• 締切済み

上司の言葉がわかりません

書類作成をして間違っていました。 「早くできるのはいいけれど、もうちょっとしっかり確認しないと」 と言われ 「自分では完璧だと思ったから渡したんですけど」 と返事をすると 「私なんか常に間違っていると思って確認している」 といわれました。 でも、渡す前の確認作業ならそれはわかりますが、 実際渡すときって、ミスはない、自分なりに完璧にできたと思っている、と思って渡すのが普通ではないのでしょうか? 「ミスしてるかもしれませんが、書類の確認をしてください」 なんて毎回いって、渡す人っていませんよね? 余程の仕事ならそういうこともありますけど・・・。 私が変なのでしょうか? どのような考えのもと、上司に書類を渡しますか? *質問内の口調や言葉づかいなどは考慮・指摘しないでください。

noname#226159
noname#226159

みんなの回答

noname#229064
noname#229064
回答No.11

「どのような考えのもと、上司に渡しますか?」が質問ですよね? 答えは、ミスのない簡潔にまとめた書類を作成して渡す。 です。 なぜ会話が成り立たないのか? 「自分では完璧だと思ったから渡したんですけど」 「思っては」不要です、あなたのマスターベーションにしか過ぎません。 完璧な書類にして渡す。になります。 他の回答者にそんなことを聞いていないような発言が多いようですが、この場合、勘違いさせる質問文を掲載したあなたに原因があります。 あなたの仕事の姿勢と同じですね?相手のことを理解受け入れようとしないことです。今の所、サラリーマンとしてはいただけないですね。周りでは使えない奴という評判が立っているかもですよ。

noname#226159
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 個人としての意見を聞いただけなので、 その部分だけで結構です。 仕事の姿勢は不明ですし、会社内での評価も他のコメントに記載した通りです。必要な回答を記載していないこと自体、社会人として問題だと思います。会話は省略しています。適正な会話も知った上での記載です。 回答が得られないのは、批判や否定をすることにより相手より優位に立つという気持ちの良さから来るのだと思いますよ。人間ってそういうものですから。善意ではなく、自己満足。そして、優越感。そんな回答ばかりじゃないですか。 詳細な部分までいちいち返答したくないので、最後に聞きたいことだけを要点としてまとめて記載しましたが、何かが間違っていたのでしょうね。今後の参考にします。

  • kakuway
  • ベストアンサー率16% (51/303)
回答No.10

それはもう確認をして、完璧だと思った時に渡しますね。 上司の「私なんか常に間違っていると思って確認している」発言は 質問者さんの「自分では完璧だと思ったから渡したんですけど」を受けて 『間違った書類を提出した人間の返答とは思えない、ビックリだ。自信持って完璧だと思って提出するのは当たり前だよ。けど、間違っていたんだからダメじゃん。人間だから間違えはあるよ。次からもっとしっかり確認してね。あなたも人間、私も人間。だから私なんか常に間違っていると思って確認している』ってことでしょう。

noname#226159
質問者

お礼

>それはもう確認をして、完璧だと思った時に渡しますね。 回答ありがとうございます。 初めて個人の意見が聞けました。

  • SRLeonard
  • ベストアンサー率56% (179/316)
回答No.9

>どのような考えのもと、上司に書類を渡しますか? 私も、自分なりに完璧と思えた時点で渡します。 ただし、十分な確認を経た上で完璧と判断する人と、不十分な確認のまま完璧と判断する人では、仕事の成果や評価に大きな開きが出るでしょう。 >でも、渡す前の確認作業ならそれはわかりますが、 そもそも、上司は渡す前の確認作業について指摘をしているのですよ。 >「私なんか常に間違っていると思って確認している」 自分で作成した書類を自分で確認すると、「ちゃんと作ったつもり」という意識が働き、単純なミスもつい見逃しがちになります。 そのため、敢えて「どこか間違っているはず」という意識付けを自分に対して行った上で確認をするというのは、書類の確認作業をする上で非常に有益な姿勢だと思います。

