ひきこもりだった人のアルバイト等の面接について

このQ&Aのポイント
  • 7年間ひきこもりだった人がアルバイトやパートの面接を受ける際に考えるべきこととは?
  • ひきこもり期間について正直に説明するか嘘をつくか、短時間勤務に理由を聞かれた場合の対処法など
  • 大学在学中に興味を失い資格を取るも未活用であることへの対処法やその他の聞かれそうな質問についてアドバイスを求める
回答を見る
  • ベストアンサー

ひきこもりだった人のアルバイト等の面接について

※長文です。 私は大学卒業後7年間ひきこもりです。 原因は大学生の頃から人が怖くなってしまい、平常心で外を歩く事も出来なくなってしまったからです。 大学以前も色々と問題があり、中1のとき不登校・ひきこもりで、中2のときはほぼ相談室登校、高校では高2から拒食症でした。 それらの影響で、人付き合いがうまく出来なくなり誰とも人間関係を築けなくなってしまったり、体力面で同年代の子達より著しく劣っている…という状態が大学生の間まで続きました。 ひきこもってからは約半年間心療内科に通院したのと、一昨年単発の仕事に年間30日程行ったくらいで、あとは家で家事をしたり不用品をネットで売ったりしていました。 しかしこの生活をずっと続けて行く訳にはいかないので… 以前心療内科で貰っていた薬が効いたのでまた病院に行って薬を貰って、 田舎住みで約11年ペーパードライバーなので教習所に行って運転できるようにして、 アルバイトかパートの仕事を探そうと思っています。 今は病院の予約を入れた段階で診察待ちなのですが… アルバイトかパートの仕事を探す時、面接で何と言えば良いのか考えています。 ・ひきこもり期間の事を何と説明するか(正直に言うか、介護等嘘をつくか) ・最初からフルタイムの仕事はまず無理なので短時間勤務の仕事にしたいが、理由を聞かれたら何と答えるか(正直に言わず嘘をつく場合) ・専門性の高い?大学に行ったがその方面の仕事はしないのかと聞かれたら何と答えるのが良いか(例えば「⚪⚪医科大学」のような、大学名を見ただけでどんな方向を目指していたのかわかるような感じです) 私の場合は、ある資格を取ってそれを活かして働きたいと思ったものの、大学在学中に全く興味がなくなってしまい(寧ろ嫌になってしまい、辞めようかどうか迷いながら通学していた)…資格は取ったものの今後活かす事はないと思います。 その他聞かれそうな事、言ってはいけない事等、経験談でも何でも良いのでアドバイスがほしいです。 自分でも色々調べましたが、同じようなケースはなかなか見つからなかったので質問させて頂きました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246720
noname#246720
回答No.5

聞かれたことには正直に答えたほうがいいと思います。 ただ、同じ内容でも話し方によってはプラスに伝わることもあると思いますよ。 例えば、心療内科に通ったということは鬱などの病気だったわけですよね。 その期間は確かに働くことはできなかったでしょう。 それは正直に言うとして、でもあなたはそこから立ち上がってまた働く意欲を持ったわけです。 働けなかったことはそれとして、意欲のある部分をアピールすれば大丈夫ですよ。 大学で取った資格が何かはわかりませんが、それを活かすにはまだ経験が足りないとか、別のこともやってみたいとか、そういったことを話してみてはと思います。 一番気をつけてもらいたいのは、面接は数をこなさないと慣れていきません。 恐らく最初の何件かは落とされてしまう可能性が高いと思いますが、そこでめげないように今から気持ちをしっかり持って下さい。 面接に慣れていけば段々相手の印象も変わってくるはずです。 最初の数件は練習だと思って、合否はどうでもいいという気持ちで気楽に臨むのがいいと思います。 あと、はじめからフルタイムが良いというレスもありましたが、私は逆の意見です。 いきなりがんばりすぎてまた動けなくなっては本末転倒です。 ぜひ無理のない範囲で働くことを第一に心掛けてください。 もちろん将来的にはフルタイムで働くことを目標に、少しずつ体を慣らしていきましょう。 頑張ろうというお気持ちがあることがまず素晴らしいですよ!

