• ベストアンサー

二酸化酸素のサプリがあると聞いたのですがどんなもの

二酸化酸素のサプリがあると聞いたのですがどんなものがありますか? 調べてもよくわからなかったのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  二酸化酸素・・・・三つの酸素が結合したものだからO3(オゾン)ですね オゾンは強い酸化力を持つため高濃度では猛毒でです。 吸い込むと内臓が酸化されただれます。  

nyankooooo5252
質問者

お礼

ありがとうございます。二酸化酸素というものはあるのですね、しかし体にはよくなさそうですね(>_<) 私が聞いたものは体にすごくいいと言っていたのでもう一度確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.2

それは二酸化炭素の間違いではありませんか。 サイトで検索して「二酸化酸素」を調べてみて下さい。 情報元から「二酸化酸素のサプリ」って本当ですかお聞きになったら 如何でしょう。聞き間違えの可能性もありますからね

nyankooooo5252
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりないですよね。私も聞き返して二酸化炭素?と聞いたのですが酸素と言っていて、あるのかなぁと思っていました。そのサプリが体にいいらしいと言っていたので気になりました。体を酸化させないサプリなのかなと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 酸素の酸化?

    あの、純粋に思いついただけなんですが、 酸素の酸化というのはあり得るんでしょうか? どんなひねくれた理論でもいいので 何かありましたらお教え願います。

  • 二酸化酸素とはなんですか??

    友達から聞いたんですけど、                                             二酸化酸素とはなんでしょうか??                                        知っている方教えてください!

  • 二酸化酸素とはなんですか??

    友達から聞いたんですけど、二酸化酸素とは何でしょうか?知っている方教えてください!

  • 酸化物と酸素酸(オキソ酸)

    こんにちは。化学の初心者です。 高校化学1の無機物質分野での質問です。 参考書を読んでいたら、「酸素・硫黄とその化合物」の解説ページに、酸化物とオキソ酸の解説があり、 (1)酸化物・・・酸素が他の元素と化合してできた化合物 (2)オキソ酸(酸素酸)・・・分子中に酸素原子を含む酸 とのことですが、この解説部分の見出しに、「酸化物と酸素酸、どこがちがう?」という表示になっていました。 結局、どこがちがうのでしょうか? 気になるので質問します。よろしくお願いします。

  • 二酸化炭素・酸素について

    二酸化炭素→自然の中で大気中に二酸化炭素を供給しているのは、何のはたらきによるものか教えて下さい。 酸素→呼吸で使われる酸素は大気中にあるが、それを供給しているのは、何のはたらきによるものか教えてください。 簡単な質問かもしれませんが教えてください。。

  • 酸化物の酸素の蒸気圧

    酸化物の酸素の蒸気圧とはどういうことでしょうか? 酸化物の酸素と気体の酸素が平衡状態になる蒸気圧? 様々な酸化物(セラミック)の酸素の蒸気圧のデータを探しています.

  • 酸素と二酸化炭素についてお聞かせ下さい。当方アホでして、先日まで『酸素

    酸素と二酸化炭素についてお聞かせ下さい。当方アホでして、先日まで『酸素が毒』とは知りませんでした。鉄の酸化や人間が老いるというのは酸素の酸化と聞きました。そこで疑問ですが、人間は酸素を取り入れ、二酸化炭素を放出しています。植物は二酸化炭素を取り入れ、酸素を放出していると学校で習った気がしますが、酸素を毒というなら、二酸化炭素は毒ではないのでしょうか?生物学的に話になってしまうのでしょうが、何卒アホにもわかるようお願いします。

  • 酸化銀を加熱するとどうして銀と酸素に分解するのですか。酸化鉄や酸化銅の

    酸化銀を加熱するとどうして銀と酸素に分解するのですか。酸化鉄や酸化銅の場合はならないと思うのですが。よろしくお願いします。

  • 酸素強化水やサプリ、活性酸素は?

    最近、酸素強化のペット入り水やサプリがあり、ダイエットや健康(新陳代謝をあげる、など)をうたっていますが、体内で活性酸素にならないのでしょうか? 激しい運動をして酸素が足りなくなっている場合はともかく、普通のデスクワークくらいしかしない私が飲んでも意味はないですか?

  • 二酸化炭素から酸素を除くと・・・?

    あるテレビ番組で細菌の実験をしていました。 牛のルーメン(反芻の為に一時的に食べたものを貯めておく袋)の中の細菌の活動を観察するのに、ルーメン中には酸素がないということなので、次の操作をしていました。ルーメン中の液体を入れる前の試験管の底にガラス管で二酸化炭素をボンベから送ることで、まずは空気を追い出していました。そのとき、二酸化炭素に含まれるわずかな酸素も何かの装置(水酸化カルシウム?)で取り除くとのことでした。 疑問なのですが、二酸化炭素ボンベの二酸化炭素から酸素を取り除いたら何が残るのでしょうか?その装置を通した後も気体なのですから炭素の単体と言うことはないですよね?ボンベの中にも窒素などが存在しているのでしょうか?また、炭素はどのような状態になっているのでしょうか? よく理解できないのでご教授頂ければとおもいます。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう