感染症に罹り過ぎ?

このQ&Aのポイント
  • 40代の保育士が最近感染症による欠勤が続いている。
  • 睡眠時間の減少や栄養バランスの悪い食事が原因かもしれない。
  • 園内での胃腸炎の流行も関係している可能性がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

感染症に罹り過ぎ?

保育所にて先月いっぱい補助として勤務し、この4月から初めて担任を持ち、勤務し始めた者です。40代です。 この約2か月間で、3月の末に腎盂腎炎で1日欠勤、4月の頭にインフルエンザで4日欠勤、そして今日から流行性角結膜炎で2週間の出勤停止で欠勤、となってしまいました。 免疫力が弱り過ぎでしょうか・・・? 再就職するまでは週に数日のパート勤務をしたりしなかったりと、とてものんびりした生活でした。 思い当たるのは ・その時期から比べれば睡眠時間が減り、眠りは浅くなっています。 ・食事は朝と昼は栄養バランスが良く、夕食は仕事やわからない部分の勉強をしなが ら何かつまんでいて、食べたかどうかわからない感じで終わります。つまんでいたの が総菜やお菓子の時もあります。 ・日中の休憩はほぼ全担任、今だけと思いますが全く取れていません。 ・園では胃腸炎が、園児さん・職員、共に流行っています。  感染するものではないようですが、白い下痢便の園児がぽつぽつ増えています。 でも体はきついですが、、全体の雰囲気としてはこの園に来て良かったとは思えています。また、仕方なく就いた仕事でもないです。 他の先生方は、「初年度は気を張ってるし免疫はないし、仕方ないよ!」と言ってくださるのですが、・・・時間外にわからない部分の勉強をしたり書類書いたりしたのは、そんなにいけない事だったのか?でも睡眠の量や質が悪くなるならダメかー、と自分を責めたくなったり、他方新人なんだからそんなに悪い事の様には思えないところもあったり・・・。 何かご意見をいただきたく、投稿いたしました。 ぶっちゃけ、欠勤多すぎますよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CARDCASE
  • ベストアンサー率73% (11/15)
回答No.1

そういう職場で働いたことがないので、欠勤が多いかはおいておき、腸内の善玉菌が減っていると思われます。 ヨーグルトなどの乳製品、納豆などの発酵食品、食物繊維を摂ることをおすすめいたします。 また、ヨーグルトにはトリプトファンという良質な睡眠に必要なセロトニンを生産するアミノ酸が含まれていますし、腸内環境を整えてくれます。 汚れた腸は万病のもとと言えます。

pizza10
質問者

お礼

こんばんは。 夕食だけがいい加減になっていると書きましたが、確かに、以前よく体のために食べていたヨーグルトを、最近ずーっと買うのを忘れていました。 またパートしながらのんびりしていた時期の方が、朝も昼も、今より栄養バランスを考えられていました。 また意識しなおしてみます。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ストレスと免疫力低下は関係ありますか?

    体力が無いというか免疫力が低下するせいなのか、 しょっちゅう膿瘍・粉瘤といった毛穴から菌が入って化膿して腫れ物が出来るという痛い事態を繰り返しています。 外科医は「特に抵抗力が弱い体質ではない」といいますが、他にも風邪・中耳炎・結膜炎といった感染系の病気によくなります。 毎月なので、勤め先も欠勤・遅刻・早退も何度もしており、仕事にも支障が出てます。 健康によい事はいろいろやってみたし、かかりつけ残婦人科医では睡眠薬(アモバン7.5mg)ももらって、睡眠時間の確保にも努めていますが改善しません。 他に思い当たるとすれば、毎日の仕事によるストレスしか無いんですけど、ストレスと免疫力・抵抗力の低下は関係ありますか? あるとすれば、何科に行けば改善の方向に向かえるでしょうか? どうか、ご教授おねがいします。

  • 腎盂腎炎と膀胱炎の再発

    腎盂腎炎と膀胱炎の再発 今現在、腎盂腎炎で自宅療養中です 今年の4月から10月の間に今回も含め腎盂腎炎で三回。膀胱炎一回。膀胱炎のような症状(排尿時の痛み、残尿感)が毎月最低1回、多いときには丸々1週間くらい現れます。 二回目に腎盂腎炎になった時に何か石とかあるのではないかと思い、病院で検査(超音波やレントゲン、どう尿など)を受けて、異常がないと診断され、膀胱炎になった時も同じ病院で受けましたが、やはり異常なしでした。 今回も、別のさらに大きな病院でかかっていて、短期間の間に何度も再発しているし、膀胱炎のような症状が毎月あらわれるので苦痛だしとても不安なので精密検査をしてほしいと先生に訴えたのですが、血液検査で正常値だから様子をみよう、また再発するようだったら精密検査をしようと言われました。 不安で仕方がないです… 仕事柄トイレになかなか行けない、水分補給もしづらいというのが、やはり主な原因なのでしょうか? 一度腎盂腎炎になってから、なるべくトイレに行くようにしたり水分補給とったりしたり、トイレしたら前から後ろには当然しています。 さらに身体を冷やさないようにして、冷たい食べ物、飲み物はなるべくとらないようにし、塩分をとりすぎず、辛い物をあまり食べ過ぎないなど、ネットで調べて気を付けた方がよいというものは実践してみましたが… あとは、どうしたらいいのでしょうか? 検査で何もでなかったらしょうがないのでしょうか? とうとう、仕事も辞めざるおえなくなってしまい…途方にくれています……。 何か、少しでもご存じの方、回答お願い致します。 本当に困ってます…

  • 腎盂腎炎は治療が厄介な病気になるのですか?

    名古屋に住んでいる2年前に知り合ったシンママには1歳と2歳の男の子が居ましたが、保育所に預けられず自分で内職をしながら育てていました。 元夫から養育費は貰えず、親に援助もしてもらっていなかったので、毎日2時間程の睡眠で二人の小さな子を育てながら内職で生活費を稼いでいました。 こんな生活をしていたら、体に相当なダメージを与えるだろうと心配していました。 去年の1月に、遂に過労から3週間入院しました。この時は、原因不明と言われたそうです。 去年の4月に子供を保育所に預けれるようになったので、働き始めました。 しかし、また9月過労で1週間ほど入院しました。 10月には、2回入院しました。 退院しても体調が悪く11月以降は、仕事、育児、家事をすべて休み、母親に任せて生活をしていました。 この時は、腎盂腎炎と診断されたようです。 昨年末までは時々連絡がありましたが、今年になって、全く連絡が無くなり4月になって、やっと連絡が取れました。 この時に、東京での治療を進められて東京の病院に入院していることが分かりました。 詳しいことは教えてもらえませんでしたが、まだ体調は良くないようです。 名古屋なら国内トップクラスの先端治療も受けられるのに、なぜ、彼女は東京での治療を進められたのでしょうか、余程特殊な病気になったのでしょうか? 腎盂腎炎はそんなに厄介な病気になるのでしょうか?

  • 薬の服用とむくみ

    どなたか回答お願いしますm(__)m 8年位前から適応障害を患い、現在デパス・リボトリール・ハルシオン・ワイパックス・サイレース・デジレル・SG顆粒を服用しています。 仕事のストレスで上記の薬では足りず、かぜ薬も毎日のように服用。 胃薬も飲んでいますが、 毎日必ず1回は嘔吐。 今年6月に腎盂腎炎をも患いました。 むくみが、ひどく、起床時は足の裏が痛くて歩けません。 全体的にむくんでおり、体重も20~30キロ増加。 腎盂腎炎になる前もむくみはありましたが、今ほどではないです。 薬の服用によるむくみなのか、腎臓系のむくみかわからないので毎日不安です。 どなたか回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 解雇について

    今の会社には中途で6月入社ではいったのですが、月3ペースで欠勤か早退をしております。 原因は睡眠導入剤の副作用や、免疫力低下による風邪などです。 正社員規則にはこのように記載があります 一部抜粋 1)精神または身体の障害もしくは疾病によって、業務に堪えられないと認められるとき (2)業務外による傷病での欠勤が延べ1ヵ月に達し、回復が見込めないとき(ただし、本規則第57条第1項第1号の定めによって、休職を命じられたときは、この限りではない。) (4)勤務成績または業務効率が著しく不良で、向上の見込みがなく、他の職務にも転換できない等、就業に適さないと認められるとき (5)勤務状況が著しく不良で、改善の見込みがなく、社員としての職責が果たせないと認められるとき 本社から休みが多く、面談の約束を取り付けられました…解雇になってしまいそうですか?詳しい方教えてください。

