• 締切済み

不採用理由をその場で伝えない理由は

後からいろいろ考えて保留のパターンもあるとは思いますが その場で確定する場合もあるはずです 落ちてることをなぜその場で伝えないのでしょう?

みんなの回答

  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1439/3512)
回答No.4

採否が「その場で確定すること」など、個人事業主が直接面接しているような場合以外では、まずあり得ません。 複数の応募者がある場合は、その中の相対評価になりますので、全員の面接が終わらないうちに、「この人は要らない」と軽々には判断できません。 応募者が一人しかいない場合には、それはそれで慎重に判断する必要があり、この人を採用すべきか、それとも採用せずに募集を続けるべきかの判断が必要になります。 複数の担当者が面接しているような場合は、当然あとでお互いに協議する必要があり、担当者間で評価が食い違う場合には、その理由を考えて総合的な評価を決める必要があります。 また面接のときには調子よく受け答えしているように見えても、あとでじっくり検討すると話の中身がおかしかったり、また逆に少々ぎこちないように感じられても、よく考えてしっかりした応答をしているような場合もありますので、第一印象だけで判断するのは危険です。 さらに、企業などでは「このような条件で求人募集をしたところ、○○人の応募があり、このうちこの□人を採用する」という件について、決定権を持つ人が決裁を行う必要があり、手続き上からも「その場で採否の通知」は困難です。

noname#225888
noname#225888
回答No.3

面接官の言葉に本格的に頭に来た人もその場ではそれを言わずニコニコして、変なことが起きても捜査線上に浮上しないよう振舞うからお互い様です。暗い人通りがない場所でフルフェイスメット被った人に会いたくないので心が冷えてこっちの顔を忘れた1週間後ぐらいに電話でお伝えするのがルールです。

noname#226039
noname#226039
回答No.2

社交辞令では。

回答No.1

その他の人が全員辞退したり、その他全員能力や心象悪かったりしたら、本当は採用したくなくても質問者さんを採用せざるを得ないって事もあるかも知れないとか。 採用する側にとって、その場で伝えるメリットって無いですし。

関連するQ&A

  • 税務署で 確定申告、その場で現金で払えますか?

    税務署で 確定申告、税金払う場合、その場で現金で払えますか?後で振込もできますか?

  • 採用の人にはその場で「採用」と言うのか

    大量採用のバイトで、面接して採用の人にはその場で「採用」と言い、不採用、採用の見込みが薄い人には「採用の場合は後日連絡します。不採用の場合は履歴書を郵送でお返しします」と言うというのは本当ですか? また、履歴書に志望理由や自己アピールが書いていないと落とされますか?

  • その場で内定→その場で承諾は危険?

    倒産により急遽失業し4ヶ月目になる、転職活動中の26歳・女です。 ある企業の二次面接(面接担当:社長)に行ったのですが、終了間際にその場で内定と言われ出社可能日などを聞かれました。 転職活動がうまくいかず失業期間も長引いていたことと、職種・待遇・環境等は申し分ない希望通りの会社なので、「内定」という言葉を頂きすごく嬉しかったので、お礼を言い、口約束ですがついその場で承諾の返事をしてしまいました。 ですが、その日は入社手続きの書類などは何も渡されないことや(入社後に手続きをするとのこと)、本当に口約束のみで内定・初出社日までその場で決めてしまう、このスピーディーすぎる流れに承諾した後で遅いですが少しとまどってしまっています。 面接のその場で合否の結果を知らされるのは初めてでしたので、その時はどのように対応したら良いか知らず、保留は印象を悪くするのではないかと思ったのでつい返事をしてしまい、後でこちらのサイトなどで「その場で承諾は×」「保留にすべき」などの意見が多く見られ困っています。 これまで二社勤めましたが、内定後にしっかり承諾書なり各種手続きなどを踏まえた上で入社(初出社)という流れの経験しかないので、このような状態での入社・出社は普通にあるのかどうか、また、注意点・アドバイスなどがあれば教えて頂きたいです。

  • その場で叱る?あとから叱る?