その他の回答 (7)

noname#226934
noname#226934
回答No.8

あなたの気持ち わかります。 でも 人が怖いのもわかるんだけど 無人島でもないので どこに行っても 人は います。 最初からフルタイムは やめて バイトでも何でもいいと 私は思います。 面接でも 正直に 引きこもっていたことを言った方が いいでしょう。 どんな仕事でも 人間相手なので。慣れです。 考えるより 行動です。 あまり クヨクヨ考えても 仕方ない。と思います。

回答No.7

まずは、10件。 正直に、話して面接を受けてみて下さい。 それでダメなら、 10件。 嘘をついて、面接を受けてみて下さい。 ポイントは、やり切るまで、止まらないこと。 引きこもり、というのは、 あなたの一部分でしかないので、 あなた自身をどのように見るのかは、 面接官によって、大きく違うはずです。 試さないと、なんともいえません。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.6

ロールプレイング的に、立場を換えて、 面接担当者の立場に立って、考えてみませんか。 アナタ様が経営者さんだとしたら、 正直に話すアプリカントと、嘘で演出する アプリカントでは、どちらの人と 一緒に働きたいですか。 どちらが信用できますか。 <嘘は、露見してしまうものです>

回答No.4

okwaveday0さん こんにちは 長い間、ご苦労でしたね。ひきこもっている間にも、いろいろ心の中で葛藤があって苦しい思いをされたと思います。 精神科に行かれることはとてもいいことだと思います。それと並行して、サポートステーションを利用されてはいかがでしょうか?地方自治体には、サポートステーションという部署があります。 40歳までの就業経験のない人を対象に職業に就けるようにサポートするところです。申し出れば、職業適性検査も受けられると思います。 ハローワークと連携して、メンタル面のサポートもしてくれます。 履歴書の書き方や面接の受け方などの指導もしてくれます。引きこもり期間のことを書けばいいか?どういえばいいのか?などの指導もしてくれます。 東京や大阪などの大都市には、大規模な職業指導機関があります。そういう場所も利用できます。 こういうところを利用すると、事情を理解した上で話をすることができます。話を聞いてくれるのはキャリアカウンセラーか臨床心理士などです。最初にこういった人たちと接して、徐々に人と話す訓練を重ねることにもなります。 ーーー メンタル面は生活態度、特に食生活の影響を受けるものです。栄養バランスを整えると神経伝達物質のバランスも整いやすいのです。神経伝達物質のバランスがいいと、我慢強さや前向きな気分が生まれます。 特にたんぱく質が不足していると、気弱な部分が出やすくなってしまいます。たんぱく質やビタミン、ミネラルを補えるサプリメントも役に立つことがあります。 ビール酵母やニンニク卵黄などは心丈夫にする栄養素が含まれています。どちらもあまり高いものではありません。 すぐに気分がよくなるものではありませんが、一カ月二カ月続けているうちに、フっと気が付くと、なんとなく気分が安定する感じです。一度試してみてください。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

全部、正直に話すしかないです。 ただ、前向きにこれからは、積極的に活動することを アピールした方が良いので、短期とか甘いことは 考えるべきではないと思います。 短期で働くと仕事も中途半端になるから 覚えも悪くなるし、足手まといにされる だけです。 何がなんでも歯を食いしばって、1年間くらいは目標として 働くべきだと思います。 その後は、身体を休むのも良いし 次の仕事を探すのも良いと思います。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8891)
回答No.2

服装など気になりませんか。どういうことならできるのかを話せればよいのでは。過去のいきさつなどを正直に答えるかどうかは直接関係ないのでは、面接担当の人にはすぐわかると思います。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.1

