• 締切済み

20代で転職二回目

26才で二回目の転職をしようと思ってます。 経歴は最初は市役所を半年で辞めました。 その後、第一希望お仕事に受からず合格した国の出先機関で働いています[1年目]。 しかし、ここにきて前からやりたい第一希望の公務員試験を受けようと思います。 短期で辞めてばかりで負け犬みたいな感じみたいに考えてしまいます。さらに今の仕事は細かい作業が多く不向きで出世も限られていて偉くなれないかなと思います。 みなさんはどう思いますか? ちなみに、第一希望の仕事は過去に二回受けて二回とも不合格となっています。 一回目は筆記で二日目は面接落ちです。 辞めるのは一応合格後と考えています。

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9578)
回答No.5

ayasuhiroaaaa さん、こんにちは。 キャリアではなく、技術系の専門職です。という事は今の仕事より、今の仕事は細かい作業が多く、ますます大変になると思いますけど、大丈夫ですか?

回答No.4

たぶん、優秀な方なのだろうなと思います。 ただ、面接で落ちているという点は、大丈夫かなとは思います。 あなたの動機は他の方が書いているように公務員としての資質があるかは多分に疑問がない訳ではありません。 でもやめられないのでしょう。 だったら、ここに相談するまでもなく答えは出ているのではありませんか。 一度切りの人生です。あなたの悔いのないようにやったらよろしいかと。 公務員試験は大体掛け持ち受験ができるので、いくつか受けられますよね。 だけど自分の一番なりたい公務員試験には受からなかった、こういう人はたくさんいるでしょう。 実際、公務員に限らず第一志望の職業に就いている人ばかりではありません。 たとえ夢破れたとしても受験資格があるうちにやって、悔いなき人生を行ったらいいでしょう。 出世はできるかわかりませんけどね。あと現在の仕事もおろそかにしないでやってくださいね。公務に就いていることからの自覚があれば出来るでしょう。民間企業であったとしても仕事をおろそかにすれば自分に跳ね返って来るだけでなくその先にあるお客様に迷惑がかかります。 それをきちんとこなしていってください。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9578)
回答No.3

ayasuhiroaaaa さん、こんばんは。 あなたは公務員には向いていないと思います。経歴は最初は市役所を半年で辞めました。理由は仕事は細かい作業が多く不向きで自分向きではないという事ですね。今はノンキャリの国家公務員で出先機関にいる。理由は今の仕事は細かい作業が多く不向きで出世も限られていて自分向きではない。 それで、国家公務員のキャリアを目指すんですか?だけど、その時には同期生はあなたより5歳は若いはずです。本省課長に50歳位でなれればいい方でしょう。 あなたには一番早く肩たたきが行われるはずです。どこかの財団法人の部長職を定年まで勤めることができるかどうかですね。その時はあなたより年下の人たちから顎で使われるんですよ。大丈夫ですか?

ayasuhiroaaaa
質問者

補足

キャリアではなく、技術系の専門職です。

noname#227408
noname#227408
回答No.2

偉くなれるか、出世できるかは、貴方の能力次第でしょう。 職を転々としても答えは出ないと思います。 確かに、採用条件に昇進ありと書かれていても、貴方が昇進するかは働いてみないと分かりません。 まぁ半年1年で転職する人には、どの程度理解できるか分かりませんけど・・・

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

>今の仕事は細かい作業が多く不向きで出世も限られていて偉くなれない 逆に、どういう仕事が出世ができて偉くなれるのでしょうか? 半年で市役所を辞めたことに驚いています。 そもそも、そこそこの倍率を潜り抜けて職員になったはずなのに、半年で辞めるのは理由が分かりませんし、偉くなりたいのに転職を繰り返すのも分かりません。

ayasuhiroaaaa
質問者

補足

昇格や昇給が早い専門職へ転職を考えています。

関連するQ&A

  • 昇任試験なしの役所の出世について

    国家公務員(ノンキャリア・大卒)です。私が勤める役所(出先機関)は、昇任試験というものがありません(定期的な研修が採用後15年間で3回位あるだけです)。研修成績でで上位2~3名に、特別昇給が施されるということはわかっていますが、それ以外の明確な出世の基準を知りません。仕事上の実績の基準もありません。  何が出世の決め手になりますか?年数が経てば出世するのでしょうか?

