• 締切済み

ある人のことをたくさん裏切ったり

0826hnの回答

  • 0826hn
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

放っておけない程大切で 大好きなんじゃないでしょうか? その人から見たら貴方には何にも変えられない 良いところがあるのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 好きな人がいるのですが・・・

    私は今ある人に片思いしているのですが、その人には好きな子がいるようです。 私はその人に想い人がいようと、その人の事を好きでいようと、好きな気持ちは変わらないので、想い続けようと想うのですが、それは相手にとって迷惑な事なのでしょうか。

  • 人を好きになるということ (長文)

    自分の中でこれが今と昔ではだいぶ変わってしまった気がします。 昔は一目惚れをしたり、会話が楽しかったり、相手のしぐさにドキドキしたりしながら、 あぁ自分は相手のことが好きなんだ この気持ちが最優先に来ていたと思います。 でも今はちょっと気になる人がいたら 年齢はいくつだろう 彼氏・好きな人はいるだろうか 住んでいる地域は近いだろうか 笑いのツボは合うだろうか 付き合えたとしても、どれだけお金がかかりそうか (最低ですね。すみません) 性格や趣味は合うだろうか どれだけ会えそうか(相手がどれだけ忙しいか) 今、恋愛に前向きなのか……………など ひたすら頭の中で考えてから、その人のことを好きになるようになってしまいました。 前のように戻るのは無理だと解っています。 でも皆様に伺いたいことが2つあります。 ・それが大人になるということだよ(友人談) と言われましたが、そうなんでしょうか? ・こんな風に好きになられても迷惑でしょうか? 今、後輩に好意を寄せられています。でもこんな気持ちで 好きになって相手がうれしいのか。 厳しいご意見お願い致します。

  • 好きな人に嫌われたくない

    大学4年女です。 大学に入ってすぐから普通の友達で、家が近いので2人で一緒に帰って来たり、ラインも普通にやりとりしていたり、本当に普通に接してきた男友達を、最近なぜかいきなり好きになりました。 なにかに突き落とされたのか変な風邪でも引いたような気持ちです。 それまでも軽いラインはしていたものの、最近気になりすぎて、いきなり長文で弱音を吐いたようなラインを送ったりして、絶対嫌われてしまった気がしています。彼はそのときも親身に話を聞いてくれましたが、私が申し訳なくなってそれからラインは一切やめました。 相手と会っても向こうは昔より笑わなくなった気がします。以前は私がどれだけぼーっとしたアホみたいな顔をしていても、目が合うだけでニコニコして「おつかれー!」なんて言って手まで振るような感じ仲だったのに、最近偶然会ったらこっちから挨拶するまでうつむかれて、私が声をかけてようやく顔を上げて挨拶した感じです。顔は笑っていなくて、そのときすれ違うまでバカみたいに目だけ長く合いました。3秒くらいです。私も目をそらしていいんだか外すべきなのかよくわかりませんでした。 私は今まで人を好きになっても付き合ったことがないので魅力がない人間なはずなのに、人を好きになってしまって相手に申し訳ないです。でもすごいかっこいいなあ、笑顔が素敵だなあって感じながら友達として向き合っていたので、頑張っても嫌いにはなれません。 男の人はなんとも思っていないただの女に、それもおしゃれでもかわいくもない子に好かれたら、やっぱり迷惑ですよね? 私も生理的にこの人は無理だなって人に好かれたら、嫌だな、怖いなって思ってしまうので、相手がもし私を嫌いになってもその気持ちは理解できます。だから、好意を持ってごめんって思うと泣きたくなります。 可愛い子なら意識したりするのかもしれませんが、彼は私を意識というより嫌がってる気がしてきて不安です。 あと少しで大学も卒業、おそらくこれから仲良しグループで彼も含め飲み会もあると思います。そのとき気まずくなるのが嫌です。なんで私は人を好きになっちゃうんだろうなあ、私の好意は迷惑なのに、と思います。 男の人は、なんとも思っていない異性に好意を持たれたら嫌いになりますか?どうすれば、嫌われずに済みますか?

  • 好きな人がいます。

    大学2年生です。高校3年の時からずっと好きな人がいます。 相手はLINEの返事がとても冷たい人です。けど、どんなに遅くなっても返信は必ずくれます。 明らかに面倒という態度ですが、 絶対に返信はくれる そんな相手の優しさに甘えて、可能性があるのではないかと思ってしまいます。 でも、少なくとも向こうは私のことを自分から動くくらい好きでは無いし、むしろ嫌われている、またはどうも思われてないのどちらかだろうなと俯瞰してみている自分もいます。 はっきりさせるために本人に聞いてみたいけれど 私のこと嫌いですか なんて聞くのは、あまりに面倒な質問だと自覚しています。 いつも送りかけて、こんな迷惑なこと言って悪印象残すくらいならそっと存在を消した方が良い気がする、と考えてやめます。 けど実際は、逃げてばかりではっきりと振られていないから次に進めないんだと思います。 うじうじした私は私が1番嫌いです。 なんで聞いたら、相手に迷惑をかけずに本心が聞けるでしょうか。

  • 彼とはどんな人なのか教えてください

    恋愛の相談です。(相手は前回、前々回に相談させていただいた相手です。 もしよかったら見てください。 私がいまわかっていることを話しますが、そのうえで彼はどんな人なのか、 私は信じていいのか教えてください。 私は30代後半のバイト先の店長と付き合っています。私は19歳です。 私から、私をどうしたいですか?と聞いたら、ようやく「幸せにしたい」 といってきたので、それを聞いていいかなと思い、付き合いました。 で、彼はどんな人かというと‥ *私が見つめたり甘えようとするのを恥ずかしいとよく言う。でも、甘えられるのを嫌がる なんて本当は私が嫌いなのかな‥ *今は真面目で一匹オオカミって感じだけど、昔はタチの悪い優等生、かげでは不良(ゲーセンで さぼって?遊んだり、大学の時さぼりすぎて留年したらしい程度) *けっこう冗談を言うらしい。大学のころの仲間も変な人が多く、嘘とか冗談をよく言う人 ばっかり。 *都会的な感じにあこがれていて、故郷がつまらなくて大学のころ上京してきた。 *自分を作らない性格 *好きなものもけっこうかわっている。私とは合わない。 彼は甘えられるのが嫌いなのかと思っていましたが、彼曰く「うれしいけど恥ずかしい」 と言っていました。本心でそうなのかわかりません。。。。 私にはひねくれ者の冗談ばっかり言う人の気持ちなんかなんにもわかりません。 ←彼がそのように自分のことを言っていた。 とくに、 *(喧嘩するときは大抵こんなこと)喧嘩した時のごきげんとりで、 私の学校の駅まで迎えに行ってくれると言っていたのに、 私はそれをけっこう楽しみにしていたのに、その日になるとやっぱり自分のうちから近いから といって「00にいるね」と 当たり前のようにいきなり変更。彼からしてみたら 効率良くしたい、 (人に迷惑をかけるのが嫌いで私が人の邪魔だったら 注意してくるし、効率を優先する性格だからか) という理由からか、平気でいったことを変える。 どう思われるでしょうか? たまにそういうことが重なってすねたり、(その場では)怒ったりしますが、怒ったら怒ったで 本気で謝ってくるので許しちゃいますが‥ また、人の気持ちに鈍感な所があるようです。 文の意味がわからなかったらすみませんが教えてください><

  • 好きな人

    今好きなひとがいます。友達が好きでもない人に私が好きだと伝えてしまいました。友達は冗談だとその相手にいいました。 けれど、その好きでもない人を好きになってしまい、それからは、いつも目で追ってしまいます。そしたら相手も気づいてしまいお互い目が合うようになりました。けれどいつも話す関係でもなくだた、目が合うだけです。でも、好きになってからメアドを教えてもらい何回かメールしました。けれど ある時、返信が来なくて友達も送ったらその日に送ったメールは、返信は来ていません。それからは また、来なくなるのがいやでメールをしていませんが、目は合います。でも、私が見ちゃうから相手も見るんじゃないかと思います。 相手は、私のことをキライだから見ないでほしいと思って見ているのでしょうか。もし、キライなら みなさんならどうしますか?相手の気持ち知りたいです。文が長くなってしまいましたが、回答よろしくお願いします。出来れば学生さんで 男子の意見が知りたいです。

