいの金額が残せればそれで良いのではないかなと思います。お墓とか家とか、子供があとで負担に思うものを遺さないように生前に整理しておく方が、お金もあるけど余計なものもいっぱいついてくるという状態よりも、子供の迷惑にならないのかなと考えています。 就職活動を前に悩んでいるのなら、ご両親に相談がてら、自分たちの老後についてどう考えているのか聞いてみてはいかがでしょうか。色々と理由を並べても、地元企業に就職したり公務員になったりすれば、親としては察するものがあります。ましてや大学院まで出してもらい、もっと大きな企業や専攻を生かした企業に就職できると思える能力があるのなら、自分たちのせいで子供の将来を潰してしまったと、申し訳ない気持ちになるかもしれません。病院に入院したり、施設に入所したりする際の保証人として署名してもらうくらいの面倒はかけるかもしれませんが、あとはできる限り自分たちでして、子供には自分の進みたい道に自由に進んでいってほしいというのが、親の本音ではないでしょうか。 親も子も互いを思いやっているからこそ、本音とは違った方向に進んでしまうのでは、とても寂しいですよね。あなたが一人っ子で、お母様の具合が悪いなら、お父様も色々と考えていると思いますし、一度ゆっくり話をしてみてはいかがでしょうか。あなたが自分の希望をかなえた就職をしてくれれば、それがご両親の励みとなって、地元に就職して一緒に暮らすよりも、元気で長生きしてくれるかもしれません。
- 7964
- ベストアンサー率29% (222/757)
>介護との両立は難しいですか? 介護休暇を取れるのは、公務員ぐらいです。 公務員を志望するなら、「夢」や「希望」、「特技」は捨てましょう。貴方が余計に苦しむだけです。「言われた」ことをやる。「余計」なことは「プライベート」以外しない。どうすれば「責任から逃れれるか?」常に考える。「幹部職員」に成らない。「三流省庁」や「環境事業局」、「刑務官」、「犬猫子殺し」、「地下鉄職員」、「市バスの運転手」、「自衛官」、「警察官」等何でも挑戦しましょう!