    部下の失敗に対する叱り方は、色々な本で、書いてあることが違うので 悩んでしまいますが、多数派はどうなんでしょうか? また子供や女性についてはどうなんでしょうか? 例えば Q1.客先での失敗・部下は若手男性 a.その場で叱る b.あとで叱る Q2.客先での失敗・部下は若手女性 a.その場で叱る b.あとで叱る そのほか社内での失敗・部下は若手女性とかすごくパターンが ありますよね。 一般的によく使われる意味での男性的な性格の人はその場で叱るほうが 効果的で。そうでない場合はあとで叱る方がよいように思います。 特に女性を人前で叱ると単に恨まれるだけで全く反省などしないと 言う意見を聞いたこともあります。 経験例を教えください。

  • 場の空気を悪くしないように嫌だといいたい

    高2♀です。 私はいつもヘラヘラと笑ってしまっているせいか、言いたいことがいつも言えません。 場の空気を悪くしてしまったり、陰で何か言われるのが怖くてNOだということができません。 普段は少しいじられるぐらいがちょうどいいんじゃないかなと思っているのですが、最近とある友達のいじり方が過剰になってきました。 というか仲が良くなってくるとこのパターンが多いです。 ただ私が笑いながらえー..とか言っているので相手が気付かないだけかもしれません。 私がお金がないときに、あたしもお金ないから割り勘しよと言われハッキリ断ることができませんでした。(結局その後その子の友達が来たので帰りましたw) なんだか異様に疲れた気がします。 ただ、場の空気を悪くするのが怖いのでやんわりでも嫌な時は嫌だと言えるようになりたいです。 普段怒ってることを外に出すことはないのでよりそういうところを見せて嫌われるのが怖いです。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 面接したその場で採用を断りたい場合

    こんにちは。いつもお世話になっております。 今日、これから面接に行きます。その会社は面接したその場ですぐに(採用担当者が気に入った場合)採用を決定するそうです。面接する前から採用されたことを考えるのはどうかと思うのですが、もし面接した結果、その場で採用が決まり、でもこの会社には就職したくないなぁと思った場合、どのように断わるのが一番失礼がないでしょうか?どんな断り方をしても先方にご迷惑をかけるとは思いますが…面と向かって断る事になるのでちょっと勇気がいります。

  • その場で考えられない

    私は頭の回転が悪く いつもその場で考えて文句を言うことができず 後から思い出して怒りが出てきます。 その場で考えられるようになるにはどうしたらよいでしょうか?

  • なぜその場で怒らないのか?

    スーパーなどのお店、市役所などの役場など 様々な場面においてです。 相手側の対応が悪く気分を悪くしたときでも その場ではまったく態度や表情には出さずに 何事もなかったかのようにやり過ごします。 後から電話をかけて怒鳴ったりするのは なぜなんでしょうか。 その場で本人には何も言わず、時には何事も なかったように笑顔で普通に対応しています。 後から電話をかけたりする理由は なぜなんでしょうか。 本人にも怒って後から会社にも電話をかける とかいったことはしないのでしょうか。 教えてください。

  • 面接その場で採用が決まったのですが....

    面接その場で採用が決まったのですが、連絡が約束日に来ない 質問させていただきます 22歳中国出身の者です 先週の木曜日中途の二次面接(最終面接)を受けました、緊張のせいか上手な日本語ができませんでした。そこで入社にあたって必要な日本語スキルが足りないと言われましたが、私は頑張りますから、よろしくお願いしますと頭を深く下げて面接官に言いました、その後も私は人より倍以上の努力をしますから、仕事の環境があればきっと日本語力が上達できますからと何度も面接官にアピールしました。 それを受けて研修の2,3ヶ月の間に必要な日本語レベルが達さなければ契約を打ち切りますよ、いいですか?と聞かれ、いいですと私は即答で答えました。じゃ、それほどやる気あるから採用しますからみたいなことがその面接官が言いました、また、正式な発表は金曜日または来週の月曜日(今日)出しますと言われましたが、未だに連絡が来ません、誰か分かる人が教えてください、これはどういうことでしょうか? あの面接官が本当に私を採る気がありそうですか? それともなさそうですか? もしかしたらただのごまかすですか? どうして約束の連絡日までに連絡してこないでしょうか?

  • 不採用理由

     最近では、採用募集の際、「20歳代」とか「女性に限る」など、条件を付けることは法律で禁止されています(よほどの特殊事情を除き)。  まぁ、それは法律だからしょうがないとして、複数の応募者があった場合、企業によっては、面接等の結果、「20代の女性」というだけの理由で採用者を決定することだってあると思います。しかも、初めからそのつもりで。つまり、ハナから男性を採用するつもりがない、ハナから40代の女性を採用するつもりはない、ってことがあるはずです。  で、このような場合、もちろん不採用理由を積極的に答える必要もないのでしょうが、仮にこちらも居直って、「性別及び年齢を重点要素として判断しました」などと不採用者に答えるとなにかマズイことでもあるのでしょうか。つまり、これも法律違反になるのでしょうか。