• ベストアンサー

仕事中にケラケラ笑う人ってどういう心境でしょうか

sukeikaiの回答

  • sukeikai
  • ベストアンサー率7% (12/158)
回答No.4

笑い上戸なんじゃないでしょうか。前に、職場で足を踏み鳴らして笑う女性がいて、とてもうるさかったのを思い出しました

gorogoro1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 足を踏み鳴らして笑う・・・これはうるさそうですね。居酒屋とかならいいんですけど。 やっぱりどこの職場にもいるんですね。

関連するQ&A

  • 愛想笑いが出来ません。

    よく、職場の上司とかが言った冗談が面白くなくても、愛想笑いをしたり笑ってごまかしたり出来る人がいますが、私はどうしてもそんな風に愛想笑いが出来ません。 また私の話に愛想笑いをされても、あまりいい気分になりません。 でも私は周りから固い人と思われているのではないかと時々心配になって気が重くなります。 周囲の人は同僚同士でもまるで友達同士みたいなフレンドリーなメールを仕事のメールでも送りあっているようですが、私はそれも苦手に感じてしまいます。 出来ないことを無理しなくてもいいかとも思いますが…。 プライベートで友達と接する時はこんなに悩むことはありません。 でも愛想笑いも慣れるようにしたら出来るのでしょうか? 愛想笑い出来る人の方が可愛らしく見えてしまいます。 皆さんは愛想笑いについてどう思いますか?いろんな方々のご意見頂ければ嬉しいです。

  • 愛想笑いをしない人

    私は愛想笑いをします。 相手が愛想笑いをする人なら、比較的和やかムードで会話が進行しますが、 相手が愛想笑いをしない人、又は愛想笑いを知らない人だと、ちょっと事務的な会話になります。 愛想笑いをしない人って誰にでもしないですが、どういう心理なのでしょうか? また、私は愛想笑いをしない人によく、 「何ニヤニヤしてんの」とか、「へらへらしてんじゃねーよ!」と言われます。 こう言うのは女性に言われたことは1度もなく、愛想笑いをしない男性に言われることが大半です。 こう言う人ってどういう心理なんでしょうか? 人の表情にまで文句つけるなんて相当な自己中だと思うのですが・・・。 「女性はいつも笑顔でいた方が場が明るくなるから、いつも笑顔で♪」ってよく言われますが笑顔でいるとニヤニヤしてると言われそうで怖いので、 最近意図的に笑顔のない生活を送っています。

  • 一緒に仕事をしたい人はどちらか

    ・仕事の能力は中の下ぐらいだが一緒に仕事していて楽しく、プライベートでも楽しい人 ・仕事はよくできるが仕事中は無愛想、でもプライベートでは一緒にいて楽しい人 どちらのほうが一緒に仕事をしたいですか?あるいは雇いたいですか? ご回答お願いします。

  • もしあなたの気に入らない人が

    会社の飲み会 会社の人とプライベートで飲みに行ったり、カラオケに行ったりしたら 会社の飲み会 プライベートの付き合いに対して 本人に 会社の飲み会等に参加しないで 会社の人達とプライベートで付き合わないで 会社の人達と楽しく話をしないで等 本人に面と向かって言いますか?

  • これはどういう心境なんでしょう??

    バイト先の男の人のコトなんですが、 いつも話しかけてくれて、(みんなに対して) 自然と気を使ってくれるというか 後々考えたらあたしのコト助けてくれてたんだ、 みたいな何気なく優しさのあるような人でした。 暇なときとかいっぱい話したりしてくれて 頼りになるし、誕生日にプレゼントあげたり たまにですがみんなで遊んだコトもありました。 (忙しい人なんで) でも最近突然冷たくなった気がするんです。 話すと普通で、笑顔で話してくれるし 楽しい話とかもして気のせいだったかなって思うんですが ふっと目があった時真顔だったり なんかそっけなくなった気するんです。 違う子に頼みゴトしようとしてて、 あたし暇だったからやろうかなーって思ったら その子にしてもらうからって感じでした。 あれーって思ってたらその後普通に話して 前みたく笑顔で話してくれました。 (あたしが風邪ひいてたからかなーって思ったり  それはあたしの思いすぎかなって思ったりしました。) なんかもぅ嫌われてるのかなーって思ったり そうでもないのかなーってなったり わけわかんなくて困ってます。 突然変わったのはなんでなんでしょう?? あたしは時々バイトで失敗してしまうというか 自分は頑張ってもテキパキ動けてなかったりするような のんびり的なところがあると言われるコトがあり それで嫌われてしまったのかもとも思うんですが、 それは最近はじまったコトではなくて 「頑張って」みたく言ってくれてます。 甘えすぎてしまったのでしょうか??

  • 愛想が良い人、愛想がない人

    愛想が良い人は、素敵だなと思います だけど、あまりにも良い顔の人は、 何を考えているのだろうなと 思ってしまいます 私は愛想悪い方ですし、人付き合いとしてはいかがなものかと自分で思いますが 愛想笑いをしだすと、どんなイヤなことにも笑わないといけないように思ってしまいます(不器用でイヤなことも我慢してきてしまった) 人間関係の潤滑油として使いこなせている方は、 ほんとに笑いたくてしている笑顔と 嘘笑顔は意図的にコントロールされているのでしょうか