noname#226159
質問者

補足

確認方法の質問ではないのですが、 答えはどこにあるのでしょうか? どのような考え方の元、書類を渡しますか? 私への批判やあり方の質問はしておりません。

  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.8

私は小さいながらですが会社を経営していますので質問者様のような 社員がいるのは心得ています。 >「早くできるのはいいけれど、もうちょっとしっかり確認しないと」 >と言われ「自分では完璧だと思ったから渡したんですけど」 これこそ自分の仕事に無責任な人の常套句です。完璧だと思った という事は完璧ではないのです。思っていただけで完璧ではなかった から結果的に間違っていたんでしょう。 まず上司が貴女の間違いを指摘し「もう少し確認をしないと」と言った のは貴女が完璧に出来る社員だとは思っていないからこういう言い方を したんですよ。お分かりでしょうか。 まぁ分かっていたら完璧ですなんて言いませんけどね。 完璧に仕事をこなせる人ほど上司の様に「常に間違っているんじゃないか」 と思いながら確認を何度も繰り返すんです。 仮に貴女と完璧に仕事が出来る女性では見直している回数も違うでしょうし 一言一句にまで細やかに見直しているでしょう。それでも完璧なんて 自信を持って書類は渡さないですよ。 仕事と言うのは「最悪の事を考えながら最善の処置や処理をするものです」 これが出来なければ完璧な仕事なんて出来ません。 貴女の上司も何度もミスをしてきたからこそ,貴女を戒めるために 今回のようなことを言ったんですよ。未だに理解できていないという事は 質問者様は本当に仕事と言うものの大変さや重要さを理解していないの ではないかと感じます。 貴女は変なのではなくて自分が仕事出来ない人間だという事を自覚 していないんです。だから完璧ですなんて平気で言えるんですよ。 無責任な人ほど完璧だという言葉を使います。仕事に100%は あり得ないんですよ

noname#226159
質問者

補足

反省点はよくわかっています。 因みに私はミスはほとんどしないので、重要な仕事もよく任されています。 「山田さんなら間違いないだろうから」と上司の評価を得ています。 それでも間違ったのは事実ですし、それに関しての正しい返答、対処法などはすべて知っています。わかった上での省略しての質問です。 私の返答方法・思考・あり方の質問をしているわけではありません。 因みに私の職業では、完璧だと思ってみなさん仕事を仕上げています。 ミスがあってはならない仕事なので、上司に聞いても最終的に書類を仕上げて外部に出す際には完璧だと思っていますし、それはみんな口をそろえて行っています。そうでなければいけない、絶対ミスがあってはならない、と。 一般的な職種より厳しい分野かもしれません。だからこそ、常日頃完璧を求めて、念入りに確認をしているのでミスが減るのです。 以前、経験した一般企業では書かれているような考えで通用したと思いますし、その通りだと思いました。今の仕事についてからはそのレベルをはるかに超えていますので通用しないことがわかりました。その概念の元、お時間あれば一緒に考えてください。 今回のケースですが、上司から戻ってきた言葉が理解できません。 会話の論点がずれているように思えました。 「質問内容は、ミスしているかも?と思って渡す人はいないと思うので、自分なりにできることはやった。完璧だと思って渡しているのでは?ということです。間違っているかもしれないけれどといって渡せば、確認してと突っ返されますよね?そういう話です。そのように考えながら渡すのが普通なのでしょうか?」 あと、記載されているのは、確認方法の仕方でありそこは質問には入っていません。再度、確認いただければと思います。

