• ベストアンサー

水害で保険はきくの?

今回の豪雨お見舞い申し上げます。現場はとても酷かったです。復旧作業をしていてふと疑問に思った事です。お答えいただけると幸いです。 今回の水害により家が全壊、半壊ありますが、修理は皆さん実費なんでしょうか?それとも水害の保険とかちゃんとあるのでしょうか。うちの親戚は車は冠水し、もう動きません。自動車保険で賄えるものなのでしょうか。床の張替えなど100万位かかるそうです。中には新築中のおうちもありました。保険でどうにかなるのならいいいんだけど。。。

  • sktr
  • お礼率92% (791/851)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.3

『住宅総合保険』であれば、損害保険金が支払われます。 自動車の場合は車両保険に加入してあれば、 保険金が出ます。

参考URL:
http://www.security-joho.com/service/jyuusou.htm,http://tingin.jp/hokenn.htm
sktr
質問者

お礼

すごく参考になりました!参考URL有難うございます!!

その他の回答 (2)

回答No.2

我が家の火災保険を見直してみました 地震には保険が下りませんが、水害には下りるようです

sktr
質問者

お礼

なるほど、将来家を購入す際参考にさせていただきます。

  • HONHON
  • ベストアンサー率16% (138/835)
回答No.1

入ってる保険会社によるのですが 天災、戦争では基本的には出ません ただし、保管会社が損失を伴わないと判断すると出るんです つまり、保証しても損をしない 災害に遭った件数が少なければ大丈夫ということですね 保険会社によってまちまちまです(皆さんがどこに入っているのか、その%が重要です) 加入している保険会社に問い合わせしてみるのが一番です ちなみに、前に島原の噴火で、土砂災害にあったときは 保険が支払われたところもあります

sktr
質問者

お礼

早速有難うございました。

関連するQ&A

  • 水害時の保険について

    水害に対する保険についての質問です。 築12年の家に住んでいます。 毎年というほど台風の時期には水害に悩まされています。 周囲の道路は毎回すぐに浸かり、過去一度だけ床下浸水しました。 床上浸水まであと1cmというぐらいで、近所の家では 過去に4度も床上浸水し、その度に改修工事をしている人もいます。 そんな地域に住んでいるので、水害に対する保険を充実させる事は出来ないのか?と 悩んでいます。 現在加入しているのは、旧・住宅金融公庫の特約火災保険のみです。 知識不足で保険の事は分からないのですが、 これは床上浸水した場合、水害も補償されると聞きました。 でも補償される金額は足りないとの事。 水害の度に、何度も自己負担するのは不安です。 ・水害単独の保険というのはないのですよね? ・床上浸水した場合、損失額全額を補償してもらう方法はないのでしょうか?  (床・壁紙の張り替え、床下消毒等・・・) ・または、水害時の補償を、少しでも上乗せする方法はないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 新築 家の火災保険 水災水害保険

    はじめまして。 今回、新築の家を購入するものです。 火災保険、地震保険に加入をしますが 今回水害保険は悩んでいます 若干やめたほうがいいかな?と考えています 理由は 坂のうえにあり小高い上にあるから 近所の人に聞くとここ20年水害はないと言った 山から少し離れている 水害を入れると保険料がグンと上がる という点からです。 もちろん0じゃないのはわかっています リスクはあります 保険に詳しいかた 水害保険に入ったほうがいいか?はいらないほうがいいか? 理由をそえて教えてください

