rights-of-wayの意味とは?質問文の要約

このQ&Aのポイント
  • rights-of-wayとは、通行権や道路盛土などを示す言葉です。
  • 高速道路に蓋をすることで、周辺地域の接続性を取り戻すだけでなく、開発用地やrights-of-wayを作り出すことができます。
  • 「One way is to build right-of-way that creates edges for a community and eliminates the void created by freeways.」という文は、高速道路の空白地域を埋め、コミュニティの周辺に縁を作り出すためのrights-of-wayを建設する方法について言及しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

文中のright-of-wayの意味が分かりません

以下の2文にあるrights-of-wayの意味が分かりません。 辞書で引くと、通行権、通行権の与えられた通路とでてきますが、 高速道路があるることによってということなので、何かの道路を示していると 思うのですが、どなたかおわかりになりませんでしょうか? また2つめの文章の和訳も教えていただきたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。 (一文目については、私がした日本語訳を載せますが、解釈が間違っているかもしれません) Lids not only reestablish neighborhood connectivity but also create new land for development—a scarce commodity in most cities. Not only are lids a potential source of developable land, but also of rights-of-way, embankments, and other excess acreage eaten up by highways. 高速道路に蓋をすると、周辺地域の接続性を取り戻すだけではなく、多くの都市で希少となっている開発事業用地を、新たに生み出すことができます。さらにこの蓋は、開発事業用地の潜在的な供給源であるばかりでなく、高速道路があることによって周辺に生まれたrights-of-wayや道路盛土等の面積を減少、もしくは消滅させる可能性をも持っています。 “One way is to build right-of-way that creates edges for a community and eliminates the void created by freeways.”

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.3

#2 です。一部訳を間違ってしまったので訂正します。 "but also of rights-of-way ... "のところの "of"を"lids are of ..."と見てしまaったのですが、英文の見落としで "a potential source of rights-of-way ..." でした。 「Lidsは近隣地域の往来を再構築するだけでなく、新しい開発のための敷地 - 殆どの都市で不足している- を作り出します。Lidsは開発可能用地の供給源であるだけでなく、敷設権、堤防、高速道路によって奪われていた余剰の土地の供給源でもあると言うことだ」 ここで言っている後半部分の意味は全体を見ないと正確にはわからないのですが、追加していただいた最後のパラグラフと合わせて考えると、lidsができることによって、コミュニティーやデベロッパーなど関係者の間で解決すべき権利やポリシーの問題もlidsによって生み出されると言うような意味合いでとらえました。

Maki4474
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

right-of-way は通行権でも良いと思いますが、最後の文を見ると敷設権の意味の方が強いかと思います。 多分この文を理解するにはLidsが何ものかを理解することだと思います。どうやら低地に高速道路を作った時に分断されてしまった2つの地域の間に、高速道路をまたぐ形で作られる橋よりももっと広範な人工の土地のことのようです。アメリカの高速道路は平地に溝を掘る形で作られているところが多く、そうすると分断された土地の間は橋を渡って通行するしか無いのですが、Lid(s)と言うのは高速道路の上に蓋をする形で高速道路をトンネルのように覆う土地でその上に一般道路だけじゃなくて、建造物や商業施設、公園などを作ったりするケースがあるようです。それを理解した上で訳すと、 「Lidsは近隣地域の往来を再構築するだけでなく、新しい開発のための敷地 - 殆どの都市で不足している- を作り出します。Lidsは開発可能用地の供給源としてだけでなく、高速道路によって奪われてしまった通行権、堤防、過剰な敷地に関する話しでもあります。」 「ひとつの方法はコミュニティーの境界を生み出す敷設権の設定によって高速道路によって作りだされた利用できなかった空間を解消することです。」 後の方は、多分その前に別のテーマの話があると思うので、これだけだと意味が捉えにくいですがこんな感じのことを言っていると思います。

Maki4474
質問者

お礼

細かくご説明いただき、 ありがとうございます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 これは、イギリス英語か、米語かわかりませんが、アメリカでは鉄道用地(下記)(鉄道の両側にある、鉄道会社が所有する私有地)を指します。  https://en.wikipedia.org/wiki/Right-of-way_(transportation)  この場合、right-of-way は、道路用地、と言った道の両側にある土地のことを言っているのではないかと思います。