  • 精神障害者の突発的欠勤

    僕は40代てんかん持ちです。この度ハローワークの障害者求人で4月16日より仕事を開始しているのですが。。。勤務開始初日からなかなか会社の雰囲気に馴染めず、少しずつですがわからないことありますか?ときいてくれる人もいますがそれの受け答えが終わったら会話がなくなります。また他の社員の話しに入れる雰囲気でもなく。。。他方教えて頂いた仕事も見逃しミスが多々でてしまいどうしてこうなるかわからん!と言われました。。。もちろんミスは僕が悪いのはわかっています。半面会社から労働条件通知書を頂いてなく、最低限基本給はどうなんですか?と質問すると本社でどういう基本給体系なんだろうと?と言われました。。。そんな中とうとう今日体調が悪く会社に電話をいれ欠勤してしまいました。上司は大丈夫?の言葉もなく了解で終わりました。。。会社はこんな奴いらないと思っているのでしようか?また試用期間14日以内で欠勤されたことある方いますか?。。。体験を教えてください!

  • 有給の月毎の使用日数について

    今の派遣先に勤務して3年と半年になります。 今年の4月になって体調を悪くしてしまい、5日ほど欠勤してしまいました。欠勤分の有給を派遣会社に申請したのですが、 「有給の使用は月に2日まで。ただ長く勤務されてるので3日は有給を認め2日は欠勤扱いとします。」と言われました。 派遣会社の言う「有給の使用は月に2日まで」と言うのは、法的に有効なのでしょうか? 一応、勤務先の担当者からは有給申請の許可を頂いています。 (欠勤明けに事後承諾と言う形ですが、無論無断欠勤では有りません。仕事の方も3月の多忙な時期を越えて多少暇な期間なので、勤務先には迷惑を掛けてないと思います。) また、現時点で有給日数が22日残っています。

  • もともと障害者支援の仕事をしていましたが結婚を機に

    もともと障害者支援の仕事をしていましたが結婚を機に転職して保育士一年目です。 2歳の担任をしていますが、クラスの先生に馴染めず呆れられたり何も指導もされないし、、多分使えないと思われてると思います。 ため息をつかれたり、話にも入れず、、というかんじです。 6月に一か月急性糸球体腎炎という病気になり一か月休職しました。 転職してすぐの休職でかなり気まずいです。 まだ腎炎も完治しておらず体力的にもきついです。 一年で転職してやっぱり障害者支援がやりたいと思ってるんですが甘いでしょうか? やっぱり新人の扱いはこーいうものですか?

  • 昼夜逆転の生活

    犬のトリミング系の職場に勤めていたのですが 3月から正式に24時間店員在住型の犬のホテル事業を職場が開始しました。 ホテルスタッフは志願制だったのですが経験を積みたいし、勉強にもなるのでホテルスタッフを始めました。 ただ私が担当している、指名していただけるトリミングのお客様もいるためトリミングとホテルを兼任して 現在 月、火(9:00~18:00勤務) 水(23:00~8:00勤務) 木(休み) 金(9:00~18:00勤務) 土(21:00~8:00勤務) 日(休み) っと大体このようなシフトで現在勤務している状態です 凄く勉強になっていて仕事的には満足なのですが 最近午前勤務のときは昼間 夜勤務のときは2時頃 満足に睡眠をとっていても眠く また休みの日は 10時頃帰宅し睡眠をとり5時頃起き 食事などをして1時頃にはまた床につく状態です 午前からの仕事の日もこの生活を始める前に比べて2,3時間は寝る時間が早くなりました(眠さが限界に来てしまって) 計算上は夜間勤務を開始する以前より睡眠時間はかなり増えているのですが眠気は収まらず 休日もほとんど寝て終わってしまって先月はプライベートでの外出が1度もありませんでした。 生活のリズムの乱れが原因なのでしょうか? 出来れば2つの仕事を両立させたいのですが自分の時間が上手くとれずに悩んでいます。 やはりこのような生活は無理なのでしょうか? なにかアドバイスがあればお願いします

  • 睡眠時間か勉強(作業)時間か

    勉強は記憶の整理のために、仕事は脳を休息させるために、よく睡眠時間をしっかり取るべきと言われますが、睡眠時間を削って確保した時間があればその分補ってあまりあると考えるのは誤りでしょうか? 具体的には7時間睡眠を3時間睡眠にしたら4時間追加の時間が増えるわけで、その分追加で勉強や仕事ができます。 仕事は一定数質が下がっても4時間近くの量を確保できるわけですし、勉強は睡眠を取った際に整理される記憶(勉強した部分)をもう一度復習して記憶できるわけで、トータルで見ればむしろ睡眠時間を削ったほうが良いと考えるのは間違っているでしょうか

専門家に質問してみよう