• ベストアンサー

1人暮らしで、頭がおかしくなりそうです。

寂しく、仕事も無く、喋る人も無く、一日中、ゴロゴロしています。外出も好きではなく、就活もうまくいきません。 1人で家に居ると、頭がおかしくなってきて、胸を締め付けられる様になり、 イライラしてきて、地下鉄とかに乗ると、ジッと座っておれず、 立って、行ったり来たり、動いてないと、乗っていられなくなります。 恥ずかしいので、I駅乗っては降りて、I駅乗っては降りて、を繰り返して、 目的地まで行きます。 皆さんなら、1人の時、何をしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#227225
noname#227225
回答No.2

えーーっと。回答されている方もですが、生活はできているのでしょうか? 生活保護をうけているとかならいいですけど、 まぁ、ネットしてるくらいなので、援助とかあるのでしょうね。 生きていけるかどうかが心配です。 一人でずっと家にいると楽しいようにも思えますが、やっぱりイライラしたり体によくないですよね。病気のときとかも、段々ストレスたまってきて、具合悪いのに外でましたから。 仕事を探しながら、アルバイトどうですか? 短時間から初めて、コミュニケーションとるとか。そうやって、社会生活になれていく・・・。

mokomoko12345
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

>皆さんなら、1人の時、何をしますか? なんか目的をもてばよく、例えば新聞をとって、気になる記事をノートにとったりします。

mokomoko12345
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

寂しいんですね。 人は、人と繋がっていなくては、生きていけません。 そして、自分の存在価値は、誰かの役に立つことで、 得られます。 今日にでも、誰かの役に立つ事を、初めてみませんか? 就活がうまくいかなくても、 アルバイトやボランティアなら、できますね。 まずはそこで、目の前の人の役に立つ為に時間を過ごして下さい。 目の前に人がいない仕事であっても、 全ての仕事は、必ず誰かの役に立つ為に存在しています。 その誰かを想像しながら、時間を過ごして下さい。 その時、あなたは1人では無いのです。

mokomoko12345
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edogawaai
  • ベストアンサー率22% (124/555)
回答No.3

電車等に乗るときは、何か目的が有るのですから その目的の事を考えるか、読書 部屋に一人で居るときは、趣味か ネットのニュースを見ます 外出するのは、生活等の買い物か 趣味のサークルへ参加等 何もしないより、外へ出て 博打でもしろ と孔子も言っていますよ パチンコでもどうぞ

mokomoko12345
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

もう19年になろうとしているけど普通に生活しています。それが日常になっているのでそれ以外の生活など考えられません。

mokomoko12345
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭 パサパサ

    都民です 風が強かったですね 花粉、黄砂、強風などの影響で 頭 髪の毛 パサパサになりませんか? 私 髪の毛パサパサで シャンプーしたら ジャリジャリ嫌な感覚と音がしました アサリの味噌汁に砂が混じったみたな 皆さん こういうの 何か対策ありませんか? 家からでないのが一番かも知れませんが 仕事してるので仕方なく外出しますよね 頭だけで無く 顔や体に花粉や黄砂が纏わり付くような 感覚が苦手ですね(特な人 居ないと思うけど) 皆さん どうですか?

  • 頭の切り替え方について

    私は、外出先で何か人にイヤなことをされたり、言われたりすると、 その事が気になり、家に帰ってからもずっと、 その事ばかりを考えてしまいます。 そして、他の事が手につかないか、 そのイヤな事に頭を支配されて、残りの一日を楽しめなくなってしまいます。 とても強烈にひどい事が起きた時には、 しばらくそのことで頭がいっぱいになり、 悲しみや苦しみで何日も過ごしてしまいます。 こんな事をしていると、時間の無駄だし、 さっさと切り替えて次に行けばいいのですが、 なかなかできません。 どうすれば、イヤな出来事があった後に、 頭を切り替えて、楽しく過ごしたり、自分のすべき事に取り組めるように なるでしょうか…? 皆さんは、嫌な出来事や、人に嫌な事を言われたりされたりした時、 どうやって切り替えてますか? (どのように考えていますか) ぜひ、教えてください。よろしくお願いします。

  • 頭を叩かれると

    よろしくお願いします。25歳男性です。 私は頭を人に叩かれるとキレそうになります。 肩や膝、腕や胸背中等は全く頭に来ません。 とくに仕事中や集中している時に頭を叩かれると、一瞬キレます。 皆さんならあたまを叩かれただけでキレたりしますか。 また職場などで、ふざけて頭を叩かれたりしたときでも、笑顔が作れず、どうしても恐い顔になります。 どうすれば頭を叩かれても笑顔でいられますか。

  • 私、頭が固いですか?

