• 締切済み

マリファナ常用者のブラットピットは入国禁止にす

nagateの回答

  • nagate
  • ベストアンサー率12% (28/219)
回答No.5

禁止までは必要ないと思います

関連するQ&A

  • マリファナ常用者のレディ・ガガは入国禁止にすべき

    レディ・ガガは日常的にマリファナを利用しているそうです。 そのような人が日本のテレビ新聞などの公のメディアで、素知らぬ顔で仕事をして大物スター扱をしてるのは社会へ悪影響をもたらすと思います。 また大麻を常用している多くのミュージシャンのCDやネット配信が公然と行なわれています。これらは即刻販売停止にすべきですよね? こういった犯罪を公然と肯定するような人たちは、社会へ悪影響をもたらしますので、入国禁止にしたり、テレビなどで放送することを禁止にすべきではないでしょうか。

  • クジラ構文を教えて下さい。

    クジラ構文には、よく以下のような説明があります。 1: A is no less X than B is X .(B is Xの部分には、常識的で誰もが肯定することがくる) 2: A is no more X than B is X .(B is Xの部分には、非常識で誰もが否定することがくる) 構文2は「A is X ではないようにB is Xではない」と理解しています。 Barack Obama says marijuana is no more dangerous than alcohol. この文はCNNのネットニュースで見つけました。 私はこれを読んでクジラ構文を大変身近に感じたのですが、一つ確認したいことがあります。 オバマさんが言いたいことは、マリファナは酒と同じように危険ではないという彼の個人的見解により 「マリファナの危険度は酒の危険度と同じ →マリファナが危険なら酒も危険だ →マリファナは酒と同じように危険ではない」という捉え方ができます。 仮にオバマさんがお酒は危険と思っていたらmore ではなくless を使いますよね? Marijuana is no less dangerous than  alcohol. 「マリファナの危険度は酒の危険度と同じ →マリファナは酒と同じく危険だ」となると思います。 私は自分勝手な解釈をしているかもしれません。 オバマ構文(勝手なネーミングです)を考えるときに、従来のクジラ構文の説明を当てはめるとピンときません。 B is Xの部分には、”非常識で誰もが否定することがきている”というより、 お酒が危険と思う人だって多いはずですよね・・・ 文法書は説明不足な気がします。 どなたか一歩進めて解説していただけたら、理解が深まると思います。 ご指導よろしくお願いします。

  • ブラットピット

    なぜ離婚したの???

  • タバコが法律で禁止されない理由

    僕は喫煙者です。 一箱1000円になっても吸い続けます。 好きで吸ってるからです。 タバコは自分だけじゃなく周りの人にも迷惑をかけ 環境にも悪いです。 人身事故や火災などの原因にもなり得ます。 テレビなんかでも「タバコは悪い」ってよく行ってます。 歩きタバコ禁止の条例とかも出来てます。 なのに何故タバコ自体が廃止されないんでしょうか。 悪いことしかないって解ってるのにどうしてですか。 ある意味マリファナと変わらない気がします。 お金の問題ですか?

  • ドラックはなぜ禁止されてるんですか?

    ドラッグはなぜ禁止されているのでしょうか?未だに解りません。 タバコと比較して危険度の低い薬物が禁じられている事にも疑問を感じています。アルコールが原因の事故、事件も多発しているのに使用が許可されています。中高で習った健康被害については、酒やタバコも同じだと思います。「なぜ薬物だけ禁止なんだ?」と納得できません。 最近の報道では薬物使用者を愚か者とし叩き潰していましたが、 なぜ禁止されているかを理解せず、薬物=悪という風潮に則って 薬物使用者に対して批判的なコメントを寄せて正義を振りかざす コメンテーターが多く見受けられ、ものすごく不快でした。 結局のところ何故ダメなのでしょうか? テレビや社会的にボコボコに叩き潰されるほどの事なのでしょうか? そんなに大罪なの?と思てしまいます。 なぜタバコ草は良くて大麻草はダメなのでしょうか? 

  • 「格差社会」は経済大国の老化現象

    これまで日米安保体制に頼ってきましたが、 グローバル化の影響で米国は格差社会となり、疲弊しており、 日米安保体制を維持できないようです。 人権派弁護士のオバマ大統領ではなく、皮肉なことに 企業家出身のトランプ大統領によって、「格差社会」をもたらした 自由主義と戦後秩序が終わっていくのを我々は目撃することに なるのではないでしょうか?

  • ブラット・ピットの次回作?

    お正月父の実家に帰省したときに 今やってる「スパイゲーム」ではないブラピが出る映画のCMを テレビで見ました。「キャー!ブラピが出る!!!また見にいかなきゃ」 と思ったので、間違いないと思うのですが・・ たしか2月か3月頃に公開とも言っていた気がしますが 自分で調べてみましたが分かりません。 気になるので知っている方教えてください。 (題名とか、共演者とか、アクションもの・恋愛ものとかも分かれば教えてください) よろしくお願いします。

  • NADERって誰?

    今、合衆国の大統領候補は、オバマとマケインですが、さっき見たテレビの中に、候補者で「NADER」という聞き慣れない名前が、ありました。いったいこの人は、だれですか?ご教示下さい。

  • なんでタバコとか酒って禁止にならないの?

    麻薬は、禁止されてるのに、タバコとか酒はなんで禁止にされないのですか?。麻薬が依存性高くて、体に影響あるから駄目なら、タバコとか酒でも一緒ですよね?。タバコなんか依存性しかなくて、ニコチン切れたらいらいらして、八つ当たりされるし、吸った本人も肺がんになったりして苦しむし、周りにも副流煙撒き散らして非常に迷惑だから禁止にしてもいいと思うのですけど・・。 酒とかも依存性強いし、アルコール中毒とかなんかとで、体にも害あるし、近年問題化している飲酒運転の事故のそもそもの原因ですよね?。十分迷惑です なんで麻薬は禁止なのに、この2つだけはいまだにお咎め無しのがまったく理解できません。 単純に使ってる、飲んでる人ガ多いから規制がめんどくさいから?。それならみんなが麻薬すえば、法律の網を抜けられるんですかね?w

  • 楽しい妄想って無いですか?

    個人的には、妄想大好きです。 ただし、人に迷惑をかけたり、社会人として責任がとれないことはダメ! 基本、言葉に出さず、人に話すことなどはなく、ひとりで、コツコツと楽しむのが好きです。 タモリさんや、斉藤和義さんの話を聞いていると、面白い妄想話に思わず笑ってしまいます。 まぁ、くだらない事なんですが、明るく楽しい妄想が好きです。 例えば、電車内でいつもみる女の子が、僕のことを大好きだけど言えなくて悲しんでいるとか、オバマ大統領が僕の事を知っていて、話をしたがっているとか、そんな女の子や、オバマ大統領の告白を、丁重に断ると… すべて妄想ですが…何か?( ̄∇ ̄) てなかんじで、皆さんのおもろい妄想話があれば教えてください。 (^_^)ノ