• ベストアンサー

今年は冬が長くないですか?

morataの回答

  • morata
  • ベストアンサー率7% (18/241)
回答No.5

極端に寒い日は少なかった冬な気がしますが、なかなか暖かくならないですね。長く感じます

kunado
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 今年の冬は、寒冬でいいでしょうか?

    今年の冬は寒冬でいいでしょうか? メディアは例年より暖かい場合しかあまり報道されない気がします。 よろしくお願いします。

  • 今年の冬は

    関西は例年に比べて寒かったのでしょうか?

  • 今年の夏の天気。

    この時期、梅雨明けの夏の天気予想が毎年放送されているような気がするのですが、まだ見ていません。 今年の夏(関東)は猛暑になるのか、冷夏になるのか知っている方よろしくお願いします。

  • 今年の冬

    関東は冷え込みが早い気がします。 全国的に今年の冬は寒さが厳しい感じでしょうか?

  • 今年は暑いほうですか?

    首都圏在住です(海に近い) 今年って暑いほうですか? 個人的には例年通り(平均かそれよりやや下)かなと思ってます。 やっと2、3日前から扇風機使い始めました。 まだ梅雨だから、曇りがちが続くのでしょうが、こうなんていうか「夏」って感じの超暑い天気になって欲しいのですが、、、(昨年も雷雲やゲリラ豪雨などがあって、入道雲が出るような夏って感じの日が少なかった気がします)

  • 今年は、季節の歩みが1ヶ月前倒し?

     こんにちは  先日、「今年はやはり冷夏になるのでしょうか」という質問に、回答してくださった方、ありがとうございました。  さて、その後ですが、相変わらず、8月らしくない、夏らしくない、ぐずついた天気が続いていて、本日も、近畿、四国では大雨の恐れという予報が出ています。  この不順な天候について、地元ラジオ局の天気予報で聴いた話です。ラジオの天気予報は、気象協会のキャスターの方と、番組パーソナリティの方とのトーク形式で行われ、局アナが一方的に読むだけの他の天気予報とは違い、聞いていて面白いです。  その天気予報によれば、まず、エルニーニョ現象は、今年は発生の可能性が低くなったということで、この不順な天候の原因ではなさそうです。  次に「今年は冷夏なのか?」という点については、「8月だけ見れば、確かにそうだが、7月には、降水量が平年より少なく、また35度以上の猛暑日もあり、気温の高い日が多かったため、夏全体を見れば、決して冷夏とは言えない」ということでした。  では、8月に入ってからの、不順な天候は、「相次いで日本に接近(1つは上陸)した台風と、早すぎる秋雨前線の影響」だそうです。  つまり、今年は、例年8月に現れる、猛暑とカンカン照りの日が、7月中に現れ、8月には、天気図が早くも秋の気配となった。そのため、例年なら、9月が、台風が日本に最も影響を与えやすい月だが、今年は8月早々に、2個の台風が、日本に影響を与えた。台風が去った後も、早すぎる秋雨前線の影響で、ぐずついた天気が続いているということで、季節の歩みが、1ヶ月前倒しになっているということです。  私は、このまま「季節の1ヶ月前倒し現象」が続けば、気候や、日常生活にも、多くの影響を与えると思うのです。  例えば 1、秋の訪れも前倒しになり、紅葉の時期も早まる。 2、冬の到来を告げる「木枯らし1号」は、例年なら。早い年で10月下旬に吹くが、今年は場合によっては、9月下旬に吹き、最も早い記録となる。 3、寒さのピークが、例年なら1~2月だが、今年~来年は、これも前倒しになり、12月から寒さの厳しい日が増える。 4、2月には、一気に春めき、もしかすれば、2月中の桜の開花宣言があるかも知れない。  この、季節の1ヶ月前倒し現象は、いつかは解消するのでしょうか。解消するとすれば、どんな形で解消するのでしょうか。  例えば、寒さが大の苦手である私には、有り難くない話ですが、この季節の歩みを正常に戻すには、我慢しなければならない思いますが、早い時期に冬の寒さが訪れ、しかもそこで、季節の歩みがストップしてしまう。今年~来年の冬は、11月頃から寒くなり、例年通り、1~2月も寒い日が続き、3月下旬ころからやっと暖かくなり、季節の歩みが正常化するといったケースになるのでしょうか。

  • 今年の夏

    かなり自分ごとの質問なのですが、もしご存知の方いましたら教えてください。 今年の夏は、例年に比べて暑くなるのか?また、寒くなるのか? 気象庁のHPによると「例年並みか多少暑くなると」発表されていたのですが、ほかに信憑性のある天気予報がのっているサイトがありましたらお教えください。 なぜ、こんなことを気にするかといいますと今年の夏にエアコンを買うか、また我慢するか検討しているためです。じぶんは、現在実家暮らし(部屋にエアコンなし)なのですが、来年から社会人になるため長くても二年しかエアコンを使いません・・・なので、今年がさほど暑くならないのであれば我慢しようかな~といったかんじで悩んでいます。 どなたかご存知のかたいましたらお願いします。

  • 8月の天気

     夏休みは毎年猛暑で、去年も汗だくだったと記憶してます。 今年も、7月半ばはとても暑く、35度くらいまであがった日もありました。(関東) しかし最近は雨のせいもあって、気温もあまり上がらず、過ごしやすい日々が続いてます。 そこで質問なのですが、 8月から私は毎日外出することになるのですが、8月の関東の天気はどうなのでしょう? 25度くらいのこのまま過ごしやすい日が続くのか、それとも例年並みの暑さを取り戻してまた35度くらいまで上がるのか。。。 とりあえずヤフーの週間天気予報を見たところ、8月 1日は最高気温30度となってたのですが、、 とても気になるので分かる方いましたら是非回答お願いします。

  • 今年はまだ暖かいですが・・・皆さんもうコート(ウールとか冬に着るようなの)着てますか?

    首都圏在住の者です。 ここ2ヶ月くらい、昼間にしか外出しない生活をしていて 最近の朝・夜の寒さはどの程度なのかよくわからないのですが、 皆さんもうウールのコートとか着ていますか? 昼間に外出した時の感じでは、まだ着てる人はあまりいないような気がしたんですが、 外出~帰宅が夜になる場合は、薄手トレンチとかだともう寒いかな?という気もします。 時期的にはもう11月中旬だし着てもおかしくはないかな?と思いつつ 昼とかはまだ例年に比べて暖かいですよね。 1日家の中にいたら、昼はTシャツでもOKな時もあるくらいです。 といっても、さっきベランダに出てみたら結構寒いし、今の時期って 1日の寒暖の差が大きいのかなとも思ったり。 いつも10~11月などの季節の変わり目は着る物に迷うんですが、 今時期、皆さんはどんなアウターを着ていますか? 明日は久々に夜に外出するので、参考にさせていただきたいです。 (特に首都圏にお住まいの方、よろしくお願いします)

  • 今年の8月9月は例年に比べて暑いのでしょうか?

    今年の8月9月は例年に比べて暑いのでしょうか? どのように予想されているのですか? ※ 関東地方ということでお願いします。

専門家に質問してみよう