    高3の息子のことで、ちょっと聞いてもらっていいですか? 家に彼女が遊びに来た時のことです。 彼女と言ってもお友達の範疇を越えない健全な関係です。 詳細は割愛させて頂きますが、事情があって遅くなり駅までは行ったけど彼女が家に帰れなくなったと言って二人で戻ってきました。 なので今日は泊めて欲しいと言ってきました。 私は泊めるのは構わないが別々の部屋でね、と言いました。 すると息子は「知らない家の知らない部屋で一人で寝るのは可哀想じゃないか」と言うのです。 は?とわけのわからない私。じゃあどうするの?と。 息子は自分の部屋のベッドの隣に布団を敷けばいいと言うのです。 気持ちはわかるにはわかるんです。 彼女を泊めようとしたのは一階の和室。家族は全員二階で休みます。 一人で知らない家で心細いのはわかります。家もそこそこ広いので怖いかも知れません。 でも男女ですから一緒にというわけに行きませんよね? 息子にやましい気持ちがない事はわかっていますが親として了承できませんでした。 すると「頭固すぎるんだよ」「じゃあもういい!」と言って二人で出て行ってしまいました。 おそらく地元の友人の家にでも行って始発が動くまで過ごしたようです。 最近の中学生高校生は男女の区別なく一緒に泊まったりというケースもあるようです。 そういういわゆる出入り自由の家とでも言うのでしょうか。 親が仕事で不在だったり子供に無関心だったりで子供が好きにしているお宅があります。 実際に身を寄せた友人の家はそんな感じです。 しまいには実家同棲みたいになってる家もあります。 息子はそんな状況を見ているから私が石頭だと思ってるようです。 親御さんの皆様方、または中高生にお伺いします。 私の頭が固すぎるのですか?

  • 三つ編み頭

    21歳なのですが、良い歳して三つ編み頭で大学に登校するのは恥ずかしいですよね??以前昔の女学生ごっこがしたくて三つ編み頭で外出したのですが、家に戻ったらこりゃ恥ずかったと思いました。皆様にとって良い歳してこんな格好恥ずかしいと思うことは何ですか??

  • 週1回のペースで輪行をするのは多い?

     折りたたみ自転車と輪行袋を購入してからなのですが、週1回のペースで輪行するのは回数として多いですか?  在宅の仕事なので基本的には家にいるのですが、用事があれば外出するし遠方へ行く事もあり、駅から離れた場所へ行く機会があれば輪行して最寄り駅から目的地まで自転車で移動したりします。  移動する費用を少しでも安くするという目的もありますが、目的地が最寄り駅から数キロ以内なら輪行して向かったりしています。

  • 一人暮らし

    カテゴリーがここでよいのかわかりませんが... 現在就活中の大学生ですが、働きたい!と思っていた分野での内定を一ついただきました。まだ就活は続けるつもりですが。 タイトル通り、内定をいただいた会社は東京なので、関西在住の私は、その会社へ就職する場合一人暮らしをすることになります。 私自身は、不安なことのほうが多いですが、好きな仕事をすることができ、今はがんばりたいという気持ちです。 しかし母子家庭なため(母・私・弟)、母を一人にしてしまいます。弟は一番遊びたい時期ですし、バイトや学校など、家にいるときのほうが少ないです。 また、母ともほとんどコミュニケーションを取っていないです。反抗しているというわけではなく、男の子はそんなもんだよ っと世間でいうかんじの状況?です。 私が東京で働くといえば、必ず賛成して「がんばって」と言ってくれると思います。しかし、内心はきっとさみしいというもう一つの気持ちがあると思いす。 仕事をして帰ってきても一人、ご飯食べても一人、一日中一人で毎日過ごす母の気持ちが、すごく痛いです。きっと私にその気持ちを言うことはないでしょうが、それは「親」の子どもに対する愛であり、そして子どもが察するべきところだと思います。 東京に行くべきか、関西に残るか本当に迷っています。関西での内定はまだいただいていませんが。。。 その会社以上に働きたいと思う会社は今のところないので、ぜひ働きたいと思います。 私の働きたい気持ちを取るのか、母への気持ちを優先するのか。 ご意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。

  • 名古屋から大阪への最安価格での移動方法

    日曜日に名古屋から大阪へ行くのですがどういう経路が一番安いか教えてください。 ・JR名古屋駅周辺が出発地ですが、JR/私鉄は問いません。 ・大阪での目的地近接駅は「JR大阪駅、梅田駅(地下鉄御堂筋線/阪急)、東梅田駅」で、 どの駅でも構いません。

  • 日曜日、霞ヶ関駅(東京メトロ)周辺でタクシーは拾えますか?

    こんばんは。 午後1時~2時頃に霞ヶ関駅で地下鉄を下車し、目的地までタクシーで行きたいのですが、日曜日に拾えますでしょうか。 平日ならたくさん走っていると思いますが、日曜日ということで質問させていただきました。

  • 仕事のことがいつも頭に・・・

    最近いつも仕事のことが頭からはなれません! 土、日なども仕事のことが頭からはなれず、イライラしてしまいます。 自分も、仕事のオンとオフと使い分けようと思うのですが、なかなかできず、なんかストレスが溜まってしまうような気がします。 どうしたら仕事のことが頭からはなれるか? どなたかこの問題の解消方法がありましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11PCとネットワークオーディオプレイヤーを使う際の注意点とは?
  • ネットワークオーディオは有線LANを使用することで高音質を実現する
  • ネットワークオーディオの再生方法には問題があり、推奨される方法を知りたい
回答を見る