• 締切済み

潔癖症って

他人をバイキン扱いするような行動を平気で取るけど、失礼とか思わないのでしょうか?

みんなの回答

  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.5

潔癖症の人から言わせれば、自分の部屋だけでも綺麗に出来ない事を 失礼だとは思わないのかと言いたいでしょうね。 潔癖症の人にすれば自分が普通だと思っているでしょうし、潔癖では ない人にすれば自分が普通だと思っているから、お互いに自分が失礼 な事をしているとは思っていないのですから、どうしようもないでしょう。 私はゴミ屋敷的な人よりは潔癖な人の方が正当性はあると思いますよ。 自分の部屋を片付けられないのも十分病気ですよ。

noname#226186
質問者

お礼

潔癖症もADHDも互いにキモいし病気ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

そこまでいくと潔癖症ではなく潔癖病ですね。自分がすべて正しいって考えなので失礼とかはまったく思わないでしょう

noname#226186
質問者

お礼

ほんとキモイね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.3

さぁ。 潔癖症は人のことではなく病気のことなので、病気自体が行動することはありません。 潔癖症の人だとして、全ての潔癖症の人がそうだとも思いません。 自分が感じたものだけが正しいと考えるから、疑問も解決できないんですよ。 と言うことで、回答の一例です。 潔癖症の人で、他人をバイキン扱いするような行動を平気で取る人は… 1.他人が失礼と思うかどうかなど考えていない。 2.他人が失礼と思うかどうかは考えているが、それよりも自分自身が不快に感じる事を優先する。 3.潔癖症を装って、他人に嫌がらせをしている。 私が考えられた可能性はこのくらいです。 余談ですが、1~3どんな人でも関わろうとは思いません。

noname#226186
質問者

お礼

どの道潔癖症はゴミって事か…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.2

〉他人をバイキン扱いするような行動を 論拠、無く 実害証明、無く 更に 殊更な、までに 他者を、貶める のは 確かに 謹んで、欲しい ですよね? まぁ、 お子さん、への 配慮を もし、経験された なら 過敏に、成りも しよう、もの ですが

noname#226186
質問者

お礼

どもー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#226965
noname#226965
回答No.1

病気だから思いません。

noname#226186
質問者

お礼

どもー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 潔癖症を直したいです

    現在、潔癖性でとても悩んでいます。 外出時にお手洗いが不安だったり、自分の決めたルールに縛られ、自由に外出することもできません。 ですがいい加減、自分の変なこだわりを捨て、外出時のこと、汚れのことを気にせずに生活できるようになりたいです。 生活の中で特に嫌悪感を抱いているのがお手洗いの床です。自宅のお手洗いなど、普段から素足、スリッパで入るようなところは大丈夫なのですが、公共のお手洗いのような靴で入るところは、どうしても汚く感じてしまいます。 先日、いい加減潔癖性を克服したいと思い外出時にお手洗いに入ったところ、履いていたズボンの裾が床に付いてしまっていたかもしれなくて…。克服しようとした直後の出来事で、ますます汚れに対して不安になってしまいました。 もちろん、自分がきれいだと思って触っているところにも、たくさんばい菌が付いていることは理解しているつもりです。だけど、お手洗いの床のばい菌だけは特別に汚いと思ってしまって…。 潔癖性を克服した方や、ばい菌のことに詳しい方など、どのように克服したか、お手洗いの床にはどのようなばい菌がいるかなど、教えていただけると有難いです。

  • 潔癖性を治したいです

    現在、潔癖性でとても悩んでいます。 外出時にお手洗いが不安だったり、自分の決めたルールに縛られ、自由に外出することもできません。 ですがいい加減、自分の変なこだわりを捨て、外出時のこと、汚れのことを気にせずに生活できるようになりたいです。 生活の中で特に嫌悪感を抱いているのがお手洗いの床です。自宅のお手洗いなど、普段から素足、スリッパで入るようなところは大丈夫なのですが、公共のお手洗いのような靴で入るところは、どうしても汚く感じてしまいます。 先日、いい加減潔癖性を克服したいと思い外出時にお手洗いに入ったところ、履いていたズボンの裾が床に付いてしまっていたかもしれなくて…。克服しようとした直後の出来事で、ますます汚れに対して不安になってしまいました。 もちろん、自分がきれいだと思って触っているところにも、たくさんばい菌が付いていることは理解しているつもりです。だけど、お手洗いの床のばい菌だけは特別に汚いと思ってしまって…。 潔癖性を克服した方や、ばい菌のことに詳しい方など、どのように克服したか、お手洗いの床にはどのようなばい菌がいるかなど、教えていただけると有難いです。

  • 潔癖?

    男性にお伺いしたいんですが、 ラブホのお風呂の洗い場のタイルに(もちろん素っ裸の状態で)直接腰を下ろせますか? (きれいではないホテルです) ばい菌とか気になりますよね・・?

  • 3歳息子。潔癖症?どうすればよいか悩んでいます。

    今年幼稚園に入った3歳の息子のことなのですが、 5月くらいから急にゴミを嫌がる(怖がる)ようになり困っています。 風呂の床が汚れていると言って、洗い場の真ん中以外の場所を踏めない、洗面器も汚れがついてるから使えない、ゴミ(髪の毛や糸くずのようなゴミ)が手につくと怖がる、自転車の子供が乗る場所の足置きが泥で汚れているのを見て「汚れてるから自転車乗りたくない」と言う等。。病的では???と心配になります。 どうも幼稚園で「お外にはばい菌がいっぱいだから手を洗おうね」とか 「おちんちんにもばい菌がいっぱいだから、トイレの後は手を洗おうね」と言われてから、ばい菌=怖いもの=ゴミ・砂・ほこり のように解釈してしまっているような感じです。私が、「ばい菌とゴミは違うものだからゴミは怖くない」と説明しても全然ダメですが・・・。 これからどんな風に接していけばよいか悩んでいます。

  • 軽い潔癖症

    私は潔癖症です。例えば、埃っぽい物が嫌です。床はトイレなどに行って足は洗わないまま、当たり前に歩いているので汚いと感じます。ですから、ペンや物が床に落ちると洗うか、除菌ティッシュで拭くかしないと使えません。洋服が落ちると着られないので洗濯に出します。 ペンなど人に貸した物は拭くか洗うかしないと使いたくありません。 靴やスリッパ、靴下も触るのは平気なのですが履いた後は手を洗わないと、落ち着きません。 「汚くないんだから平気だ」と思うようにしているのですが、どうしても洗いたくなります。 何とか治そうと、気にしないようにするのですがだめです。 でも、少し前よりは手を洗いに行く頻度が少なくなったと思います。 手を洗う時間は普通だと思います。何十分も洗うことはありません。 重傷度は低いと思いますが会社勤めしているので症状を軽くしたいです。会社は運送業社なので埃っぽかったり、他人が埃をかぶっているような気がして嫌です。手も洗ってればいいのですが、ある人の机の上が手垢だらけだったので、極力他人が触った物は触らないようにします。 自分の耳カスや鼻をかんだ後、汗を触った時も手を洗わないと気がすみません。 家の電気のスイッチもそのままでは触れないので、洗うのが嫌な時はティッシュを使います。自分以外の他の人が触ったと思われるとこは触ったら洗うか、ティッシュを使います。 精神科に通ったこともあり、薬をもらいました。たぶん、安定剤か脅迫概念を少なくする物だった、と思いますが飲むと眠くて仕事にも支障をきたしてしまいかねないので飲んでられません。時間的に行くことが困難になり行かなくなりました。 結果的にできればあんまり物に触りたくないな-って思っちゃいます。  なにか取っ掛かりなどがあれば止められるのかな、と思ってますが。 気づいたことや治った経験などがありましたら教えてください。お願いします。

