• 締切済み

正規と非正規の格差

労働者は、 傷病休暇とか介護休暇とか育休とか産休とか 当然の権利として取れて 当然の権利として復帰できて そういう休暇で辞めさせられたりしない、ということが 理想だみたいになってますが そういう休暇と復帰の権利を確保するためには 穴埋めとして働く労働者が必要で 穴埋めの人は休んだ人を復帰させると不要になります つまり 穴埋めの臨時や非正規の存在がないと 理想の労働者の労働環境って成り立たないですよね つまり 理想の労働者の労働環境を作ると 臨時や非正規との格差が生まれるという 矛盾したことになるわけです どう思いますかね どうすべきですか

みんなの回答

回答No.2

採用担当者です。 現実には穴埋めとして契約社員を雇い入れるのは 産休・育休くらいです。 そのほかは他のメンバーがカバー。 契約社員は3ヶ月・6ヶ月~1年間キャリアを積めます。 業績・職務態度がよければ正社員登用も。 企業にも非正規社員にとってもWin-Winです。 介護とか、急病で休んでも業務が回るために 会社と言う形態で仕事をしているわけです。 個人事業ではなく。

iwashi01
質問者

お礼

>業績・職務態度がよければ正社員登用も。 そうすると社員が増えますが 定期採用をその分減らせればいいのかもしれませんね >介護とか、急病で休んでも業務が回る 大きな会社ならそうかもしれませんね 零細には無理なところもあるでしょう 回答ありがとうございました

iwashi01
質問者

補足

まあでもね 登用があるからwin-winなんて言いながら登用を餌に非正規で働かせるわけですよね それ、本当にwin-winと思っていますか

回答No.1

  有給休暇が制度として存在し年間に20日休めます。 年間の休日日数は120日なので勤務する日数は240日 有給休暇をとると出勤率は(240-20)/240=92% つまり社員の8%は常に休んでます、だから取得する人数が少ない介護休暇はそれ程影響しないのです  

iwashi01
質問者

お礼

つまり、穴埋めはしない、ということでいいんでしょうかね 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう