• ベストアンサー

友達にメールしても着信拒否?(長文です)

fushigichanの回答

  • ベストアンサー
回答No.7

Fayeさん、こんにちは。 短大時代に仲良しだったお友達と、結婚後、あまり連絡が取れなくなってしまったんですね。 幼馴染の友達についても、同様で、連絡がなくなってしまったんですね。 こういうことがあると、とっても気になってしまいますよね・・・ >どちらの友達も、ずっと会ってないし電話もしてないので、私が傷つけたということは考えにくいです。 >二人の友達から同様に無視され(いろいろ仕事も忙しいだろうし返事を期待しているわけではないけど…さみしい)「私悪いことした?」って思わずにいられません。 >これってどういうことでしょう?(ただ返事を出すのが面倒なだけ?) >どちらもいい友達ではあったんだけど…そう思っていたのは私だけ? こういう風に思ってしまうの、分かります! Fayeさんが悪いんじゃないと思います。 別段、相手を傷つけたりしたことも、全然なかったと思います。 では、どうして連絡がなくなったのか・・・ それは、彼女らの性格というか、ものの考え方というのが 古い付き合いよりも今の付き合いを重視するタイプだからではないでしょうか。 それと、その人の性質というか・・・ 例えば携帯のメールでも、こちらが送ると必ずすぐに返信してくれる人と 随分時間を空けて(数時間後)返信してくれる人がいると思います。 数日後にやっと返事がくる人だっていますよね。 こちらが送らない限り、メールくれない人だっています。 ほんと、人それぞれだと思います・・・ 送ってすぐに返信がない人は、それだけ友達として大事に思っていないのか、というと そうでもなかったりしますよね。 ただ単に面倒くさがりな人だったり、忙しくしていたり・・ なので、そういう要素もあると思います。 私の友人でも、年賀状を出しても、なかなか返事の来ない人がいます。 こちらからすると、学生時代の大事な友達なんですが。 でも、返事がこないと、だんだん連絡なくなってくるので やはり連絡がよくくる友達とは今でも付き合いを大事にするようになってきますね。 それは仕方がないことだと思います・・・ 多分、Fayeさんに対してだけ、ということじゃないです。 私も友人からの連絡がないことを気にしていたときに 共通の友人が「あの子は筆不精だからね~」ということを言っていました。 どうやら、他の友人に対しても、連絡しなくなっていったみたいです。 それは、一言で言うと筆不精、すぼらな面があるんだと思います。 また昔の付き合いよりも今現在忙しいので、それで精一杯なのかも知れませんね。 あまり悪い方に考えないでいいと思います。 もしも同窓会などで再会するときはお互い楽しく過ごせると思いますよ。 また何らかのきっかけで連絡が来るようになるかも知れませんし。 ご参考になればうれしいです。頑張ってください。

Faye
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、同じ短大の別の同級生も彼女にメール連絡出来ない、とか言っていました。 たぶん、今でも実際に会えば、それなりに「ひさしぶり~」なんて話ができるかもしれません。 でもやはり共通の話題も少なく、短大を卒業してからはや7年になりますので、もう古い話ですよね。 実は同窓会の話も、偶然会ったこれまた別の同級生から聞きました。 みんな仕事が忙しく、なかなか実現しそうにない、ということでしたが。 同窓会、あればぜひ行きたいですね~。 (私、小学校・中学校・高校とも、同窓会なんて行った事ないんです。開催されないだけなんでしょうが…) 年賀状は今でもしつこく送ってましたが、年につきあいらしいものが何もなく、年賀状のみが送られてくるのも、迷惑(?)かもしれませんね。 私としては、家庭に入ってしまった、という現実よりは、短大時代の楽しかった思い出にひたっていたい!という思いの方が強かったのでしょう。 残念ですが、そういうものね、とあきらめる(?)ことにします。 ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

Faye
質問者

補足

すみません。こちらの補足欄をお借りします。 皆さん、ありがとうございました。 やはり時間がたつと、友達関係も変わってくるものですよね。 みんな現在を大切にする、当たり前ですね。 また同窓会等、会う機会があれば、そのときこそ昔のことを引っ張り出して楽しく話ができたらいいな、と思ってます。 ポイントは2人にしか差し上げられませんが、差し上げられなかった方、ご了承ください。 ですが皆さんのご意見、とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • auでメールの特定のひとかたの着信拒否は?