Maki4474
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • way of excellence の意味

    哲学の本を読んでいるのですが、 "the good of man is a working of the soul in the way of excellence in a complete life; の部分が上手く訳せません。 あと以下に出てくる swallow はツバメですか? 耐えることですか? お願いします。 もし良かったら 分かり易い意訳や訳し方のご指摘を頂ければと思います。 * * * Excellence is an art won by training and habituation: 優秀さとは訓練と慣れによって得られる芸術である: we do not act rightly because we have virtue or excellence, but we rather have those because we have acted rightly; 私達は長所や優秀さを持っているから 正しく行動するのではなく、 私達は正しく行動するからそれらを持っているのだ; "these virtues are formed in man by his doing the actions"; これらの美徳とは、 行動をする事によって人間の中に形付けられるのだ。 we are what we repeatedly do. 私達は繰り返し行動するものである。 Excellence, then, is not an act but a habit: 従って、優秀さとは、行動ではなく習慣なのだ。 "the good of man is a working of the soul in the way of excellence in a complete life; 人間の良さとは、 完全な生活の優秀さの道の精神の働きである。 ... for as it is not one swallow or one fine day that makes a spring, 春を作るのは、一匹のツバメ(一回耐える事)でも ある晴れた一日でもない。 so it is not one day or a short time that makes a man blessed and happy." つまり、人を楽しませたり、幸せにするのは 一日や短い時間ではない。

  • to欄につくby way ofの意味は

    fromに付く(by way of)は回送などで送信した場合に付きますが、to欄に(by way of)が付くというのはどういうことなのでしょうか。AからB(私)に返信したメールが以下のようになります。 > From: B > To: A (by way of B) 実は何度出してもこれが相手に届かないのです。

  • the wayについておききします。

    英文のタイトル Born to be fat?は正確にはどう訳しますか? 副詞用法で「結果」だと考えます。 Either you're fat or you're not is the way most people see it. But scientists believe(that) obesity is not a single condition but a group of disorders , each produced by some combination of heredity, activity level, metabolic rate and eating habits. the way節は、is の名詞節(文中で動詞のS,O,Cのどれかの役割)だと考えます。the wayが名詞節の時はhow「どのように~か」で、the wayが副詞節のときはas様態~のようにかと習ったのですが、ここでは「その人が太るか太らないかは、大半のひとがそれをどうとらえているかが決まる」と訳していいのですか?itは正確には、どこを指すのですか?eitherからisまで全部を指すと考えます。 not のところはnot A but Bだと思います。「肥満が単一の状態ではなく」というのは、よくconditionは状態と覚えていますが、それで大丈夫ですか? levelは「水準」という訳で大丈夫ですか?あまりうまく訳としていかないときが多いです。 よろしくお願いします。

  • ofの辞書的意味を教えてください。

    お世話になります。よろしくお願い致します。 以下はAppleのiPadの保証規定の文です。 Additional Legal Rights for Consumers For consumers, who are covered by consumer protection laws or regulations in their country of purchase or, if different, their country of residence, the benefits conferred by Apple's One Year Limited Warranty are in addition to all rights and remedies conveyed by such consumer protection laws and regulations, including but not limited to these additional rights. http://www.apple.com/legal/warranty/ 長いですが、一文なのです…。 教えて頂きたいのは、第1行から第2行にかけての「in their country of purchase」と 「their country of residence」の前置詞ofの辞書的な用法です。 同格、所有といった感じで教えて頂けると助かります。 いろいろな辞書で調べたのですが、適切な用法を見つけることができませんでした。 ウィズダム、ジーニアス、ルミナスetc よろしくお願い致します。

  • 「not only A but also B 」について

    「not only A but also B 」について質問します。 「not only A 」のA部分と「 but also B 」のB部分には 何が入りますでしょうか。調べたところ、色々なパターンが あり、複雑に感じてしまいました。 また「~, but it also tastes good.」と、( but also B ) でなくbut also の間に主語が入るのも、理解できないでいます。 教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • not only ~ but ( also) のalso