  • qookuuqoo
  • ベストアンサー率33% (109/326)
回答No.7

「もうちょっと確認しないと」と言われるのは上司の求めている書類のレベルに達していないからです。 確認作業が甘いと指摘されていますよね。 書類の誤字脱字を含めた校正のやり方は人それぞれです。 1つの書類に3度は確認しましたか? 例えとして 1度目は内容についてしっかり観る 2度目は単純な間違いがないか文章は読まずに単語単語しっかり観る 3度目は1と2半々でもう一度流しながらチェック。 何度も同じように流し読んでも間違いに気付きません。 これは1つのパターンですが、どのあたりが良く指摘されて間違いが起こりやすいのか、次からは指摘された間違いが起こっていないのか確認してから提出してはいかがですか? 間違いは起きるものです。 その心構えがないとチェックがザルになり何度チェックしても間違いに気付きません。 何度も同じミスをする人は自己採点が甘いのでその事を少し意識すると改善されやすいです。

noname#226159
質問者

補足

質問の仕方が悪かったのでしょうか。 思うような回答が得られず・・・。 相手の言いたいこと、確認するべき、しなければいけなかったなどといった反省点はよくわかっています。 ですが、上司から戻ってきた言葉が理解できません。 会話の論点がずれているように思えました。 「質問内容は、ミスしているかも?と思って渡す人はいないと思うので、自分なりにできることはやった。完璧だと思って渡しているのでは?ということです。間違っているかもしれないけれどといって渡せば、確認してと突っ返されますよね?そういう話です。そのように考えながら渡すのが普通なのでしょうか?」

noname#255857
noname#255857
回答No.6

そりゃ注意されると反発心も生まれるのが人間ですが、 自分が間違っていたのだから、上司の言葉に反発して、 言い返してはダメでしょう。 「次回からは確認作業をしっかり行います」で、 それを実行すればお互い気持ちいい。 過半数の人はそういう処世術をもう身につけていると思う。 「自分では完璧だと思ったから渡したので、 出す前に確認をこれ以上する気もない。」 と言ったに等しいです。 と言ってもまだわからない気もします。 貴方が15年経ってこのセリフを部下から言われるまでわからないかなぁ。

noname#226159
質問者

補足

うまく質問内容が伝わっていない様子。 いい返答の仕方、社会人としての返答の仕方はわかっています。 それをしていない理由もありますが省きました。 上司ではなく、相手が同僚や部下だった場合はどうなりますか? そして、質問内容に対しての返事はどこですか?

回答No.5

Q、私が変なのでしょうか? A、仕事会話の基本を理解していない。 >自分では完璧だと思ったから渡したんですけど・・・ 社内会話において議論を吹っかけるに等しい発言は御法度。「XXXと思ってXXXしたんだけど何か問題ある!」という発言は夫婦・恋人間のそれ。時と場所とを選ばなきゃー。

noname#226159
質問者

補足

議論の話が問題ではありません。 発言内容に関しても、上司ではなく同僚との会話と置き換えてみてください。

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.4

あぁ、 何度も、済みません 私は 「ご確認ください」 又は 「ご承認は、ご確認の上で お願いします」 と、渡しますよ まあ、此は 忖度、頂けそうな方 には 言わない事も、ありますがね

noname#226159
質問者

補足

すみません 回答になっていないように思えます

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.3

〉自分なりに完璧にできたと思っている、と思って渡すのが普通 人に、完璧 なんて 今のところ、無い ですよ きつい、言い方に なりますが 今回も、実際は 食い違いが、ありました よね? チェックして尚 間違えの、可能性を 常に、示唆し 改善と、謙虚さを、 探求する そういう境地で ミスを 表に、出さない 堅実さを、養え と、導いて頂けた と、思っていいのでは?

noname#226159
質問者

補足

答えはどこですか? あなたならどのように思って渡しますか? やり取りに対しての評価は求めていません。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17647/29470)
回答No.2