  • 潔癖じゃない人に質問

    私は潔癖症で認知行動療法によりだいぶ良くなってきたんですが 汚物に対しての恐怖だけは拭いきれずトイレに行った後はシャワーを 浴びずにはいられません。 用を足した後ペーパーで拭くだけでは尿も便も完全にはとれませんよね。 ウォシュレットは細菌がたくさんついているそうです…。 尿や便が自分についている状態(微量ですが)でも普通はあまり気にしま せんよね。潔癖症な私はこの事をとても気にしてしまいます。 潔癖じゃない人は、なぜ尿や便が完全にはとれていない状態でも平気で 居られるんでしょうか?(失礼な言い方ですみません…。)

  • 潔癖症で悩んでいます。

    私は強迫障害(潔癖症)です。よくあるその手の質問と違う観点なのは以下の部分です。 ・【外出先での小便について】 a)尿の便器からの跳ね返りについて 高校までは特に気にしたことはなかったのですが、(下品な話で申し訳ありませんが)包茎のまま用を足したある日、尿が小便器の足で股ぐ部分などに跳ね返り、足や靴にとびました。 この時、異常なまでに恐怖を感じ、その部分を他の物に触れないようにしながら家まで帰り、急いで風呂に入りました。 その後、外で小便をする度にまた跳ばないかと気になり、そのうち足に水滴が跳んだような「ちかっ」とした感触(実際跳んだかは分かりませんが)を感じたり、多少我慢して用を足していたときに「びちゃびちゃ」と音がすると跳ね返っていると感じて血の気がひいたり、ある時など手に直に便器から跳ね返ってきて、それ以来小便自体が(お恥ずかしいですが)本当に恐怖なのです。 みなさんにお聞きしたいのは、(1)私だけ(何か小便の仕方がおかしくて)便器から跳ね返るのか?(今は小便時は皮をむいた状態で用をたします。) (2)それとも跳ね返ることは男性なら誰でもあり、私が気にしても結局、世間の人はみな跳ね返った状態で生活しているのか? また(2)の場合ならよく「自分の尿だから跳ね返っても汚くない」という意見を聞きます。 これに対し私は一旦、多数の人間が尿をかけた便器に触れ、そこから跳ね返ってきた自分の尿は「他人の尿」と同じでないか(=他人に尿をズボンや靴にかけられたこと)と考えてしまい、とても耐えられないのです。その点はどういう感覚なんでしょうか? b)小便器について みなさん小便器にかぶさるようにして(横から見られないためだと思うのですが)用を足しますが、当然便器の上や側面の壁に衣服など擦りますよね? あれはみなさん平気なんでしょうか? 昔、どこかの小便器の上の部分に黄色い液体がついていたのを見ました。 位置的に尿をかけたとは考えにくいですが、万が一尿だったらと考えると耐えられませんでした。 それ以後、やはり便器自体がどの部分も(特に側面は尿がとびちる可能性があると思い)汚いと感じるのですが、みなさんどうお考えでしょうか? また下の股ぐ部分もみなさんズボンが付着しているように思います。特に少なからず便器周りって尿が跳び散っていることがほとんどですよね? そこを靴で踏むだけでも本当に気持ち悪いのですが、その尿がついたかもしれない・よく陰毛なども付着している便器の下の部分にズボン(の内側)が擦るなんてありえないと感じるのですが、やはり私が異常なのでしょうか? (私は擦らないように慎重に便器に近付き、そっと股ぐのですが、みなさんすっと用をたすので多分、無意識にでも擦ってると思うんですよね。) ・【「間接」の概念について】 上記したようなことで汚いと感じた時、洗ったり、風呂に入るのは当然ですが、その汚れた衣服や物を洗浄しないといけないわけです。 ところが(例えば尿が跳んだから)一刻も早く帰宅したいんだが、その途中で (1)帰宅ラッシュの電車など他人に接触してしまう→大勢の人や車内に自分の汚い服や物が触れてしまう→触れた人や電車の壁などには汚れが移り、(=跳ね返りの尿が移り)またその人が改札や他人に触れて無限に「他人の尿」が拡大し、帰宅して風呂に入り洗濯しても今後、それらの改札や電車が=他人の尿と考えてしまい、触れられない。 (2)特に夏など小さい虫が多く飛び、それらが汚れた衣服や物に付着し、そのまま今度は家の壁などどんどん様々な場所に付着してまわっていく→(1)と同じように汚染が拡大され周りが「他人の尿だらけ」になってしまう。 (3)洗濯しようと汚れた服を脱ぐがその時、どうしても衣服から繊維が舞います。それが床や周りの壁などに飛ぶ(そこまでは防ぎようがないのは分かってはいるのですが)→周りの床や壁も「他人の尿」が付着した状態に感じる(拭けるなら拭くし、拭けない部分は二度と触れない)。 また、汚れた物を入れる洗濯機(ドラム式ですが)は不潔の巣窟に感じ、洗濯機の外側の側面から洗濯ものを入れる入り口の周りや、ふたなども汚くてしょうがないと恐怖に感じるし、そういった「汚れ」方向から蚊などの虫が飛んでこないか・触れてないかというのを目撃したくないため、そちらを見ないようにしている。 というような独自の観点があります。(風がふけばおけ屋がもうかるという理論だと思います) なので、よくある「吊革がだめ」とか「他人と鍋できない」とかそういうものとは違います。大元は全て尿や便関連であり、そこから間接的に勝手に恐怖が拡大してしまうのです。 当然、この状況では遠出はできませんし、居酒屋(大体狭くてかつ汚れた状態が多い)や、花火など野外イベントなど楽しく過ごすべき場所に行けず、本当に苦しんでいます。 上記のような観点に大学入学後から悩まされ、あそこに行けない、この人とはもう絡めない、これは捨てないといけないといってほとんど棒にふり、就活も満足に行えませんでした。 なので今から少しづつでも一般の若者と同じように人生を前向きに楽しみたいのです。 あくまで一般的な観点(普通の常識)でもかまいませんので、アドバイスをいただければと思います。 長々と見苦しい文章で失礼しましたが、よろしくお願いします。

