• 締切済み

職場の男性心理について。教えてください!

001001の回答

  • 001001
  • ベストアンサー率23% (200/843)
回答No.3

私はこのAさんは主様のことを気に入っていたんだと思います。 気に入っていたのですが、Aさんは、主様の態度を見て もう脈がないと思って冷めてしまったような気がします。 お酒の時にデートに誘われたときに 「ぜひ誘ってください。行きましょう(ハート)」と 可愛らしく言った方が良かったような気がします。 今から間に合うかどうかは微妙だと思います。 この次の飲み会で、隣に座ったら 「転勤になってしまうなんてすごく寂しいです。 もっとゆっくり話かったです。 一度どこかに遊びにいきませんか?」と 主様の方から誘ってみたらいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 飲み会の帰りに手をつないでくる男性心理について

    25歳女性会社員です。 先日職場の飲み会の帰りに、Aさん(30代後半独身男性)が手をつないできました。 私が一番後ろを一人で歩いていたところ、Aさんがこっちに来て、黙って手を握ってきました。 Aさんは仕事もできてかなり顔立ちも整っていてかっこいいとは思っていたので、正直言うと嫌ではなかったのですが(笑)、恥ずかしかったのと前を歩いている上司に見られて茶化されるのが嫌だったので、すぐに私の方から手を放してしまいました。 Aさんとは担当が違ったので仕事で関わることはほとんどなく、週に1回ある会議や飲み会の席で顔を合わせるくらいでした。 一回飲み会でAさんに彼女はいるのか先輩と質問攻めにしたことがあるのですが、教えてもらえませんでした。 私は彼氏がいるのですが、社内恋愛ということもあり詮索されたくないので、聞かれたらいないと答えています(Aさんに聞かれたことはありませんが)。 男性は酔うとどんな人とでも手をつなげるものなのでしょうか? 何を考えていたのかが気になります。

  • 職場の年下男性からの好意

    職場の5つ年下(22)の男性が、私に好意を 持っているみたいです。 最初は、歳も5つも違うので、そんな訳はないと 思っていたのですが、どうやら本気のようです。 私は、交際3年の彼氏持ち。 職場の彼は、私が彼氏がいると知りながら、 3年半も思いを寄せてくれているようです。 正直、信じられないのですが、飲み会の席で 周りの人がわざと私を彼の隣に座らせたとき、 「お前、○○ちゃん(私)が隣に座ってくれて嬉しいな」とひやかされ、 「この時間が続くんだったら、いくらでもお金を払う」 とつぶやいたり、 「彼氏とキスしましたか?」と 何回も聞かれました・・・。 周りに座っていた人は 「こんな風にお酒の席でないと、本音が言えないんだよ」 「こいつも、○○ちゃん(私)が彼氏と一緒のところでも見ないと諦めきれないんだよね」 と、同情しながら言っていました。 仕事ではかなりお世話になっている、他の部署の人で、 恋愛対象ではないにしても、もちろん嫌いではないし、 何だか申し訳ないような、微妙な気持ちになってしまいました。。。 来年、結婚しようと思っているのですが、 正直、何となく気が重いです。。。 どうすれば、彼を傷つけなくてすむのかなぁ・・・と思っていますが、 分からないし、誰にも相談できません。。。 どうかお知恵をお貸しいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします・・・。

