• ベストアンサー

電磁波を抑制すると節電になる

電気ブレーカーから発生する電磁波を吸収(抑制)すると節電になる記事がありますが本当でしょうか。 本当ならその理由を教えてください。

noname#248032
noname#248032

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.4

ブレーカーに貼ると電磁波を抑制して節電になるとゆう5cmくらいのテープを4万円で売っている会社がありますが、一言で言って詐欺です。 ブレーカーと電磁波は無関係だし、電磁波と節電も無関係です。 中学校の理科で習う程度の電気の知識があれば騙されることはありません。

その他の回答 (4)

  • rasuka555
  • ベストアンサー率49% (175/351)
回答No.5

>電気ブレーカーから発生する電磁波を吸収(抑制)する 基本出鱈目です。 電磁波は「電気が流れた」結果・流れた電流によって発生するものです。 他のもので例えるならば、水を1L出した後、どうにかすれば水道代金が1L分よりも安くなりますよ、と言っているようなものです。

回答No.3

ブレカー自体には電磁波を発生したり抑制する機能、節電する機能はありません。 おそらく電子ブレーカーのことかと思います。 http://電子ブレーカー詐欺.com/sp/attention/cheap.html 電気料金のうちの基本料金は一度に使用する最大電力に応じて契約するため、最大使用電力を超えるとブレーカーが切れて、一時的に電気が止まります。 契約する最大電力が少ないほど基本料金が安くなるので、一度に使う電気を減らす努力ができれば節電にもなりますが、そうでなければ頻繁にブレーカーが落ちることにもなります。 電子ブレーカーは従来の機械式のブレーカーの動作を厳密に再現しているだけなので、必ずしも電気代の節約にはつながらないです。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5078/13272)
回答No.2

電磁波として回路から出てしまったモノを吸収しても、すでに電磁波が出るためにエネルギーを消費してしまっているから節電には成りません。 そもそも電磁波が発生しないような回路にすればエネルギーの消費が抑えられるので節電になるかもしれませんが、電気が回路を流れれば多少なりとも電磁波は発生しますし、抑制するための工夫が節電によって得られる利益を上回っては意味が無いので、現実的には難しいんじゃないでしょうか。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

そうですね。 0かどうかと言われれば、節電にはなるでしょうね。 しかし、1年間使用していても1円にもならない程度のものでしょう。 ただ、その損失になる電磁波は、電気機器の大きな使いすぎやショートが発生した時に、ブレーカードを動作させて、カイロを安全に遮断するために使われているものです。 それがなくて、電線が燃えたり、というのが起こったり、感電しても構わないというのなら、良いかもしれませんけどね ただし、法律上でそれらの機能はつけろと規定されているものですので勝手に外すこともできませんけどね。

関連するQ&A

  • 電磁波は電気の流れるところに発生すると聞いたのですが、電磁力から電磁波

    電磁波は電気の流れるところに発生すると聞いたのですが、電磁力から電磁波は発生するのでしょうか?

  • 電力会社の節電PR

    電力会社は、よく「節電のお願い」をしています。 商品である電気を、企業自らが「使わないように」とPRするのは、市場原理から考えたらおかしな話ですが、 省資源が人類共通の課題であるとの認識から、企業も社会的使命により、あえてPRをするのだろう、と思います。 それに加え、夏季の節電の呼びかけには、ピーク電力の抑制による、障害発生の回避や、過大投資(=平常時の遊休資産の増大)の抑制といった、現実的な必要性が電力会社にあると思います。 その観点でいくと、冬季の節電の呼びかけには、電力会社にそれをする必然性があるのでしょうか。

  • 電磁調理機について

    最近引っ越しをしました。そしたらキッチンに電気の調理をする電磁調理機がありました。200Vと書いてあります。地震があって以降節電を心がけてるんですけど電気代がどれくらいかかるかわかりません~(>_<)電磁調理機は200Vだと何分でどれくらい電気代がかかるものなのでしょうか?わかる方教えていただけませんか?

  • 節電で電気温水器のブレーカーを落としていい?

    温水器は電気代の安い夜に自動に稼働していますが、家族2人で使用しているので、この時期そんなにお湯を使用する事もありません。 旦那の出張で1人になる事も多いです。 そこで、節電の為にブレーカーを落としてみる事を思いつきました。 この前、間違って落としてしまってたみたいですが、1日~2日くらいなんともありませんでした。 温度も下がってはいましたが、60℃以上はあったので、この温度で十分です。 急激に下がる事なく、少しづつ下がってきてたので、おかしいと思ってブレーカーが落ちてる事に気付きました。 普段は70℃以上なので、返ってここまで高いのも無駄な気がします。 60℃くらいになったらブレーカーを上げてもいいのでは?と思いました。 また、水量も十分です。 しかもあの大きい体の電気温水器本体も結構熱を持っているので、脱衣所が暑いです。 たまに落として、夜にブレーカーをあげたいと考えていますが、問題あるでしょうか? 全く節電にはならない? 説明書は一応読みましたが、通電してるからといってタンクの掃除は自動でされるわけでもないし、循環してるわけでもなく、蛇口をひねれば普通に出ていたので切っても大丈夫なんじゃないかと・・・ きっと電気温水器使用の電気量と料金がIHの次に大きいと思うので、節電、節約できたらと思いました。 電気温水器に詳しい方いましたら教えてください。