  • 仕事中とプライベートの精神状態が何故か全然違う

    閲覧ありがとううございます。 初めて質問です、もしカテゴリー違いだったらご指摘お願いします。 現在、私は高校生でアルバイトをしています。 普通の飲食店で働いているのですが、仕事中に接客している時とプライベートでの自分の心理について、イマイチ整理が出来ず、人生の先輩方の意見を聞かせ頂きたいと思い質問しました。 簡単に言うと仕事中は人に対してすごく愛想よく対応できて、頭を下げることもほとんど抵抗なく出来るのですが、プライベートになると非常に高慢というかエラソーな感じになってしまいます。 仕事中は何故か不思議と親切心といいますか、上っ面ではなくて本当に笑顔でまた会話も友好的(?)になります。内心「いやだなぁ」と思ったりとか、テキトーにお客を捌こうという感じにはなりません。お客さんの反応もとてもいいです。(男女問わず) ところがプライベートになったらそういう感じが吹っ飛んでムスーっとしたイヤなヒトになります。 極端な例で言いますと、仕事でニコニコ愛想よくしていたのに退勤した途端、帰りの電車では道もあまり譲る気になれません。 いわゆる「お前がどけよ」的なかなりイヤなヒトになってしまいます。 私は商売(ビジネス?)は売ってくれてありがとう・買ってくれてありがとうという対等関係にあるという価値観を持っています。 ですので、「仕事中は自分のほうが身分が低いのだからお客様にはへーこらしないと」というような考え方ではないと思っています。 また、イヤな態度のお客さんにもムスっとせずかなり建設的な対応ができるので、チヤホヤされて上機嫌になっているというのも違うように思います。 仕事中は笑顔でハキハキとありがとうございますと言えるのに プライベートだとレジ打ちの人に対してぼそっと「・・・どうも」と言うのが限界になります。 自分ではどうしてそうなるのかよくわからずスッキリできないでいます。 深層心理というのでしょうか、そういったことに詳しい方にズバッと言い当てて欲しいです。 結構キツイ意見でも構いませんので皆様のご意見をいただけたらと思います。

  • 「人と付き合うのに疲れた」という元彼の心境は?

    「人と付き合うのに疲れた」という元彼の心境は? 何となくでも元彼の心境がわかるという方が いらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。 (この先長文です!) *** 私と元彼は26歳、会社員です。 元彼とは2ヶ月半付き合って、 去年の12月の半ばに別れました。 理由は私に会うのが億劫になったとの事です。 元彼のことを少し話します。 元彼は毎日深夜まで働き、土曜日はスポーツサークルで 一日中山にこもっていました。 なので会えるのは日曜日のみ。 連休なんかもサークルの合宿に使われます。 メールを全然しない人で、 彼女に対しても淡白なところがあると、 付き合った当初言われました。 今まで付き合ってきた人とは、 その淡白さが原因で別れることが 多かったとも言っていました。 (うるさくされて嫌になったり、 相手が愛想をつかしたり・・・) 私との別れも、例に漏れずそんな理由でした。 私は典型的な寂しがりです。 元彼には時々、会えない辛さをメールで伝えたりしました。 それが元彼にとってはプレッシャーや煩わしさになったんだと思います。 我慢している私の姿を見るのにも疲れたと言われました。 別れを告げられた時、「待たせてはくれなでしょうか」と 聞いてみましたが、駄目だと言われました。 人と付き合うことに疲れたと、元彼は言っていました。 *** 別れて1ヶ月ちょっと立ちました。 私の気持ちもようやく落ち着いてきましたが、 やっぱり元彼が大好きです。 復縁を考えておりますが、他の復縁に関する ご質問を読ませていただいても、難しいのだろうなと思っております。 何とか自分の気持ちに決着をつけたい、 諦めるなら諦める、もっかいアタックするならアタックと思っております。 そのためにも、まずは元彼の気持ちを知りたいと思いました。 「一人になりたい」と思う心境とは、 どういうものなのでしょうか? (なまじ寂しがりなだけに、全然理解できません) もう少し時間が立って、元彼の気持ちが落ち着いたら、 また私と付き合ってもいいかなと思ってもらえるでしょうか? (元彼にとって私は非常に条件の良い恋人だったたという自信があります。 ・・・別れる1週間前に元彼にそう言われました。客観的に見て仲も良かったです。) ここまで読んで頂き、ありがとうございました。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • どんな心境なのでしょうか・・・?

    今、会社に気になっている男性がいます。 彼とは仕事上もあまり関わりがなく、時間もすれ違いがちなのでちゃんと喋ったことはあまりありません。 彼はもともとそんなに喋るほうではないのか、以前飲み会で一緒になった時にも割とそっけない感じでそんなに話はしませんでした。が、さりげなく自分の頼んだものを「食べる?」と言ってくれたり、業務中も私が忘れていたお茶汲みを彼には関係ない仕事なのに私のところまで来て「お茶(淹れに行かなくて)大丈夫?」と言ってくれたり、そのほかにもいざというときに頼りがいがある一面を知ったりして、とても魅力を感じるようになりました。 そして先日会社の大掃除で偶然二人で作業をすることになって、その作業の中でさりげなく手に触れられたり(一瞬ではなく)、「帰り道、気をつけて」と言いにきてくれたり、なんとなくですがちょっとお近づきになれた気がしました。 その後会う機会がなく、数日後会社ですれ違って私が挨拶をすると、元通りのそっけない感じで会釈されただけでした。。 ちょっと親しくなれた気がしていたので正直、ショックです。 彼は、どんな心境なのでしょうか・・・。私には可能性はないのでしょうか。

  • 私は人からどう見られているかが知りたいです

    ・22歳で女 ・あまり自分から話しかけてこない、口下手 ・笑顔 ・「清楚」「育ちがよさそう」「しっかりしてそう」といわれるような見た目 ・門限があり、飲み会などはよく抜ける ・愛想は良い のような人って、どのような印象を受けますか?

専門家に質問してみよう