  • 警察から市役所への転職

    私は現在大学4回生で、警察官採用試験に合格した者です。今年警察官と地元ではない自治体の市役所を受験したのですが、市役所は2次試験で落ちてしまいました。警察官という仕事は市民を守る、非常に魅力的な職業だと思っています。しかし、市役所への気持ちも諦めきれません。                                                     まだ働いてもいないのに転職する気ならば、辞退して浪人することも考えていますが、家を追い出されることのリスクや、授業料を返済しなければいけない等の理由があり、躊躇しています。                                                                                                                                            そこで、警察学校在学中に受験し、他の公務員へ転職された経験が有る方がいらっしゃれば、以下の質問に答えて頂きたいと思い、投稿しました。                                                              (1)警察学校在学中に公務員試験の勉強する暇なんてない、とよく聞きますが教養のみの政令市(今年受験した自治体)レベルで且つ今年既に筆記合格してる場合でも、無理があるでしょうか?                                                                                                                        (2)仮に筆記が通って、面接までいけたとしたら、警察学校に通っていた期間を浪人していたことにしても、バレないのでしょうか?                                     幼稚な質問だと思いますが、宜しくお願いいたします。                                                         

  • 国家公務員Ⅰ種の合格者が本省を避けて出先機関に就職できる?

    国家公務員Ⅰ種採用試験は本省で働く幹部職員を採用するための試験ですが、本省に興味のないⅠ種合格者が希望すればハローワークなどの出先機関で働くこともできるのでしょうか?

  • 25歳男、地方公務員(市役所)への転職

    25歳男、地方公務員(市役所)への転職 私は某省の出先機関で行政事務職として働いている国家公務員(ノンキャリア)です。 現在の仕事内容や待遇には特に不満は感じていないのですが、やはり国家公務員という事で昇進すると全国転勤も珍しくなくなります。 私は一人っ子なので将来的には両親の介護、また農家の長男のため現在の農地を継いでいかなければならないので全国転勤の負担は大きいです。そのため人口10万人程度の地元市役所への転職を考えています。 市役所の人事の方に聞きたいのですが、前職が公務員だと試験で不利になったりしませんか?国家公務員から転職者って多いですか? また仕事をしていく上で少しは改善されたものの私は面接が非常に苦手で、就活の時は面接の配点が高い地方公務員試験はどこも受かりませんでした。そんな私でも採用される見込みはあるでしょうか?

  • 公務員試験諦めるかどうか

    こんにちは。 はじめて投稿します、よろしくお願いします。 私は25歳、フリーター、男です。 大学は偏差値50ちょいくらいの大学で、法学部をでした。 大学卒業後、2年間公務員を目指して勉強していました。予備校には通っていました。 1年目で国税の筆記と小さいとこの市役所の筆記を通過しましたが、国税は総合落ち、市役所は集団で落とされました。 2年目も同じような結果となりました。 2年目は専門の点数が伸びましたが、教養の点数が悪くなってしまいました。 特別区も一応筆記はよかったのですが、論文で落ちてしまいました。 今は普通の受付、事務のようなアルバイトをしているんですが、この先どうしたらいいか目標などが分からなくなりました。 親に迷惑をかけ、予備校にいた友人も公務員として働き、大学時代の友人や周りの人間が働いているのに、自分はアルバイト。 公務員試験も同じような点数でも、通った人もいて、総合落ちなんて運がないとしか思えないのです、筆記がもっと取れていればとも思います。 いろいろ相談もしましたが、諦めろという人や、あと1年死ぬ気でやれという人がいて、結局最後に決めるのはあなた自身と言われます。 私自身、勉強に疲れたというのもありますし、面接で経歴を聞かれたときに正社員経験についても言われたりするようになってきました。 公務員になりたいという気持ちが強いのは確かです、しかし、世の中、公務員だけが全てではないのも分かっています。仕事をするということはどんなことでも、人の役に立てるものと思っています。 私はどうするべきか、、、何かアドバイスをくれたら幸いです。これからの身の振り方について。親にもお前の人生やからしっかり考えろと言われています。 言葉足らずで未熟者ですが、真剣に悩んでます。 どうかよろしくお願いいたします。 在学中に接客バイト、卒業後は、短期バイトをしていました。税務署でもバイトしました。よろしくお願いいたします、長文、誤字脱字すみませんが、読んでいただきありがとうございました。