こんにちは >どのような考えのもと、上司に書類を渡しますか? 仰る通りなんですけれど これは違うと思います >「自分では完璧だと思ったから渡したんですけど」 事実は間違っていたのですから、謝罪し 以後気を付けます。ということを述べるべきではないでしょうか? 争点が違ってきているので、 >「私なんか常に間違っていると思って確認している」 このような話を遠回しにされているのではないでしょうか? 一言で言うなら、 間違っているから、今後きちんと見直すように でおしまいです。 言い分は判りますが、間違っている事実は受け止めたほうが いいと思います。 もし、こういうことではなく 最初に渡した段階で、上司の方が >もうちょっとしっかり確認しないと」 ということでしたら、 そうですね、再度確認してきます。 と言って、確認したらいいと思いますよ。 無駄なことかもしれませんが、相手が何かあなたの仕事ぶりに 不信を抱いているのなら払拭する努力は必要かもしれません。

noname#226159
質問者

補足

言葉のニュアンスまで伝わらないですね。 質問内容は、どのように考えて、どのような段階で書類を渡すか、です。

関連するQ&A

  • 辞めよう・・・上司に言われた言葉

    接客業と契約関係の仕事をしています。営業のような仕事です。 今年に入ってからミスを連発。 ここは気をつけよう、そう思ってもまた違う方向をみるとまたミス・・・ 「知らなかった」が多すぎます。 なんとか頑張ってこようと半年勤めてきました。 辞めることはなるべく考えないようにしてきました。 週に一回ペースでミスがおき上司の堪忍袋の尾も限界です。 最近こんなことがありました。 口頭で他の先輩に作業の確認をしてもらったにも関わらすミスをしてしまったのです。 実際見てもらえばこんなことにならなかったと思いました。 上司の一言で辞めようと腹を括りました。 「お前は腰掛で仕事しているのか?もう仕事を任せられない。何が出来るんだ?」 もう私はここにいるべきじゃない、自分にこの仕事は向いてないと気づかされた一言です。 しかしベテランの先輩には 「辞めるのは簡単だよ、半年もいてもったいないよ。立ち回りを上手くしなさい。」 と庇ってくれるのです。 ミスをした時も誰かしら庇ってくれました。 そのおかげで半年どうにか生きながらえています。 もう限界・・・そう口に出そうとしたときにお客さん、先輩・・・何かしらの救いがあったのです。 もうそんな甘えもいつまで続くのか・・・。 今回の上司の一言でそろそろ私も腹を括るべきなのかと思っています。 私も好いてくれるお客さんもいます。 それでも、やっぱり自分のこと、社員さんのことを考えると私が辞めたほうが 会社の為なんじゃないかと考えています。 ミスをカバーできるだけの力が私にはありません。 これからどうあるべきなのか、イメージが上手く掴めません。 しかし私には家族がいます。 だから今回の上司の言葉がなおさら悔しいです。 だけど自分が周りの迷惑をかけている事実は確かです。 社会が厳しいことを知った上で辞めることを選ぶべきなのでしょうか。 これからどういう方向に行けば良い方向に向かっていくのかわからなくなっています。 愚痴愚痴乱文すみませんでした。 皆さんは辞めようと決めたのはどんな時でしょうか? アドバイスお願いします。

  • 上司について

    トリマーの仕事してますが上司と二人きりです。 私が上司に確認して始めたものを上司がしばらくしてから再確認し、間違いを指摘してきたりして、私は上司に確認済みなので上司の間違いなのですがまるで私のミスのように指摘することがあります。 そこで私が「さっき確認したらこうおっしゃったので」などと言うと「言い訳」と言われるので「すみません」だけいい、あとは何も言いません。 私もミスが多いのでそのようなことでまた私のミスと思われることがあるのかもしれませんがイライラします。 その上司はしっかりしてなくてすぐ忘れたりします。 トリマーなのですが、上司の不得意なプードルを二人でやると上司はイライラして私にあたります。 私が自分で必死に勉強してカットが上達してきた時、自分で今日は前より可愛く切れた、と思うときに限ってイラっとした顔され、それがずっと一年間続き、上司が学校に行き始めて上司もカットが少しずつ上達してくるとあまりイラっとした顔しなくなり急に私のカットを可愛いとか言うようになりました。 そしてお客様に上司のカットを可愛いと初めて言われたときホクホクした顔してましたが、一年間散々嫌な顔され続けたので上司がお客様に喜ばれても全く嬉しい気持ちになれず逆にイラっとします。 こんな上司と二人きりの職場の場合皆さんはどう対応しますか? 自分の勉強のためとそれだけを考えてますが、どうしてもこの上司が嫌いでどんな良いところが見えても好きになれません。