  • 総合保険という名目の保険での冠水水害について

    水害で冠水になりました。地下室構造なのですが、下水があふれたとかというよりも、公園の排水不良で道路に葉っぱが一緒にながれ、排水溝を塞いでそれが原因で近所の家に冠水被害、という状態です。 役所にもそれを素に交渉をしています。(数年ごとに冠水する危ない公園なのに日曜で警報もでない、見回りもこないで管理不届きもいいとこ) さて保険は適用されるのですが、実質損害をカバーできていません(100万だけしか出ない。) 親は総合だから動産も入っているものだと思っていたらしく(昔なので説明もされたか曖昧な記憶)そちらは全く出ません。周りと役所は総合に入っているなら当初は動産も出るのでは?と言ってました。 僕もそう思っていたのですが、総合という名目は火災、水害、落雷、そーいったものの集合保険をさすとのこと。説明はきちんとしたのか?と訪ねると明確な回答はありませんでした。 僕は細かい人なので聞くのですが、親は昔の日本人で役人とか会社とかの言われた通りが正しいとばかりに思う人。 細かく書ききれませんが事例的に多少なりとも加算させられる可能性はあるのでしょうか? 動産はあきらめていますが、家屋の修理が仮に300万としたら200万ぐらいは見て欲しいという感じです。ちなみに動産の損害は150万ぐらいです。 役所の方が見舞金名目で100万でも支給すればまぁーぎりぎりかな・・と思うのですが・・。 全額は求めません。70%前後を見舞金という名目含めてでよいので、保険会社から取る事は可能そうでしょうか? 駄目なのにダラダラ交渉は時間的余裕もないので次ぎの手(融資や役所との損害交渉等)を考えねばならないのですが。 また交渉をいちばん出来る僕が海外なのですが、やはり日本にいて交渉しないのは難しいでしょうか?

  • 新築が完成しますが地震保険に入った方が良いでしょうか?地震保険は何を保障してくれるものなんでしょうか?

    新築が完成しますが地震保険に入った方が良いでしょうか?地震保険は何を保障してくれるものなんでしょうか?全壊や半壊した場合、どこまで保障してくれるのでしょうか?

  • 地震保険とマンション

    新築3年目のマンション住まい、東京郊外です。 昨年地震保険に入っていないことに気づき、加入しました。 しかし、昨今の耐震偽装、そして四川の大地震の報道をみるにつけ、「いったい、実際の地震になったらどうなるのか」と考えます。 建物が何らかのダメージを受け、仮に全壊ではなくても、半壊でも 「居住不可能」という評価が出たら、地震保険1000万が出ても それはローンが半分くらいは払えるかもしれませんが、実際に住む所はなくなるのでしょう。 そう考えるととても不安ですが、実際にマンションを買う、ということはそういう危険を孕んだものなのでしょうか?

  • 熊本の豪雨被害でふと疑問に思ったこと

    熊本の皆様、今回の水害はお見舞い申し上げます。 今回のニュースを見ていて、 詳しい事実関係は分からないのですが、 ふと、疑問に思ったことがあったので、質問させて下さい。 今回、川が氾濫して水害が発生したということですが、 一部報道では、「以前から豪雨に弱く、危険な川だった」と言われています。 例えば、 「堤防の強化が絶対必要」と分かっている川が、 その通り豪雨の時に決壊して被害が出た場合、 一般的な考え方で「天災」と考えるのか、 それとも、 「堤防の強化が必要だと分かっていたのに、  それを怠っていた管理に問題がある」 として、行政にも責任があると考えられ、 損害賠償の対象になるものなのか… …って、何でもかんでも賠償賠償って言えないとは思いますが… 河川の管理責任が行政にあると考えると、 国家賠償法の対象になるのかぁ… と、ぼんやり疑問に思いました。 詳しい方、お願い致します。

  • 地震保険は非課税ですか?

    今回被災に合われた方には御見舞い申しあげます。 私の家も半壊で、加入している地震保険から保険金が支払われます。 具体的な金額はこれからですが、その前に教えて下さい。 地震保険は、家の修繕するしないに関わらず、被災の状態に応じて支払われると聞きました。保険会社の方からは、修繕しなくても保険金の支払いはあるとの事です。 支払われる保険金は、修繕費用とは程遠い金額だと思いますけど、仮に修繕せずに保険金だけ受け取った場合、所得税の対象になるのでしょうか? 保険契約者も保険料支払者も保険金受取者も私です。教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 地震保険は入るべきかどうか・・