出来れば自信の有る事のみ話して、解らない不明な事は、存じませんとする。 社会人は、個人的好き・嫌い:趣味嗜好等は、一切全て、不要です。

関連するQ&A

  • 【長文】ひきこもりからの脱出について

    私は7年前からひきこもりです。 今から11年前、大学入学直後の頃、同じ学校の人から笑われたのを機に(はっきりと自分が笑われているとわかる状態で笑われてしまった)人が怖くなってしまい、段々と悪化して行きました。 店で買い物をするのも緊張して避けるようになり、電車の中では常に目を閉じて下を向いているしかなくなり、道を歩いていて前から人が来ると恐怖心から前を向いていられなくなったりしました。 大学入学までも色々と問題があり、特に中1の1年間は不登校・ひきこもりで、中2の1年間はほぼ相談室登校 、高校では高2から拒食症で精神的におかしくなってしまいました。 中学の不登校・ひきこもりで体力がガタ落ちし、高校で拒食症になり死にかけた為また体力がガタ落ちしました。 大学生の頃は少しでも体力をつけようと休日は1時間以上外を歩いたり筋トレをしたり等しましたが、同年代の子たちにはとても追いつけませんでした。 また中学の不登校後、人との会話の仕方や空気の読み方がまったくわからなくなってしまい、誰ともうまく人間関係を築けず、特に高校の最後の1年半は誰とも一言も話せない日がほとんどでした。 大学でもうまく行きませんでした。 大学卒業後はひきこもりで、半年程心療内科に通院したこともありましたが最後は病院に行くのが苦痛になりやめてしまいました。 体力作りのため半年程運動をした後、一昨年、ひきこもり脱出の第一歩として単発の仕事に行ったのですが、最初のうちは久しぶりに外に出る新鮮さが恐怖心を上回っていたものの、何回か行くと恐怖心の方が上回ってしまい、ひきこもる前の状態にすっかり戻ってしまいました。 仕事の面でも、他の単発で来ている人と同じように出来ない事もあり、ほんの少しの人との会話でも意志疎通が出来なかったりしました(そもそも目が合うだけで動揺してしまった)。 また体力的には1日7時間の仕事に月8日行くのがやっとで、それも1ヶ月しか出来ませんでした。 今は家で家事をして不用品をネットで売って…という生活です。 しかしやはりこのままではいけないので、 まず精神科に行って薬をもらって(以前心療内科で不安を和らげる薬を出して貰って、それが効いたので)、 約11年ペーパードライバーなので教習所に行って運転できるようにして(田舎なので)、 アルバイトかパートの仕事を探そうと思うのですが、方向性としては間違っていないと思いますか? あまりにも無謀な事をしようとしているのでしょうか? 精神科で何と言われるかわかりませんが…(もう予約はしました)。 まだ質問したいことがあるのですが長いので、回答を頂けたら補足するか、別に質問を立てたいと思います。 ここまで読んで下さってありがとうございます。

  • 引きこもりからのアルバイト

    高校卒業から三年ほど引きこもりに近い生活を送っているのですが、現在アルバイトを始めたいと考えています。 ですが、何分三年も空白期間があるので面接が怖くてなかなか一歩を踏み出せません。 正直に何もしていなかったと言えば落とされるように思いますが、だからと言って嘘をつくのも……。 みなさんはどうするべきだと思いますか? バイト先は家電量販店か本屋を希望してます。

  • 引きこもりから心療内科に

    私は学生時時代から不登校で、就職は一度しましたが、いじめですぐに辞めてしまいました。 それから五年引きこもりで、その五年間の間何回か面接に行きましたが、受からずずるずる引きこもってしまいました。 半年前に昔仲良かった子に会おうと言われて、卒業以来会ってなかったので久しぶりに会って話したのですが... なぜか劣等感につつまれかなり気分が悪くなりました。 その日以来急に毎日寝れなくなり、吐き気や下痢や孤独感や絶望感や不安が押し寄せてきたりして、いままでにあじわった事がないくらい精神的におかしくなりました。 そこで心療内科に行き初めて薬を飲んで四か月になりますが、最近また調子がおかしくなり... 心療内科に行き始めて、病気の集まりや引きこもりの集まり行ったりもしたのですが、なぜか嫌な気分になったり... 私もいきなり不安定になったのでどうしたらいいかわからないです。 こんなにいきなり精神的に不安定になるものでしょうか?かなりしんどいです。 後病気の集まりや(デイケアやメンタル系オフ会など)引きこもりの集まりなど行くのはよくないものでしょうか?(急激に気分が不安定になったりしました。) 経験談やアドバイスあればお願いします。

  • ひきこもりだった人の履歴書の書き方。

    ひきこもりだった人の履歴書の書き方。 お恥ずかしい話ですが、四年間ひきこもりをしていました。ここ一年は調子を上げてきたので、まずはアルバイトから始めてみよう!と思いバイト先の目星をつけ、証明写真を撮りました。最後に履歴書を書こう・・としたのですが、四年間の空白期間を聞かれたら、どう説明すればよいのか分からなくて悩んでいます。正直に「ひきこもりで家事手伝いをしていました。」と言うのはどう考えても印象が悪いですよね・・・。 どの様に書けばいいでしょうか・・?