  • 上司の口癖の対応について

    職場の上司が苦手で困っています。 教えたことが出来ないと 「どうしてそうしたの!」 「なんでそうしようと思ったの!」 とイラついて言います。 その言葉が私に対する口癖のようで精神的に辛いです。 上司の上司にも相談してみました。一時的に少し良くなりましたが すぐにイライラした上司に戻りました。(相談内内容は口調がきついという 事ではなく、質問がしづらいというものです) 「どうしてそうしたの!」と言われてもどうすることもできません。 何か一言言い返したいです。 どうやら私は何を言っても言い返さないストレスのはけ口に思われている ようです。まっとうな質問をしていても、聞いたことがまるで 悪い事のようにイラついた対応をされたりします。 特に仕事上のミスが多いため、それを言い訳に余計ターゲットにされている ようです。ミスに関しては努力はしていますが新人のため、完璧に仕事を やり遂げるのは、まだ難しいです。 不眠になってきたり、精神的に追い詰められていて退職も考えています。 自分も改めるべきところは改めたいですが、このままではモチベーションを 保てそうにありません。 いい大人なので正面から言い返すというより、責めてくる意味は何なのか? 私に退職して欲しいのか、イライラをぶつけるだけなのか聞いてみたいです。 責められたとき、どんな一言を言えばよいでしょうか。おそらく上司は自分が それほど酷い口調だと思っていないのだと思います。周りの人も気付いている ようです。

  • 仕事上のミス

    新しい仕事に就き、2ヶ月半ほど過ぎました。 仕事は手書きの書類仕事で、絶対完璧が求められます。 マニュアルがあり、それを見ながらこなしていくのですが、 完璧と思うまで見直しをして提出しても、さらにチェックしていただいた際に、ミスが見つかってしまいます。 仕事自体は好きな作業なので続けたいのですが、ミスがなかなかなくならず、常に間違っていないか不安感が付きまとっています。 研修期間もそろそろ終わりですので、ミスなくこなしたいのですが、 このままでいいのか悩んでしまいます。 自分自身、完璧を求める性格なので、ミスを指摘された時の落ち込みも結構あります。 人間だからミスがあっても当たり前。と自分に言い聞かせたいのですが、 仕事ではやはりミスは許されないですよね。 こんな私にアドバイスや励ましの言葉を頂けたら嬉しいです。

  • 次の2人のうちどちらの上司が怖いですか

    2種類のタイプの上司があなたの職場にいるとします。 その2種類の上司で「怒られたら怖い」、「怒られたら落ち込む」のはどちらですか。 (1)仕事でミスをすると大声で怒鳴り散らすタイプ。 ただし怒っている内容には八つ当たりも含まれてる。 反発などしたらさらに怒鳴られる。 営業部門にいそうな勇ましい感じのワイルド系の上司。 (2)仕事でミスをすると理路整然とミスを指摘するタイプ。 言葉使いは敬語だが言っている内容は厳しいタイプ。 もし反発するとその後一切無視。 経理などの事務部門にいそうな知的なタイプのインテリ系上司。

