• 締切済み

一度、元気をなくしたオクラの復活はむずかしい?

オクラの苗を買って植えました。 買ってすぐに家を留守にする用が生じ、数日水遣りができませんでした。 家に戻ると、何とか枯れることはなく、生き延びてくれていました。 そこから、1か月近くたちますが、元気よく上に伸びてくれることはなく、 枯れてしまいそうです。 先端から、若葉が出て伸びてくれそうだったのですが、気が付くと枯れたか虫に食われたか、上に伸びることはありません。 一度元気を失った植物は、1か月間枯れることはなく頑張っていても、最後にはかれてしまうものなのでしょうか? それとも、ダンゴ虫に食われているのかな? 昨年のオクラは元気よく育ってくれました。

  • gennya
  • お礼率88% (976/1104)
  • 農学
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.3

こんばんは。以前オクラを育てた事があります。 オクラは水不足で枯れてしまったらもうたち直れません。 市場価格を見るとわかると思いますが、オクラは高い=沢山簡単に作れる品種ではないです。 水はやり過ぎも不足もダメです。今の時期はあまり雨も降らず乾燥していますから水は沢山あげても大丈夫ですが、水はけをよくしないと弱ってしまいます。 水やり3年と言って、農業は水のやり方が分かるのに3年はかかると言います。 よく園芸の本に土の表面が乾いたら水をやると書いてありますが鵜呑みにしない事です。ちゃんと土に指を入れてどこまで乾いているか確かめてから水をやるのです。 かくいう私は水やりに失敗してことごとく苗をダメにしてしまいました。 水やり頑張って下さい。

回答No.2

悲しいですが、そのオクラはだめでしょう。 最初の扱いで根の大部分が枯れてしまい、その後一生懸命オクラもがんばって新しい根を出して水分補給を試みたんですが、残念ながら回復不能になりました。 まだ間に合います、新しい苗を買って植えて水を浴びるほどやってください。 植える穴を掘ったらそこにたっぷりの水をいれ、水が引いたら苗を植え苗の周りをお堀みたいにして水が逃げないようにして、そこに水をたっぷり入れてやってください。 余談ですが、オクラはたいがいポットに数本入っていると思いますが、それをばらさずにそのまま植えると、育ちが良いですよ。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

肥料はやりましたか? 1ヶ月経てば追肥の時期です。

関連するQ&A

  • おくらの葉の裏にあるものは?

    先週、オクラ等の苗を買って、プランターで栽培を始めました。 ガーデニングは初めてです。 苗の購入時には気付かなかったのですが、植え付けした翌日に、オクラの葉だけが虫食いがあり、またくるっと巻いているのでおかしいなと思い、葉の裏を見ると、青虫?がいました。 早速、すべて取り除いたのですが、気になることがあります。それは、オクラのすべての葉の裏や茎に、水滴のようなものがいたるところにあるのです。最初、植物自身からでてきた汁なのかなと思ったのですが、触ってみると、塩の結晶のように固体で、つぶすと無色透明の汁のようなものがでます。大きさは、それこそ、塩粒ほどの大きさです。 これって、虫の卵なのでしょうか?

  • しそが元気ありません

    一週間前からマンションの2階のベランダで、しそ(苗)をプランターで育てています。 全くの初心者から始めたので、最初の2日くらいは水を少ししかあげませんでした。 それからはたっぷりあげるようにしていますが、 朝はあげられないので夕方~早朝(am3時など)に水遣りをしています。 肥料はあげていません。 そして、ここ数日、しその元気がありません。 葉がしおれてきている感じで、大きめの葉など夜になると地面を向いてしまいます。 水のやりすぎなのかと思い、土を触って乾いていたらあげるようにしましたが変化がありません。 夜気温が低いのに冷たい水をあげるせいなのかな?とかも思ってます。 この場合肥料をあげたほうがいいんでしょうか? おすすめなものを教えていただけたら助かります。 あと、しそはあまり虫がつかないと聞きましたが、結構虫はつくみたいですね…。 なるべく虫を寄せないようにするには、なにかコツがありますか? しそだったらきっと大丈夫、とかなりかるい気持ちで始めた栽培でしたが甘く見てました。 今更いろいろ調べてみて、あぁいい土を買ってあげれば良かったと少し後悔しています…。(私は間引きという意味も知らないほどでした) しそ栽培の先輩方、アドバイスお願いします!