  • 公務員への転職

     27歳男性高校卒業です。  卒業後、今の時代公務員が一番安定してるからと言う理由で学校にも通い、市役所や都道府県機関の試験も受けてみましたが、残念ながら不合格が3年位続き、年も取って来るしとまあ、言い訳ですけど、3年後その道を諦め一般の会社に勤めてます。  勤めてて改めて思う事は、会社の経営状態が悪いのもあるやろけど、公務員は、やっぱりええなあ、羨ましいなあと正直思います。  その分公務員の方は、そこまで行くのに血の滲む様な努力をされて来られたと思います。  独学だと難しいでしょうね。学校行って受験しても落ちるぐらいやから。  公務員といっても事務的なものから、いろいろあるでしょうが、27歳から挑戦できる公務員は、何かあるでしょうか。  特にこれといった資格は、無いです。  宜しくお願いします。  

  • 自分が頭悪すぎて、自暴自棄になってます

    私はこれまで幾度となく資格試験、公務員試験に挑戦してきましたが、 ことごとく落ちてきました(会社員として働きながらですが)。馬鹿だから落ちるのです。なにをどうやっても落ちるのです、しかもあと一歩というところで。いつも合格ラインまで数点でね。 今年こそはと思ったのに、最終面接落ち・・・筆記があまり取れてなかったのです。年齢的に来年受けられるのが最後になりそうです。 また同じ失敗はしたくないです。でも馬鹿かもしれない・・・ 落ちた理由を分析したんですが。・・・ 自己評価で、面接試験は、いたって普通なんです。 だから面接で高得点は無理。 けど、筆記はとれてるはずのところをうっかりミスったり・・・ 筆記試験=ボーダーギリギリちょい下あたりなのです。 面接重視いわれてる公務員試験。 しかし、 ・筆記がボーダーちょい下 ・面接=普通な感触 →だったら、そりゃ落ちますわな・・・ 公務員試験ってやはり天才しか合格できないものなんでしょうか? 公務員試験合格者みてたら頭良さそうに見えます。 私は何回も問題集やらないと覚えられない。記憶力悪いし。人の3倍は努力しなきゃならない。勉強嫌いだから。

  • 市役所から都庁へ転職したいと思っていますが・・・

    こんにちは。 市役所勤務の者です。理系の院卒ながら行政職として就職して数年経ちました。 最近仕事がつまらなく,また職場で話が合う人が少ないと感じ,転職を考えています。市役所は単純な作業に終始する場面が多く,また職場の人間は芸能人のマネごとや他人の噂ばかりで,興味がない私はノリが悪い奴,と見なされがちです。 そこで,同業ながら仕事の幅や権限,責任が大きく,今よりもやりがいがもてそうな都庁を候補に入れました。 一方で都庁は有名大卒,院卒が多く,職場の話題も,市役所のように芸能人や他人の噂に終始しないのではないか,という期待もあります。 しかしながら,現在の市役所は郊外にあり環境がよいのに加え,出世競争も都庁のように苛烈でなく,私もそれなりのポストにつくことは,やる気さえあれば出来る状況であるため,惜しくもあります。 特に院卒ということもあり,本庁勤務で待遇はかなり良い状況ではあります。一方都庁は出先も多く,出世はしなくても良いのですが,一生出先,という人もいるようで,それはあまりにも報われないと思いました。 このような状況の中で,10年後,20年後を見据えた判断をしようと日々悩んでおりますが,不確定の要素が多すぎてなかなか結論に至ることができません。できれば来年の試験を受けたいため,動機を固めて勉強に集中したいという気持ちもあります。 私はこのまま都庁を受験して報われると思いますか? 皆様のご意見を参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願い致します。

  • 公務員3万人削減するって言うけど・・・

    宜しくお願いします。 公務員の出先機関の約3万人を削減するというニュースがありました。 配置転換などで3万人が他の部署とかに行くことになると思うのですが (役所は首切りがないので) これは、本当に”削減”、税金の使い方の見直しにつながるのでしょうか?給料減らすとか退職金減らすとかの話は出てきてないですし・・。 国の出先機関の部分を地方に譲るのは良いとしても、 結局リストラされた部門の人たちは国の機関のどっかにいるのですから税金の使いかたの賢いみなおしになっているのでしょうか? 実際は、これから公務員の採用抑制につながって、若い人たちが損をするだけのような気がします。 地方から反対が強かった出先機関を見直すことで選挙対策につなげようということなのでしょうか? 結局フリをこうむるのは、若い人たちになるのでしょうか・・・? 上記の政府の行動の意図について教えてください。宜しくお願いします。

  • 公務員について

    現在高校に通う18歳です。 公務員で市役所に入りたいと考えております。 そこで質問なんですが、 市役所で出世できれば、基本給はかわってくるのでしょうか? それとも、仕事ができてもできなくても同じ給料? 教えてください。 おねがいします。