  • 男性心理

    片思いの30代上司がいます。 飲み会の席で彼から突然「◯◯さん(私)にぴったりの曲があってね」と言われました。 その曲が槇原敬之の「僕が一番ほしかったもの」というものでした。後で調べてみて素敵な曲だとは思いましたが、歌詞からすごくお人好しの人の曲だなぁとも思ってしまいました。(ファンの方いらしたらすみません…) また、彼は彼の同期に「◯◯さん(私)が幸せそうなのは、◯◯さん(私)がみんなに幸せをあげてるからなんだよ」と言っていました。 飲み会の席ということもあったからかもしれませんが… ただ、私に会わないとき、私のことを考えてくれている時間がほんの一瞬でもあったんだなと嬉しかったです。 普段仕事中の彼は、こちらを見つめたり笑いかけてくれたりすることもあれば、こちらを見向きもしないで挨拶したりするなど素っ気ないときもあります。ここ最近彼の態度が素っ気なく、悲しい気持ちで不安です。 ここで質問なのですが、 彼はどのような気持ちでこのようなことを言ったのでしょうか。 この曲(上記の曲)がぴったりの女性ってどういうことですか。 また、男性は好きな人に対して優くしたり、日によって素っ気ない態度になったりするものですか。 どれかひとつでも構いません。教えてください。

  • 職場の飲み会で

    31歳女性です。 直属の上司(40歳独身)のことが気になっています。 今度部署の飲み会(10数人参加予定)があるのですが、できれば近くに座ってお話ししたいなと思います。 職場では席は隣同士でよく話していますが、前に同じ会で近くの席になり、話しこんでとても楽しかったんです。お酒でほぐれて 昼間とはまた違いました。 職場の飲み会ですし あからさまなことをして上司の迷惑にはなりたくないです。 でも自分主催の飲み会を開くには勇気を含め諸事情でなかなか難しいです。 不謹慎ですが、飲み会で好きな人の近くに座る方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 職場の年下男性からの好意

    職場の5つ年下(22)の男性が、私に好意を 持っているみたいです。 最初は、歳も5つも違うので、そんな訳はないと 思っていたのですが、どうやら本気のようです。 私は、交際3年の彼氏持ち。 職場の彼は、私が彼氏がいると知りながら、 3年半も思いを寄せてくれているようです。 正直、信じられないのですが、飲み会の席で 周りの人がわざと私を彼の隣に座らせたとき、 「お前、○○ちゃん(私)が隣に座ってくれて嬉しいな」とひやかされ、 「この時間が続くんだったら、いくらでもお金を払う」 とつぶやいたり、 「彼氏とキスしましたか?」と 何回も聞かれました・・・。 周りに座っていた人は 「こんな風にお酒の席でないと、本音が言えないんだよ」 「こいつも、○○ちゃん(私)が彼氏と一緒のところでも見ないと諦めきれないんだよね」 と、同情しながら言っていました。 普段はあまり話さないし、 周りの、○○ちゃん(私)をご飯に誘ったら? なんて冷やかしにも、彼は 「迷惑なだけだから・・・」と答えています。 何か、どうもできませんが、 すごく申し訳ないような気がしてしまいます。 あきらめてもらうのには、 どうすればいいでしょうか。。。

  • 酔いつぶれてほしいと思う男性の心理とは?

    飲み会の席などで、 介抱してあげるから酔いつぶれてほしいな みたいに言われたことが何回かあります。 私は二日酔いというものを体験してからは あまりに次の日気持ち悪かったので 飲むペースを考えて サワー3杯飲んだ後はお茶など休憩入れてから飲むようにしています。 二日酔いになった時も その時は楽しく飲んで 無事家について朝起きたら気持ち悪い・・ というような感じです。 なので、飲み会の席で具合悪くなったことはありません。 そいう風に言う男性は私に好意的な方が多い気がしますが 私は 二日酔いにもなりたくないし、酔いつぶれたくもありません。 酔いつぶれた女を愛しいと感じるものなんでしょうか? 面倒くさくないですか? お酒飲んでも あまりベロベロな感じにならないから 堅いイメージなのでしょうか? 話は弾んでて楽しいだけじゃダメですか? 少しいろんな人の意見が聞ければいいなと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 職場飲み会で好きな人の近くに座るには?

    31歳女性です。 直属の上司(40歳独身)のことが気になっています。 今度部署の飲み会(10数人参加予定)があるのですが、できれば近くに座ってお話ししたいなと思います。 職場では席は隣同士でよく話していますが、前に同じ会で近くの席になり、話しこんでとても楽しかったんです。お酒でほぐれて 昼間とはまた違いました。 職場の飲み会ですし あからさまなことをして上司の迷惑にはなりたくないです。 でも自分主催の飲み会を開くには勇気を含め諸事情でなかなか難しいです。 不謹慎ですが、飲み会で好きな人の近くに座る方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに、職場を一緒に出発するようにして、お店に同時に入る作戦はしたことがあります。。

  • 職場の飲み会で好きな上司の近くに座るには?

    31歳女性です。 直属の上司(40歳独身)のことが気になっています。 今度部署の飲み会(10数人参加予定)があるのですが、できれば近くに座ってお話ししたいなと思います。 職場では席は隣同士でよく話していますが、前に同じ会で近くの席になり、話しこんでとても楽しかったんです。お酒でほぐれて 昼間とはまた違いました。 職場の飲み会ですし あからさまなことをして上司の迷惑にはなりたくないです。 でも自分主催の飲み会を開くには勇気を含め諸事情でなかなか難しいです。 不謹慎ですが、飲み会で好きな人の近くに座る方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに、職場を一緒に出発して同時にお店に入る作戦はしたことがあります。。

  • 男性の心理について教えてください

    会社で、1年後に入ってきた後輩がいます。 1年しか経験も変わらず、年は少し上ということもあり、同期のように親しんでくれています。 その1人の後輩(男性)が、 給料日に ◯◯さんとゴハン行きたいなぁ~おごりますからどうですか? ◯◯さん今度おごってくださいよ~ などという心理は、本気に聞こえますか? 頻繁に言われます ですが私は極度の恥ずかしがりでして、用事があるからなどの嘘をつき、じゃあその次の日は?と言われても、「いや~ちょっと」と適当に気の無い素振りを返します ◯◯さん彼氏いないなら俺と付き合いましょうよ!(これは仕事上の飲み会の場で)とみんながいる前でハッキリ言われたこともあります その場でもみんながいたのでヒューヒューなんてはやされて、恥ずかしくて、ふざけないで!と怒ってしまいました 正直少し気になっている自分がいるのですが、恥ずかしがりが邪魔をして素直にもなれないし、冗談だったら真面目に返すのも恥ずかしい… このような発言を堂々とする男性の心理がどういうものなのか、意見をお聞かせください。 ちなみにその後輩は仕事ぶりも真面目で、一人前にできる人です 彼女は3年いないと後輩の同期が言ってますのでそれは確かだと思います 発言からチャラチャラしてると思われそうですが、そういう人でもないです

  • 職場の飲み会を欠席したい

    10名程の職場でフルタイムパートで事務をしている30代独身女です。 今週、新人さん1人の歓迎会があります。 新人さんには申し訳ないですが、正直、欠席したいです。 職場のある女性(40代既婚女性)から私は無視されているのですが、その女性は飲み会になると気が大きくなるのか、私への不満や悪口を近くに座ってる人に喋るからです。いつも席は離れてるのですが聞こえてきます。本人が聞こえるように言っているのか、聞こえてないと思って言ってるのかはわかりません。その女性はお酒は飲まないのでシラフです。 職場の大体の人は私と女性が険悪の仲だというのは知っています。 私は、来月で退職しようと考えてますが、まだ誰にも言っていません。 飲み会は2.3ヶ月に一度はあるのですが、いつも強引に誘われます。その度嫌な思いをしています。職場の人も嫌な思いをしてると知ってて誘ってきます。 今回は、来月退職しようと思ってるのもあり、参加したくありません。 独身で家族とも同居してないので、家庭の理由は使えません。上手い言い訳とかあったら教えてもらいたいです。 社会人としてどうかというのは自分でもわかってるのでそういうご指摘はなしでお願いします。