    auの携帯では、アドレス帳に登録してあるひとを選択して、そのひとからのメールを着信拒否にできるんでしょうか?もしその選択されたひとがそのひとあてにメールを送った場合は、あて先不明で戻ってきてしまうものなんでしょうか? 2つの件、知ってる方がいましたら教えてください☆(ぺこり)

  • 子供のいる友達との付き合いで悩んでいます。

    ※高校生、大学生、学生の方は回答をご遠慮下さい。すみません。 幼なじみ(幼稚園・小学校・中学校)に10年ぶりくらいに手紙を書きました。 それまでは、お互い連絡を取っていませんでした。 “ずっと友達でいましょう、ずっと連絡しなくてごめんね。”みたいなことを書きました。 “よかったら、メール交換しない?”ってメールアドレスを書いておきました。 手紙やメールはありませんでしたが、1年後に年賀状が届きました。 遅くなってごめんね、みたいなことが書いてありました。 子供が2人いて(幼稚園前の小さな子)写真が載っていました。 メールか手紙を書きますとかいてありました。(でもありませんでした) 私は年賀状にお返事しました。 また翌年、年賀状を書いたのですが、メールアドレスを変更したので よかったらメール下さい、とメールアドレスを書いておきました。 その友人からの年賀状は元旦に届いたのですが、 メールや手紙はありませんでした。 「よく○○(私たちの地元)に行くけど、会わないね、今年は会えるかな?」って書いてありました。 その後、この前道でばったり会いました。 その時、子供を連れていたので短い時間でしたが話をして、 別れる最後に「よかったらメールちょうだい!」と言っておいたのですが、 メールはありませんでした。 私のことが嫌いだったら、年賀状は送ってこないと思うのですが、 幼なじみと言う仲なのに、なんでメールをしたり メールじゃなくても、会ってお食事をしたり等、つきあいをしたいと思ってくれないんだろうと悲しくなりました。 もちろん、私が魅力的じゃないのかもしれません。 子供が小さくて忙しいのはわかりますが、 たまにメールを送ることもできないとは思えないんです。 子供がいる友達はいますが、メールもするし、子連れで食事に行ったりもします。 私はやはりあまり付き合いをしたくないと思われているのでしょうか? かなり気分が落ち込んでいます。

  • メールの拒否

    特定のメールを 拒否したいんですが どうしたらいいですか メール拒否設定だと ただこちらに こないだけで 相手返事こないだけと 思うので 自動返信で 拒否してますを通知するか 宛先不明などの 表示を 相手に したいんですが できますかね メールは @yahooと @gooのメールです OSは ウィンドウズ98です

  • 迷惑メール拒否について

    vodafoneユーザーです。 迷惑メールが多いので、アドレス拒否設定をしようと思うのですが、 わからないことがいくつかあるので教えて下さい。 1.携帯自体についている拒否アドレス設定と、サーバー上の拒否設定の違いは何ですか? 2.拒否に設定すると、相手に「宛先不明」のエラーメールは届きますか?   それとも、相手には「メールが届いていない」というのがわからない状態になりますか? 3.PCメールの転送をかけているのですが、宛先不明のエラーメールで携帯アドレスばれますか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 年賀状とメールで悩んでます。

    こんにちわ。 大学生の♀です。 年賀メールと年賀状のことで落ち込んでます。 友達から来たメールは大学の仲いい友達の2通と知り合いの子の一斉送信、年賀状はメールと同じ子で2通だけでした。 2人とは大晦日からずっとチャットのようにメールしてたのでその流れで来ました。 高校までの友達5人は個人個人に私が送ったら返信してくれました。夕方まで来るかな~と待ってましたが、自分から言わなきゃと思い感謝の気持ちを送りました。 返事は「いつでも連絡してきてね」や、「○○日は楽しもうね!」と書いてくれ、、嫌われては居ないと思うんですが。。。 下宿しているので大型休みにしか遊びませんが仲いいと思います。でも向こうから送ってきて欲しかったな・・・と・・・。忘れられていたのかなとモヤモヤしています。 しかも地元で一番仲良い友達からは返事がありません。1日の朝に送ったのですが・・ 大学で友達いっぱい出来たそうなのでもう関係はないのかななんて思っちゃいます。 大学の他の友達や高校の友達からのメールを期待していましたが、向こうから来なかったのがショックでした。何人かは私と同じこと考えてて、待っていたのならまだしも、全員が待ってるハズはないと思ってしまいます。 他にも去年久しぶりに再会した友達や、去年メールを送ってくれたけど全然遊んでない子に自分から送ろうと思いましたがショックで送りませんでした。 年賀状の件では、送ってくれた2人共、毎年書いているそうなので私も毎年送っていこうと思ってますが、去年来ていた友達から年賀状がありません。書くのやめたのか、私に送らなかったのか・・・。 少ない友達ですが年賀状を書かない子ばかりです。私に送ってないだけかもしれませんが・・・。 ということで正月からどよーんとしています。 しょうがないしょうがないと思いつつふとしたら落ち込んでいたり。 私がおかしいのでしょうか? 2人を除いて向こうから来なかったのはショックでした。

