• ベストアンサー

換気について

Noubleの回答

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.2

貴方の、間取りに ついて、語らずば 何も、伝わり ませんよ? 南と、西が、 屋外に、面した 角部屋 ですか? 南窓にも、東西が、 西窓にも、南北が、 有ります よね? 南窓の、東側、 西窓の、北側、 各々、10cm位 開ける できない、間取り ですか? 〉北東方向から扇風機を回して 十分だ と、思いますよ 窓の、内の 南西角に、近い 場所を 少し、開ければ 良い と、思います 尚、 流体力学上 窓は 前回に、する より、 開ける、のを 少しに、した 方が、 流速が、早まる ので、 排出効果が、高い そうです

関連するQ&A

  • 暑さ対策・・換気扇について

    一戸建てに住んでおります。 昼間家にいることが多いのですが、一人だとエアコンがもったいないので 対策を教えて下さい。 *冷たいタオルを肩にかけたり、扇風機を回しています。 *東と南の掃き出しにはすだれを吊るし、カーテンを閉めています。 *西の窓には遮光ロールスクリーン *窓を開けると暑い空気が入るので夕方涼しくなるまで閉めています。  (※名古屋のため、湿気のあるものすごい暑い空気です) キッチンに換気扇、対向のリビングに24時間換気がついています。 1.この2つを有効に利用したいのですが、片方でいいでしょうか?それとも両方つけたほうがいいでしょうか。 2.窓を開けずに回すのは意味がないのでしょうか。  (上記のような空気なので開けたくありません・・涙) 他にもアドバイスがあればぜひお願いします!

  • 換気扇が効かない??

    こちらのカテゴリーでよかったのでしょうか?? 実は1年程前にマンションに引っ越したのですが、 引っ越した当初からキッチンについている換気扇が効いているのか効いていないのか分からないくらい弱いです。 キッチンは部屋の真中にあり,リビングを越えた先の窓を開けないで 調理をしていると5分もすると部屋が真っ白に・・・ 今の季節は窓を開け扇風機を回しているのですが,冬となるとそうもいきません。 一応換気扇のフィルタ?見たいなのは掃除しましたが効果ありません。 何か言い方法(○○をそうじするとか・・・)はあるのでしょうか? それとも管理人さんに言ってどうにかなるのでしょうか? 既に引っ越して1年経つのでちょっと心配なのですが・・・ どなたか分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 換気扇の代わりになりますか??

    部屋で料理をしたいんですが、換気扇がないので、窓に扇風機を向けて煙を外に押し出すという方法をとろうと思ってるんですが、これで換気扇の代わりになるでしょうか?

  • 一番効率のいい換気方法は?

    生活お役たちのカテで質問するべきでしょうが経験からの意見ではなく科学的な答えがほしくてこちらで質問させてください。 ワンルームの換気方法で一番効率のいい方法を教えてください。 今は部屋に一つしかない窓を全開にして換気扇を回してます。 が、換気扇よりも扇風機を部屋の奥から窓のほうに向けて回したほうがいいのかな?もしくは窓に扇風機を置いて外側に向け回したほうがいいのかな?と、意外と窓側から部屋の中に扇風機を回したほうがいいのかな?と迷ってます。 ぜひ教えてください。

  • 24時間換気システム

    各部屋についてる24時間換気システムって、キッチンの換気扇と同じ排気(吸気)になっているのでしょうか?それとも外気を取り入れる様になっているのでしょうか? なぜ、この様な質問をと思われるかもしれませんが・・・ 普段はスイッチを切ってしまっています。(節約の為) しかし、就寝時エアコンと扇風機をタイマーにして寝ます。 時々夜中に暑くて目が覚め、扇風機だけつけたいと思うのですが、昔から窓を閉めたまま扇風機を使うと酸欠で死ぬと言われていますよね。 そこで、もし窓を開けなくても24時間換気システムが作動していれば扇風機を使用したまま寝ても大丈夫なのかと思い質問させて頂きました。ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 換気について

    正方形の6畳ワンルームにL字(正面と左)に窓があるのですが 両方あけることによって換気できるのでしょうか? よく対角線にあけると換気ができるとの事ですが この状態でも換気できますか? 水色部分が窓です。

  • 外の湿気が高いときは換気扇はとめたほうがいいですか?

    新築マンション(賃貸)の1階に住んでおり、湿気が高くてカビに悩まされています。 こちらのHPで調べたりして、換気扇を回しっぱなしにしたり、除湿機を購入して扇風機と併用して運転させたりしています。 天気のいい日には窓を開け換気扇を回しなるべく空気が流れるよう心がけていますが、いまだ外の湿気が高い日が多く、窓を閉め切りにせざるを得ない日が続いています。 そこで質問なのですが、そんなときは換気扇を回すのは逆効果でしょうか?湿度が高い外気を取り込んでるのと同じことになってしまうのでしょうか?(除湿機をかけても無駄になっている??) 湿度計とにらめっこしているのですがなかなか下がらないので、ふと疑問に思い質問した次第です。 どなたか無知な私にご教授ください。よろしくお願いします。

  • 地下室の換気

    4月から進学のため一人暮しをするのですが、借りた部屋に5.6帖の地下室(実際は1階にある)があります。窓はありません。換気ってどうやれば良いのでしょうか?「扇風機を使えば良いのかな?」と漠然と考えていたのですが急に不安になってきました。どなたか良いアドバイスお願いいたします。

  • 換気扇(又は換気可能な機械)を手軽に設置したい

    1軒屋2階の6畳ほどの部屋に換気扇を設置したいです。 希望としましては、できるだけ手軽に行ないたいのですが、 窓際に扇風機やサーキュレーターの風が出るほうを外向きに置くだけでは 換気できないでしょうか? 窓用換気扇というものもあるようですが、そうゆうものでないと駄目ですか? 部屋には窓が2箇所あり、小窓の寸法は横75センチ、縦100センチなので 設置するとしたら、そちらの窓になると思いますが。 プラモデル製作やDIYを室内で行ないます。 その際に使用する接着剤などの臭いを除去する目的です。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 車内の換気

    車の中でたばこを吸うのですが、換気するには運転席側の窓を少し開けておくのがベストでしょうか。 早く換気するにはここの窓も開けたほうがよい。というのがあれば教えて下さい。 寒くなるのでできるだけ窓は開けたくないのです。 また、たばこの臭いやほこりを取り除く車用空気清浄機がカーショップなどにありますが効果のほどはどうでしょうか。