  • メラレウカがだんだん枯れてくる。。。

    園芸1年生です。 最近観葉植物も育て始めました。 アレカヤシとドラセナのハイドロ仕立ては室内で順調にいっているのですが、メラレウカという細葉の植物が(やはりハイドロです)調子がよくありません。 枝先の若葉は元気なのですが、下のほうの枝からだんだん枯れてきているのです。 水やりは、水切れすると若葉がしなっと元気がなくなってしまうので、水がなくなったら早めに補給するようにしています。 置き場所は明るい日陰、風にはあまり当てていません。 メラレウカをハイドロで育てるのはむずかしいのでしょうか?それとも何か気をつけないといけないことがありますでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、お教え下さい。

  • 「パキラ」が元気がない…

    小瓶で貰ったパキラを観葉植物用の土に植え替えて約一ヶ月経ちました。 ご覧の状態です… 室内がいいっていろんなサイトで見たので置いていたのですが元気がないのでベランダに置きました。 午前は直射日光が当たって午後からだんだんと陽が緩むベランダです。 水やりは、今の時期は毎日葉っぱにかける程度で、土には一週間に一回くらいのペース(土は乾いてる)でたっぷりと下から滴り落ちるほど与えています。 何が駄目なんでしょうか? 液肥をやったほうがいいですか? もう可愛そうで可愛そうで…

  • 一才藤を元気にする方法を教えてください

    園芸初心者です。藤の美しさに見惚れて、今年初めて一才藤の苗木を購入しました。 買ってきた時点で花芽がたくさんあり見事な花を咲かせてくれましたが、花が終わってから元気がありません。 育て方に水を切らしてはいけないとあったので毎日水やりをして、GW明けに花がらを摘みました。花がすべて終わったあと、藤と一緒に購入した藤用の肥料をスプーン小盛1杯、鉢の端に撒いています。 日中の不在が多く、今年は特に暑い日が続いたので水切れが心配で、ペットボトルから給水する紐を使用していました。 その後寒い日にも水やりをしていたこともあり、水のやりすぎで根腐れしてしまっているのでしょうか。 それとも水や肥料が足りていなかったり、日照不足だったりするのでしょうか。 植物園の藤などは葉や蔓がどんどん伸びているのに、葉も色が薄く小さくしわしわしていて、元気がないのでとても心配です。 ・花は10~15房ほどでした。 ・苗木や鉢の底から悪臭がしたり、土の水はけの悪化はないように思います。 ・鉢は花房が地面についてしまったので、木の台にのせて鉢の底を塞がないように置いていました。 ・鉢はプラ製で底は凹型で目の粗いザルのようなものです。 ・9~15時は日向になるコンクリートで育てています。 ・鉢に使われた土の種類や比率は不明です。 ・肥料は油かす、魚粉、アミノ酸かすを発酵させた粒状の有機質肥料でした。保証成分に窒素3%、燐酸5%、加里3%とあります。(一度に20g程度使用してくださいとあったことにいま気が付きました) ・肥料をあげたのは花のあと1度きりです。 ・今年種から発芽した藤の苗(ポットに赤玉土7、腐葉土3)は同様に水やりをしていましたが元気です。 ・虫が多く花が食われてしまっていたので、市販の「やさお酢」を3日に1回、夜に吹きかけていました。 ・葉が込み入っていたので虫に食われた葉や元気のない葉は取り除きました。 藤を元気にしてあげられる術をご教授願えたらと思います。 また、根腐れしてしまっている際の対応策を教えていただけるとありがたいです。 (根切りについても読んだのですが、根を切られるのが苦手な花と聞いておりとても不安です。) 経験も学びも浅く、当方の思い込みが混ざってしまっているかもしれません。 情報の不足などありましたらお知らせください。