  • 潔癖?

    閲覧ありがとうございます。「潔癖(不潔恐怖症?)」に関する質問です。 Wikipediaで検索すると、「不潔恐怖症は汚れを過剰に気にすることであり、現実に汚れているかどうかが問題ではなく、一旦取りついた強迫観念(不潔恐怖)を納めるために、さらに汚れを落とそうとするような脅迫行為を繰り返す…」という風な記述があります。 私は汚れを落とそうとするところまではいかないのですが、日常の中で「汚い」「触りたくない」と激しく感じるポイントがあり、自分では思っていなかったのですが、「もしかして潔癖症?」と言われたことも何度かあります。しかし、平気なことと、ダメなことの振り幅が大きく、自分のこれは潔癖なのか、それとも別の何かなのか疑問に思い、質問しました。 平気なこと、ダメなことというのは、例えば 電車の吊革に絶対触りたくない⇄エスカレーターの手すりは全然平気 家の湯船が無理な時がある⇄銭湯はいつも平気 地べたに座る人が絶対無理⇄やむを得ない時は鞄を地べたに置けるしそのまま家に持って入れる 「人の皿」に入ってる料理が食べられない⇄回し飲み等は全然平気 自分の頭上の網棚に荷物を載せられるのが絶対嫌 子供に触りたくない⇄カラオケなどは平気 というような感じです。法則性が感じられません。 質問と致しましては、 1、(私について)これは軽い潔癖症ですか?そうでないなら、なんですか?ただのこだわり?それとも、特に何もなくとも普通みんなこんなものですか? 2、(潔癖症について)潔癖症というのは、漫画などのイメージから、なんでもかんでも(持ち物でも部屋でも)綺麗にしたがるイメージがありますが、上の例のように人によって気にするところ、しないところが大きく分かれるものなのですか? の二点です。 よろしくお願いします。

  • 私は潔癖症???

    こんにちは 女子校に通う中3です。 私は人と間接キス的な事をするのが凄く嫌いなんですが、周りの友達は女子校という事もあってか(?)、全然平気です。 それに比べて私は、それが飲みかけであってもそうでなくとも、とにかく人の飲み物(ペットボトル・カン・ビン)を勧められても絶対に飲みません。人に自分の食べ物をかじられるのも嫌だし、人が食べる物をかじる気にもなりません。男女関係なくです。友達でも親友でも嫌なんです。ちなみに、同じコップという事なら、まあ嫌だなとは思いますが平気です。それと、唯一母親にはあまり抵抗感がありません。母が昔からよく私の物をつまみ食いするせいかもしれませんが・・・。 人の口が汚いとかジュースが勿体無いとか(笑)そういう風には思った事はないので、自分でもはっきりとした理由が分かりません。あえて言えば生理的に受け付けないというか・・・。何か理由があるんでしょうか? これって異常ですか?やはり、周りの友達みたいに平気なのが普通なのでしょうか?普段は人よりも汚いのが全然平気な方なのですが、これは潔癖症となってしまいますか? 恋した事無いので分かりませんが、いくら好きな人でもキスとか出来るかな~とさえ思ってしまうぐらいです(笑) 解決法でもご意見でも何でも構いませんので聞かせて下さい。質問多いですが、宜しくお願い致します。

  • 軽い潔癖症ですが

    年々潔癖症になってきています。 最近、外出時はアルコール除菌ウェットティッシュを必ず持参しています。 潔癖症の方によくある「ばい菌」や「病気が移るかも」という理由ではなく ただ単に「人が触ったものを触るのが気持ち悪い」んです。 それと地面や床が汚く思えて仕方ないです。(ばい菌云々関係なく) 例えば電車内で床にカバンを置く人をよく見かけますが、そういった事が許せません。 その床に置いたカバンを次に座席に普通に置いているのを見たものなら そこから一切どんな時も座席に座るのが嫌になります。 最近ではスーパーのカゴを地面に置く人が多いので、カゴを持つものの カゴの底をいかに自分に触れさせないか勝負しています。 それを考えると地面に置いたカゴを乗せるレジ台が気持ち悪く、 わざわざ袋詰めしてくれるがその袋の底やレジ台に置いた私の品物まで 気持ち悪く思います。 また、先日病院(精神科ではない)に行ったのですが靴を脱ぐ所とスリッパのラックまでは距離がありその間の床を歩くのが気持ち悪かったです。 帰宅後すぐ靴下を脱ぎ、床を歩いた靴下で靴を履いた=靴中が気持ち悪いと言う事で 靴の中をエタノールスプレー(エタノールをただスプレー入れに入れた物ですが)で シュシュッとしている自分に自分で呆れてしまいました。 勿論ドアはドアノブではなく誰も触っていない指紋の無い上を押します。 何かに気づけば気づくほどドツボにはまってしまっているのは分かっています。 でも、気持ち悪くて仕方ないんです。 なので私はエタノール大好き人間です。 病院に行かず何とかこの何でも「気持ち悪い」という思いを軽減さす方法(克服)はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ScancutDXでスキャンしたデータをカットする方法について教えてください。スキャンしたデータを細かく編集するためにはパソコンが必要ですが、携帯でも可能です。
  • ScancutDXでスキャンしたデータをカットする方法について教えてください。スキャンしたデータをCanvasworkspaceに転送して細かく編集することができます。
  • ScancutDXでスキャンしたデータをカットする方法について教えてください。スキャンしたデータを細かく編集するためにはパソコンが必要ですが、携帯でも可能です。
回答を見る

専門家に質問してみよう