  • 嫌いじゃないけど好きでもない人に付き合ってと言われたら

    嫌いじゃないけど好きでもない人に付き合ってと言われたら 皆さんはどうしますか? 仲が良い友達に告白されました。 すごく良い人で、好感が持てて、人気もあって、でも恋愛感情はないです。 よく、付き合ってだんだん好きになったという話を聞きますが、 私は誰かと付き合った事自体ないのでよく分かりません。 私は、その人の事が嫌いじゃないし、これから好きになる事が絶対ないかって言ったら、 絶対ないとは言い切れないです。 だから、恋愛感情がないとは言え正直ちょっと迷っています。 相手は本気で思ってくれているかもしれないのに、私は曖昧な気持ちで付き合うっていうのはどう思いますか? 相手にとって逆に辛い事じゃないですか? だけど、答えが出るまで付き合わないけど待っていてっていうのは、相手を縛る事になるから、 縁がなかったという事でばっさりふった方がいいですか? それとも、相手に全部今の気持ちを言ってみたらどうかなあとも思います。 多分、人それぞれ違うとは思いますが、皆さんだったらどうするかを聞きたいので、 よろしくお願いします。

  • 好きな人を諦めるということ

    20代男です 3か月前に彼女に振られました 彼女のことがまだ好きですが、とうとう愛想尽かされてしまいました。 この状況は誰もが諦めて次の女を探せという状況だと思います。 しかしながら、好きな人を諦めるという感覚がわかりません。その感覚がわかる方教えてください。 新しい女を探すとよく言いますが、一人好きな人がいる状況で、新しく女性を好きになるという感覚が分かりません。 今の人を「好き」じゃなくなるように頑張るにしろ、「好き」とかと言う感情は、自然に出るもので消そうと思って消せるものではないはずです。 諦めたほうがいいという意見や感覚は分かります。これ以上好きでいても相手が迷惑かと思うし、相手は自分に何も期待していないので。 しかし、諦めるという実感がわきません。 その選択が正しいにしろ、どうすれば諦められるのかが、わかりません。 接点が多い人でもあるので頻繁に接します。接するたびに逆に想いは募るので、このままでいいのかな・・・・・。と言った感じです。 今まで恋愛に失敗したことは何度もあります。 しかし、決まって相手の事を嫌いになって消化していたので何も問題はありませんでした。 今回の相手は頑張っても嫌いになることができそうにないので、諦めるという手法を取らざるを得ないのかと思います。 どなたか、諦めるという感覚や方法を教えて下さりませんでしょうか? お願いします。

  • 人を判りたい

    子供の頃、内気で、いい子を演じていた私は、大人になった今も、自分の要求を人にぶつける事ができません。好きな人にも、相手も自分を嫌っていないと判っても、気持ちを素直に言えずに、話をこじらせてしまって、好きだと言って、泣き出すようなバカです。好きの一言で、全て台無しにしてしまう。自分を愛してくれる人なんて、いないんじゃないかって思ってます。 自分から人を判ろうとすれば、きっと気持ちの通じる人もいるだろうって信じたこともありますが。人の本心なんて判るものじゃないし、上辺だけの付き合いなんて嫌いだし、嘘をつくのもつかれるのも嫌いです。 ある程度、常識をもっている人からすると、ただの変な人かもしれません。好きな人ができたことで変わってきた部分もあるので、これからだって、変わっていけると思っていますが。やはり、いい大人なのに、あまり社会性もなく、人付き合いが苦手で排他的だった自分を知られるのは怖い事です。 親密な関係になるには、ある程度、騙し合いが必要なんでしょうか?素直な好きな気持ちだけでは、相手には届かないでしょうか?

  • 好きだった人が離れていくと.....

    好きだった人が離れていくと..... 私は男性です。主に女性の方にお聞きしたいです。 女の人の中には、好きな人が自分から去っていくのがわかるとき、好きな相手の気持ちが離れていっているのを感じた時、 相手のことを、大っ嫌いになる人っていますか? あるいは嫌いだというメッセージを相手に発信し続けたりしますか? 今、そうと受け取れる態度を職場であからさまにされていて、正直困っています。しかも職場の上司や周りを巻き込んでされているので、辟易しています。 女性の心って複雑で、どうして欲しいのかわからないと思うときがあります。 どなたかご教授願えませんでしょうか?