  • 年賀状の返事書くべきでしょうか?

    毎年送られてくる年賀状があります。 その方は10年位前に同じバイト仲間として働いた人(男)です。 そこのバイト仲間の中では一番仲がよく仕事終わりでよく食事に行ったり休みの日もたまに一緒に遊びに行ったりもしていました。 それからその人が先にバイトを辞め私は数ヵ月後そこのバイトを辞めましたがそれでもメールなどのやり取りは何度か続いていました。 そんなある日その人が結婚をし隣県に引越ししてしまってから交流も減りいつのまにかメールを送っても返事が来なくなりました。 それが約10年前。それなのに毎年年賀状が届きます。 年賀状はお子さん二人の写真が毎回載っており印刷で個々へのメッセージなどはありません。 おそらくですが奥様が着た年賀状から住所録を作り印刷して送っておられるんだろうなと思います。本人が指示しているのかどうかもわかりません。 私からしたら「メールの返事もないのに何故年賀状だけ?」といつも思います。 それでも昨年までは返事は書いていましたが今年はまだ返事を書いていません。 やはり送り返すべきなんでしょうか? 相手はどう思っていると思いますか?

  • 友達だった子を嫌いになりそうです・・・。

    こんばんわ。 高校の頃からの友達だった子と卒業してからも仲良くしてました。 今まで年賀状はその子も含めてほとんど出していなかったのですが、 私が去年結婚したこともあって、年賀状を出すことにしました。 他の友達からは返事の年賀状が来たのですが その子からはメールで「年賀状ありがとう」という返事しか来ませんでした。 他の子は私が「年賀状出すので住所教えて」と聞いたら 私にも年賀状出したいから住所を教えてと聞いて来た子ばかりです。 普通年賀状って来たら返事出すものではないのですか? あと、去年の暮れにお互い大好きなアーティストのライブの チケットが取れたので一緒に行かない?と誘ったのですが、 「背が低いから見れるかわからないし、お金もないから行かない」 と断られてしまいました。 彼女は彼氏と同棲してて2人の生活の為に節約してるんだな~と その時はしょうがないと思ったのですが・・・ そのあとWii買ってたみたいでお金あるんじゃないの? と思ってしまったのです・・・。 なんかちょっとしたことでその子に不信感?じゃないですが そんな感情が生まれてしまって、嫌いになってしまいそうです・・・。 私の心が狭すぎなんでしょうか? 長くなってしまってすみません。 お暇な方、アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 友達からのメールがなかなかこないと・・・・

    学生の時の友達とは数か月から半年くらいは空いたりするけど、たまに会って話したりしています。 誘いのメールを送ったのですが、2~3日しても返事がないので「メールは届いていますか」という内容を送りました。 そうするとすぐに返信されてきて「仕事でいろいろあってしんどいからそっとしておいてね」とかえってきました。 それに対しては「体に気をつけてね」という内容を送ったのですが、別に行けないならそれは仕方ないし、断ってくれてもいいけど、それなら断わりのメールをくれればいいのにと悲しい気持ちになりました。 私がメールで確認しないと、返事をくれなかったんじゃないかと思ったからです。仕事で疲れている時に誘いのメールをしたからイラっとしたのか、それは分からないけど、返事を待っているのに断りのメールでも打つのにそんな手間はかからないと思ってしまいます。 この友達以外にも誘いのメールをしたけど返信してくれない友達がいて、それでまた私から確認のメールでもしないと返事をくれないとか、嫌になってしまいます。 人づきあいが苦手なので友達はほとんどいないし、疎遠になった人達ばかりだからこの2人とも会わなくなると誰とも会わなくなってしまいます・・・・