  • ひきこもりのアルバイト

    私は、元引きこもりです。 中学2年生のときから3年間近く、家に引きこもっていました。 しかしやっと最近になって引きこもりから脱却しました(したつもりです)。 なのでアルバイトでも始めて、自立への第一歩を進もうかと思っているのですが・・・。 何から始めて何をすればいいのか、全くわかりません! なにしろ3年間も引きこもっていたので、社会常識といったものが殆んど身に付いていないのです。 (当たり前のような事が、全くわかりません) って言うか、単なる世間知らずなだけかもしれませんけど・・・。 長年引きこもっていたので、いざ社会と交わろうとすると、とても緊張してしまいます。 なので、私個人に対して何かアドバイスをして頂ければと思い、この質問をさせてもらいました。 どなたかアドバイスのほう、宜しくお願い致します。

  • アルバイトの面接で。<大学退学・通院中>

    体調を崩し半年ほど家で休んでいましたが、薬をのまなくてもいいくらいに 回復してきたのでアルバイトをしようと考えています。 アパレル関係のお仕事を以前していたので、またアパレル業をしたいと思っています。 質問なのですが、数年前から体調を崩し心療内科に通院しているのですが そのことで前職も辞めたり4年制大学も1年生の時に退学しているので、 面接のときやはり聞かれると思います。 ちなみに大学は現在通信制大学に入学して自分のペースで資格取得を目指しています。 体調を崩すことがあるというのはマイナスになるとは思うのですが、 包み隠さず(病名は伏せても)心療内科に通院していると言うことも伝えるべきでしょうか? それとも、言わなくてもいいことでしょうか? もちろん一生懸命働きたいという気持ちはありますので、体調管理もしっかりして いこうと思っています。 面接の際はどの辺までの事情を話せばいいのでしょうか? 参考にしたいので、回答よろしくお願いします。

  • 引きこもりからのアルバイト

    現在無職の二十歳の女です。 約10ヶ月前に通っていた短大を中途退学しました。 ある出来事がきっかけで外に出ることが出来なくなり学校にも行くことが出来ず、中退となりました。 一人暮らしから実家に戻ってからも引きこもり状態は続き、外出することも家族とすら接することも出来ず、ずっと部屋に閉じ籠っていました。 昨年の12月にハローワークの若者相談会で臨床心理士の方とお話しする機会があり、その際に抑鬱状態と言われました。 本題なのですが、最近やっとまともに外出することができるようになり、社会に出て働きたいと思いました。 短大を辞めるまでは飲食店でアルバイトをしていたので、カフェでの接客の面接を受けることになりました。 しかし、中退してからの約10ヶ月の空白をどう説明しようか悩んでいます。 正直に引きこもりのことをいうべきかです。 嘘はつきたくありません。 しかし、正直に話して合否に影響があるのが心配です。 どうすべきか、どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • ひきこもりから立ち直りたいです

    僕は、ひきこもり気味になって2年くらいです。 去年、このままではだめだと思って一応 心療内科 を受診し始めました。 そこの病院の先生はとても いい先生なんでが、何時間も話を聞いてくれないので 言いたいことがあっても言えないまま診療が終わって しまうんです。 それで、最近思ったんですが 従来の考え方では 精神科や心療内科といったところに通院すれば 良くなるとか、精神科に行きなさいとか言われますが では違った方法でひきこもりや対人恐怖などを 克服する場合にはどうしたらいいのかなあ。 て感じです。 ドクターショッピングを繰り返すわけにも 行きませんし何かいい手立てはありませんかね。 こういう施設とかこういう所もあるよと言う情報を 参考になる程度でいいので教えてもらいたいです。 あるいは、ひきこもりの人たちはこういう施設に よく通ってるらしいとか言うのでもいいです。

  • 引きこもりからバイト

    私は高校は中退していて中卒です 一度パートを経験しましたが 2ヶ月ほどしか続きませんでした それから家事手伝いをしながら引きこもり3年以上経っています 今アルバイトを探しているんですが 面接が不安です 空白期間の事を聞かれたらどう答えて良いか分からないです 嘘を付いても通す自信はないので 出来れば吐きたくありません 学歴もなく資格や免許も普通免許くらいしかないです 面接の際はどう応えたら良いのか教えて下さい それから不利な事が多いのが分かっていますが 採用されることはやはり難しいでしょうか?

  • 元ひきこもりがバイトしようと思います

    19くらいから3年くらいひきこもってた元ひきこもりなんですが 現在24で最近アルバイトを始めようと思います 同じような経験がある方(引きこもりからアルバイトの)又は詳しい方が いれば 教えていただきたいのですが ひきこもり期間のように履歴書に空白があった場合 面接で何か言われますか? もし言われた場合どう対応すれば良いのでしょう? 正直に元引きこもりと話すべきか 嘘を言うべきか