  • メダカの元気がない・・・

    メダカの元気がない・・・ 先日ですが4日間ほど家を留守にしてました。 帰宅してからメダカの様子がおかしくて現在は別の水槽で飼育してます。 10匹のメダカを飼育してますが帰宅してから1匹が亡くなっており、更に1匹の元気がありません。 水槽の底に沈んでて上に上がったくる元気がないのか餌をあげても食べようとしません。 他のメダカは元気でご飯も食べてます。 その1匹は全体が白いと言うか・・・ 気のせいかもしれませんが・・・ このまま様子を見る他ありませんかね? 外傷はありません。

    • 締切済み
  • 大葉がどうしても枯れます、よい対策はありますでしょうか。

    大葉がどうしても枯れます、よい対策はありますでしょうか。 6月初旬に大葉の苗2本を裏庭の畑に定植したのですがすぐにしぼんでしまいました。土を耕し堆肥を入れておいたのですが病害虫に侵されたのでしょうか。ダンゴ虫が葉についていたこともありそのセイとも思われます。また、これまで野菜が育ちにくかった畑(土)のためとも思われます。そこで7月初旬に再度苗を3本購入して今度はプランターに定植して、ダンゴ虫用の粉末薬剤を少し撒いておいたのですが、徐々に同じような状況になりつつあります。今度は購入した花と野菜の土だけを使って堆肥と化成肥料を少し入れておいたのですが、同じです。水やりも欠かしていません。裏庭の畑のそばにおいてるため若干日当たりはよくないですが、この時期、日光は十分に当たっています。原因とよい対策があれば是非教えていただきたいと質問する次第です。よろしくお願いします。

  • 多肉植物の水やり

    多肉植物の先をもらい挿し木を始めました。 窓辺の日が当たる場所においてあります。 友人に育て方を聞いたところ、後1ヶ月ぐらいは水やりはしてはいけないとの事! でも、見るからにしおれてきています。 もちろん、土はカラカラ!! 多肉植物の先端は生き生きしてますが、下のほうはシワシワです。 本当に水やりしなくていいのでしょうか?? このままでは、枯れてしまうんでは? 水あげてもいいんですか?友人はまだ、水はあげなくても良いんだといいます。教えてください。

  • 多肉植物の様子がおかしいです

    一週間ほど前、初めて多肉植物を購入しました。 家にもって帰ってからすぐに一度水やりをし、 室内のデスクの上に置いていたら、 今日ふと見ると少し元気がないような気がしたので、 よく見てみると、下の方の葉の部分がポロポロ取れて落ちていました。 あわてて取り除いていると、他のところもどんどんポロポロ折れて 取れてきてしまいました。 上の方の葉はまだかろうじてついていますが、 茎の部分がしなっとなって倒れ気味になっています。 これはどうしたのでしょうか? 水やりはまだ一度だけ、天気のいい日は外に出して日に当ててはいましたが、ほとんど室内に置いていました。 多肉植物を育てるのは初めてなので、まだよくわかりません。 アドバイスをお願いします。

  • 植物の名前

    この植物の名前を教えてください。 先日購入したのですが苗のケースにラベルがあったものの、 達筆だったため読めませんでした…。 ・ラベルには3文字の名前が書いてあったと思います (自信なし) ・花は1cm程度、茎の先端に2,3纏まって咲いています (暑さのためか、時期が過ぎているのか花はちょっと元気がありません) ・安価な苗でしたので割りと一般的なものかと思います 宜しくお願いします。