  • ミスで上司に嫌われてしまった

    上司にミスが原因で嫌われてしまいました。 私は6年目の事務員です。 今回私が発注のメールを間違えて別の人(社内の人)に送ってしまったせいで発注が遅れてしまい、納期に間に合わなくなるという大問題になってしまいました。 元々ミスがおおく、3ヶ月に1回くらいの頻度で書類のケアレスミスをしてしまっていました。 それをずっと咎められていて、書類作成の行程を単純化したり、確認作業を増やしてミスの頻度は段々と減らしていっていたのですが、(体感ではここ一年は私発の大きなミスはしていませんでした)今回のミスで上司に今までのミスも引き合いに出されてとても責められ、上司にはミスの改善は伝わっていなかった事も思い知らされてショックを受けました。 私もとても反省し、謝罪と改善策(ccに上司を含める、誤送信防止アプリを導入するなど)を導入しましたが、この1週間明らかに私への口数が減り、ここまで関係が悪化したのは初めてです。 ただ、もちろんきちんと確認しなかった私が悪いとは思うのですが、たった一人の事務員のメールのミスで大問題になってしまうシステムにも問題があったと思いますし、責任の取れない問題(先方に私から謝らせて欲しいと言いましたが断られました)を永遠に責められているこの状況に違和感もあります。 以前あまりに仕事のできない同僚(上司曰くアスペルガーかADHDらしいです)がその上司に自主退職させられた事もあり、もうクビにされるのではないかと怯えています。 できないなりに頑張って来て、これからもこの会社でずっと働いて行きたいと思っていましたが、ここまで上司の信頼を失って、この会社でやっていけるかわからなくなりました。仕事内容は好きですし、こうなるまでは上司の事もきらいではなく、環境は良いものだったのですが、転職も視野に入れるべきなのでしょうか? また、もう上司との信頼関係は取り戻せないのでしょうか。 愚痴のようになってしまいましたが何かアドバイス頂けたら幸いです。

  • 上司とのやりとりに関して

    お世話になります。 職場での上司とのやりとりで納得できないことがあり、心情的に整理しづらい状態になってしまいました。そのため、客観的な意見をいただければと思い投稿させていただきました。対応や考え方等のアドバイスをご教示いただければ嬉しいです。 以下、やりとりと私の考えを1セットで書かせていただきます。 上司の方の発言:もう少し上司に合わせることを学べ 考え:生産性からいって合わせるべき部分は当然合わせます。上司が主担当の業務では、補佐役に徹しているつもりです。この場合、上司の心情的な部分をもっと尊重しろ、と言われているようなのですが・・。合わせる程度は上司によって決まる、と納得するしかないのだろうと考えています。 やりとり:業務の優先順位のつけ方について 考え:さほど効率が変わらなければあまり杓子定規にならずに上司の意見を尊重します。ただ、説教まがいの論理だけで仕事の優先順位を変えることには納得できませんでした。 やりとり:上司の気分で仕事中に雑談を持ちかけられる 考え:雰囲気を和ませる、軽い愚痴、相互の体調確認等、思いやりのあるかけ合いは当然必要だと思います。ただ、上司といえど部下の仕事を阻害する勢いで雑談をさせられることには納得できません。 上司の方の発言:「常識」を頻繁に使われる 考え:常識という名のエゴとしか思えなくなっています。 やりとり:ミスの処置について 考え:私がミスをしたことで周囲に迷惑をかけたことがありました。ミスの程度は小さかったため、さほどの叱責は受けませんでした。納得できないのは、責任は自分にあるのだから謝罪はきっちりしてきた、と上司がいっていた内容が私に関する陰口だったと知ったことです。正直、不信感を強めてしまった出来事でした。何故、直接ミスを指摘するのではなく、陰口だったのか・・。やはり、上司と信頼関係を築けていなかった私の責任でもあると考えるしかないのでしょう。 やりとり:十分習熟していると思うことを分かっていない前提で話される 考え:正直、いちいち対応する必要があるのだろうか?と感じてしまいます。上司の自己顕示欲を満たすことも仕事と思うしかない、とは考えています。 やりとり:引継ぎをテキトウに終わらせようとした →正直、中途半端に引継ぎをしてもらわなくとも良かったのでは?と感じました。引継ぎの目的が業務遂行ではなく、私を納得させることにすり替わっていたと感じたからです。引継ぎ時は、目的意識の低い作業姿勢を見せられ、軽蔑の思いを強くしてしまいました。 以上、完全に愚痴を書かせていただきました。社会人経験の長い方からすれば、「甘い!」の一言かと思います。辛辣な回答でも結構ですので、ご教示いただければと思います。もしも共感してくださる方がいれば、どのような考え方で納得されてきたかをアドバイスいただけると大変うれしいです。 よろしくお願い致します。

  • こういう上司どう思いますか?