    辞書では,not only ~ but (also) というように,also に( )が付いています。 知人の外国人は,「絶対にnot only ~ but also なんて言わない。not only ~ but だけ。」と言います。 私が学校で習った記憶では,also は( )付きではなく,必ず not only ~ but also となっていました。 ( )が付いているのは,どちらでもよいという意味なのでしょうか。 それとも,知人が言っていることが正しいのでしょうか。

  • the way of the world

    NHK実践ビジネス英語2016年8月号Lesson 9(4)のWuさんの台詞です。 But that's the way of the world these days, I’m sorry to say. 「でも残念ながら、近ごろの世の中ではそれは当たり前なのです。」 That's the Way of the World(邦題:暗黒への挑戦)は、Earth Wind & Fireのスタジオ・アルバムです。大げさな邦題が付いていますがグループ名に合わせたのでしょうか。曲の歌い出しが次のように始まります。 Hearts of fire creates love desire Take you high and higher to the world you belong 曲の中頃に次の歌詞lyricsがあります。 Stay young at heart, 'cause you're never, never old That's the way of the world と言うことで、また少し頑張ろうと思いました。続いてが、今回の質問部分です。 Plant your flower and you grow a pearl Child is born with a heart of gold Way of the world makes his heart so cold 歌詞の文句で文法を持ち出すのも、野暮な話ですが、 Plant your flower and you grow a pearl は、命令文+andですから、「あなたの花を植えろ、そうして真珠を育てる。」 [質問1] 日本語としては変な感じですが、何かの言い回しでしょうか? 因みに、”grow a pearl”は米国大手スパーマーケットチェーンTargetのOnline Shoppingサイトの名前になっています。関係ないかな。 2行目の「黄金の心を持って生まれた子供」が、3行目では、”Way of the world”によって彼の心が冷たいものにされてしまいます。 [質問2] Way of the worldには定冠詞theがありません。この曲の主題である”the way of the world”とは違うものですか?違うとしたら、どういう意味でしょうか? Wu: It’s awful, isn’t it? But that's the way of the world these days, I’m sorry to say. Social media lets people be anonymous and not take responsibility for their actions. And yet it’s crystal clear what they’re doing because social media often makes it easy to see how the person ignoring us is interacting with other people. @2016年8月L9(4) [ついでながら] NHK講座のテキストでの使われ方は、曲のイメージとは異なるようですが、私自身は、the way of the world these days「世の中そんなもんだよ、近頃は」と訳してみました。フーテンの寅さんなら何て言うでしょうね? ※OKWAVEより補足:テーマ「実践ビジネス英語」から投稿された質問です。

  • the rightの意味をお尋ね

    以下の文の3段目に出てくるthe right or the special relationshipの語句(とりわけ the rightの意味)が分かりません。どうか教えてください。 In general, doing business in Japan has never been straightforward. As in all other market penetration problems, speaking the language and to be accustomed to the business culture of the market concerned are very important. Language is a major entry barrier to the Japanese market, and the lack of the proficiency in the English language in Japan further complicates business operation. But another crucial aspect to doing business in Japan is the importance of relationships. Relationship is a key concept in Japan. The right or the ‘special’ relationship not only ‘cuts through’ the language barrier, it also whizzes one’s way through complicated and laborious legal system in Japan.

  • 文法的に正しい英文でしょうか?

    “She is not only good looking but also beautiful” 「彼女は外見が綺麗というだけでなく、美しい」 …いわば、"She is good looking but not beautiful(顔は綺麗だけど彼女美人じゃないね)"の逆、にあたるのでしょうか。 beautifulの語の意味をよく表している文章ですね。 この文章、文法的に正しい、或いはきちんと意味の通る英文になってますでしょうか? 辞書を引くと、 "not only A but (also) B" の用例として、 "He not only does not work but will not find a job." とありましたので、もしかしたら “She not only is good looking but also beautiful” の方が正しいのかなとも思ったのですが、どうもなんだか変なような気がするのです。

  • subject of ....

    以下の文のsubject of ....の部分がいまいちピンときません。解説をお願いします。 The new park, located in the city of Suwon, was the subject of much pre-debut speculation, with local media reporting that it would boast not only "sculptures", but also, intriguingly,"hands-on sites." よろしくお願いいたします。