  • 節電器とは

    旅館を経営している友人が知人からすすめられ「節電器」なるものを取り付けました。数十万の品物で、それを取り付けることにより電気代がいくらか安くなり、何年かで元がとれるというものだそうです。 (1)この節電器はどのような仕組みで電気代を節約しているのか。 (2)本当に効果はあるのか。いわゆる詐欺的な機械ではないのか。 以上の点についてどなたかご存知であればご回答お願いします。

  • 節電について

    テレビを観ていても、連日のように「節電」が叫ばれていますが、節電しないといけない理由は『夏場のピーク時の消費電力量が、発電量を超えるから』ではなかったのですか? 何か最近は、朝から夜まで終日、節電するようなこと(しないといけないようなこと)をテレビを観ていても、コメンテーターやアナウンサーが言っているようなので、疑問に思っています。 (といっても、別にピーク時以外には、無駄に必要以上使ったほうがいいという意味ではありません) 先日も、役所や一部の企業だけがサマータイムを導入しても節電にならないから、日本全体で導入しないといけないのでは、と言っている人がいました。 (始業時間は早められても、取引先や来客の対応などで、就業時間は今までどおりになってしまい、逆に残業時間が増え、会社や役所で電気を使う時間帯が長くなってしまうために) しかし、日本全体でサマータイムを導入しても、ピーク時の時間帯が、その分ずれるだけになってしまい、結局、ピーク時の電力が不足してしまうと思います。 それを避けるために、各企業や役所が、それぞれの判断でサマータイムを導入というのか、始業時間を1時間ほど早めているのではないのでしょうか? 枝野官房長官も、そういう理由のために国全体では積極的には導入しないという発言をしていたと思いますし、一部の専門家も、そういう発言をしていたと思います。 節電しないといけない理由が、『脱原発』のために、日本全体で電気の使用量を減らすためなのでしょうか? 火力発電を稼動させると二酸化炭素が大量に発生してしまい、それを抑えるためなのでしょうか? 何か最近は、終日節電しないといけないような雰囲気というか、そうとれる発言がテレビで増えたように思うので、節電の理由は変わってしまったのでしょうか?

  • 節電にしては行きすぎなきがします

    IHクッキングヒーターを使っています。 使った後フライパンをのせたままにするとおこられます 理由は電気の無駄遣いだからです。 たしかに、高温状態だと警告のランプがつくので、フライパンをどけたほうがランプがつく時間が短くなるので、節電になるのはわかります。 ただそれで怒られるの?とも思います。 節電を頑張っている人にしてみればやはり怒れることなのでしょうか。

  • 電磁波対策

    IH調理器・パソコン・電子レンジ等の電気製品ほとんどが電磁波を放出しているとか? この電磁波に関する記事をあれこれ読んでゆくにつれ、体への影響が心配になってきました。 ネット検索で、「電磁波シールドウェア」(株式会社エコロガ)なるものを通販で購入することが出来るようですが、このような製品は、本当に電磁波をカット出来ているのでしょうか? 「この電磁波シールドエプロンを装着すれば、電化製品から発生する低周波電磁場(電場と磁場)を胸部から腹部にかけて防御します、エトセトラ。」 とか。 決して安いとはいえないこれら商品をどこまで信用してよいのか迷います。 確かな情報が欲しいと思っています。 能書きどおり実際に電磁波を防御できるのであれば、購入したい気持なのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 動力のエアコンと、電気そば釜が、あるのですが、節電の為に、営業が終わっ

    動力のエアコンと、電気そば釜が、あるのですが、節電の為に、営業が終わったら、ブレイカーを、毎日切っているのですが、ブレイカーが壊れやすくなりますか?

  • 節電について

    東北の地震被害で、現在輪番停電など節電を心がけています。 ここで疑問に思ったんですが、リビングではミニクリプトンの電球を5つ使ってます。 ひもを引いて、5つのうち2つを消しています。これと5つついていた状態で2つ電球を取り外す場合、 同じ節電効果でしょうか? 電球を取り外しても、電気が通電していて節電にはならないと聞いたことがあります。 本当でしょうか? あと蛍光灯で2本あるやつの片方を取り除き、1つにした場合も同様に節電効果はあるのでしょうか? 蛍光灯に関しては、消したり付けたりするだけで電力を消費すると聞きました。 消してから再度点灯する時には20分間分電力を消費するとも聞きました。 つまり、消灯してから20分は点灯しない方がいい?ってことになります。 本当でしょうか? また、参考になるような節電方法のサイトなどありましたらよろしくお願い致します。