    話し方など一見体育会系な感じがしますが、内面はデリケートでちょっと体調が悪くなると仕事他の人に任せて早退してしまう上司がいます。仕事のミスでひどく落ち込む事があると、一週間ぐらいお店に顔出さず寮に引きこもります。口調は部下に対して「お前」と呼んだりするような人で気弱な感じがしません。社長も知っていて黙認しています。というか、「彼は繊細だから」と弁護しています。仕事放り投げる度に上司に対していらっとします。。確認しておいて下さいといった資料も確認していなかったし…。 どう接していけば良いでしょうか?

  • 上司に対しての対応

    私は女性ばかりの職場で働いています。 上司はもちろん女性です。 この上司に対して私を含め、他のスタッフも不満がつのっています。 その理由としては 1.大変話し好きな方で自分の若いころの自慢話や家族親戚の自慢話を頻繁にしていて   仕事の事で大事な急ぎの報告をしに行っても、自分の話を一向にやめず報告できない。 2.書類を提出すると毎回のように書類の書き方について言う事が変わる。   (例えば先月はAの書き方にしなさいといわれて今月Aの書き方をするとおかしいと 強く指摘されることを毎回繰り返す。) 3.部下がいう事を正反対の事を言っているようにとらえ、その部下を責め自分が正しいと   言い張り、さらに上の上司へそのまま報告する。 4.自分が一番正しいと思っているようで、自分の事を指摘されると全く違う話にすり替え   ひどいときには他の人のせいにする。 5.自分のいう事が通らなかった場合、部下を使ってさらに上の上司に対し無理やり   自分の考えを通す。 6.仕事があまりできない部下が数人いて、その中の自分と親しい人に対してだけ   他の部下に必要以上のフォローをするように望み、それが一番正しいことだと   無理やり押し付ける。 (私を含む他の部下たちの意見です。) だいたいこんな感じなのですが、外部の人への人あたりや対応はよく、仕事の優先順位や段取りもよく、さらに上の上司の信頼を得ています。 この上司は48歳ぐらいで部下は私を含めほとんどが30代です。 私を含めた部下はこの上司のやり方に振り回され混乱しています。 しかしそれをやんわり伝えると、話をすり替えてしまうので話になりません。 さらにその上の上司に相談するにしても、信頼をかなり得ているためこちらの話が通らない可能性が高いです。 こういう場合、現状を一番上の上司にわかってもらうには、もしくは本人に少しでもわかってもらうにはどうしたらいいのでしょうか? 上手な伝え方などありましたら教えていただきたいです。 今の仕事を辞めて他の職場へ等の回答は求めてませんので うまく対応をされた方がいましたら教えてください。

  • 派遣先の上司がどうしても合いません。

    受付事務として働き半年が経っています。10月以降の契約更新をし、現在に至ります。職場は皆静かでほとんど仕事上以外は話をしない環境です。その中に唯一の男性社員<即ち直属の上司>がいるのですが、最近私が仕事上でミスをし、その事が直接的な原因なのかは分かりませんが、その上司と合わなくてとても悩んでいます。入った当初から彼の感情的で横柄な態度や言葉づかいの悪さには違和感を感じていました。この間も上司から頼まれた仕事を早めに済ませ提出した際、嫌味な口調で「ホントにちゃんと確認したのか?先方にだすものだからもう一度ちゃんと確認しろ」と自分に責任がのしかかると言わんばかりの態度を示されました。自分がミスした事に対しては十分に反省しましたし、肝に銘じたつもりです。でも、物には言い方というのがあると思います。このまま来年の3月まで続けられるかどうか不安で、派遣会社の営業にも相談しました。あと半年の契約だが途中でやむを得ない事情なら契約変更の旨申し出る事も可能だと気持ちを理解してもらえました。 皆さんなら我慢して契約まで我慢して仕事をやり遂げますか?

専門家に質問してみよう