    東北大震災で被災された方には心からお悔やみ申し上げます そして今回の大震災で、火災保険・地震保険のことが話題になっておりますが、 地震保険って皆さんは加入していますか? 個人個人の価値観とかリスクと費用負担でそれぞれだとは思うのですが 家は火災保険は結構充実したプランに入っているのですが、地震保険は加入していません。 今回の大震災で少し考えてみようかと・・ 地震保険に加入していないと 1、地震で建物が損壊した場合にはもちろん保険金がおりない 2、「地震が原因」で、火災がおきた、津波がおきた等で建物が損壊した場合には保険がおりない 3、地震保険は、火災保険で付保した金額の30~50%の範囲でしか付保できない   (建物が2,000万なら、地震保険1,000万が上限=地震で全壊しても1,000万しかでない) 4、火災保険もそうですが、地震保険も建物の損壊割合によって保険金が支払われる   (全壊なら100%、半壊なら50%、一部損なら5%とか? 1,000万の5%なら50万・・) 5、建物が全くなくなったなら全損でわかりやすいけど、住める状態じゃなくても一部損とかで認定がされることが多いと聞く 6、地震保険は火災保険に比べると保険料がとても高い   (昔は、大規模災害がおきると保険協会かなんかの上限を超えるので満額が支払われないこともあるって聞いたような・・これは今は満額支払えると聞いたような・・どちらでしょう?) っていうことを情報として得た結果、うちは地震保険の付保はしなかったのですが、 皆さんはそれでも地震保険は入ってますか? また、上記の情報で違う点や追加情報で知っておいたことありますか? うちは、海沿いではないのですが、海は近いので・・ちょっと心配もありまして・・ ちなみに、マンションならあんまり全壊ってないですよねぇ・・その分保険料も安いかもしれませんが 地震保険入っていないっていうと「え~ 入った方がいいよ」なんて話になったりするのでもう一回考え方を整理しておこうと思いまして。 繰り返しですが、人ぞれぞれ、「少しでも保険金がもらえるなら入る」「焼石に水程度の保険金ならあえて入らない」など色々だといいうのは承知です。そういう考え方を含めて考え方をお聞きできたらなぁと思います。

  • 床上浸水について

    床上浸水について 以前ゲリラ豪雨で、排水口からの逆流により床上浸水となりました。 保険会社からの見積もりで、床全面張替え、壁紙に関して半分? 窓枠、扉の枠などは再利用 扉は交換なんですが、こんなものなんでしょうか? 上限は2000万円まで有り、まだ住んでから4ヶ月 逆流により浴槽・洗面台にラインがついており、洗っても落ちません。 お風呂の浴槽・洗面台など交換を依頼しましたが再利用とのこと。 保険ですべて新しいものになるものではありませんと。 再利用できることもわかりますが、再調達価格って浴槽とか別?なんですか? 住んでまもなく被害にあい、引越し費用、仮住まいとかで赤字です。 逆流で浴槽など変えたことないとも言われました。ありえないことなんでしょうか? 壊れないとだめなんでしょうか?水害で壊れますか?ありえませんよね。 もう、諦めなんでしょうか・・・どなたか教えてください。

  • 友人への震災見舞いは、どうしたらいいのでしょう?

     今回の地震と津波で、故郷は壊滅的な被害を受けました。実家も半壊状態で、親は家を離れています。私は結婚して遠方にいるのですが、親戚や友人も多く家が全壊していたり、壊れていなくても困窮した生活をしています。  まだ荷物も送れないので、せめて少しお金を送りたいなと思うのですが、夫は「自分の実家も被災しているのに友人には必要ないんじゃないか」と言います。もちろん実家にも見舞はしますが、友人にも、少しでも支援になれば思うのですが。どうなのでしょうか?  また、命や家に被害ない場合で町全体が混乱しているような場合に、もし見舞いを送るとしたら、金額はどうなのでしょう?自分の気持ち次第とも思うのですが、夫の言葉もあり悩んでいます。ご助言よろしくお願いします。