  • 一切関わりたくない友達の対処で困っています。

    一切関わりたくない友達の対処で困っています。 初めての投稿です。ご回答よろしくお願いします。 大学からの友達、A子のことで悩んでいます。 悩むというか、対処法なのですが。 大学卒業したあたりから、彼女に対する信用がなくなりました。 それは、卒業旅行に彼女を含めた三人で行ったのですが、後半の方で、私だけをホテルに 置いて、二人で男を逆ナンしに出かけたということがありました。 異国の地で、一人ホテルで食事をとるあの惨めさは忘れられません。泣きながら彼氏に国際電話しました。 楽しいはずの旅行なのに、すぐに帰りたい気持ちでいっぱいでした。 そんなことがあってから、私はA子に対する信用性がなくなりました。 旅行に行った残りの一人は元々仲が良かったわけではないのでどうでもいいのですが。 その後も、もうA子とは関わりたくなくて、年賀状がきても返事を返しませんでした。 相変わらず、年賀状に聞いてもいないプライベートのことを葉書いっぱいに書いて。 自分の近況をベラベラと話していました。 すると、翌年から年賀状がこなくなりました。 私は携帯のアドレスを変えて教えていなかったので、これで終わったと安堵しました。 ところが、それから3年ぐらいたってから年賀状がきました。 結婚したらしく、写真付きでした。 しかし、今更と思い、返事しませんでした。 すると、それからしばらくして、卒業旅行の時の私だけがうつってる写真20枚ぐらいを 手紙も添えず送ってきたんです。 てっきり、あなたの写真はいりません。もう関係終わりだ、ということだと解釈し、これで一件落着だと思ったのですが、今年も年賀状がきました。 子供が生まれたらしく、写真付きでした。 しかも、連絡とれない限りは年賀状送ると書いてありました。 その文章にゾっとしました。 ずっと連絡とってなかったのに、結婚したあたりから連絡とりたがってるようで、A子の目的はただ自慢したいからでしょうか。 私は彼女がうざいし、もう一切関わりたくないです。 このまま年賀状がきても無視続けるか、手紙を書いて連絡とりたくないと告げるか迷っています。 ちなみに旦那は、ガツンと言わないと、こういう奴は理解しないと言ってました。 皆様、良きアドバイスをお願いします。

  • 女友達から着信拒否されたかもしれません…

    こんばんは。早速相談させてください。 自分には女友達が3人います。その友達とは、カラオケに行ったり、メールしたり…普通の仲なんです。 それでつい先日、地元で祭がある、ということで、その友達を誘いました。すると、まぁ、そこまで言うなら行こうか。ということになり、皆で祭に行ったんです。(一人は用事で行けなくなって、二人と自分の合わせて三人で行きました。) それで、祭に行ったのはいいんですが…自分もオタクなので人のことは言えませんが、彼女達は一般的に言うオタク。二人の会話に入れなかったんです。(自分とはジャンルが違ったんで…)それで、まぁ、会話に入れなくて…居心地が悪くなりまして。彼女達も「暇なら先帰ったら?」と言うので、先に帰りました。 その帰りに、久しぶりに会った懐かしい友人に会いまして。祭の愚痴を言いながら、二人で帰ったんです。 詳しく書くと… 「いやぁ、オタクな女の子達と祭来たんだけど、話題あわなくてさ。まぁ、俺もオタクなんだけどね」 みたいな、軽く言ったつもりでした。 それで数日後…彼女達にメールしたんですけど…返事が一切返って来ないんです。 一日だけなら、と思いつつ、何日か空けてまたメールしたんですけど、音沙汰がありません。三人共です。普段はちゃんと返してくれるのですが… 一人に電話して、留守番サービスにほとんどコールせずに繋がりました。「着信拒否かな…」と思うと、胃が痛みます。 そこで本題です。 これって、自分の発言が元で着信拒否されたのでしょうか?彼女達がどこかで聞いてしまったのか…? 自分に非があると思うことは、上記の発言以外は考えつきません… それともただの被害妄想でしょうか…? お願いします。意見をお聞かせください。誤字脱字がありましたら申し訳ありません。